開催案内・プログラム

2 (スケジュール一覧表)
スケジュール一覧表
※詳細は各プログラムをご確認ください。
【計測分科会】
会議室番号
【分析分科会】
12月1日(木)
11月30日(水)
12月1日(木)
【知的基盤部会】
12月2日(金)
形状計測
温度・熱
光放射計測
無機
材料評価Ⅰ
知的基盤部会総会
ホール棟5F
54会議室
ホール棟5F
53会議室
ホール棟5F
52会議室
6F
61会議室
6F
62会議室
ホール棟5F
第2小ホール
8:00-9:00
受付(8:30-12:00)
受付(8:30-17:00)
9:00-10:00
9:00-10:00
午前の部
(9:30-10:30)
午前の部
(9:00-12:00)
休憩を含む
10:00-11:00
午前の部
(9:00-11:10)
10:00-11:00
休憩(10:30-10:40)
午前の部
(10:00-11:40)
午前の部
(10:40-11:20)
11:00-12:00
11:00-12:00
昼食
(12:00-13:00)
12:00-13:00
昼食
(11:40-13:00)
午後の部
(13:00-15:10)
受付
(12:00-13:00)
12:00-13:00
午後の部
(無機:12:4014:40)
午後の部
(13:00-14:50)
午後の部
(材料評価:
12:40-14:40)
見学会(13:30-15:00)
12:30出発
休憩(14:40-14:55)
午後の部
(13:00-17:00)
14:00-15:00
休憩(14:50-15:00)
休憩(15:10-15:20)
午後の部
(15:20-16:50)
午後の部
(14:55-16:55)
午後の部
(15:00-17:00)
16:00-17:00
18:00-19:00
13:00-14:00
Aコース:産総研四国センター
Bコース:(株)レクザム
14:00-15:00
前日ミーティング
(13:00-17:00)
昼食
(11:10-12:30)
昼食
(11:20-12:40)
13:00-14:00
15:00-16:00
8:00-9:00
受付(8:30-17:00)
15:00-16:00
16:00-17:00
交流会:JRホテルクレメント高松
(17:30-19:00)
19:00-20:00
20:00-20:30
年会・総会会場:サンポートホール高松
交流会会場:JRホテルクレメント高松
1
3 (知的基盤部会総会プログラム)
第 11 回知的基盤部会総会議事次第
日時 平成 28 年 12 月 2 日(金) 9:00 ~ 11:10
会場 サンポートホール高松
受付開始 8:30
議事次第
1. 開会宣言
9:00
2. 開会挨拶
臼田 孝
部会長(産総研計量標準総合センター研究戦略部長) 9:00~9:10
3. 来賓挨拶
三木 幸信
産総研 理事(計量標準総合センター長)
4. 平成 27 年度および平成 28 年度活動報告
9:10~9:20
9:20~10:00
4.1 計測分科会
新井 優
計測分科会長
4.2 分析分科会
新村 孝善
分析分科会長
4.3 地質地盤情報分科会
牧野 雅彦
地質地盤情報分科会長
4.4 電磁環境分科会
吉野 勝美
電磁環境分科会長
5. 技術講演
10:00~11:00
「香川から生まれ育っている希少糖」
何森 健
香川大学 名誉教授
香川大学 国際希少糖研究教育機構 顧問
6. 連絡事項等
11:00~11:05
次期開催県の紹介など
7. 閉会挨拶
濱中 忠勝 副部会長(香川県産業技術センター所長)
8. 閉会宣言
---------- 昼
11:05~11:10
11:10
食( 11:10 ~ 12:30 )---------
見学会 (貸し切りバスで移動) 12:30 出発
A コース:産総研四国センター
13:30~15:00
B コース:株式会社レクザム香川工場
高松駅着 :16:00 頃
2
第44回 計測分科会年会
4(計測分科会年会プログラム)
第48回 温度・熱研究会 プログラム
開催日時: 平成28年12月1日 10時~16時50分
開始 :
10:00
終了(期限) :
17:00
開催場所: 53会議室(ホール棟5階) サンポートホール高松 (香川県高松市)
No. 講演題目
1. 開会、連絡事項等
開始時刻 ~ 終了時刻
所属 ・ 氏名 (○印が講演者)
10:00 ~ 10:10
上利 泰幸(大阪市立工業研究所)/ 山田 善郎(産業技術総合研究所)
2. 小型化された共晶点セルの実現とその評価
10:10 ~ 10:40
(地独)東京都立産業技術研究センター ○佐々木 正史
3. 電気炉の温度分布評価による信頼性向上
10:40 ~ 11:10
(地独)東京都立産業技術研究センター ○倉持 幸佑
4. φ0.1mm極細シース熱電対の開発
11:10 ~ 11:40
(地独)東京都立産業技術研究センター ○沼尻 治彦
【 休憩:昼食 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11:40 ~
5. 【招待講演】 LEDモジュールの放熱モデルとその検証
13:00
13:00 ~ 13:40
日亜化学工業株式会社 ○原田 裕也
6. フラッシュ法熱拡散率測定における高熱伝導薄板の測定条件の検討
13:40 ~ 14:10
(地独)京都市産業技術研究所 ○荒川 裕也
7. LF法の応用:多層材料の測定・比熱容量測定
14:10 ~ 14:40
(国研)産業技術総合研究所 ○阿子島 めぐみ
8. 孤立構造と網目構造を持つ複合高分子材料のレーザーフラッシュ法と定常比較
法による熱伝導率測定シミュレーションⅣ
14:40 ~ 15:10
(地独)大阪市立工業研究所 ○上利 泰幸
【 休憩 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15:10 ~
15:20
9. フラッシュ法およびDSC法による比熱容量測定に関する比較検討
15:20 ~ 15:50
名古屋市工業研究所 ○間瀬剛、高橋文明、小田究、近藤光一郎
10. 比熱容量ラウンドロビン試験報告(最終)
15:50 ~ 16:30
(国研)産業技術総合研究所 ○阿部 陽香
11. 熱膨張率ラウンドロビン試験の提案について
16:30 ~ 16:40
(国研)産業技術総合研究所 山田 修史
12. 閉会、連絡事項等
16:40 ~ 16:50
山田 修史 (産業技術総合研究所)
3
4(計測分科会年会プログラム)
2016 年度 計測分科会 形状計測研究会プログラム
11月30日(水) 【13:00~17:00】
形状計測研究会前日ミーティング
1.開会の挨拶
2.非直交非接触 CMM の ISO 標準化
(国研)産業技術総合研究所
阿部 誠
3.多数点群測定データによる幾何公差検証
(国研)産業技術総合研究所
佐藤 理
4.現場環境における三次元測定機の高度化
(地独)東京都立産業技術研究センター 多摩テクノプラザ
村上 祐一
大西 徹
5.都産技研における JCSS の取組
(地独)東京都立産業技術研究センター 技術開発支援部
三浦 由佳
6.3D3プロジェクト オブザーバ発表
株式会社ニコン
町井 暢且
株式会社日立製作所
佐藤 克利
株式会社スリーディーシステムズジャパン
並木 隆生
株式会社オプトン
田中 秀行
株式会社アルモニコス
田村 正篤
一般財団法人3Dものづくり普及促進会
澤越 俊幸
株式会社キーエンス
塩崎 暁
株式会社ミツトヨ
岡部 憲嗣
丸紅情報システムズ株式会社
赤羽 孝彦
株式会社松浦機械製作所
緑川 哲史
株式会社島津製作所
岸 武人
DMG森精機株式会社
小田 陽平
株式会社東京精密
丸山 聡
株式会社ストラタシス・ジャパン
三森 幸治
東京貿易テクノシステム株式会社
近藤 基成
堺化学工業株式会社
森 健治
7.閉会
12月1日(木)
【9:00~17:00】
形状計測研究会 / 3D3プロジェクト全体研究会 / 関東甲信越静地域部会計測技術研究会
9:00~9:30
1. 開 会
4
4(計測分科会年会プログラム)
1.1 あいさつ
(国研)産業技術総合研究所
高辻 利之
1.2 自己紹介
1.3 形状計測研究会/3D2プロジェクト/関東甲信越静地域部会計測技術研究会
の 2015 年度の活動について
(国研)産業技術総合研究所
阿部 誠
9:30~11:20
2. 教科書「CMM の都市伝説」の執筆状況
2.1 これまでの経緯と今後の方針
(国研)産業技術総合研究所
鍜島 麻理子
2.2 CMM の都市伝説 第2部
(地独)鳥取県産業技術センター 機械素材研究所
木村 勝典
埼玉県産業技術総合センター
宇野 彰一, 島﨑 景正
長野県工業技術総合センター
田中 敏幸
(地独)東京都立産業技術研究センター 多摩テクノプラザ
村上 祐一, 大西 徹
山梨県工業技術センター
米山 陽, 石黒 輝雄, 寺澤 章裕
福岡県工業技術センター 機械電子研究所
竹下 朋春
〈休憩〉
2.3 CMM の都市伝説 第3部
「ワークの設置高さによる影響」
京都府中小企業技術センター
前田 一輝
「座標系はどうやってきめるの?」
石川県工業試験場
根田 崇史
「スタイラス剛性と測定精度との関係」
あいち産業科学技術総合センター産業技術センター
島津 達哉
「プロービング圧の変化による測定精度への影響」
(地独)山口県産業技術センター 企業支援部 加工技術グループ
永田 正道,
近藤 拓郎
「画像測定機における照明条件の影響」
(国研)産業技術総合研究所
鍜島 麻理子
11:20~12:00
3.招待講演
せん断力検出型マイクロプローブによる三次元精密計測に関する研究
5
4(計測分科会年会プログラム)
東北大学大学院工学研究科
伊東 聡
〈昼食 12:00~13:00〉
4.
「3D計測エボリューション」全体研究会
産総研地域連携プロジェクト(3D3プロジェクト)13:00~17:00
(国研)産業技術総合研究所
高辻 利之,阿部 誠,鍜島 麻理子,佐藤 理,松崎 和也,
寺崎 正
(地独)北海道立総合研究機構産業技術研究本部 工業試験場
戸羽 篤也,安田 星季,鈴木 逸人
(地独)青森県産業技術センター 工業総合研究所
鈴木 翔一
秋田県産業技術センター
沓澤 圭一,加藤 勝,内田富士夫,黒沢 憲吾
(地独)岩手県工業技術センター
和合 健,箱崎 義英,長嶋 宏之,菊池 貴,黒須 信吾
宮城県産業技術総合センター
篠塚 慶介,太田 晋一
山形県工業技術センター
一刀 弘真,荘司 彰人,岡田 大樹
福島県ハイテクプラザ
緑川 祐二,山口 泰寿,小林 翼
茨城県工業技術センター
大高 理秀,山下 宏,岡田 真,早乙女 秀丸
栃木県産業技術センター
髙岩 徳寿,稲澤 勝史,荒井 辰也,植竹 大輔,小池 宏侑
埼玉県産業技術総合センター
島﨑 景正,増子 陽一,宮﨑 智詞,長野 隼人,佐藤 宏惟
千葉県産業支援技術研究所
一箭 喜晴,大谷 大輔,中嶋 貴生
(地独)東京都立産業技術研究センター
中西 正一,中村 弘史
新潟県工業技術総合研究所
中部 昇
長野県工業技術総合センター
宮嶋 隆司,相澤 淳平,北野 哲彦,池田 健次
6
4(計測分科会年会プログラム)
山梨県工業技術センター
萩原 義人,米山 陽,寺澤章裕,古屋 雅章,串田 賢一,
鈴木 文晃,佐藤 博紀
山梨県富士工業技術センター
西村 通喜,鈴木 大介,長田 和真
静岡県工業技術研究所
栁原 亘
静岡県工業技術研究所浜松工業技術支援センター
大澤 洋文,伊藤 芳典
あいち産業科学技術総合センター
加藤 正樹,島津 達哉,水野 和康,依田 康宏
名古屋市工業研究所
岩間 由希,近藤 光一郎,立松 昌,真鍋 孝顯,岡本和明,
名倉 あずさ
岐阜県情報技術研究所
久冨 茂樹
三重県工業研究所
中村 創一
石川県工業試験場
前川 満良,舟田 義則,高野 昌宏,根田 崇史,山下 順広,
吉田 勇太,宮川 広康
福井県工業技術センター
森下 和幸,松田 優也
滋賀県工業技術総合センター
深尾 典久,今田 琢巳,山下 誠児
滋賀県東北部工業技術センター
今道 高志,井上 栄一,水谷 直弘
京都府中小企業技術センター
宮内 宏哉,前田 一輝,村松 遥子
京都府織物・機械金属振興センター
松本 泰輔,廣瀨 龍希
(地独)大阪府立産業技術総合研究所
川村 誠,吉川 忠作
和歌山県工業技術センター
花坂 寿章,小石英之,上森 大誠,徳本 真一
兵庫県立工業技術センター
兼吉 高宏
7
4(計測分科会年会プログラム)
(地独)鳥取県産業技術センター
木村 勝典,吉田 裕亮,新見 浩司
広島県立総合技術研究所東部工業技術センター
竹保 義博,山本 健
広島県立総合技術研究所西部工業技術センター
佐々木 憲吾
(公財)広島市産業振興センター
田中 真美,黒口 新
(地独)山口県産業技術センター
永田正道
香川県産業技術センター
高原 茂幸
徳島県立工業技術センター
池田 博行
愛媛県産業技術研究所
武田 直樹
高知県工業技術センター
毛利 謙作,山本 浩
福岡県工業技術センター機械電子研究所
竹下 朋春,奥村 克博
大分県産業科学技術センター
船田 昌,橋口 智和
熊本県産業技術センター
村井 満
鹿児島県工業技術センター
南 晃,岩本 竜一,栗毛野 裕太
沖縄県工業技術センター
金城 洋,松本 幸礼
5. 今後の計測分科会活動について
(国研)産業技術総合研究所
6. その他の検討事項,閉会
8
4(計測分科会年会プログラム)
第 1 回光放射計測研究会プログラム
開催日時: 平成 28 年 12 月 1 日
13:00~17:00
開催場所: 52 会議室(ホール棟 5 階) サンポートホール高松 (香川県高松市)
1.開会・各種事項説明 13:00~13:10
2.事例発表会 13:10~16:15
発表者
議題・発表題目
(敬称略、登壇者に◯)
産総研における LED の
産業技術総合研究所
適合性評価に関する取り組み
◯座間達也
大阪市立工業研究所における
大阪市立工業研究所
測光分野の技術支援サービス
◯北口勝久、齋藤守、西﨑陽平
鹿児島県工業技術センター
配光測定装置の整備及び相関確認
◯上薗剛
ゴニオフォトメータを用いた
静岡県工業技術研究所
全光束計測と照明配光形状との関係
◯豊田敏裕、志智亘、鈴木敬明
積分球を用いた全光束計測に
静岡県工業技術研究所
照明の開き角が与える影響
◯志智亘、豊田敏裕、鈴木敬明
東京都立産業技術研究センター
◯横田浩之
名古屋市工業研究所における光学特性
名古屋市工業研究所
評価
◯立松昌、村瀬真、黒宮明
福岡県工業技術センターの紹介と
福岡県工業技術センター
光学シミュレーション研究事例の紹介
◯田中雅敏、西村圭一
都産技研における依頼試験及び
13:50
14:05
14:20
14:35
15:00
15:15
15:30
東京都立産業技術研究センター
◯秋葉拓也、澁谷孝幸、
機器利用の状況について
都産技研における試験事業の
13:10
14:50
休憩(10 分)
光学シミュレーションと実測の比較
開始時刻
15:45
横田浩之、岩永敏秀
東京都立産業技術研究センター
◯岩永敏秀、横田浩之、
高品質化への取り組み
澁谷孝幸
9
16:00
4(計測分科会年会プログラム)
3.提案・要望事項検討 16:15-16:35
4.次回開催地・次回開催日検討 16:35-16:45
5.閉会・各種連絡 16:45-16:55
6.撤収作業 16:55-17:00
10
5(分析分科会年会プログラム)
平成28年度分析分科会年会
第59回分析技術共同研究検討会
第48回分析技術討論会
会 期
会 場
平成28年12月1日(木)
サンポートホール高松 〒760-0019 香川県高松市サンポート 2-1
12月1日(木)
司会
9:30
黒岩 貴芳
~
16:55
産業技術総合研究所
1. 開会の挨拶( 9:30 ~9:50 )
新村 孝善
分析分科会会長
鹿児島県工業技術センター所長
藤本 俊幸
産業技術総合研究所
2. 分析技術討論会( 9:50 ~ 11:20
1 講演 15 分+質疑 5 分)
富田 恵一
「ホタテガイ中腸腺を用いた廃電子基板からの貴金属回収 」
北海道立総合研究機構工業試験場
三宅 由子
--------------藤澤 茜
「有機材料の機器分析とライブラリー構築」
三重県工業研究所
休 憩( 10:30 ~10:40 ) --------------「香川県産業技術センターにおける依頼分析の現状報告 」
香川県産業技術センター
調整中
--------------- 昼 食( 11:20 ~ 12:40 )
---------------
3-1.分析技術共同研究検討会・無機( 12:40 ~ 14:40 )
庵治石
中原 理栄
香川県産業技術センター
小幡 透
鹿児島県工業技術センター
南 秀明
京都市産業技術研究所
福本 夏生
産業技術総合研究所
3-2.分析技術共同研究検討会・材料評価Ⅰ( 12:40 ~ 14:40 )
ナノ粒子5
加藤 晴久
産業技術総合研究所
--------------- 休 憩(14:40 ~ 14:55 ) ---------------
5(分析分科会年会プログラム)
4. 特別講演( 14:55 ~ 15:55 )
「環境問題の変遷と分析技術の進歩(仮題)」
田尾 博明
産業技術総合研究所 四国センター所長
5.検討会報告( 15:55 ~ 16:15 )
無機分析:南 秀明 京都市産業技術研究所
材料評価:加藤 晴久 産業技術総合研究所
6.参加証及び認定証の手交( 16:15 ~ 16:20 )
新村 孝善 分析分科会会長 鹿児島県工業技術センター所長
7.その他( 16:20 ~ 16:50 )
(1)
平成28年度運営委員会・委員紹介
(2)
次期開催機関について
(3)
平成29年度共同研究試料について
(4)
事務連絡
事務局
佐賀県
佐賀県
事務局
8.閉会の挨拶( 16:50 ~ 16:55 )
黒岩 貴芳 産業技術総合研究所
------------------------------------------------------------------------------------交流会( 17:30 ~ 19:00 ) : JR ホテルクレメント高松
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6 (連絡事項)
連 絡 事 項
1.参加申し込み
添付の「別紙 1」に必要事項をご記入の上、事務局の電子メールアドレス宛
([email protected])に電子メールの添付ファイルにてご提出下さい。
不参加の場合も参加確認書をご返送下さいますようお願い致します。
また、今後の知的基盤部会における活動の参考とするため、「別紙 2」にもご記入の上、ご提出をお
願い致します。
・提出書類
① 参加確認書(別紙1)
② 研究(業務)活動調査票(別紙2)
③ 年会/総会での配布希望資料(各研究会での報告事項、配付したい資料(パンフレット等)が
ございましたらお申し出ください。後日、必要部数をご連絡いたしますので各自当日お持ち込
みをお願いいたします。)
・提出期限
9 月 30 日(金)
17:00
・提出先(電子メールにてお申し込み下さい)
知的基盤部会事務局の電子メールアドレス:[email protected]
2.受付開始時間
計測分科会年会
*
*
12 月1日(木)
分析分科会年会
12 月 1 日(木)
知的基盤部会総会
12 月 2 日(金)
8:30~ サンポートホール高松
(光放射計測研究会の受付:12:00-13:00)
形状計測研究会の前日ミーティング(11/30)会場では計測分科会年会の受付は行いません。
3.参加費
計測分科会年会
: 無料
分析分科会年会
: 無料
知的基盤部会総会
: 無料
見学会
: 無料
交流会(計測分科会・分析分科会):6,500 円(税込) 各年会の受付をする際にお支払いください。
4.総会及び分科会の資料について
当該資料は各分科会の HP に事前に掲載致します。参加者の皆様にはご面倒ではございますが、各自
ダウンロードしていただき、プリントアウトの上、当日ご持参ください。
13
6 (連絡事項)
5.見学会
総会終了後の午後、会場から貸切バスで下記の見学会場に移動して見学後、最寄りの駅(高松駅)
にバスで移動して解散する予定です。
※B コースの株式会社レクザム四国工場は、先着 40 名といたします。
A コース:国立研究開発法人産業技術総合研究所 四国センター
〒761-0395 香川県高松市林町 2217-14
B コース:株式会社レクザム四国工場(先着 40 名)
〒761-1494 高松市香南町池内 958
6.昼食・交流会
事務局でのお弁当の準備はございません。各自でのご準備をお願いいたします。
交流会に参加ご希望の方は、別紙 1 の交流会の欄に丸印をご記入ください。代金は各年会の受付
をする際にお支払いください。釣り銭が足りなくなる恐れがありますので、おつりが無いように代金
をご用意ください。
準備の都合上、交流会の参加人数は各会の開催日の概ね 1 ヶ月前には確定する必要があ
ります。それゆえ、お申し込み後の変更につきましては下記の期限までに事務局にご連絡くださ
い。
申 込期限 : 9月30日(金)17:00
(申 込み後の変更:10 月 7 日 (金)17:00)
上記の期限以降にキャンセルをご希望される場合は、交流会費の支払いを御願いすることがあることを
ご了承ください。
7.宿泊
宿泊につきましては各自で手配をお願いいたします。なお、周辺のホテル情報も掲載いたしましたので、
会場ホテル以外でのご宿泊をご検討の場合は参考になさってください。
8.メーリングリストの登録
新たに産技連 知的基盤部会の各分科会および傘下の研究会のメーリングリストに登録をご希望され
る方は、下記までご連絡をお願いし致します。
国立研究開発法人産業技術総合研究所
イノベーション推進本部 地域連携推進部 中小企業連携室
産業技術連携推進会議事務局
Mail: [email protected]
Tell: 029-862-6145
※ 各プログラムは変更の可能性がございますことを予めご了承ください。
ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせ願います。
14
7(開催会場・ホテル)
【計測分科会・分析分科会・知的基盤部会総会】
サンポートホール高松
〒760-0019 高松市サンポート 2-1
TEL:087-825-5000 FAX:087-825-5040
■交通案内
交通案内
◦JR 高松駅から徒歩 3 分
◦ことでん高松築港駅から徒歩 5 分
◦高松港から徒歩 2 分
◦高松自動車道高松中央 IC から車で約 20 分
◦高松空港からリムジンバスで JR 高松駅行き約 45 分
■会場周辺案内図
■会場周辺ホテル(参考)
ホテル名
JR ホテルクレメント高松
高松ターミナルホテル
ホテルエリアワン高松
高松パールホテル
パレス高松
住所
高松市浜ノ町 1-1
高松市西の丸 10-17
TEL
087-811-1111
087-822-3731
料金の目安
10,000 円
6,200 円
高松市西の丸町 2-23
高松市西の丸町 2-19
高松市西内町 2-7
087-823-7801
087-822-3382
087-851-3232
7,000 円
4,000 円
5,000 円
15