東海市を災害に強い街 にしよう 災害医療看護研修会 ~災害時に看護職としてできること~ 来るべき大災害時には、看護職の力が必要となります。災害時に看護職として知っておきたい 基礎知識や実技を学ぶ研修会を全6回シリーズで、日本福祉大学東海キャンパスで開催しま す。1回目はどなたでも自由に参加できます。2回目~6回目に参加を希望される方は、準備 の都合上、事前に参加申し込みをお願いいたします。 回 1 2 3 4 5 6 日程 講師 内容 対象 平 成 28 年 10 月 22 日 (土) 「災害現場での実体験 を聴こう!」 岩手県釜石市 震災当時活動した保 健師ならびに 事務職各1名 東日本大震災の釜石市の 被災状況と医療救護体制 市民 (発災直後からの職員の行 動について語っていただく 予定です) 平 成 28 年 11 月 12 日 (土) 「災害が起きたら、どう する?」 日本福祉大学 福祉経営学部 山本克彦准教授 全学教育センター 佐藤大介助教 災害ソーシャルワーカーとし て、被災地での様々な支援 市民 の経験から、災害時に何を しなければならないかを学 ぶ 平 成 28 年 12 月 3 日 日本福祉大学 (土) 看護学部 「HUGを使って災害を 新美綾子准教授他 体験しよう!」 平成29年1月7日(土) 山口助産所 「 災 害 時 に お 産 が 始 山口みちる助産師 まったら!」 平 成 29 年 1 月 28 日 (土) 「災害の応急対応を知 ろう!」 平 成 29 年 2 月 11 日 (土) 「災害時に何ができる か考えよう!」 HUG(災害時避難所運営 ゲーム)を用いて、実際に災 看護師 害が起きたときの状況を体 等 験してもらい、災害時の避 難者の対応を学ぶ 「避難所でお産が始まった らどうするか」など、妊産婦 看護師 さんへの対応および応急処 等 置について学ぶ 会場 C202 この研修会は、日本福祉大学 COC事業として東海市の後援 を受けて実施します。 S301 S302 COC事業とは大学等が地域再 生・活性化の拠点となることを 目的とした、文部科学省の助 成事業です。 C404 C405 「地(知)の拠点整備事業」と いい、“Center of Community” (COC)の略語です。 C404 C405 名古屋掖済会病院 救命のスペシャリストから災 副院長・救命救急セ 害時のトリアージや応急処 看護師 ンター長 置について学ぶ 等 北川喜己医師 C404 C405 C410 日本福祉大学 看護学部 新美綾子准教授他 C404 C405 今まで学んだことを踏まえ て、東海市のマップを作成 看護師 し、災害時に看護職として 等 何ができるかあらためて考 える 2013年度と2014年度に公募 が行われ、本学の取組を含め て合計77件の大学等の取組 が選定されました(本学は 2014年度採択)。 本事業では、「地域のための 大学」として、全学的に地域を 志向した教育・研究・社会貢 献の取組を地域社会と連携し て展開することが求められて います。 参加申し込み方法 事務局にFAXまたはメールにてお申し込みください。また、下記協力機関においてもお問い 合わせは承ります。 事務局 日本福祉大学看護学部 新美綾子 電話:0562-39-3280(4655) FAX:0562-39-3281 協力機関 東海市市民福祉部健康推進課(しあわせ村) 電話:052-689-1600 FAX:052-602-0390 E-mail : [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc