下野谷遺跡地域資源活用事業業務委託業者選定に係る

下野谷遺跡地域資源活用事業業務委託業者選定に係る
企画提案書等の作成要項
1
企画提案書の作成方法
企画提案書の様式は任意ですが、別掲仕様書(案)を踏まえて、次に掲げる(1)~(5)の項目に
沿った企画提案書の作成をお願いします。また、4 (3) ②に掲げる事項もあわせて遵守をお願い
します。
(1) 下野谷遺跡及び周辺地域の資源活用施策を実施するにあたり、貴社が持つ全体的なコン
セプトやビジョンについて、他の自治体等における類似事例や関連資料などを示しながらご
提案ください。
(2)下野谷遺跡をモチーフとした商品の周知について、映像等を活用した具体的な周知方法
についてご提案ください。
(3)下野谷遺跡をモチーフとしたロゴの制作内容についてご提案ください。現時点で、ロゴを提
案するものではありません。
(4)別途制作しているVRを活用したイベントの実施について、具体的なイベントの企画内容等
をご提案ください。
(5)別途制作しているVRを活用したイベントに使用する下野谷遺跡の普及啓発品について、制
作内容をご提案ください。
(6)別途制作しているVRを活用したイベントの周知について、映像等を活用した具体的な周知
方法をご提案ください。
(7) 実施体制・実務に携わる担当者の経歴及び経験、PR ポイント
(担当者経歴は、別添の様式をご使用のうえ、PR ポイントは任意に作成してください。)
※ 企画提案書は、項目別に分けて記入してください。
2
参考見積書及び積算内訳書の作成方法
参考見積書は、通年予算における計上見込額(4,000 千円)を上限にお見積りいただきます
ようお願いします。また4 (3) ③に掲げる事項もあわせて遵守をお願いします。
(契約期間は、平成 28 年 11 月から平成 29 年3月を想定しています)
3
企画提案書等作成に関する質疑受付期間と方法
企画提案書等作成に関する質疑受付期間は、次のとおりです。
(1) 日時 平成 28 年 10 月 18 日(火)~10 月 25 日(火) 正午まで
(2) 方法
①様式は問いません。メール(アドレスは本書末尾でご確認ください。)で受付け、HP上で公
表します(個別の問合せは行いません。)。
②メールで送付する場合の件名は「【○○】下野谷遺跡地域資源活用事業業務委託の質
疑」とし、○○には貴社名を入れてください。
③会社名、担当者の所属部署、氏名、電話番号、FAX 番号及びメールアドレスを必ず記入し
てください。
4
企画提案書及び参考見積書等の提出期限
(1) 提出期限 平成 28 年 11 月7日(月)正午まで必着。(郵送可)
(2) 提出先
西東京市役所保谷庁舎 3 階 教育部社会教育課
(3) 提出資料
次の資料をご提出願います。
①企画提案書提出書 (企画提案書等の提出に係る様式) 1部
②企画提案書 7部(うち 1 部は表紙事業者名入り、6部は無記名のもの)
ア 表題は「下野谷遺跡地域資源活用事業業務委託企画提案書」としてください。
イ A4版で 15 ページ以内としてください。
ウ 文字サイズは特に指定しません。
エ 文中に社名又はそれを推測することができる用語は使用しないでください。
オ 提出書類等に用いる言語、通貨、単位は、日本語、日本円、日本の標準時間等とし
てください。
③参考見積書及び積算内訳書 1部
ア 総価額を記載してください。
イ 見積額は、消費税相当分を含んだ金額としてください。
ウ 日付は、「平成 28 年 11 月 10 日」としてください。
エ 宛名は、「西東京市長 丸山浩一」としてください。
オ 件名は、「下野谷遺跡地域資源活用事業業務委託」としてください。
カ 積算内訳書は、可能な限り詳細部分まで記載してください。
5
その他
(1) 企画提案書提出後、記載内容について個別に確認させていただく場合があります。
(2) 企画提案に要した経費は、提出者の負担となります。
(3) 提出された企画提案に係る書類等は返却いたしません。
(4) 企画提案の辞退をする際は、下記担当にご連絡いただいたうえで辞退届(辞退届の様式
は特に定めません)をご提出ください。なお、企画提案書等の提出期限後の辞退は、ご遠
慮ください。
6
問合せ先
西東京市教育委員会教育部社会教育課
電話 042-438-4079
担当 掛谷・吉村
/ Fax042-438-2021
アドレス [email protected]
付 則
この要項は、平成 28 年 10 月 17 日から施行し、下野谷遺跡地域資源活用事業業務委託業
者を決定次第廃止する。