PDFはこちら - お茶の水女子大学

平成 28 年 10 月
日本カリキュラム学会主催・お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所後援
「秋のセミナー2016」のご案内
「カリキュラム・マネジメントを考える」
日本カリキュラム学会代表理事:長尾彰夫
同学会研究・広報委員会委員長:天笠 茂
平成 28 年 8 月の中央教育審議会教育課程部会から「次期学習指導要領等に向けたこ
れまでの審議のまとめ(報告)
」が出され、学習指導要領改訂が目前に迫ってきました。
昨年度の「秋のセミナー」では「アクティブ・ラーニング」を取り上げ、小・中・高
3 校の先進校による事例発表を踏まえて、アクティブ・ラーニング登場の背景、意義、
具体的な方法などについて協議を行いました。
今回は次期学習指導要領実現の鍵を握る「カリキュラム・マネジメント」を取り上げ、
その登場の背景や果たす役割を確認した上で、先進校の事例発表とその学校にかかわっ
てきた本学会員の解説を踏まえ、学校としてどう取り組んでいけばよいのかを、ともに
考えます。
日本カリキュラム学会の社会貢献的行事として、学会員にかかわらず、全ての学校関
係者及び教職を目指す学生・院生、報道機関関係者、研究者に公開で実施いたします。
お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。
開催日時:平成 28 年 11 月 5 日(土) 14 時~17 時(受付 13 時 30 分~)
開催場所:お茶の水女子大学共通講義棟 1 号館3階304室
【最寄り駅は東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅です。正門からお入り下さい。
】
参加費用:無料(事前申込みの必要はありません)
発表内容:学習指導要領実現に向けカリキュラム・マネジメントが果たす役割とは
解説:天笠茂(千葉大学教授)
学校はカリキュラム・マネジメントをどう進めていくか
① 上越市立大手町小学校 朝井宜人 教諭(研究主任)
解説:天笠茂(千葉大学教授)
② 横浜市立南高等学校附属中学校 高橋正尚 前校長(鎌倉女子大学教授)
解説:村川雅弘(鳴門教育大学教授)
③ 金沢大学附属高等学校 山本吉次 主幹教諭
解説:田村知子(岐阜大学准教授)
司会進行:吉冨芳正(明星大学教授)
・西岡加名恵(京都大学准教授)
記録:黒田拓志(香川大学教育学部附属小学校)
●お茶の水女子大学 アクセスマップ
※最寄り駅は、東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅です
正門
●お茶の水女子大学 キャンパスマップ
※南門からは入れません。正門からお入りください。
⑤共通講義棟
1 号館
*会場までの道のり*
正門を入り直進、①の建物前を左折→①と㉓の建物の間を通り③を目指す→③をそのまま直進し前方
にみえる④と⑧の間の上り階段を上る→広場に出て⑤