当協会広報誌「わだち」9月号を掲載しました

9
2016
428
VOL.
▲屏風岩(南会津町)
県ト協
トラックの日事業について
県ト協
●平成28年度第2回理事会
●運行管理者試験合格を目指して対策勉強会・
模擬テストを実施
●平成28年度第1回運行管理者試験について
適正化
●「平成28年度物流セミナー」の開催について
(ご案
内)
全ト協
●平成28年秋の全国交通安全運動
●平成28年度「トラック運送業界における点検整備
推進運動」について
支 部
●いわき支部が「安全運転講習会」を開催
●いわき支部が「運行管理者試験対策勉強会」
を開催
(16. 9−№ 428)
(2)
県 ト 協
福島県トラック協会ホームページでは
必要な情報をいち早くお知らせしております
http://fukutora.lat37n.com/
福島県トラック協会
検索
福島県トラック協会のホームページでは会員各位において必要な情報をいち早くお知らせしております。
会員専用ページにおいては、様々な情報取得が可能となり、適正化事業部では届出関係の各種様式もPDF
やExcel、Wordデータで掲載しております。
今後もホームページの充実化を図り、
よりタイムリーで的確な情報発信を行ってまいりますので、積極的にご活
用いただけますようよろしくお願いいたします。
※会員専用ページを閲覧する場合は 右記パスワードを入力しログインしてください。
なお、会員パスワードは毎号の裏表紙右下欄にも表示しております。
全
ト
協
平成28年度秋の交通安全運動………………………………………………………………… 13
県
ト
協
福島県トラック協会ホームページでは必要な情報をいち早くお知らせしております……
2
運行管理者試験合格目指して対策勉強会・模擬テストを実施………………………………
3
平成28年度第2回理事会………………………………………………………………………
4
9月の行事予定……………………………………………………………………………………
5
トラックの日事業について……………………………………………………………………… 10
セーフティチャレンジ当協会への申し込み忘れずに………………………………………… 10
会員だより………………………………………………………………………………………… 12
平成28年度第1回運行管理者試験について…………………………………………………… 15
人事異動…………………………………………………………………………………………… 15
適
正
支
化
「平成28年度物流セミナー」の開催について(ご案内)…………………………………
6
部
いわき支部が「安全運転講習会」を開催………………………………………………………
3
いわき支部が「運行管理者試験対策勉強会」を開催………………………………………… 14
9
協 同 組 合
ふくトラネットワーク協同組合 KIT情報……………………………………………………
陸
技能講習等実施予定……………………………………………………………………………… 12
災
防
お 知 ら せ
(公財)貨物自動車運送事業振興センターが啓発用タオルを配布…………………………
9
交通事故統計………………………………………………………………………………………
9
スマートフォン等の操作による交通事故の防止……………………………………………… 14
平成28年度「トラック運送業界における点検整備推進運動」について………………… 14
(16. 9−№ 428)
県 ト 協
(3)
運行管理者試験合格目指して対策勉強会・模擬テストを実施
平成28年度第1回運行管理者試験受験対策勉強会
平成28年度第1回運行管理者試験受験対策
勉強会は8月17日㈬、8月18日㈭の2日間で福
島市「福島研修センター」において113名が受
講した。
勉強会は平塚捷悦氏を講師に迎え、過去問題
の分析、出題傾向等を説明し、模擬試験も実施
した。勉強会は2日間行なわれ、受講者は真剣
に合格を目指し勉強した。
運行管理者試験受験対策模擬テスト
平成28年第1回運行管理者試験の対策とし
て、8月23日㈫に運行管理者試験受験対策模
擬テストを実施した。
これは、さらなる合格率向上を目指すため過
去の出題例を基に模擬テストを実施した。
支 部
いわき支部が「安全運転講習会」を開催
いわき支部は7月30日㈯いわき市 いわき方
部共同休憩所(いわき支部)において支部会員
事業所ドライバーを対象に「安全運転講習会」
を開催した。
㈱日本交通事故鑑識研究所より、長森紀紘氏
を講師に、ドライブ・レコーダーで記録され
た、実際の事故映像をもとに防衛運転、交通事
故防止へ繋がる意識の向上を図った。本講習会
には25事業所、69名が参加した。
(16. 9−№ 428)
(4)
県 ト 協
平成28年度第2回理事会
福島県トラック協会第2回理事会が8月4日㈭に福島市「福島県トラック協会研修センター」で
理事25名が出席し開催した。はじめに渡邉泰夫会長があいさつし、議事へと移った。
〇報告事項
1 中間貯蔵施設への除去土壌等の輸送対応について
2 安全性優良事業申請事業所申請結果について
3 福島県協議会における長時間労働の改善等に向けたパイロット事業(実証実験)について
当県実証実験の選定事業者として、発荷主が「全国農業協同組合連合会福島県本部」、
元請運送事業者が「JAパールライン福島㈱」、下請運送事業者が會津通運㈱で選定さ
れ、青果品(野菜など)を会津地区のJAの集荷場から横浜市・川崎市までの輸送区間で
行うことを報告し了承した。
4 平成28年度物流セミナー開催について
※詳細は6、7ページ参照
5 平成28年度トラックの森づくり事業について
6 平成28年度運輸事業振興助成交付金について
7 新型インフルエンザ等対策業務計画の策定について
8 第39回福島県トラックドライバー・コンテスト入賞者について
9 東北運輸局長表彰推薦者について
永年勤続として運転者7名を推薦したことを報告し了承した。
10 平成28年熊本地震義援金について
11 第2回トラックの日フェスタ実行委員会報告について
実行委員会(青年部会で組織)についての協議内容、進捗状況を報告した。
1~11までの各報告事項について、それぞれ原案通り承認した。
〇議 題
1号議案 役員の選定(案)について
平成28年度定時総会以降、常任理事が1名欠員となっていたが、相双支部の佐藤信成氏
(丸カ運送㈱)が新たに常任理事になることを可決決定した。
2号議案 「道路に感謝!クリーン作戦2016」について
道路に感謝!クリーン作戦2016は10月22日㈯に県中支部を除く県内5支部で一斉に清掃活
(16. 9−№ 428)
(5)
動を実施することとし、県中支部については10月16日㈰に行われる「トラックの日」フェ
スタと併せて実施することを可決決定した。 ※詳細は10ページ参照
3号議案 各員会の構成(案)について
県ト協内に組織する五つの委員会構成案を提出し原案通り可決決定した。
4号議案 第21回全国トラック運送事業者大会について
第20回全国トラック運送事業者大会は10月6日㈭に米子市「米子コンベンションセンタ
ー」において開催され、当協会から常任理事会の7名が参加することを可決決定した。
5号議案 東北六県トラック協会連合会事業者大会について
東北六県トラック協会連合会事業者大会は9月15日㈭に青森市「ホテル青森」において開
催され、当協会から理事監事等総勢18名が出席することを可決決定した。
6号議案 入会会員及び退会会員について
入会10社、退会1社について可決決定した。
※承認後の会員数892社(賛助会員除く)
なお3号議案 各員会の構成については次のとおり。
交付金運営委員会
適正化事業委員会
県中
県南
会津
相双
右近八郎
永山 忍
小針幸神
小瀧徳子
佐藤信成
尾越建一
大河原嘉一
◎右近八郎
本田富夫
橋本一美
菅野高志
佐藤信成
金井一夫
◎西條久義
菊池良造
菅野高志
西山由美子
加治雄司
県ト協
県北
荒川孝一
荒川孝一
い わき
◎加治雄司
伊藤浩一
蓬田隆信
総 務 委 員 会
荒川孝一
右近八郎
大河原嘉一
業 務 委 員 会
荒川孝一
引地英俊
◎西條久義
松尾活秀
蛭田政男
金子勝宏
遠藤秀弥
鈴木健仁
大内芳一
荒川孝一
組織財政等検討委員会
◎右近八郎
西條久義
小針幸神
小瀧徳子
佐藤信成
加治雄司
尾越建一
大河原嘉一
橋本一美
金子勝宏
遠藤秀弥
松尾活秀
蓬田隆信
◎は委員長
9月の行事予定
日 程
15日㈭
行 事 内 容
東北六県トラック協会連合会事業者大会
開 催 場 所
青森市「ホテル青森」
(16. 9−№ 428)
(6)
適 正 化
「平成28年度物流セミナー」の開催について(ご案内)
当該セミナーはトラック運送業界の現状や課題について、荷主企業と共に協力しながら対応して
いくパートナーシップの構築を目的に、会員事業者ならびにお取引のある荷主企業を対象に毎年開
催して好評を戴いております。
震災復興が本格化する中、お客様と共に生き抜くための一助になればと今年度は下記内容により
開催することと致しました。
今セミナーは第一部でトラック業界の現状と課題について全日本トラック協会からトラック業界
の概況と協会の取組みの説明により荷主企業の皆様に現状を理解していただくことと、第二部では
組織としての重要な課題である「事業の承継」について会員事業所と荷主企業の皆様との共通の話
題としてとりあげ、対策を含めて事業承継のスペシャリストに解説していただき、今後の事業展開
に活かせるよう企画いたしましたので、ぜひ、ご参加ください。
本セミナー案内および申込みについて荷主企業については、ご同行される会員事業所で出席の確
認を含めた対応(申込み)をお願い申し上げます。 (会員事業所だけの参加も可能です。)
また、開催準備の都合上、申込み後に変更が生じた場合には必ず下記までご連絡ください。
記
1.日 時 平成28年10月19日㈬ 開会13時30分 / 閉会16時20分予定
申込みは10月7日を期限といたしますが、定員200名になり次第、締切りと
させていただきます。(参加費無料)
2.場 所 郡山市虎丸町3番18号「ホテルハマツ」3F TEL 024-935-1111
3.講 演 【第一部】 講師 (公社)全日本トラック協会
40分 演題 「日本のトラック輸送産業 現状と課題」
きむら
あきらこ
【第二部】 講師 木村税務会計事務所代表 木村 聡子 氏
80分 (税理士・一般社団法人日本経営コーチ協会認定経営コーチ)
演題 「事業承継のポイント」
5.問合せ先 県トラック協会適正化事業部(須釜、小野) TEL 024-558-7755
①申込みはファクシミリで
②荷主企業各位に当協会から出欠確認はいたしませんので、ご同行される会員事業所で出
席の確認を含めた対応(申込み)をお願い申し上げます。
※申込みは次項参照
(16. 9−№ 428)
(7)
(8)
(16. 9−№ 428)
(16. 9−№ 428)
(9)
(公財)貨物自動車運送事業振興センターが啓発用タオルを配布
お知らせ
(公財)貨物自動車運送事業振興センターは昨
年10月に開設した、白河の関トラックステーシ
ョンの利用促進のため、啓発用タオルを作成
し、8月19日より施設利用のドライバーへ配布
を開始した。その他、同センターはより一層の
利用促進を図るべく、全ト協ホームページ、全
ト協提供全国ラジオ番組「ドライバーズリクエ
スト」、全ト協作成の「広報とらっく」を活用
し、全国規模の広報活動を行っている。
協同組合
平成28年度ふくトラネットワーク協同組合 KIT情報
「Web KIT」荷物(求車)
・車両(求荷)の情報登録・成約件数
8月
9月
10月
4月
5月
6月
7月
荷物(求車)登録件数
356件
275件
178件
259件
荷物(求車)成約件数
76件
106件
99件
99件
380件
387件
-7件
11月
12月
1月
2月
3月
合 計 前年同期合計
増 減
1,068件 1,350件
ー282件
成約率
21.3%
38.5% 55.6%
38.2%
35.6%
28.7%
6.9ポイント
車両(求荷)登録件数
255件
177件
227件
203件
862件 1,116件
ー254件
車両(求荷)成約件数
128件
115件
170件
145件
558件
666件
ー108件
成約率
50.2%
65.0% 74.9%
71.4%
64.7%
59.7%
5ポイント
※上記表にはKIT外成立は含みません
交通事故統計
お知らせ
第一当事者が県内居住の事業用貨物車の交通事故発生状況は平成27年に比べ平成28年では発生件
数(-13)、死者数(増減なし)、傷者数(-22)となっている。交通規則を守ることは、社会人
としての基本的な責務です。会員事業所におかれましても、プロドライバーとして、より一層の交
通安全対策をお願いします。
交通ルールの遵守、思いやり運転等交通マナーアップ 交差点での安全確認の励行 速度の抑制
第一当事者が県内居住の事業用貨物車の交通事故発生状況(7月末)
1月
年(概数) 年(概数)
27
28
発生件数
8
2月
5
3月
13
死 者 数
4月
5月
13
8
1
1
6月
5
7月
10
合計
62
2
平成27年
に比べて
13
10
15
17
9
5
12
81
発生件数
9
5
11
7
7
5
5
49
1
2
0
5
59
ー22
1
傷 者 数
11
11
12
6
8
6
9月
10月
11月
12月
13
12
10
11
5
1
1
4
11
5
141
の増減数
傷 者 数
死 者 数
8月
15
ー13
18
11
年間合計
113
(16. 9−№ 428)
( 10 )
県 ト 協
トラックの日事業について
1 道路に感謝!クリーン作戦2016
①実 施 日 平成28年10月22日㈯ ※一部支部で実施日が異なります
②目 的 10月9日「トラックの日」PRのための事業として、公共道路を利用しているト
ラック運送事業者及びドライバーが積極的に空き缶拾い等の道路清掃活動を行
い、業界内、特にドライバーに対する環境保全意識の高揚、ノーポイ意識の向上
と社会貢献意識の高揚を図ると共に、トラック運送業界が基幹産業として、社会
と共生しつつ健全な発展を遂げていくためその社会的地位をより一層向上させて
いくことを目的とする。
③内 容 県内6支部一斉に清掃活動を実施する。
④実施場所 沿線住民に対するPR効果の高い国道又は県道の区域とするが、実施に当たって
は各地区の実情に応じて実施するものとする。
2 「トラックの日」フェスタ
①実 施 日 平成28年10月16日㈰ 10時00分~15時00分
②場 所 郡山市「県中研修センター」
③目 的 「トラックの日」フェスタは国内貨物の約90%を運ぶトラックが交通安全、環境
問題対策、防災・国防、トラック運送事業に関する各種展示及び実演等によっ
て、交通安全意識及び環境問題対策を普及し、トラック運送が生活(くらし)と
経済のライフラインとして、社会と共生しつつ健全な発展を遂げていくためその
社会的地位をより一層向上させ、さらに、福島県民への地域貢献及び震災の復興
活動を目的とする
④イベント実施(公社)福島県トラック協会青年部会が中心となり企画、運営を実施する。
なお、本イベントは毎年各地区(支部)で持ち回りとし、実施地区の支部と協
力して実施する。本年度においては県中支部と協力する。
県 ト 協
セーフティチャレンジ当協会への申し込み忘れずに
事業はトラック運送業界としても積極的に取り組まなければならない立場にあるため、会員事業
所のドライバーを中心とした3人1組の職域グループでの参加を増やし、安全運転と事故防止を目
標とし、ドライバー意識の高揚を図るためにも会員事業所は積極的に参加いただけるようお願いい
たします。
当協会では参加チーム単位としての無事故・無違反に対して、主催者の表彰洩れチームを対象に
別途抽選会を開催し副賞を贈呈いたします。また、事業所単位での「事故防止コンクール事業所表
彰」行ないます。表彰は事業所の車両登録台数の半数以上の参加人数で特に優秀な事業所が対象と
なります。
当協会への報告は交通安全協会から申込受付後に届くハガキ(会社名、氏
名、チーム番号が記載)
を当協会へFAX(024-558-7731)
し、申し込み
ください。
(16. 9−№ 428)
( 11 )
「トラックの日」フェスタは国内貨物の約90%を運ぶトラックが交通安全、環境問題対策、防災・国防、
トラック
運送事業に関する各種展示及び実演等によって、交通安全意識及び環境問題対策を普及し、
トラック運送が生活
(くらし)
と経済のライフラインとして、社会と共生しつつ健全な発展を遂げていくためその社会的地位をより一
層向上させ、さらに、福島県民への地域貢献及び震災の復興活動を目的とする。
10月
16
トラックは
生活と経済のライフライン
くらし
日
日
郡山市「県中研修センター」
小雨決行
●10:00~15:00●(荒天の場合は中止)
交通安全
トラック運送
業界のPR
交通遺児基金への募金箱を設置し
募金の協力を呼びかけるブースがございます
ージコー
テ ・バレエ ナ
・ご当地アイドル
・吹奏楽・和太鼓等
・トラック運送業界のパネル展示
・冷凍車の展示
・大型トラックの展示
環境問題対策
ー
・白バイ・パトカー展示
基本無料
ス
2016
10月9日は
トラックの日
ミニSLの運行
・ハイブリットトラックの展示
防災・国防
・消防車の展示 ・陸上自衛隊車両の展示 至 会津若松
震災の復興活動
至 喜久田駅
キタスポ
(ゴルフ練習場)
右折禁
シェル石油
号
ダイナム
卸町 〒
南東北卸センター
東邦銀行
セブンイレブン
郡山IC
消防署
バス停
(卸団地)
太陽
興産
サトー商会
バス停
(十四戸)
県中研修センター
池公園
GS コンビニ
郡東運輸
旧会津街道
・献血活動
(福島県赤十字血液センター)
・ポップコーン、わたあめ
・フランクフルト ・ビンゴゲーム 等
東洋健康
センター
JR磐越西線
福島県民への地域貢献
セキノ興産
郡山信用金庫
49
・浪江やきそば 岡部
作田電機
バス停
(宇部神社)
石材店
東北自動車道
※49号からのアクセス
至 いわき
至 郡山駅
主 催/公益社団法人 福島県トラック協会
至 4号バイパス
郡山北警察署
(16. 9−№ 428)
( 12 )
会 員 だ よ り
新規入会事業所
支部
店・社名
代表者名
郵便番号
住 所
車両台数
県北
㈲川崎開発
安斎勇一
969-1512
二本松市上川崎字下種田37番地
5
県北
小田運輸㈱東北営業所
小島紀雄
969-1761
伊達郡国見町大字藤田字宮前22-10 E棟1-1
10
県中
アスロード物流㈱郡山営業所
伊東正一
963-8026
郡山市並木1-18-1
7
県中
エヌケープラント㈱
髙橋信洋
969ー1301 安達郡大玉村大字字新三島47-2
7
県中
㈱くさの建材事業部
草野利勝
963-3402
田村郡小野町大字谷津作字下中沢42-1
5
県中
㈱ロジネクス本宮営業所
相楽勝一
969-1104
本宮市荒井字久保田117-1
14
県中
㈲笹建工業
古橋純一
963-0102
郡山市安積町笹川字中ノ渡戸11番地7
6
相双
長良通商㈱福島営業所
坂野孝子
979-2322
南相馬市鹿島区大内字関根200
5
相双
㈱大興福島営業所
野坂幸雄
979-2522
相馬市日下石字鬼越迫77
5
前司昭一
979-0606
双葉郡楢葉町上繁岡字小六郎87-14
60
代表者名
郵便番号
住 所
車両台数
神谷 昇
963-0541
郡山市喜久田町堀之内字向五升蒔10番27
16
相双 (㈱伊達重機
退会会員事業所
支部
店・社名
㈲ティーエス
県南
新賛助会員事業所
支部
県中
店・社名
㈱ロジネクス郡山営業所
会員名簿変更
ページ
事業所名
変更事項
新
旧
代表者
大堀雄一
大堀一三
代表者
伊東 圭
伊東真樹
14
㈱グレート物流倉庫
(支店・営業所代表者)
18
石黒物流㈱福島営業所
(支店・営業所代表者)
27
㈲矢内興業運輸
29
太陽興産㈲
郵便番号
住所
969-0285
969-0202
中野運送㈲
郵便番号
住所
964-0314
964-0311
45
陸 災 防
住所
西白河郡中島村大字滑津字中ツ島2-11 西白河郡中島村大字滑津字元村75番地の1
西白河郡矢吹町花咲81-1
二本松市西勝田鞍掛38-5
技能講習等実施予定
西白河郡矢吹町新町270-5
二本松市長折字舟山内805
(16. 9−№ 428)
全 ト 協
( 13 )
平成28年秋の全国交通安全運動
全日本トラック協会では、
中央交通安全対策会議交通対策本部決定の平成27年秋の全国交通安全運動推進要綱、並
びに国土交通省策定の同実施計画に基づき9月21日㈬から同月30日㈮までの期間で秋の交通安全運動に取り組みます。
会員各位におかれまして、事業用トラック向けの対策を含めた次の事項に積極的に取り組んでいただけますようお願いいた
します。
1.
安全運行の確保
会員事業者
(運行管理者を含む。以下「事業者」)
は、運転者に対し、次の事項を重点においた安全運行の徹底につ
いて指導する。
〈最重点推進項目〉
⑴追突事故の防止
事業用トラックにおける事故の半数を占める追突事故を防止するため、国土交通省制作の「トラック追突事故防止マ
ニュアル」及び全ト協で制作した
「トラック追突事故防止マニュアル~追突事故撲滅キット~」等を活用し、追突事故防
止の徹底を図る。
⑵交差点事故の防止
全ト協制作の「トラック交差点事故防止マニュアル~交差点事故撲滅キット~」
を活用した運転者教育を実施するとと
もに、横断歩道手前で最徐行又は一時停止し、左右をバランスよく安全確認することを徹底させ、交差点左折時の自
転車巻き込み事故及び右折時の横断歩行者との事故防止の徹底を図る。
〈重点推進項目〉
⑶子どもと高齢者の交通事故防止
子どもと高齢者の傍を通過する際は、十分に速度を落とすなど、思いやりのある運転を励行させる。
⑷夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
夕暮れ時と夜間における歩行中及び自転車乗用中の交通事故を防止するため、前照灯の早めの点灯と、昼間よりも
控えめの速度で走行することを励行させる。
⑸シートベルトの正しい着用の徹底
運転者を含む全ての乗務員に対し、
シートベルトの適正な着用を徹底させる。
⑹飲酒運転の根絶
酒気帯び運転、飲酒運転の根絶を徹底するため、全ト協制作の「飲酒運転防止対策マニュアル」等を活用し、運転
者に対する適切な指導監督を実施するとともに、
アルコール検知器を使用した厳正な点呼の実施を徹底する。
⑺トレーラ事故の防止
全ト協制作の「トレーラハンドブック」や「鉄鋼輸送に携わるプロ運転者・管理者用ガイ
ドブック」等を活用し、海上コンテ
ナの固定方法や鋼材の固縛方法を再確認し、横転や荷崩れ等のトレーラ事故の防止を図る。
⑻高速道路における事故の防止
(『レッツブレイク!キャンペーン』
の推進
高速道路における事故は、高速道路に入り1時間以内に多く発生しているため、高速道路に入った後は可能な限り
早い段階で休憩をとらせるなど、高速道路における事故防止を徹底させる。
⑼「WEB版ヒヤリハット集」
を活用した安全意識の高揚
全ト協ホームページ上に掲載中の「WEB版ヒヤリハット集」等を活用したKYTを実施し、
「だろう運転」から
「かもしれな
い運転」
を心掛けるよう徹底させる。
⑽健康起因事故の防止
国土交通省制作の「事業用自動車の運転者の健康管理マニュアル」及び全ト協が制作した
「トラック事業者のための
健康起因事故防止マニュアル
(改訂版)」等に基づき、点呼時等において運転者の健康状態の確認を徹底し、体調
急変に伴う事故の防止を図る。
⑾過労運転の防止
事業者は、休憩又は睡眠のための時間及び休息のための時間が十分確保されるよう勤務時間及び乗務時間を定め
るとともに、運行管理者に対しては運行経路、運行時間、休憩地点等を含む適切な運行指示書の作成や運行計画、
並びに乗務割の作成を行い、点呼時等において運転者の健康状態の確認を徹底するよう指示し、過労運転の防止
に努める。
⑿「危険ドラッグ」の根絶
「危険ドラッグ」の使用による運転及び事故の根絶を図るため、社内安全教育や点呼時等において、
「危険ドラッグ」の
使用による運転の悪質性・危険性を十分に理解させ、
「危険ドラッグ」の根絶を徹底させる。
2.
車両の安全性確保
事業者等は、
「自動車点検整備推進運動」及び「不正改造車を排除する運動」
を積極的に推進し、車両の日常点検
及び定期点検の確実な実施に努めるとともに、不正改造の防止を徹底する。
3.
事故情報等の収集による安全意識の高揚
事業者は、国土交通省メールマガジン
「事業用自動車安全通信」の購読により事業用 自動車の重大事故発生状況、
事業用自動車に係る各種安全対策等についての情報収集に努め、全従業員の安全意識の高揚を図る。
参考「事業用自動車安全通信」登録用 URL http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/anzenplan2009/mailmagazine.html)
(16. 9−№ 428)
( 14 )
お知らせ
スマートフォン等の操作による交通事故の防止
7月にスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」の国内配信が始まり、爆発的人気の一
方で様々な問題も発生しております。
ポケモンGOは、GPSや地図データを活用したゲームアプリで、実際に街を歩いていろいろな
場所に出現するキャラクターを集めることをゲームの趣旨としています。
しかし、ゲームに熱中するあまり、自動車運転中にもスマートフォンの画面を見ながら運転する
など、本県においても、既に道路交通法違反で検挙されたり、単独交通事故が発生しております。
会員事業者の皆さまにおかれましても、社内教育等の機会を利用して運転者に対し道交法のルール
徹底が図られますようご対応ください。
◎自動車運転者に対する罰則規定
道路交通法第71条第5号の5
自動車または原動機付自転車を運転するときは、
停止されているときを除き、画像表示用装置に表
示された画像を注視してはならない。
罰 則 5万円以下の罰金
違反点 1点
反則金 大型車 7千円
普通車 6千円
二輪車 6千円
原 付 5千円
お知らせ
平成28年度「トラック運送業界における点検整備推進運動」について
◆強化月間:9月1日㈭~10月31日㈪
トラック輸送は、今や国民の生活や経済に不可欠な存在です。一方、トラックによる交通事故は
重大事故に繋がることが多く、特に、車輪脱落事故や不具合等による事故防止をはじめ、環境面に
おいても排出ガスによる大気汚染や地球温暖化問題への対応が求められています。 また、トラック
運送事業者には、日常点検及び定期点検整備の実施が義務付けられていますが、その実施状況は必
ずしも十分ではない現状も垣間見えますので確実な点検整備の実施を徹底してください。
支 部
いわき支部が「運行管理者試験対策勉強会」を開催
いわき支部は8月8日㈪、22㈪にいわき市 いわき方部
共同休憩所(いわき支部)において、平中央自動車学校
より講師を招き支部会員事業所を対象に「運行管理者試
験対策勉強会」を開催した。
本講習会は本年度初めての開催となり、2日間で33名
が参加し本試験突破を目指し勉強した。なお、本講習会
は今後も試験ごとに継続して行う予定である。
(16. 9−№ 428)
県 ト 協
( 15 )
平成28年度第1回運行管理者試験について
平成28年度第1回運行管理者試験は8月28日㈰に郡山市
「南東北総合卸センター協同組合及び(公社)福島県トラ
ック協会 県中研修センター」において実施され639名が受
験した。
○試験結果について
試験の結果は試験結果通知書にて9月27日㈫に試験セン
ター発送になり受験者へ直接通知される。
○試験に合格され運行管理証資格交付申請書を(公社)福島県トラック協会へ提出する場合
合格者は10月28日㈮までに「運行管理者資格者証交付申請書」を県ト協適正化事業部へ提出し、
「運行管理者資格者証」の交付を受けることとなる。
資格者証交付申請の注意点
①収入印紙は270円分(過納を承知する場合300円分)
②申請書の年月日は記入しない。また、あて先は運輸局長殿の欄は記入しないこと。
③申請書には運転免許証(写)又は住民票(写)どちらか1部と運管試験結果通知書(ハガキ原
本)を添付する。
④資格者証を送付するための返信用封筒(角2号の封筒に郵便番号、住所、氏名)を記載し、切
手450円(簡易書留)を配付したものを同封する。
申請書
〒
960-0231 福島市飯坂町平野字若狭小屋32
の
送付先
(社)福島県トラック協会 適正化事業部
※ご不明な点がございましたら、TEL 024-558-7755にお問い合わせください。
県 ト 協
人事異動
次のとおり人事異動がございましたのでお知らせいたします。
役職(前役職・前職)
氏 名
かとう
ひろき
ひらた
つぎお
すがま
やすゆき
たまがわ
きよと
退職(適正化事業部課長)
加藤 広紀
退職(県中支部事務局次長)
平田 次夫
適正化事業部課長(適正化事業部係長)
須釜 康之
適正化事業部係長(新規採用)
玉川 清人
( 16 )
(16. 9−№ 428)