平成 28 年 10 月 12 日 一般財団法人東京マラソン財団 東京マラソン 2017 チャリティ(Run with Heart) チャリティランナー(定員 3,000 人)決定! すでにチャリティランナーの登録締切りについては、9 月 17 日(土)にお知らせしておりますが、 この度、チャリティランナーの申込み完了者が定員 3,000 人に達し、出場者が決定いたしました。 新コースでの開催となる東京マラソン 2017 チャリティにご協力いただいた皆様に心より御礼を 申し上げます。 なお、寄付金については、平成 29 年 3 月 31 日(金)午後 5 時まで受け付けておりますので、 引き続き、ご協力の程よろしくお願いします。 平成 28 年 10 月 11 日 9 時時点 ・寄付件数 4,748 件 ・寄付金総額 (参考) チャリティランナー募集期間 チャリティランナー登録締切 チャリティランナー申込完了 306,977,768 円 平成 28 年 7 月 2 日(土)から最長 11 月 11 日(金)まで 平成 28 年 9 月 16 日(金)※3000 人見込みの為登録締切り 平成 28 年 10 月 11 日(火)※入金完了 ■一般財団法人東京マラソン財団 櫻井理事長コメント この度、チャリティランナーについて、締切日から1か月早く定員の 3,000 人に達しました。 定員に達したのは 2016 大会に引き続き 2 回目となります。 また、2011 大会から始まったチャリティ制度へのご理解、ご賛同をいただきまして、心より感謝 申し上げます。より多くの皆様に、寄付先団体の取組を知っていただく機会を創造し、引き続き、 東京マラソンを通じて社会貢献に繋がる活動を進めていきたいと考えております。 ■チャリティ・アンバサダーからのコメント M 高史(えむたかし)氏 (寄付先:スポーツレガシー事業) マラソンやスポーツを通じて社会貢献する、 誰かのお役に立てるような活動をする事業を応援したいです! 一人の力は小さくても、皆さんの力がたくさん合わされば 大きな、大きなパワーとなります!僕もまず一歩踏み出したいです! 来年の 3 月末までチャリティを受け付けています。 皆様のご支援お待ちしています。 M 高史さんのチャリティシート https://www.runwithheart.jp/charity_sheet?id=7059 その他、詳細については、東京マラソン 2017 チャリティ 公式ウェブサイトをご参照ください。 https://www.runwithheart.jp/ 【一般の方のお問い合わせ先】 東京マラソンチャリティ事務局 TEL:03-5474-2091 受付時間 10:00 ~17:00 ※土日、祝日、年末年始を除く 【報道関係者向けお問い合わせ先】 ※以下お問い合わせ番号の媒体への掲載はご遠慮ください 東京マラソン財団 広報担当:黒川、福島 電話:03-5500-6639 ■東京マラソン 2017 チャリティ寄付先 16 事業について 参考 ○一般財団法人東京マラソン財団 スポーツレガシー事業 【活動内容】若手アスリートを対象とした人材育成・キャリア支援(強化育成)をはじめ、障害者スポーツの振興(普及 啓発) 、スポーツを軸とした被災地支援(社会貢献) 、スポーツを楽しむ施設の整備(環境整備) ○認定特定非営利活動法人カタリバ 【活動内容】生活困窮世帯の子ども達に、学びと居場所とロールモデルの提供 ○特定非営利活動法人国連 UNHCR 協会 【活動内容】紛争で故郷を追われた難民の命を守るテントの設置 ○認定特定非営利活動法人育て上げネット 【活動内容】貧困・いじめ・孤食・発達障害、生きづらい子供たちを守る ○公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 【活動内容】知的障害のある人たちへのスポーツ活動の提供・普及 ○公益財団法人そらぷちキッズキャンプ 【活動内容】難病とたたかう子どもたちと家族を、夢の医療ケア付きキャンプ場に招待 ○認定特定非営利活動法人 Teach For Japan 【活動内容】教育格差を是正するために現場に赴任する先生の採用と研修を行う ○公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 【活動内容】 都民のスポーツの普及・振興 ○公益財団法人東京都農林水産振興財団 【活動内容】 「花粉の少ない森づくり」により、健全な森林を次世代に継承 ○公益財団法人東京防災救急協会 【活動内容】いざという時のための知識・技術の普及による安心して暮らせる社会の実現 ○公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン 【活動内容】病気と闘う子どもとご家族の為の滞在施設『ドナルド・マクドナルド・ハウス』の建設と運営事業 ○公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 【活動内容】障がい者スポーツを通して日本の明るい未来を育む ○認定特定非営利活動法人ファミリーハウス 【活動内容】重い病気の子どもが治療を要する間の患者と家族への滞在施設の提供とケア ○公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン 【活動内容】インドのカースト制度で差別されている貧困世帯の女の子たちに奨学金を支給 ○東日本大震災復興支援事業 【寄付分配先】被災地 3 県支援活動団体の「いわての学び希望基金」 「東日本大震災みやぎこども育英募金」 「東日本大震 災ふくしまこども育英募金」へ直接分配 ○熊本地震災害復興支援事業 【寄付分配先】熊本地震により、被害を受けられた地域の地方公共団体に分配予定 寄付先事業の取り組みについては、 東京マラソン 2017 チャリティ公式ウェブサイトをご参照ください。 https://www.runwithheart.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc