配布資料③

会 場 責 任 者 の 皆 様 へ の お願 い
(JAバ ンクカ ップ・ チバ テ レビ旗大会)
大会審判長
並木克之
1
審判員の資格確認 を厳密 に行 つて くだ さい。
「
(1)審 判証は、 2016年 度 の もので あ り、 写真」 が貼付 されてい ること。写真 の無 い方
については、運転免許証等 での確認 をお願 い します。
また、【
電子登録証】も運用 されてい ます。審判証 を携帯 していない場合 でも、 この電
す。
12)審 判証 を携帯 しなかつた方や失効 した方は、審判員 として参加できません。その よ うな
場合 は、運営本部で資格 のある方が 「第 4の 審判員」を務 めて くだ さることを希望 しま
す。 (審 判資格不備 で参力日できなか った方 の氏名 とチーム名 は、報告 してくだ さい。)
(a『 第 2審 判登録 の 申請 中』 とい う方 も時にはあ ります。そのよ うな方については。申請
中であることを証明できる文書を持参 し、審判長 が認 めた場合 のみ審判を していただい
て構 い ません。 (事 前に必ず並木まで電話連絡 を入れて ください。)
ただ し、「審半J証 再発行」 は、もう行われ ていませんのでご注意 くだ さい。
2 審判打 ち合わせは、必ず行 うよ うに指示 してくだ さい。打 ち合わせ の中で特に注意 して
お いていただきたい ことは、
『 主審 の判断 に著 しい誤 りがあつた場合』や『 得点 に関わ
る判定 の ミスがあつた場合』 の副審や第 4の 審判員 の関わ り方を明確に してお くこと
3
です。
なお、打ち合 わせは審判 を担当す る試合 の直前 の試合 のハーフタイ ム終了後 か らとい
うことが多い と思いますが、審判 チームの相談 で、早 めに行 うことも可能 です ので、推
奨 して くだ さい。
ユニ フォームのきま りについては、
原則 として「ユニ フォーム規程」にあるとお りです。
(1)ビ ブスはいかなる理 由でも認 められません。
(2)ユ ニ フォームの型 については、 メー カー によつては廃番 となって しまい全 く同 じもの
を用意す ることがで きない場合 もあ ります。例 えば、ライ ンの有無や ロゴマー クの大
きさや形 などです。 このよ うな場合 は、全体 の色が他 のチームメイ トと同色であれば
構 いません。常識 的な判断で決定 して ください。
艮装 については、 2015年 4月 1日 付 の 4種
(3)「 PK戦 」での FPが GKと なる場合 の月
審判部長通達を適用 します。 6J紙 参照)
審判 (主 審)に は、試合終了後 に『 審判報告書』の記入 を依頼 して ください。主審 が三
入 した後 は、会場責任者 が主審 立ち会 いの も と、記載 内容に誤 りや不備がないか必ず確
認 して くだ さい。 (特 に試合結果、警告 0退 場 の記録、主審 の電話番号などは十分 に確
認 して くだ さい。)
審判報告書 は、第 1試 合 を一番上に して、広げた状態 で順に重ねて くだ さい。折 り曲げ
て も構 いません。重 さに注意 して くだ さい。 (試 合終了後、速や かに投函)
*審判報 告書7ま原 本 豹 裂 し て くだ さ クゝ rFИ Xで のご ″″ ご遠慮 くだ さ クゝノ
◎帯同審判員には、審判経験 の豊富な、しつか りとゲーム をコン トロールできる方をとお願
い していますが、中には最近取得 したばか りの方がおいでになる こともあります。4種 の
県内大会 では、2017年 度か ら、実技研修 を受講 していない審判員は試合を担当できな
くな りますので、その 旨をできる限 り多 くのチームや関係者 にお伝えください。
■判 断 のつ か な い 事柄 や 不 明 な点 が生 じま した ら、並木 まで ご連 絡 くだ さい 。
<連 絡先 > 携帯電話
o90-2745-9876