「みなと社協」(10月1日号) - 社会福祉法人 港区社会福祉協議会

1
平成28年
Minato Council of Social Welfare
社協
第1回
10 月1日
発行
(発行部数106,500部)
No.90
社会福祉法人
港区社会福祉協議会(略称:港社協)
〒106-0032 港区六本木5-16-45
☎6230-0280
☎6230-0281
☎6230-0282
☎6230-0283
経営管理係
地域福祉係
生活支援係
事業・企画担当
各係・担当共通 FAX 6230-0285
E-mail [email protected]
港区地域福祉フォーラム
入場
無料
∼つながり、支えあうまちをつくるため∼
港社協では、身近な暮らしの中のつながりと支えあいを通して、安心して暮らせるまちをめざし、地域福祉フォー
ラムを開催します。地域福祉を支えるさまざまな団体の活動紹介や発表などがあります。ぜひお越しください。
【と き】11月30日
(水)午前10時∼午後4時30分
【ところ】高輪区民センター
【主 催】社会福祉法人 港区社会福祉協議会
区民ホール
※手話通訳あり
スケジュール
福祉講演会
「いつも何かにときめいていよう∼ボランティアが活力の源∼」
(0時30分開場)
【と き】午後1時∼2時30分
(午後1時 開会あいさつほか)
【定 員】250人
【申し込み】
区民ホール(午前の部)
先着250人に
粗品を差し上げます。
事前
申し込み
受付期間10月3日
(月)
∼11月16日
(水)
電話・FAX
(住所・氏名・電話番号・FAX番号を明記)
で経
営管理係☎6230-0280・FAX6230-0285へ。
※保育あり
(4ヶ月∼就学前)
。申し込み時にお申し出くだ
さい。
午前の部
(会場先着順)
9:30
10:00
10:10∼10:25
10:30∼11:00
シ ン ポ ジウム
シニア世代ファッションショー
参加・協力:港区老人クラブ連合会
(NPO法人)
プラチナ美容塾
(株)
東京ソワール
資生堂ジャパン
(株)
プロフィール
1945年東京生まれ。港区立赤羽小学校、港区立港中学校、都立城南高校
(現都立六本木高校)
に通い、卒業
後、劇団文学座に入る。NHK連続テレビ小説
「あしたこそ」
でヒロインデビュー。NHK
「連想ゲーム」
7代目紅組
キャプテン。現在は、
アマチュア劇団伊豆の国市附属劇団
「いず夢」
の座長として地域に貢献している。
1.
笄親睦会
2.
芝公園ローズクラブ
3.
青山常盤会
(小笠原 謙)
「輝く私!
スマイルハッピーSHOW」
講演会参加者には粗品を差し上げます。
藤田弓子
(女優)
開場
開会あいさつ
老人クラブ演芸
11:00∼11:10
11:15∼正午
高輪警察署による防犯講話
「落語」
(定員 250人)
落語家
ご めい ろう たま
「つながり、支えあうまちをつくるため」
すけ
五明樓玉の輔
プロフィール
【とき】午後2時45分∼4時
(会場先着順)
【定員】250人
1985年春風亭小朝に入門
1998年真打昇進
現在、
落語協会理事
ファシリテーター
(進行役)
岡本多喜子
(明治学院大学社会学部教授)
パネリスト
(発表者)
近野美知子
(サロン神応ラ・ラ・ラ副代表)
地域の福祉に積極的に取り組んでいる方々
から、
日頃の活動を発表していただきます。
吉住三男
(
(社福)
港福会みなと工房所長)
志牟田美佐子
(みなとこぞってネットワーク理事)
石倉博
(セガサミーホールディングス
(株)
執行役員 グループCSR推進室長)
古橋義弘
(港区民生委員・児童委員協議会会長)
障害者および支援団体などの活動
障害についての理解を深めていただくための活動紹介やパネルなどを展示
しています。
港区民生委員・児童委員協議 会の活動
民生委員制度創設100年のあゆみや港区における活動を展示しています。
問い合わせ
事業・企画担当 ☎6230-0283
午後の部
0:30
1:00∼2:30
開場
開会あいさつ
「みんなといきいき体操」
港区介護予防リーダー・
港区介護予防サポーター
2:45∼4:00
福祉講演会 ※事前申し込み
シンポジウム
(敬称略・順不同)
高輪区民センター アクセス
交通機関
〈地下鉄〉
南北線・三田線 白金高輪駅1番出口徒歩0分
〈港区コミュニティバス
(ちぃばす)
高輪ルート〉
「高輪地区総合支所前」
下車徒歩0分
2面に
つづきます
6230-0285
●港社協の広報紙「みなと社協」は、新聞(朝日、読売、毎日、日本経済、産経、東京)に折り込みしています(港区内)。 ●ホームページにも掲載しています。
●区役所・各総合支所・いきいきプラザ・区民センターなどの区の施設、港社協情報スタンドにも置いてあります。
2
社協
平成28年10月1日[No.90]
第1回
スタンプラリー
港区地域福祉フォーラム
先着1,000人に景品あり
先着1,000人に景品あり
(午前
(午前・
・午後
午後 各500人)
各500人)
∼つながり、支えあうまちをつくるため∼
区民センター
ボランティア団体などの活動発表コーナー
港社協に登録しているボランティア団
体などが活動発表や活動紹介のパネ
ル展示を行います。
来場者は、活動体験ができます。
ミニ福祉機器展
見て、さわって、体験できる福
祉機器を展示しています。
区民ホール
集会室
音楽
スタジオ
総合受付
スタンプラリー景品交換所
区民ホール
社協会員入会受付
おむすびサービス登録・相談コーナー
1F
おむすびサービスの協力会員の登録手続き、
ご利用についての相談も受け付けています。
区民ホールでの催しは1面を
ご覧ください。
防災コーナー②(防災用品などの展示)
団体や企業などの活動紹介・
無料相談コーナー
災害時に備えておくものや避難所生活で使
用するものなどを展示しています。
第一
創作室
第二
創作室
展示ギャラリー
防災コーナー①(学んで体験)
消防署によるAED講習や赤十字奉仕団に
よる三角巾を使った応急手当てなど、実際
に体験して学ぶことができます。
アートプラザ
2F
被災地支援物産販売コーナー
新鮮な農産物など地元産品を販売します。
福島県いわき市や熊本県の復興をみんな
で応援しましょう!
屋外カフェ・サロンコーナー
・区内社会福祉法人や企業の社
会貢献活動を紹介しています。
・健康、介護、相続、住まいのこと
など、ちょっと気になっているこ
とはありませんか?
医療従事者や、薬剤師、ケアマ
ネジャー、税理士、司法書士、行
政書士、宅地建物取引士などの
専門家が相談をお受けします。
コーヒーを飲みながら、港区のあゆみを写真で振り
返ることができます。
(数に限りがあります)
子ども交流コーナー
(午後1時~)
憩いのコーナー
試食品やコーヒーなどを無料でご用意して
います
(数に限りがあります)。
ホッとひと休みしていきませんか?
講習室
成年後見制度
無料個別相談コーナー
会議室
司法書士が成年後見制度に関して、個別に相談をお受けし
ます。
(事前申し込み。1人60分・先着10人まで)
【申し込み】電話・FAX(住所・氏名・電話番号・FAX番号を明
記)
で、生活支援係☎6230-0282 FAX6230-0285へ。
主催
和室
事前
申し込み
3F
子どもに関わるボランティア
団体やサロンの活動紹介、保
育士による子育て相談など、
子どもと保護者が交流でき
るつどいの場です。
詳細は、パンフレットをご覧ください。10月
中旬に区内関係機関に配布するほか、港社協
ホームページに掲載します。
皆さんのご来場をお待ちしています!
社会福祉法人 港区社会福祉協議会
協賛
NEC/キーコーヒー
(株)/キッコーマン
(株)
/コニカミノルタジャパン
(株)/サンスター(株)/資生堂ジャパン
(株)/セガサミーホールディングス
(株)
/東京ガス
(株)
(株)東京ソワール/
/
(公社)東京都宅地建物取引業協会港区支部/
東京みなとロータリークラブ/東洋水産
(株)
/(株)永谷園/(NPO法人)
プラチナ美容塾/本田技研工業(株)/森永製菓(株)
参加・協力団体
[社会福祉法人]家庭授産奨励会/港福会/テレビ朝日福祉文化事業団/東京都済生会中央病院/東京聖ビンセンシオ・ア・パウロ会/東京都知的障害者育成会/長岡福祉協会/ノテ福祉会/奉優会/みつばち会/友愛十字会
[企業]キヨタ
(株)
/ハートフルデイ
(株)/フランスベッド
(株)/(株)
ヤマシタコーポレーション
[団体]
(一社)
D&A Ne
twor
ks発達支援ぴかいち/(一社)東京都港区薬剤師会/(一社)東京都港区医師会/(一社)港区介護事業者連絡協議会(居宅介護支援部会)/
(一社)みなとこぞってネットワーク/
(公社)成年後見センター・リーガルサポート東京支部/(公社)港区芝歯科医師会/(公社)港区麻布赤坂歯科医師会/愛宕母の会/東京司法書士会港支部/東京税理士会芝支部/東京税理士会麻布支部/東京都行政書士会港支部/
日本防災士会東京都港区支部/港区更生保護女性会/港区商店街連合会/港区心身障害児・者団体連合会(港区視覚障害者福祉協会)/港区赤十字奉仕団/港区民生委員・児童委員協議会/港区老人クラブ連合会/港法曹会
[ボランティア団体・NPO法人など]うさちゃんカフェ/きらきらママの会/CLOWN ONEJAPAN/高次脳機能障がい者の未来を紡ぐ会「みなと高次脳」/港南くじら/ことばつむぎ/こどもサポートネット研究所/サロン神応ラ・ラ・ラ/
芝でこそ/芝の家・ご近所ラボ新橋/台場子育てサロン/高輪地区防災ネットワーク/チャレンジコミュニティ・クラブ/どんぐりの会/manma
(マンマ)/港区介護予防リーダー・港区介護予防サポーター/みなとぞうれっしゃ合唱団/
みなと外遊びの会/みなとチャイルドライン・子ども電話/みなとでこぼこうさみち/(NPO法人)
I
ns
t
rumentf
orCh
i
l
dren/(NPO法人)子育て学協会/(NPO法人)子ども国際交流アカデミーライジングスター/
(NPO法人)
ザ・グローバル・ファミリーズ/(NPO法人)
たいらか/(NPO法人)みなと子ども食堂/
(NPO法人)みなと障がい者福祉事業団/港社協ボランティア団体登録84団体/みんなと地域の福祉活動サロン登録39団体
[官公庁]高輪警察署/高輪消防署
[被災地支援物産販売]
(一社)熊本県物産振興協会(銀座熊本館)/福島県いわき市
後援
(敬称略・順不同)
港区
問い合わせ
事業・企画担当 ☎6230-0283
6230-0285
●使用済み切手、書き損じはがき、使用済みカードを集めています。ご協力ください。地域福祉係(みなとボランティアセンター)☎ 6230-0281
感謝
の
声
平成27年度助成団体 (NPO法人)
みなと障がい者福祉事業団
大門駅の
「サブウェイベーカリートロア」
で使用して
いたコーヒーメーカーの老朽化で困っていましたが、
赤い羽根の助成金で、
新しいマシンを購入できました。
古いマシンは熱湯を直接注ぐため、
やけどの危険性
がありましたが、
新しいマシンは水
を注ぐため、利用
者 が 一 人で安 全
にコ ー ヒ ー を 作
れるようになりま
した。ご支援いた
だきありがとうご
ざいました。
今年も赤い羽根共同募金が10月からはじまります。
いただいた募金は、港区内の子どもたちや障害者を支援する活動、災害等準備金として、被災地支援
などに使わせていただきます。
今年もあたたかいご支援・ご協力のほど、
よろしくお願いします。
募金方法
港社協事務局、各地区総合支所協働推進課で受け付けています。
また、町会・自治会にも
ご協力いただき、
募金の呼びかけをしています。
赤い羽根地域配分(平成29年度交付分)助成団体を募集します
対 象 ・港区内の社会福祉法人、特定非営利活動法人、一般社団法人が運営する社会福祉施設
・港区などから定期的に助成を受けている障害者の当事者団体
(月)
∼11月15日
(火) 詳しい要件などはお問い合わせください。
募集期間 10月3日
赤い羽根のステッカーが目印です。
☎6230-0280
問い合わせ 東京都共同募金会港地区協力会
(港社協経営管理係内)
法人・団体会員の皆さまをご紹介します。
平成28年7月1日∼8月31日 ※敬称略・五十音順
●
(株)
アイエスエフネットライフ ●(株)
ケーエムエフ
● 第一・三光町会
● 西新橋二丁目西町会
● 青山表参道町会
●
(有)
大門マルキ商事
● 日本語学習会さくら会
● 青山一丁目町会
●
(株)
小糸製作所
● 大成交易
(株)
● 青山外苑町会
●
(NPO法人)
工房ラピール
● 港南町会
● 青山高樹町町会
● 赤坂新町五丁目町会
● 赤坂中ノ町・新四町会
● 赤坂七丁目町会
● 赤坂氷川町町会
● 互親会町会
●
(株)
櫻井モーター商会
● 芝浦一丁目商店会
● 芝浦一丁目町会
● 麻布成形
(株)
● 麻布竹谷町会
● 麻布町会・自治会連合会
● 麻布本村町会
● アルム
(株)
● 五十嵐冷蔵
(株)
● 伊皿子自治会
● 一心会
●
(株)
エムピーアイ ●
(株)
沖ワークウェル
●
(社福)
恩賜財団慶福育児会
● 海岸二・三丁目町会
●
(株)
関電工 ● 北青山一丁目住宅自治会
● キッコーマン
(株)
●
(有)
金鶴冠婚プロデュース
● 京浜急行電鉄
(株)
● 髙取ロジスティクス
(株)
● 高輪共和会
●
(株)
タケイ産業 ●
(株)
T.F.K
● 芝浦会
●
(株)
アカネ
●
(株)
太陽製作所
● 日本電波塔
(株)
●
(社福)
ノテ福祉会
法人会員訪問
かんべ土地建物株式会社(新橋2丁目)
新橋支店常務取締役支店長の
神戸さんにお話を伺いました!
Q 港社協会員になったきっかけはなんですか?
A 創業当初から、社会のためになる活動をしたいとい
う思いがあり、
長く協力しています。
Q 地域とはどのようなつながりがありますか?
A 不動産業として創業86年を迎え、いろいろな人や企業などとの関わりがあり
ます。
ご家族で何代にもわたってお付きあいをしている人もいます。そういっ
た密な関係性を広げていきたいですね。災害など何かあったときには、隣近所
と協力しないといけないと思っています。ずっと住みやすいところだと言われ
るように、地域で知恵を出しあって工夫することが大事だと思っています。環境
美化やお祭りなどで協力をしています。
Q 今後、
港社協にはどんなことを期待されますか?
A 障害者、高齢者、子どもなどの手助けを必要としている人のことを学ぶ機会
を、積極的に設けてほしいですね。理解することが、協力しあえる関係づくりの
第一歩になると思います。
町をよくしたいという思い、地域のつながりを大切にしている
会員さんです★
問い合わせ 経営管理係 ☎6230-0280
6230-0285
心温まるご寄付
ありがとうございました
平成28年7月1日∼8月31日
宮川武夫
10,000
手芸グループあじさい
● 東麻布北新睦会
● 東麻布三丁目会
● 東新橋一丁目町会
問い合わせ 経営管理係 ☎6230-0280
み〜しゃが聞く!
6230-0285
●
(株)
日本教文社
パブリックリレーションズ ● 檜町町会
● 東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック ●
● 芝浦二丁目町会
(社福)
奉優会 白金の森
● 東京女子学園中学校・高等学校 ● マーガレット
● 芝公園三丁目町会
● 東京都行政書士会 港支部
● 芝信用金庫本店営業部
● 松坂町会
● 東京みなとロータリークラブ ●
●
(公社)
芝法人会 (株)
水谷
● 東京リズムグループ協会
●
● 三田慶南町会
(公財)
社会貢献支援財団
● 東京湾建物
● 白金台十和会
● 皆川機械
(株)
(株)
●
●
●
(株)
新橋亭
(株)
東芝
(公社)港区シルバー人材センター
● 東新トレーラーエキスプレス
● 新橋五丁目町会
(株)● 港区スポーツ吹矢協会
● 都営港南四丁目自治会
● 新橋三丁目西部町会
● 港区立特別養護老人ホーム港南の郷
● 特別区人事厚生事務組合
● 新橋二丁目兼房会
● 南麻布高齢者在宅サービスセンター
● 新橋六丁目東町会
● 南麻布富士見町会
社会福祉事業団 高浜荘
● 虎ノ門五丁目八幡町会
●
●
(社福)
すこやか福祉会
(NPO法人)
結ぶ会
● 虎ノ門二丁目明舟町会
● 森ビル
すこやかの家 みたて
(株)
●
●
●
(社福)
鈴の音会
(株)
トランスフォーマー
(株)
ヤナバ運送
●
●
●
(株)
山耕
(株)すばる ステップリハビリ・高輪 西新橋一丁目桜正町会
●
● 山元町会
(公社)
成年後見支援センター ● 西新橋一丁目桜町会
● 西新橋一丁目親和町会
● 霊南坂町会
ヒルフェ 港地区
●
●
● 霊友会
(株)世界貿易センタービルディング 西新橋一丁目第一町会
●
(株)デミ
3
社協
平成28年10月1日[No.90]
100,000
田町長寿会 コーラス部
3,432
東京浜松町ライオンズクラブ 100,000
髙野定雄
682
(株)
アダムアンドイブ
10,000
徐淑明
10,000
宮川武夫
10,000
髙野定雄
886
岡谷侊以
5,160
徐淑明
10,000
(株)
アダムアンドイブ
10,000
匿名
5,000
匿名
10,000
匿名
100,000
※敬称略・受領順(単位:円)
6230-0285
みんなと地域の福祉活動
紹介します
なぎさサロン
ホームページにも活 動
紹介を掲載しています!
活動地区:芝浦
◆芝浦港南地区でサロンを
芝 浦 港 南 地 区にお住まい の 、介 護 予 防リー
ダー養成講座を修了した人たちが、
これまで身近
にサロンがなかった地域にも気軽に集まれる居場
所をつくりたいという想いから、サロンを立ち上
げました。
サロン名は、芝浦港南を連想させるウォーター
フロントから
『なぎさサロン』
と名付けました。
◆おしゃべりの時間を大切に
多くの人が参加されています。
男性も増えました。
サロンは月に1回、芝浦港南地区区民協働スペースで開催しています。太極拳や
歌、役立つミニ講座など、楽しい企画を取り入れつつ、参加者同士がたくさん交流
できるよう時間をうまく調整しています。参加者からの「またあの人いるかな?と楽
しみに来ています」
という言葉の通り、サロンという居場所ができたことで、次回も
会いたいと思える仲間とのつながりが広がっているようです。
立ち上げメンバーは、楽しみにしてくれる皆さんのために話し合いを重ねながら
日々様々な工夫をしています。
また、周知に力を入れた結果、今では30人ほど集ま
るようになりました。
「サロンを心待ちにし、喜んでくださる人がいることが何にも増してよかったで
す」
と代表の平田さん。
これからも芝浦港南地区を皆さんの活気で盛り上げていってほしいと思います!
問い合わせ
地域福祉係
☎6230-0281 6230-0285
●朗読奉仕グループ「Qの会」の協力により『みなと社協』の音訳テープ・CDを作成しています。貸し出しを希望される方は、経営管理係までご連絡ください。
☎ 6230-0280
4
平成28年10月1日[No.90]
社協
成年後見制度等 についての
ミニ講座 & 出張相談会
を行います!
み な と 区 民 ま つ り に参加します!
10月9日
(日)
午前10時30分開場
福祉バザー
(会場:御成門中学校)
皆さまから寄せられた寄付物品を販売します。
バザーの収益は
港社協の地域福祉推進事業のために活用します。
成年後見制度について知りたい人、
さまざまな手続きや日頃の支払い等が今
後心配…という人など、
どうぞお気軽にご参加ください!
制度についてわかりやすく説明します。その後、
個別のご相談もお受けします。
【と き】10月26日
(水)
午後1時30分∼3時
【ところ】みなと保健所
麻布地区
【と き】11月9日
(水)
午後1時30分∼3時
【ところ】ありすいきいきプラザ
高輪地区
【と き】11月18日
(金)
午後1時30分∼3時
【ところ】高輪区民センター
慈恵医大病院
東京慈恵会医科大学
※いずれも
「みんなとオレンジカフェ」内で行います。
オレンジ色ののぼり旗が目印です。
では
東京タワー
ます。お気軽にお問い合わせください。
経営管理係
☎6230-0280
『在宅重度障害者(児)への見舞品』の
希望調査書の送付について
今年も『歳末たすけあい運動』の一環として、在
宅で生活している重度の障害がある人へ、見舞品
(区内共通商品券3,
000円分)
を贈呈します。
※『歳末たすけあい運動』
は、共同募金運動の一環
として地域福祉の推進を目的に実施しています。
【対 象 者】
9月15日現在、
区内在住の、
心身障害者
福祉手当の受給者または児童育成手当(障害手当)
受給中の対象児童で、身体障害者手帳1・2級また
は愛の手帳1・2度を所持している人、
および脳性マ
ヒまたは進行性筋萎縮症の人。施設入所者は対象
外となります。
対象者には11月上旬に希望調査書をお送りしま
すので、
11月30日(水・必着)までにご返送ください。
希望調査書の送付を希望しない人は、本事業の
協力を得ている港区障害者福祉課障害者事業運
営係および子ども家庭課子ども給付係へ10月20
日
(木)
までにご連絡ください。
・希望調査書の送付を希望しない場合の連絡先
港区障害者福祉課障害者事業運営係(心身障害者
福祉手当を受給している人)
☎3578-2387 FAX3578-2678
港区子ども家庭課子ども給付係
(児童育成手当(障
害手当)
を受給している人)
☎3578-2432 FAX3578-2384
※ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害の人
には、希望調査書を送付せず、申し込み制としてい
ます。見舞品を希望する人は、
11月30日(水)までに
電話またはFAXでお申し込みください。
【問い合わせ】
経営管理係
地域福祉係(みなとボランティアセンターを含む)
6230-0285
☎6230-0281
手deつながる♥ボランティア
∼第3回ボランティア入門講座∼
ボランティア活動の基礎知識を学び、切手整理
や絵手紙作成、デジタル図書編集など
『手』を使っ
て行うボランティアについて学ぶ講座です。
●次号は平成28年12月1日発行です。
)
●10月9日
(日)
正午∼午後2時
区民まつりパレード
みなと図書館
東京プリンス
ホテル
会場:御成門中学校ピロティ
(西新橋3-25-30)
生活支援係(成年後見利用支援センター
6230-0285
☎ 6230-0282
6230-0285
都営三田線
御成門駅A5
御成門小学校
管理の支援などを行う福祉サービス利用援助事業を行ってい
港社協マスコットキャラクター
「み∼しゃ」
に会いにきてね!
芝郵便局
御成門中学校
成年後見制度の利用が必要な人への支援や、
日常的な金銭
申し込み・問い合わせ
日比谷通り
芝地区
〈福祉バザーの入場について〉
身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳を持参した人は、午
前10時から入場できます。なお、障害者優先時間帯(午前10時∼10時30
分)
は、
付き添いの人自身の買い物はご遠慮ください。
※「福祉バザー」
は、港区民生委員・児童委員協議会、手芸グループあじさい
など、
多くのボランティアにご協力いただいて実施しています。
※土曜日の社協PRとミニバザーは実施しません。
問い合わせ
【と き】①講座・切手整理:11月4日(金)午前
9時30分∼正午②絵手紙作成:11月7日(月) 午後
1時30分∼4時③デジタル図書編集体験・活動相
談:11月9日(水) 午前9時30分∼正午
【と こ ろ】①高輪地区ボランティアコーナー(精
神障害者地域活動支援センター「あいはーと・みな
と」内)②赤坂・青山地区ボランティアコーナー(青
山いきいきプラザ内)③障害保健福祉センター
(ヒューマンぷらざ)
【内 容】①ボランティア活動の基礎知識を学ぶ
とともに、使用済み切手の整理をとおして地域福祉
に関わってみませんか②絵手紙を創作し、
「ふれあ
い通信∼かんがり∼」で送ってみませんか③視覚
障害のある人が本を楽しめるようにパソコンを使っ
て編集作業をしてみませんか
【対 象】自宅でもできるボランティアに興味が
あり、①∼③すべてに参加できる人
【定 員】
10人(申し込み順)
【締め切り】11月2日(水)
【参 加 費】150円※材料費として
【申し込み】電話・FAX(住所・氏名・電話番号・FAX
番号を明記)
【問い合わせ】地域福祉係
空いた時間を使って
ボランティア活動をしてみませんか?
生活支援係
(成年後見利用支援センター
を含む)
6230-0285
☎ 6230-0282
後見人の座談会
すでに後見人等に選任されている人の座談会で
す。今回は弁護士からの事例をもとに、身上監護に
ついて、参加者の皆さんとともに考えていきたいと
思います。
【対 象】区内で活動している成年後見人など
御成門中学校で、
み∼しゃグッズも
販売します!
地域福祉係(みなとボランティアセンター)
☎6230-0281 6230-0285
【と き】10月27日
(木)
午後6時30分∼8時30分
【と こ ろ】麻布地区総合支所2階
【講 師】三浦繁樹
(弁護士)
【司 会】今尾真
(明治学院大学教授)
【定 員】20人
(申し込み順)
【問い合わせ】生活支援係
弁護士による福祉専門相談
高齢者や障害者などの成年後見に関する相談
や、財産管理、相続、権利侵害などについて、弁護士
に相談してみませんか?お気軽にご相談ください。
【と き】10月13日
(木)
・26日
(水)、11月10日
(木)
・24日
(木)午後1時30分∼4時30分
※予約受け付け順 1人50分程度(相談は無料で
す)。同じ相談内容については1回のみのご利用と
なります。
※以降の日程についてはお問い合わせください。
【と こ ろ】
麻布地区総合支所2階
【問い合わせ】生活支援係
サポートみなと講演会
『知っておこう!成年後見制度の活用と
遺言・相続について』
誰もが抱く老後への不安。病気や認知症になった
ら、財産の管理や死後のことはどうすればいいか。
権利を守り、自分らしく生きていくために、成年
後見制度を知っておきましょう。弁護士が制度に
ついてわかりやすく解説します。
【と き】
10月31日
(月)
午後2時∼4時
【と こ ろ】港勤労福祉会館
【講 師】中村順子
(弁護士)
【定 員】100人
(申し込み順)
【申し込み】電話・FAX(住所・氏名・電話番号・FAX
番号を明記)※手話通訳あり
【問い合わせ】生活支援係
平成27年度決算の報告の訂正について
8月1日号に掲載した
「平成27年度決算の報告」
の貸
借対照表に次のとおり誤りがありました。お詫びして訂
正します。
(誤)
負債の部および資産の部合計 672,683,084円
(正)
負債の部および純資産の部合計 672,683,084円
問い合わせ
経営管理係 ☎6230-0280
6230-0285