次世代育成支援行動計画(第3期)関連の平成28年度の新規

次世代育成支援行動計画(第3期)関連の平成28年度の新規・拡充事業
事業
№
第3期計画事業名
新規・拡充事業
概 要
担当課
1101
子ども・若者を対象に、赤ちゃんやお母さんとのふれあいを通
赤ちゃん先生との交流
子育て・子育ち支援等の
じて、子育てを身近に感じてもらうとともに、自身のライフデ
(少子化対策事業)の
こども政策課
啓発
ザインについて考える機会を提供するため、「赤ちゃん先生」
実施
との交流事業(次代の親の子育て擬似体験等)を実施する。
1109
妊婦健康診査
妊娠中の健康管理や子育て世代の負担軽減を図るため、妊婦1
妊婦健康診査公費助成
人当たりの助成額を90,000円から120,000円に増額する。
額の拡充
保健医療課
産前・産後における家事・育児の負担を軽減し、利用者の利便
性向上を図るため、産前産後ホームヘルパー派遣事業の利用回
数及び利用期間を拡充する。
1112
産前・産後ホームヘル
パー派遣
産前産後ホームヘル
パー派遣の拡充
〈利用回数〉15回(多胎児35回)
→55回
〈利用期間〉産前2か月から産後3か月(多胎児産後1年)
→母子健康手帳交付時から産後1年
子育て支援課
小規模保育施設への整 待機児童の解消を図るため、小規模保育事業所を新設する民間
備補助
事業所(3か所)に対し補助を行う。
1219
保育の提供体制の充実
保育幼稚園課
待機児童の解消を図るため、春日小学校用地に小規模保育施設
小規模保育施設の整備 を整備する。
委託(設計)
地域子育て支援の拠点となる「つどいの広場」の実施場所を増
つどいの広場(地域子
設(14か所→16か所)する。
育て支援拠点)の増設
1234
地域子育て支援拠点の整
備
子育て支援課
就学前児童とその保護者が気軽に立ち寄り、楽しめる催しを行
出前版お楽しみ広場の
う「出前版お楽しみ広場事業」を民間事業所のノウハウを活用
充実
し、内容や回数を充実する。
1235
1236
ショートステイ
トワイライトステイ
利用者の利便性向上等を図るため、子育て短期支援事業
子育て短期支援事業
(ショートステイ・トワイライトステイ)において、新たに学
(ショートステイ・トワイライトステ
子育て支援課
校・施設・自宅間の送迎を実施する。
イ)の拡充
1242
こども医療費の助成
子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、平成28年12月から
こども医療費助成制度
3~12歳に設けている所得制限を廃止する。
こども政策課
の所得制限撤廃
1251
子どもの読書活動推進
中条図書館おはなし室 合同庁舎1階のロビーを活用し、中条図書館におはなし室を新
の設置
設する。
1
中央図書館
事業
№
1303
第3期計画事業名
道徳教育・人材教育
新規・拡充事業
概 要
担当課
道徳教育が正式教科化されることから、府委託金を活用し、指
道徳教育の教科化に向
導方法の研究等を目的に、学識経験者による研修会や先進校の 学校教育推進課
けた指導方法等の研究
視察を行う。
英語教育の充実を図るため、全ての小中学校においてNETに
小・中学校における英
よる「英語シャワーデイ(英会話を集中的に浴びる時間)」を
語教育の充実
実施するとともに、大阪府公立小学校英語学習プログラム(D
REAM)を導入し、モデル校で活用する。
1304
学力向上
第4次学力体力向上計
平成29年度からの第4次学力体力向上計画への活用と保護者等 学校教育推進課
画策定に向けての保護
への啓発・情報発信を行うため、市内小中学生の保護者に対す
者向けアンケートの実
るアンケート調査及び大阪大学と連携し分析を行う。
施
小中学校における業務 小中学校教員の児童・生徒への指導内容の充実や指導時間を確
アシスタントのモデル 保するため、教員の活動を補佐する業務アシスタントをモデル
校配置
校(小学校2校、中学校2校)に配置する。
1308
学校施設の整備
小中学校の教育環境の充実を図るため、小学校16校で、特別教
室(理科室、家庭科室、図工室、第二音楽室)にエアコンの設
小中学校特別教室のエ
置に伴う実施設計を、全中学校で、特別教室(理科室、被服
アコン設置
室、調理室、電気製図室、金木工室、第二音楽室)にエアコン
の設置を行う。
施設課
北陵中学校のエレベー 肢体不自由の生徒の教育環境の改善を図るため、校舎へのエレ
ター設置
ベーター設置に伴う実施設計を行う。
小学校向け環境教育をより効果的な内容とするため、学年別プ
小学校向け環境学習の ログラム(小学4年生)を作成するとともに、環境教育の担い
拡充
手育成を行う。
1331
環境教育・啓発
1336
学童保育室の運営
学童保育室の整備
学童保育の待機児童の解消を図るため、春日小学校用地に学童
保育室を整備する。
手数料(文化財試掘)、委託(設計)
学童保育課
1340
防犯に関する広報・啓発
防災意識のさらなる向上を図るため、防災訓練等への参加が少
子育て世代や女性を対
ない子育て世代を対象とした講座や、女性を対象とした女性防
象とした防災啓発
災リーダー研修等を実施する。
危機管理課
1342
啓発冊子(防災ハンド
ブック)作成配布
市民一人ひとりの防災意識の高揚を図るため、災害への備えと
子育て世代等への防災 災害時の対応を掲載した「防災ハンドブック」を増刷し、保育
ハンドブックの配布 所・幼稚園・小学校・中学校等の児童・生徒を通じて保護者に
配布する。
危機管理課
1409
青少年健全育成重点目
青少年を取り巻く環境整
青少年健全育成運動の重点目標を啓発するため、市内のコンビ
標(大人は子どもを
備
ニエンスストア(約100か所)に啓発用のぼり旗を設置する。
ほっとかん!)の推進
2
環境政策課
青少年課
事業
№
第3期計画事業名
新規・拡充事業
概 要
担当課
生活保護世帯・ひとり親家庭・学校長推薦の中学生を対象に、
子どもの貧困対策として実施している「学習・生活支援事業」
子どもの学習・生活支
福祉政策課
について、参加者の利便性の確保を図るため、実施ブロックを
援の拡充
こども政策課
3か所から4か所に拡充する。
2108
学習・生活支援
2109
ひとり親家庭を対象に
資格取得・技能習得のた
ひとり親の自立促進と生活の安定、就職機会の拡大を図るた
した介護職員初任者研
こども政策課
めの支援
め、介護職員の初任者研修講座を実施する。
修講座の実施
2201
2202
2216
すくすく教室の運営
ばら親子教室の運営
早期療育のための親子
ひろばの開設
児童の発達段階における適切な早期療育を推進するため、身近
な地域で療育的支援を行う「親子ひろば」を4か所で開設す
る。
子育て支援課
〈場所〉コミュニティセンター・公民館
いのち・愛・ゆめセンター
〈対象人数〉各施設親子8組
障害特性に応じた適切な
障害者(児)のサービス利用計画等の導入を推進するため、相談
障害者(児)サービス利
相談支援・情報提供体制
支援事業所が行うサービス利用計画の作成に対する補助を行 子育て支援課
用計画等の普及促進
の実施
う。
2501
生活困窮者自立支援
生活困窮者の早期自立に向けた支援を強化するため、平成28年
生活困窮者自立支援対 7月から新たに年金・労務相談を実施した。また、制度の親し
策の充実
みやすいネーミングとして「あすてっぷ茨木」を7月から設定
した。
3106
女性の就労支援
女 性 向 け 起 業 へ の 子育て等により離職した女性等の働き方の選択肢を増やすた
ファースト・ステップ め、自分の趣味やアイデアを活かした起業に向けたセミナーを
セミナーの実施
開催する。
新規
保育所等のICT化・ 私立保育所等における保育士の事務負担の軽減を図るため、保
保育所等業務効率化の推
事故防止等用カメラ整 育システム(指導計画やシフト表の作成等)の導入費用を補助 保育幼稚園課
進
備
するとともに、事故防止等のためのビデオカメラを整備する。
福祉政策課
商工労政課
安心して子どもを産める環境を整えるため、平成28年10月か
ら、特定不妊治療費用の助成を行う。
新規
-
特定不妊治療費助成の
〈対象者〉府制度の所得制限超過者
実施
(夫婦の所得730万円以上)
〈内 容〉初回治療:30万円、2~6回目:各15万円、
男性治療:15万円
3
保健医療課