家庭ごみの分け方・出し方の手引き

ごみダイエット50%OFF
家庭ごみ
分け方・出し方
手引き
平成28年10月
スマートリサイクル33%
目次
第1部
~ごみ減量化・リサイクル向上にむけて~
3R(スリーアール)の徹底、まずは2Rを
―――――
●今、私たちにできること
――――――――――――
●資源化できるものは、まず分別
―――――――――――
●生ごみは、①水切り②乾燥③堆肥化
―――――――――
●小松市指定ダイエット袋の導入
―――――――――――
第2部
小松市のごみは 11 分別 20 種類
可燃ごみ(一般ごみ)――――――――――――――
容器包装プラスチック
――――――――――――
古紙
――――――――――――――――――――
空缶、金物 ――――――――――――――――――
破砕ごみ、空びん ―――――――――――――――
有害ごみ、ペットボトル
――――――――――
埋立ごみ
――――――――――――――――――
大型ごみ(指定品目) ―――――――――――――
古着・古布の集団回収 ―――――――――――――
≪施設紹介≫ 市リサイクルステーション ―――――――
第3部
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
1.
2.
3.
4.
5.
17
17
18
19
19
20
20
20
不法投棄は犯罪です・その他
不法投棄の禁止
―――――――――――――――
野焼き(野外焼却)の禁止
――――――――――
一般廃棄物収集運搬許可業者
―――――――――
リサイクル資源の取扱業者
――――――――――
産業廃棄物
―――――――――――――――――
◆ 50 音順
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
5
7
8
9
10
11
12
12
15
16
市では処理できないもの・扱えないもの
大きなごみ・大量のごみ
―――――――――――
タイヤ・自動車用バッテリー
―――――――――
家電リサイクル法対象品
―――――――――――
パソコンの処理
―――――――――――――――
二輪車の処理
――――――――――――――――
消火器の処理
――――――――――――――――
プロパンガスのボンベ
――――――――――――
し尿の汲み取りや浄化槽の清掃
――――――――
第4部
2
2
2
3
21
21
22
22
22
分別一覧
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
◆可燃ごみ「ごみ出しダイアリー」
ごみダイエット 50%オフをめざして!
◆集積所や環境美化センターに
持ち込みできないごみについて
23
24
27
30
32
32
35
36
36
36
-
37
-
42
H28.10改訂
~ ごみ減量化・リサイクル向上にむけて ~
●今、私たちにできること
ごみの問題は今、地球環境を考える上で大きな課題となっています。また、ごみの問
題は、私たち一人ひとりの身近にある問題です。ごみの問題を解決するためのキーワー
ドに、“循環型社会”があります。循環型社会とは、「ごみを減らし、出てしまったご
みも資源として利用し、資源として使えないものだけを適正に処分する。そして、天然
資源の消費を抑え、環境への負荷をできる限り低減させる社会」のことを言います。
環境共生社会・低炭素社会の実現のために CO 2 の排出量を削減し、豊かな自然で
CO2を吸収するスマートな暮らし方をめざします。
今、私たちにできること。
それは、生活の中で「できる限りごみを出さないように工夫すること」です。小松市
では、循環型社会の形成をめざし、可燃ごみの排出量を平成 20 年度と比べ、平成 32
年度までに 50%削減する目標を立てました。その中間目標として、平成 29 年 7 月
には、可燃ごみ ▲25%(H20 年比)・リサイクル率 25%達成をめざします。
そこで、小松市では、ごみ減量化の合言葉として、「スリーアール」「スリーバック」
「スッキリ運動」を進めています。
⇒ P4 参照
●資源化できるものは、まず分別
①古紙(13%)…… ・名刺サイズ以上はリサイクル、紙袋などで上手にまとめる。
②古着古布(6%)… ・町内会等での集団回収に是非取り組もう!
・民間設置拠点、小松市リサイクルステーションへの持込
③容器包装プラスチック(5%) … さっとひと洗いと水キリ
●生ごみは、①水切り ②乾燥 ③堆肥化
・生ごみは 80%以上が水分と言われています。水分を減らすことで大きな減量
化効果が期待できます。
・水切り、ひと絞り運動で、まずは生ごみ減量を推進
・生ごみ処理機、コンポスト等で、生ごみを「堆肥化」(助成制度があります)
・スマートコンポスト(北陸では初の取り組み)
<ごみ事情>
※可燃ごみ(一般ごみ)の減
量化については、家庭系は 6
年間で H20 年比▲3%に
留まっています。
「市民力」「地域力」を活か
し、ごみ減量化とリサイクル
向上の取組みを進めることが
重要です。
家庭系可燃ごみ(一般ごみ)の構成
③容プラ
②衣類
5%
4%
6%
7%
10%
H26年度総量
18,292t 55%
(重量ベース)
①古紙
13%
約 1/4 がリサイクルできる資源です。
-2-
H28.10改訂
~めざせ「ごみダイエット 50%OFF」
「スマートリサイクル 33%」~
●可燃ごみ(一般ごみ)は、小松市指定ごみダイエット袋
(指定袋)を使って集積場へ出しましょう。
(指定袋以外の袋で出された場合、集積場に取残しとなります)
●開始日:平成 28 年 10 月 1 日(土)~
●ごみの分別に変更はありません。また、その他のごみで
袋を使うものは 45L までの透明又は半透明の袋で OK
(容器包装プラスチック、ペットボトル、空缶等は、指定袋に入
れる必要ありません)
●指定袋の無償配布について
・市内の住民基本台帳登録者に対して、無償配布
(H28 下期の基準日:7 月 1 日)
・引換ハガキを各世帯へ郵送(年2回、上期・下期)
・ハガキ中の引換券を、取扱店で指定袋と引換
・引換券は 1 人あたり半期で 2 枚(年 4 枚/人)
・引換券1枚で1パックと交換
・3サイズのパックを選んで組合せ
・無償配布分を超えて袋が必要な場合、不足分は取扱店で購入
●指定袋の規格
●やさしい福祉施策
・・・
要介護認定3以上の在宅要介護者、
2歳未満の乳幼児、排泄障害者へ
・M サイズを1パック、年 1 回 特別支給
-3-
●ごみダイエット袋の選択(複数パターンで引換ができます。)
1 人でも引換券 2 枚を使って、違うサイズの袋が選べます。
※各世帯の可燃ごみの量とごみ質に合わせて袋の使い分けが
できます。
●ごみダイエット袋にマーキング(目印)をお願いします。
●マーキング(目印)制の目的
・町外ごみの持込防止
・ごみ出しマナーアップ
指定袋の右下記入欄に袋を識別
するマーク(目印)を記入して
小松市指定ごみダイエット袋
マーキング(目印)の記入位置
S サイズ
下さい。
Lサイズ
(記入内容はお住まいの町へご確認ください)
●販売価格
記入欄
無償配布分を越えて必要となった場合、
M サイズ
各家庭で不足分をご購入下さい。
記入欄
記入欄
(参考:平成 28 年度価格)
ごみダイエット 50%オフ・スマートリサイクル 33%を達成しよう!
3R(スリーアール)
❶リデュース(発生を減らす)
❷リユース(再利用)
❸リサイクル(再資源化)
3バック(スリーバック)
3キリ(スッキリ)
❶徹底して紙にバック
❶食材は使いキリ
❷買物は肩にバッグ
❷調理は食べキリ
❸生ごみは土にバック
❸生ごみは水キリ
ごみは決められた日の決められた場所に
朝 8時30分まで に
夜間収集区域は、19時30分まで に出してください。
(可燃ごみと容器包装プラスチックのみ)
※集積所は各町内会へお尋ねください。
他の町内にごみは出せません。決められた時間を過ぎてごみは出さないでください。
-4-
小松市のごみは 11 分別 20 種類
11 分別
20 種類
可燃ごみ(一般ごみ)
① 可燃ごみ(一般ごみ)
容器包装プラスチック
② 容器包装プラスチック
古紙
③ 新聞 ④ダンボール ⑤牛乳パック
H28.10改訂
⑥雑誌・チラシ・
本・ボール紙・包装紙・封筒
空缶
⑦空缶
金物
⑧金物
破砕ごみ
⑨破砕ごみ
空びん
⑩透明無色 ⑪茶 ⑫黒 ⑬その他の色
有害ごみ
⑭蛍光管 ⑮電球・豆電球 ⑯ライター・着火器具
⑰電池・体温計など(水銀を含む家庭用品)
ペットボトル
⑱ペットボトル
埋立ごみ
⑲埋立ごみ
大型ごみ(指定品目)
⑳大型ごみ(指定品目)
H28.10改訂
(名称変更)
一般ごみ(もやすごみ)
可燃ごみ(一般ごみ)
『可燃ごみ(一般ごみ)』とは、家庭から出る生ごみやプラスチック製
品などが対象となります。これらは、美化センターで焼却処理されます。
(例)
ごみの種類
台所ごみ,掃除機のごみ,保冷剤,発泡スチロール,CD,ビデオ
テープ,花火(水にぬらす),紙おむつ,くつ,雨カッパ,ゴム手袋,ちり紙,紙
コップ,写真,粉石けんの箱,感熱紙(レシート),酒パック(内側銀色),草,
木くず,せん定くず,衣類,カーテン(半分程度に切る),ぬいぐるみ,枕,座布団
■可燃ごみ「ごみ出しダイアリー」に、袋数を記入し、ごみ減量を比較・確認でき
ます。⇒P37~41
■ダイエット袋を使用し、口をしっかり結んで(持ちやすく)出してください。
⇒その他、町内の取り決めを守って出してください。
⇒町内会ルールによるマーキング(目印)を記入してお出しください。
-5-
■紙おむつは汚物を取り除いてください。
■マッチや花火は火災防止のため水にぬらしてください。
■生ごみ管理用の小袋は、そのままダイエット袋に入れて出せます。(二重袋可)
■排出時ダイエット袋が破損した場合そのまま透明の袋に入れて出してください。
<木くず、せん定くず、木の葉、草の出し方>
■長さ 50cm以内で直径 10cm以内のものを束ねて、
一度に2袋(又は2束)まで集積場に出せます。
■木の葉は散乱防止のため枝から切り離し、ダイエット袋
に入れてお出しください。
■草むしりの草・刈草・落ち葉・木の葉は堆肥化し、土に
バックをお勧めします。また、できるだけ干して乾燥し、
量を減らして、ダイエット袋に入れてお出しください。
⇒ 堆肥枠には助成制度があります。
■2袋又は2束以上ある場合は、数回に分けて出すか、美化
センターに直接持ち込んでください。
(有料) ⇒ P42 参照
<古着・古布について>
50cm以内
葉はダイエット
袋に入れる!
H28.10改訂
■市リサイクルステーション又は町内会の実施する集団回収をご利用ください。
■町内会、学校、こども園などで、ぜひ集団回収を!
⇒ P15~16 参照
<廃食用油について>
■町内会の実施する集団回収をご利用ください。また、下記の場所においても
回収を行っております(日時指定)。
■集められた廃食用油はBDF(バイオ ディーゼル燃料)にリサイクルされ、
美化センターの車両の燃料となりますので、ご協力をお願いします。
・南支所(蓑輪町ハ84番地2)─────────第2日曜日【午前10時~正午】
・リサイクルプラザ(向本折町ヘ88番地)────第3日曜日【午前10時~正午】
・市リサイクルステーション──月曜日~土曜日【午前8時30分~午後4時30分】
(サービスセンターあしだ)(芦田町二丁目 7 番地 1)
⇒ P16 参照
■可燃ごみ(一般ごみ)として出す場合は、紙くずや古布に吸わせてください。
H28.10改訂
<市が管理する公園や道路などの公共空間の落ち葉について>
■市公共空間の落ち葉については、『美化ピカマナー袋』
(オレンジ色)をお渡し
しますので、町内会で申請ください。
-6-
容器包装プラスチックは「しっかり分別」
、「さっとひと洗い」、
「水き
り」して、
「45ℓ 以下の透明又は半透明袋」で出してください。
容 器 包 装
プラスチック
────
リサイクルしましょう
食品や製品が入っている容器や包装物でプラスチック製のものが対象となります。
のマークが目印です。再商品化事業者のところで、リサイクルされます。
(例)
気をつけること ・・・
異物の分別徹底
(1)汚れについて
中身が残ったままで絶対に出さないでください。
汚れのあるものは、汚れを落とし、乾燥させてから出してください。
汚れたままではリサイクルできないだけでなく、周囲にまで汚れが
広がり、周囲のものもリサイクルできなくなります。
(洗っても落ちないような汚れがついているプラは「可燃ごみ」として出してください。)
※ トレイのラップは必ず外してください。ラップは『可燃ごみ』です。
H28.10改訂
※ 白色トレイは、できるだけ店頭での回収にご協力ください。
(2)素材について
紙製の容器包装は容器包装プラスチックの対象外です。
カップ麺の容器については、素材がプラスチックから紙に
変更になったものがありますので、注意願います。
食べ物残渣による汚れ、カビ、
油のべとつき、汚れの飛散、臭
気、虫等の発生があるものは、
リサイクルの工程で異物と判定
されます。
(3)以下のものは、素材がプラスチックであっても対象外で、『可燃ごみ』です。
・CD、CDケース、ハンガー
・フォーク、スプーン、ストロー
・洗濯用洗剤などの計量カップ
・クリアファイル
・寿司等の中仕切り(バラン)
・自ら購入した容器包装(チャック付き袋やタッパ等)
(4)容器包装プラスチックは二重袋は禁止です。
容器包装プラスチックは、リサイクルセンター内の機械で袋を破って中身を
出した後、選別・梱包を行っています。そのため、容器包装プラスチックを
入れた袋をさらにごみ袋にいれる『二重袋』はしないでください。
※不透明のごみ袋は使用しないでください。取り残しとなります。
-7-
二重袋は禁止!
古
紙
────
リサイクルしましょう
新聞紙やチラシ、ダンボール、紙パックや雑誌など、様々な紙はリサイクルすることができます。
名刺サイズ以上の紙はリサイクルの対象になりますので、限りある資源を有効に使うためにもご協
力をお願いします。小さな紙は、使用済みの封筒や紙袋に集めましょう。
H28.10改訂
集積所では種類ごとに区分けして置いてください。
市リサイクルステーションもご利用ください。 ⇒ P16 参照
・新聞
・ダンボール箱
チラシを除いてください。
つぶして
袋には入れず、紐がけしてください。
紐がけしてください。
・紙パック
水洗いして切り開き、紐がけしてください。
・雑誌、チラシ、本、封筒、包装紙、
ボール紙(お菓子の箱など)
まとめて紐がけしてください。
小さな紙は、封筒や紙袋に入れてください。
洗う!
切る!
※できるだけ店頭での回収に
ご協力ください。
H28.10改訂
窓付き封筒のフィルムは外してください。
気をつけること
(1)次の紙はリサイクルできませんので、『可燃ごみ』で出してください。
・紙コップ、紙皿、紙製の食品容器などの防水加工紙
・油紙
・レシート(感熱紙など)
・写真
・金銀などの金属が箔押しされた紙
・合成紙(プラスチック製品で、正確には紙ではないもの)
・アイロンプリント紙
・加熱により発泡するインキが塗布された紙(主に点字関係で使用されるもの)
・宅配便の複写伝票などのカーボン紙
・プラスチックフィルムやアルミ箔などを貼り合せた複合素材の紙
・石けんの個別包装紙、洗剤や線香の紙箱などの臭いのついた紙
(2)以下のような紙以外のものが混ざらないように気をつけましょう。
粘着テープ類、ファイルの金具、金属クリップ類、フィルム類、ワッペン類、
ガラス製品、発泡スチロール、セロハン、プラスチック製品、布製品
(ホッチキスは可)
-8-
空
缶
────
リサイクルしましょう
飲み物や食べ物の缶、スプレー缶、薄いクッキー缶や鍋焼きうどんのアルミ容器など
が対象となります。
空缶は、アルミニウムと鉄に選別され、リサイクルされます。
(例)
気をつけること
すすぐ !
(1)軽く汚れを落としてから出してください。
(2)2リットルの粉ミルク缶までの大きさのものが『空缶』です。
それ以上の大きさのものは、『金物』で出してください。
(3)スプレー缶は、中身を使い切ってから、火気のない換気の良い所で
穴をあけて出してください。
金
物
────
リサイクルしましょう
なべ、フライパン、ガスレンジ、レンジガード、ファンヒーター、地上波アンテナ、スキー
ストックといった大部分が金属でできているものが対象となります。ゴルフクラブや包丁な
ども金物になります。また、鋳物などの金属製品も『金物』として収集します。
金物は、金属原料としてリサイクルされます。
(例)
気をつけること
(1)電池や灯油は、必ず製品から抜き取ってください。
(ガスレンジ、石油ストーブなど)
刃の部分を新聞紙等で包
んで保護してから出して
ください。
残った電池や灯油は、収
集車の火災の原因となり
大変危険です。
(2)
『大型ごみ指定品目』に指定されている除湿機・電子レンジ・自転車・家庭用耐火金庫は、
最大の辺または径が 50cm 未満であっても、
金物として町の集積所に出せません。⇒ P14 参照
また、これらは、解体しても集積場には出せません。
-9-
破砕ごみ
破砕して
リサイクル
焼却
埋立の処理をします
“家電製品”や、傘、ベビーカー、チャイルドシート、ベルト、金具の付いたバッグなどの
金属と他のもので構成される“複合製品”が対象となります。
これらは、リサイクルセンターの破砕機(ものをバラバラに砕く機械)にかけられた後、
【燃えるもの】、【燃えないもの】、【アルミニウム】、【鉄】に自動的に選別されます。
【燃えるもの】は焼却処理し、
【燃えないもの】は最終処分場に埋立処分されます。また、
【アルミニウム】と【鉄】はそれぞれリサイクルされます。
(家電製品の例)
(複合製品の例)
ビニール
皮
金属
金属
布・ビニール
金属
金属
プラスチック
ゴム
布・ビニール
気をつけること
(1)製品に入っている電池は、必ず抜き取ってください。
(2)照明器具は、蛍光管をはずしてください。
(蛍光管や電池は『有害ごみ』になります。)
(3)簡単に外せる金属部分(炊飯器の内釜など)は、外して『金物』に出してください。
空 び ん
────
リサイクルしましょう
食べ物、飲み物、飲み薬のびんが対象となります。
すすぐ !
気をつけること
(1)必ず水洗いし、ふたを外して出してください。
中身が残ったままでは出せません。
(2)集積所では袋に入れず、
【無色透明】
【茶】
【黒】
【その他の色びん】の4種類に分けて
出してください。
(3)ビール瓶や一升瓶は、できるだけ販売店に
戻すことでリユースしましょう。
ビール瓶
(4)化粧品のびんや割れたびん、コップは
埋立ごみになります。
-10-
一升瓶
購入したお店へ
有害ごみ
───
専門業者でリサイクル
埋立処分に分かれます
蛍光管、電球、ライター、乾電池、体温計などが対象となります。
乾電池と蛍光管は処理業者へ運ばれ、リサイクルされます。また、電球とライターは最終処分場
に埋め立てられます。
(例)
H28.10改訂
35
6
37
8
9
40
1
42
ケースに
入れる
気をつけること
(1)種類ごとに分け、集積所ではコンテナなどに分けて出してください。
(2)蛍光管は割れないように、ケースに入れて出してください。
(3)ボタン型電池やリチウム電池のほか、ニッケル水素電池などの充電式の電池は、
購入店のリサイクルボックスへ返すようにしてください。
購入したお店の
リサイクルボックスへ
ペットボトル
────
リサイクルしましょう
飲料用、酒類用、調味料用のペットボトルが対象となります。
が目印。これらは再生事業者のところで、リサイクルされます。
(例)
気をつけること
(1)軽く水洗いをした後、乾燥させてから出してください。
(2)ふたとラベルは『容器包装プラスチック』になります。
H28.10改訂
(3)工作に使ったペットボトルは『可燃ごみ』になります。
(4)2008 年4月から指定ペットボトルの対象品目は次のとおりとなりました。
すすぐ !
・飲料(清涼飲料、酒類、乳飲料など)
・しょうゆ
・しょうゆ加工品
・みりん風調味料
・食酢
・ドレッシングタイプ調味料
・調味酢
(5)ごみ袋の二重袋は禁止です。
ペットボトルは、リサイクルセンターで機械で袋を破って中身を出した後、選別・梱包を行ってい
ます。そのため、ペットボトルを入れた袋をさらにごみ袋にいれる 『二重袋』 にはしないでください。
-11-
埋立ごみ
────
埋立処分します
ガラス製品や陶器類といったリサイクル困難なものや、くぎ・針などの作業に危険を伴うも
のが対象となります。化粧品のびんも埋立ごみに含まれます。
これらは、美化センターの最終処分場に埋め立てられます。
(例)
気をつけること
(1)危険防止のため、くぎや針は散乱しないように出してください。
(2)割れたガラスは紙に包んで「危険」と表示してください。
大型ごみ(指定品目)
─────
(町内の集積所での収集はありません)
平成22年10月より
77 品目が指定されており、かつ最大の辺または径が 50
cm以上3m以下、重さ 50kg以下のものが対象です。
それを超えるものは、美化センターに直接持ち込むか、
または、17 ページの 『1.大きなごみ・大量のごみ』 を
参考にしてください。
最大の辺または径が 50cm未満のものは、
【除湿機】
【電
子レンジ】
【自転車】
【畳】
【家庭用耐火金庫】を除き、町の
集積所に出すことができます。どのごみ区分になるのかは、何でできているのか
(素材)で、判断します。
-12-
【 受 付 】
月~金曜日 8:30~17:00
( 除 く : 祝 日 、 8/15 ~ 16 、
12/29~1/3)
一週間前までに
① まず、環境美化センターに電話します。
出したいものは
・どのような大型ごみ
・大きさ (大きさで処理券の値段が変わるものがあります。)
・氏名、住所、電話番号
・家の前のどの場所に出すのかを、確認します。
② メモを取ってください。
・受付番号
・大型ごみ処理券の金額
・収集日
を案内しますので、メモを取ってください。
③ 大型ごみ処理券を購入します。
大型ごみ処理券取扱店で、案内された金額の
大型ごみ処理券を購入します。
④大型ごみ処理券に必要事項を記入し、収集品に
貼り付けます。
大型ごみ処理券に【受付番号】
【収集日】
【氏名】
を記入し、収集する際に見やすい場所にごみ処
理券を貼りつけます。(大型ごみ処理券の記入は、悪用防止につながります。)
予約当日
⑤大型ごみ指定品目を家の前に出します。
ごみ処理券が貼られた大型ごみを、予約時に指定した場所に出してください。
※環境美化センターから収集に伺います。立会いの必要はありません。
-13-
○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○
○
○
○ ○
○
○
○
(55)障子(2枚あたり)
(56)ふすま(2枚あたり)
(57)ドア・戸
(58)畳 ※
(59)アコーディオンカーテン
(60)ベニヤ板(2枚あたり)
(61)波板(2枚あたり)
(62)ながもち
(63)はしご(脚立)
(64)ペット小屋
(65)物干し竿(2本あたり)
(66)物干し台(台座と支柱)
(67)家庭用耐火金庫 ※
(68)車椅子
(69)臼(杵を含む)
(70)スノーダンプ
(71)よしず(2本あたり)
(72)サッシ(2枚あたり)
(73)編み機
(74)ブラインド
(75)熊手,ビブラ(2本あたり)
(76)一輪車(ネコ車)
(77)足踏みミシン
千円
○
品名
五百円
(36)カラオケ演奏機器
(37)キーボード
(38)オルガン
(39)車両用ルーフボックス
(40)サーフボード
(41)スキー板
(42)スノーボード
(43)卓球台
(44)バスケットゴール
(45)ブランコ
(46)滑り台
(47)健康器具
(48)マッサージチェア
(49)スーツケース
(50)クーラーボックス
(51)水槽
(52)自転車 ※
(53)スキーキャリア
(54)トランポリン
千円
○
○
(31)ウィンドファン
(32)除湿機 ※
(33)電子レンジ ※
(34)こたつ(こたつ板含む)
(35)電気カーペット
(上敷き含む)
五百円
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
趣味・スポーツ・レジャー用品類
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
品名
電気機械器具類
家具・寝具類
(1)たんす
(2)食器棚
(3)テーブル
(4)ソファー
(5)ソファーベッド
(6)サイドボード
(7)机
(8)戸棚
(9)収納棚
(10)本棚
(11)ロッカー
(12)椅子(座椅子含む)
(13)収納ケース(2個あたり)
(14)カラーボックス
(15)じゅうたん
(16)布団(2枚あたり)
(17)毛布(3枚あたり)
(18)ござ(2枚あたり)
(19)カーペット
(20)マットレス
(21)ベッド
(22)ベビーベッド
(23)ついたて
(24)衣装掛け
(25)ワゴン
(26)テレビ台
(27)オーディオラック
(28)鏡台
(29)座卓
(30)下駄箱
千円
品名
五百円
大型ごみ指定品目一覧(77品目)及び大型ごみ処理券の金額
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
気をつけること
(1)金額が2種類あるものは、最大の辺または径が150cm未満であれば500円、150cm以上
であれば1,000円になります。
(2)最大の辺または径が50cm未満のものは、町の集積所に出すことができます。どのごみ区分
になるのかは、何でできているのか(素材)で判断してください。
(3)リフォームに伴うごみは対象外です。
(4)『※』が記された品目以外は、手を加えて45リットルまでのごみ袋に入る程度の大きさに
できれば、何でできているのか(素材)により分別した後に集積所に出すことができます。
可燃ごみ(一般ごみ)の場合はダイエット袋に入れて出してださい。
(5)『※』が記された【除湿機】【電子レンジ】【自転車】【畳】【家庭用耐火金庫】は、
大きさに関係なく集積所には出せません。手を加えても集積所に出すことはできません。
- 14 -
H28.10改訂
可燃ごみ(一般ごみ)には、紙ごみ・古着古布・容器包装プラに区
分されるリサイクルできるものが多く混ざっているのが現状です。身
近に分別・リサイクルできる場所があれば、ひとりひとりの意識が変
わり、可燃ごみの削減につながります。
回収されたものは、さまざまなものにリサイクル!!
工業用の雑巾、自動車のフエルト(自動車のマット下
に敷く吸音材)など 古着としてリユース
◆どのようなものが出せるの?
○出せるもの
衣類全般(材質等は問いません)
手袋、マフラー、ダウン、浴衣、
着物、帯、ハンカチ、タオル、バスタオル
洗濯済みの乾いた清潔な衣類を、透明または半透明のゴミ袋に入れてく
ださい。
×出せないもの
ぬいぐるみ、かばん、布団、カーテン、カーペット、
座布団などの衣類ではないもの、毛布、枕、下着、
使用済みの雑巾
濡れているもの、汚れているものは回収できません。
スーツのカバーやハンガーは外してください。
◆どんなところに設置するの?
公民館等、または公民館等の軒下、倉庫等の
濡れない場所で収集ください。
◆誰が回収にくるの?
指定された日に業者が回収いたします。
- 15 -
H28.10改訂
各施設に持込みできるものは、
新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、
古着・古布 です。
1号店
ぜひご利用
ください!
小松市芦田町二丁目 7 番地 1
サービスセンターあしだ
8:30~16:30 月~土 ※休み:8/13~16、12/29~1/3
2号店
小松市符津町念仏ケ2-7
小松サン・アビリティーズ
9:00~17:00 月~土 ※休み:月曜日の祝日、8/13~16、12/29~1/3
3号店
小松市大領町な66
松陽地区体育館駐車場
9:00~17:00 月~土 ※休み:8/13~16、12/29~1/3
集積する古着古布には、出せないもの を入れないで
ください。⇒
P15参照
※ 民間リサイクルステーション(スーパーなどの店舗前)
もご利用ください。
詳しくは、小松市エコロジー推進課ホームページをご覧ください。
新施設も計画中です。
- 16 -
市では処理できないもの・扱えないもの
引越しなどで出た大量のごみ、市では処理できないごみ、法律等により回収ルートが定め
られているごみは、市では収集・処理を行ないません。以下のとおり、処理してください。
1. 大きなごみ・大量のごみ
大きなごみや、大量のごみを処理してもらいたい場合の問い合わせ先 ≪有料です≫
平成28年10月現在(順不同)
事業者名
㈱カワキタ商事
所在地
小松市矢田町ワ 49 番地 15
電話番号
43-1555
㈱コマツクリアメンテナンス
小松美掃
小松市鶴ヶ島町ロ1番地
小松市有明町 13 番地
24-0767
22-7306
ヨサノリサイクル
吉田商店
小松市安宅町ヌ 24 番地 1
小松市島田町リ 146 番地 5
22-5598
22-3705
㈱コマツクリーン
㈱きだち
市民セレクト㈱
㈱三和油送
大松商事㈱
㈱エスケークリーンエコロジー
㈲ケ・エス興業
事業者名
小松市環境美化センター
※内容によっては対応
できないことがあります。
小松市四丁町ヘ 38 番地
小松市今江町五丁目 461 番地
小松市芦田町二丁目 35 番地
小松市今江町九丁目 645 番地
小松市園町ロ 41 番地1
小松市長崎町二丁目 107 番地
小松市松任町 119 番地4
所在地
44-1576
23-5529
22-2308
24-0011
20-2326
24-3910
21-6900
電話番号
小松市大野町信三郎谷1
41-1600
料
金
料金は申込みの際に、
ご相談ください。
料
金
料金は申込みの際に、
ご確認ください。
2. タイヤ・自動車用バッテリー
①いずれも、買ったお店、買い替えを予定しているお店に引き取りを依頼してください。
②下記事業所へお問い合わせすることもできます。≪有料です≫
物品名
タイヤ
自動車用バッテリー
事業者名
所在地
電話番号
㈱ワカスギ
小松市佐美町乙 306 番地1
48-5333
ヨサノリサイクル
小松市安宅町ヌ 24 番地 1
22-5598
オートバックス小松店
小松市沖町イ 201 番地
24-4848
(※持っていく前に、必ず電話でご相談ください。)
- 17 -
3. 家電リサイクル法対象品
以下の品を廃棄する場合は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)により、適切に
処理することが定められています。下の(1)~(3)の中のいずれかの方法で廃棄してください。
液晶テレビ
プラズマテレビ
テレビ
エアコン
※法律の改正により、品目が追加される場合があります。
冷蔵庫
冷凍庫
洗濯機
衣類乾燥機
(1)
買ったお店、
買い替えを予定しているお店に、
引き取りを依頼してください。
【参考】家電4品目リサイクル料金表(平成 28 年 10 月現在のリサイクル料金です。)
テレビ
2,700 円+消費税+運搬料
冷蔵庫・冷凍庫・冷温庫
4,600 円+消費税+運搬料
エアコン
2,500 円+消費税+運搬料
洗濯機・衣類乾燥機 2,400 円+消費税+運搬料
※メーカーや大きさの区分によって料金は異なります。料金表は参考にしてください。
※別途、運搬料がかかります。
(2)
買った店が現在ない場合や不明な場合は、
お近くの小売店にご相談ください。
また、下記の事業所においても相談を受け付けています。
許可業者
所在地
電話番号
㈱太陽紙業小松
小松市今江町九丁目 264 番地 1
21-7722
ヨサノリサイクル
小松市安宅町ヌ 24 番地 1
22-5598
吉田商店
小松市島田町リ 146 番地 5
22-3705
次の店舗でも取り扱っています。(必ず電話でご確認ください。)
イオン小松店
23-6000
100満ボルト小松本店
23-7277
平和堂アルプラザ小松
23-1211
ヤマダ電機小松店
22-9191
ケーズデンキ小松店
21-1333
(3)直接自分で指定引取場所へ持ち込むと、運搬料はかかりません。
①まず、リサイクル料金を調べ、郵便局でリサイクル券を購入してください。
②リサイクル券を持って指定引取場所へ持ち込んでください。
(平成 28 年 10 月現在)
指定引取場所
ハリタ金属㈱
日本通運㈱
金沢支店
金沢支店
所在地
電話番号
白山市福留町 524 番地 1
(076) 277-3993
金沢市高柳町 1-15
(076) 252-1141
リサイクル料金は、家電リサイクル券センター(0120-319640)へ問い合わせてください。
ホームページ http://www.rkc.aeha.or.jp
- 18 -
4. パソコンの処理
平成 15 年より「資源有効利用促進法」に基づき、家庭のパソコンを再資源化する PC リサイクル
が始まりました。メーカーが回収を行い、有効に再資源化を行います。
次のものが対象となります。
デスクトップ
パソコン本体
CRTディスプレイ
CRTディスプレイ一体型パソコン
液晶ディスプレイ
液晶ディスプレイ一体型パソコン
※購入時の標準付属品(マウス、キーボード、スピーカーなど)も
一緒に回収します。
ノートパソコン
(1)メーカーが分かっている場合
メーカーが分かっているパソコンは、メーカーが回収・リサイクルを行います。メーカーの受付
窓口へお問い合わせください。
(2)回収するメーカーがないパソコン
(※自作パソコン、倒産・撤退したメーカーのパソコン)
一般社団法人 パソコン 3R 推進協会が有償で回収・再資源化します。
問い合わせ先
電話番号
URL
一般社団法人 パソコン3R推進協会
03-5282-7685
http://www.pc3r.jp/
5.二輪車の処理
二輪車を廃棄するときは、下記マークのある「廃棄二輪車取扱店」、または「指定引取窓口」にご
相談ください。二輪車リサイクルシステムは、参加事業者 16 社が、環境省から「広域認定制度」の
認定を個別に受け、参加事業者が国内で販売した車両を「使用済二輪車」として回収し、再資源化
をおこなっています。(参加事業者が国内で販売した車両以外を引取ることはできません。)
指定引取場所
所在地
電話番号
ハリタ金属㈱
金沢支店
白山市福留町 524 番地 1
(076) 277-3993
紙吉㈱
七尾市津向町ト部 53 番地 13
(0767) 52-0129
※詳細については、二輪車リサイクルコールセンターにお問い合わせください。
電話 03-3598-8075
受付時間9:30~17:00(土・日・祝日・年末年始除く)
HP http://www.jarc.or.jp/motorcycle/
- 19 -
6.消火器の処理
消火器を廃棄する際は、下記の3つの方法の中からお選びください。
(1)特定窓口に引取りを依頼する
全国にある特定窓口に回収を依頼もしくは持ち込むことにより、処理を行うことができます。
排出時にはリサイクルシールが必要となります。リサイクルシールは特定窓口で購入することが
可能です。リサイクルシール代以外に、運搬費用・保管費用がかかります。費用は距離や諸条件
により異なりますので特定窓口にお問い合わせください。
特定窓口
㈱ビルカン
所在地
小松市白江町ロ 72 番地1
電話番号
22-6006
(2)指定引取場所に持ち込みする
指定引取場所へ直接持ち込む場合は、運搬費用・保管費用はかかりませんが、リサイクルシ
ールは必要です。リサイクルシールは、指定引取場所で購入することが可能です。
状況によっては引き取りできない場合もありますので、事前にお問い合わせください。
指定引取場所
所在地
電話番号
ヤマトプロテック北陸㈱
金沢市千木1-42
(076) 252-3070
日本ドライケミカル㈱
金沢営業所
金沢市彦三町2-9-25
(076) 260-0631
㈱丸山製作所 北陸営業所
金沢市森戸2-184
(076) 249-8480
(3)ゆうパックによる回収を依頼する。(法人の申し込みはできません。)
エコサイクルセンターに申し込むことにより、ゆうパックを利用して処分することができます。(有料)
窓口
エコサイクルセンター
ホームページ
http://www.ferecycle.jp
電話番号
0120-822-306
7.プロパンガスのボンベ
① 買ったお店で引取りを依頼してください。
② 次の商店でも取り扱っています(有料)。まずは、電話をかけてご相談ください。
事業者名
宇野酸素
所在地
小松市一針町イ 19 番地 1
電話番号
22-2237
8.し尿の汲み取りや浄化槽の清掃
下記の業者に依頼してください。
事業者名
所在地
電話番号
市民セレクト㈱
小松市芦田町二丁目 35 番地
22-2308
㈱コマツクリアメンテナンス
小松市鶴ヶ島町ロ 1 番地
24-0767
㈲芦城衛生
小松市上荒屋町カ 61 番地 1
65-3215
- 20 -
1.不法投棄の禁止
日々の生活から出るごみや事業活動に伴って出るごみをみだりに捨てる事
は法律により禁止されています。
これに違反してごみを捨てた場合には、「廃棄物の処理及び清掃に関する
法律」により5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金(又はこの併科)
が科せられ、未遂も罰せられます。さらに、法人等がその業務に関し産業廃
棄物又は一般廃棄物を不法投棄した場合には、法人に対し3億円以下の罰金
が科せられます。
また、不法投棄を目的として廃棄物の収集又は運搬をした場合には、3年以下
の懲役もしくは300万円以下の罰金(又はこの併科)が科せられます。
法律により、土地は所有者(管理者)が清潔に保つことになっています。そのた
め、不法投棄されても、処理は土地所有者(管理者)がすることになります。不法投棄をさせない
環境づくりが大切です。 悪質な不法投棄の場合は、警察に通報するなどしてください。
2.野焼き(野外焼却)の禁止
ごみの野焼き(野外焼却)は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により禁
止されています。ごみを焼却する際には、法令で定められた構造基準を満たした
焼却設備で処理基準に従って行う必要があります。
これに違反してごみを焼却した場合には、5年以下の懲役もしくは1,000万円
以下の罰金(又はこの併科)が科せられ、未遂も罰せられます。さらに、法人に対
しては、3億円以下の罰金が科せられます。また、不法焼却を目的として廃棄物
の収集又は運搬をした場合には、3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金
(又はこの併科)が科せられます。
家庭ごみについては、分別して市の収集日に集積場へ、産業廃棄物については、専門の処理
業者に委託する等、事業者が責任を持って処理してください。
ドラム缶、コンクリートブロックなどを用いた焼却は禁止です。
焼却禁止の例外
(廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令第14条)
1
2
3
4
国又は地方公共団体がその施設の管理を行うために必要な廃棄物の焼却
(例)国や地方公共団体が河川、道路などの管理を行うために伐採した草木などの焼却
震災、風水害、火災、凍霜害その他の災害の予防、応急対策又は復旧のために必要な廃棄物の焼却
(例)自然災害、凍霜害などの災害予防、応急対策、復旧のための廃棄物の焼却
風俗習慣上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却
(例)どんと焼き、左義長などの風俗習慣上、宗教上の行為を行うために必要な廃棄物の焼却
農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
(例)農業者が行う病害虫防除目的の稲わら、湖畔の枯葉などの焼却、林業者が行う枝条の焼却(ビニ
ール類は不可)
5
たき火その他の日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの
- 21 -
(例)暖をとるためのたき火、キャンプファイヤー等を行う際の木屑等の焼却
※「軽微な焼却」とは、煙の量や臭い等が近所の迷惑にならない程度の少量の焼却のこと
問い合わせ先
南加賀保健福祉センター生活環境課
小松市エコロジー推進課
☎ 22-0795
☎ 24-8069
3.一般廃棄物収集運搬許可業者
家庭や事業所から出される「一般ごみ」を取り扱う業者は下記のとおりです。(平成28年 10 月現在)
事業者名
所在地
電話番号
㈱コマツクリーン
㈲トップクリーン
小松市四丁町へ 38 番地
小松市福乃宮町二丁目 15 番地 3
44-1576
23-3778
市民セレクト㈱
小松市芦田町二丁目 35 番地
22-2308
㈱三和油送
小松市今江町九丁目 645 番地
24-0011
㈱コマツクリアメンテナンス
小松市鶴ヶ島町ロ 1 番地
24-0767
ヨサノリサイクル
小松市安宅町ヌ 24 番地 1
22-5598
小松美掃
小松市有明町 13 番地
22-7306
㈱カワキタ商事
小松市矢田町ワ 49 番地 15
43-1555
藤ビルメンテナンス㈱小松支店
小松市長崎町二丁目 149 番地
21-5448
吉田商店
㈱太陽紙業小松
小松市島田町リ 146 番地 5
小松市今江町九丁目 264 番地 1
22-3705
21-7722
㈱きだち 小松事業所
大松商事㈱
㈱エスケークリーンエコロジー
㈲ケ・エス興業
小松市今江町五丁目 461 番地
小松市園町ロ 41 番地1
小松市長崎町二丁目 107 番地
小松市松任町 119 番地4
23-5529
20-2326
24-3910
21-6900
4.
5.
- 22 -
50音順 分別一覧
品 名
あ
ごみの分け方
出し方の注意
IH調理台
破砕ごみ
アイスノン(保冷剤)
可燃ごみ
アイロン
破砕ごみ
アイロン台
可燃ごみ
アコーディオンカーテン
大型ごみ指定品目
足踏みミシン
大型ごみ指定品目
圧力鍋
金物
油(食用)
可燃ごみ
家庭からの食用油を回収し、リサイクル燃料を精製していま
すのでご協力をお願いします。可燃ごみとして出す場合は、
布や紙にしみ込ませてください。(6ページ参照)
油こし容器(金属製)
金物
中身を空にして、水洗いしてください。
編み機(毛糸編み機)
大型ごみ指定品目
アルバム(ファイル含む)
可燃ごみ
金属製バインダーのアルバムは「破砕ごみ」です。
アルミの器(鍋焼きうどん)
空缶
必ず水洗いしてください。
アルミ箔の芯
古紙
つぶして「古紙」(ボール紙)として出してください。
つぶせないものは「可燃ごみ」です。
安全靴
破砕ごみ
プラスチックの芯が入ったものは「可燃ごみ」です。
複合製品(足が金属など)であれは、「破砕ごみ」です。
ポータブルミシン(卓上用の電動ミシン)は、「破砕ごみ」で
す。
アンテナ(地上波)・アンテナ支柱 金物
大型ごみ指定品目
いす
大型ごみ指定品目
板くず・板切れ
可燃ごみ
一輪車(遊具)
破砕ごみ
一輪車(ネコ)
大型ごみ指定品目
一升びん 酒・しょうゆのびん
空びん
回収しているお店に返してください。(リターナブルびん)
〃 油のびん
空びん
フタを取って、軽く水洗いしてください。
一斗缶
金物
中身を空にしてください。
中身の入ったものは収集できません。
犬小屋
大型ごみ指定品目
入れ歯
可燃ごみ
金属が付いていてもよいです。
衣類(古着・古布)
可燃ごみ
ファスナーやボタンは付いたままでよいです。市リサイクル
ステーションへ持ち込みをお願いします。(無料)
※
インク(インクジェットプリンター
用)・インクリボン
可燃ごみ
できるだけ回収しているお店に返してください。
インスタント食品の外袋
容器包装プラスチック
〃 食品容器
(プラスチック製)
容器包装プラスチック
ウィンドファン
大型ごみ指定品目
植木鉢(陶磁器製)
埋立ごみ
土は取り除いてください。
植木鉢(プラスチック製)
可燃ごみ
土は取り除き、ダイエット袋に入れて出してください。
長さ50cm以内、直径10cm以内にして出してください。
※
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
冷房機能のついたものは、家電リサイクル法の対象商品と
なります。(18ページ参照)
- 23 -
※
う
衣装掛け
※
い
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
え
お
か
品 名
ごみの分け方
臼(うす)(杵を含む)
大型ごみ指定品目
腕時計
破砕ごみ
うば車(老人車・シルバーカート)
破砕ごみ
羽毛布団
大型ごみ指定品目
エアコン
市では処理できないごみ 「家電リサイクル法の対象商品」です(18ページ参照)
М Dプレーヤー
破砕ごみ
エレクトーン
市では収集できないごみ 美化センターに直接持ち込んでください。
延長コード
破砕ごみ
鉛筆削り
破砕ごみ
オアシス(生花用スポンジ)
可燃ごみ
オイルヒーター
市では処理できないごみ 販売店に引取りを依頼してください。
応接間ソファー
大型ごみ指定品目
オーディオラック
大型ごみ指定品目
オーブンレンジ
大型ごみ指定品目
オーブントースター
金物
桶(木製・プラスチック製)
可燃ごみ
洗って小さくして、ダイエット袋に入れてください。
おまる
可燃ごみ
汚物を取り除いて洗ってください。
おもり(釣り用)
金物
オルガン
大型ごみ指定品目
温度計・体温計
有害ごみ
デジタル体温計も「有害ごみ」で出してください。
カーテンレール
破砕ごみ
金属製は「金物」です。
カーペット
大型ごみ指定品目
カーペットローラー
破砕ごみ
貝がら
可燃ごみ
懐中電灯
破砕ごみ
カイロ(使い捨て)
埋立ごみ
鏡
埋立ごみ
学習机
大型ごみ指定品目
額縁
破砕ごみ
傘
破砕ごみ
加湿器
破砕ごみ
菓子箱(菓子折の箱)
古紙
菓子袋
容器包装プラスチック 食品が付着したものは「可燃ごみ」です。
出し方の注意
ディスクは「可燃ごみ」です。
1m程度の長さに切ってから出してください。
水切りし、乾燥させて出してください。
※
※
電池を抜いてください。
つぶして「古紙」の「雑誌・チラシ」の区分で出してください。
- 24 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
ごみの分け方
出し方の注意
菓子・そうめん等の空き箱(木箱) 可燃ごみ
ガス炊飯器
金物
ゴムホースは取り外してください。
ガスレンジ(ガス台)
金物
カセット式ボンベ(スプレー缶)
空缶
カセットテープ
可燃ごみ
カップ麺の器(プラスチック製)
容器包装プラスチック
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
カップ麺の器のフタ(紙製)
可燃ごみ
再生できない紙は「可燃ごみ」です。
カップ麺の具の袋やスープの袋
可燃ごみ
汚れの落ちないものは「可燃ごみ」です。
カップ麺の外包装フィルム
容器包装プラスチック
かばん
破砕ごみ・可燃ごみ
金属が使われているものは「破砕ごみ」です。
燃える素材だけでできているものは「可燃ごみ」です。
画びょう
埋立ごみ
散乱しないようにして出してください。
花びん
埋立ごみ
陶器製、ガラス製は「埋立ごみ」、金属製は「金物」です。
素材で判断してください。
鎌(かま)
金物
刃の部分を新聞紙等で包んで保護してから出してください。
紙おむつ
可燃ごみ
汚物を取り除いてください。
紙コップ・紙皿
可燃ごみ
リサイクルできません。
カミソリ(使い捨て)
埋立ごみ
電気カミソリは「破砕ごみ」です。
紙ねんど
埋立ごみ
紙だけでできているわけではないので「埋立ごみ」です。
紙パック(内側銀色)
可燃ごみ
飲料用、酒用パックなどに用いられています。
〃 (内側白色)
古紙
カメラ
破砕ごみ
画用紙
古紙
カラーボックス
大型ごみ指定品目
カラオケ演奏機器
大型ごみ指定品目
ガラス板・ガラスのコップ・食器
埋立ごみ
紙に包み、“危険”と表示して出してください。
革製品・合成皮革製品
可燃ごみ
金属が含まれているものは「破砕ごみ」です。
瓦
埋立ごみ
4枚まで。袋に入れてください。増改築で不要となったもの
は、収集・処理できません。
缶
空缶
錆がひどいものは「埋立ごみ」です。
換気扇(家庭用)
破砕ごみ
緩衝材(シート状で包む物)
容器包装プラスチック 機械に巻きつくので、80㎝角に切ってください。
乾燥機(衣類乾燥機)
市では処理できないごみ 「家電リサイクル法の対象商品」です(18ページ参照)
乾燥機(食器用・布団用)
破砕ごみ
乾燥剤(のり等に入っている)
可燃ごみ
必ず電池を抜いてください。
収集車火災の原因になります。
中身を使い切ってから、火気のない換気の良い所で穴をあ
けて空缶として出してください。火災や事故の原因になりま
すので、決して破砕ごみや埋立ごみに混ぜないでください。
※
※
※
牛乳パックなどに用いられています。
水洗いし乾燥して切り開き、紐がけしてください。
電池を抜いてください。インスタントカメラ(使い捨てカメラ)は
回収しているお店に返してください。
「古紙」の「雑誌・チラシ」の区分で出してください。
※
- 25 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
き
く
ごみの分け方
出し方の注意
ボタン電池や充電式の電池はお店のリサイクルボックスに
返してください。
乾電池
有害ごみ
キーボード(楽器)
大型ごみ指定品目
キーボード(パソコン関連)
破砕ごみ
ギター・ギターケース
破砕ごみ
木の枝・木の葉・せん定くず
可燃ごみ
木の根
市では処理できないごみ
着物
可燃ごみ
キャスター
破砕ごみ
鏡台
大型ごみ指定品目
金魚鉢
埋立ごみ
50cm未満のものは埋立ごみです。50cm以上のものは「大
型ごみ指定品目」となります。
金庫(てさげ金庫)
金物
中のプラスチック製の仕切りは「可燃ごみ」です。
金庫(家庭用耐火金庫)
大型ごみ指定品目
50kg以下のものに限ります。最大の辺または径が50cm未
満であっても「大型ごみ」です。解体してもいけません。
空気入れ
金物
プラスチック製は「可燃ごみ」です。
空気清浄機
破砕ごみ
クーラーボックス
大型ごみ指定品目
釘(くぎ)
埋立ごみ
散乱しないようにして出してください。
草
可燃ごみ
必ず土は取り除いてください。集積所に出せるのは
2袋までとなります。”ひと干し”をお願いします。
草刈機・草刈機の替刃
金物
電動式の草刈機は「破砕ごみ」です。
薬(錠剤、カプセル等)
可燃ごみ
根や土は取り除いてください。2袋まで。
土を落とし、長さ50cm以内、直系10cm以内に細かく切れ
ば、「可燃ごみ」で出せます。
古着古布として、市リサイクルステーションへ持ち込みも
※
できます。(無料)(16ページ参照)
※
薬(錠剤、カプセル等)の包装シー
容器包装プラスチック 中身を空にしてください。
ト
中身を空にしてください。金属箔が付いたままで構いませ
容器包装プラスチック
薬のプラスチック容器
ん。
※
容器包装プラスチック 中身を空にしてください。
口紅
破砕ごみ
熊手(ビブラ)
大型ごみ指定品目
クリーニングの外袋
可燃ごみ
車椅子
大型ごみ指定品目
グローブ
可燃ごみ
鍬(くわ)
金物
刃の部分を新聞紙等で包んで保護してから出してください。
蛍光管・蛍光灯
有害ごみ
割れないようにケース(外箱)に入れてください。
粘着テープで巻かないでください。
携帯ゲーム機(ゲーム機)
破砕ごみ
電池を抜いて出してください。
携帯電話
市では処理できないごみ 販売店に引取りを依頼してください。
ケージ(ペット用)(金属製)
金物
ゲートボール球
可燃ごみ
中身を取り除いて出してください。
※
け
果物ネット・野菜ネット
- 26 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
ゲームソフト
可燃ごみ
ゲーム機本体は「破砕ごみ」で出してください。
化粧品のプラスチック容器
容器包装プラスチック
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
洗浄できないものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
化粧品のびん
埋立ごみ
下駄箱
大型ごみ指定品目
ケチャップの容器
容器包装プラスチック
血圧計
破砕ごみ
玄関マット
可燃ごみ
健康器具
大型ごみ指定品目
剣山
金物
剣道の面
破砕ごみ
胴着や他の防具は「可燃ごみ」です。
香水びん
埋立ごみ
“空びん”としてリサイクルできません。
コードリール
破砕ごみ
コードは1mずつに切ってください。
コーヒーのびん
空びん
フタを取って、水洗いしてください。
プラスチック製のふたは、「容器包装プラスチック」です。
ござ
大型ごみ指定品目
こたつ
大型ごみ指定品目
コップ(ガラス製)
埋立ごみ
粉石けんの箱
可燃ごみ
粉ミルクの缶(2リットルまで)
空缶
米袋(ビニール製)
容器包装プラスチック 紙製は「古紙」です。(雑誌・チラシと同じ区分です。)
ごみ箱(プラスチック製)
可燃ごみ
金属製は「金物」です。
米びつ(金属製)
金物
金属製は「金物」、複合製品は「破砕ごみ」です。
ゴルフクラブ
金物
ゴルフバッグ
破砕ごみ
ゴルフボール
可燃ごみ
コンセント
破砕ごみ
コンパクト(化粧品)
埋立ごみ
サーフボード
大型ごみ指定品目
座いす
大型ごみ指定品目
サイドボード
大型ごみ指定品目
竿(物干し)
大型ごみ指定品目
柵(木製・プラスチック製)
可燃ごみ
座卓
大型ごみ指定品目
サッシ
大型ごみ指定品目
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
電池を抜いて出してください。水銀の入っているものは
「有害ごみ」で出してください。
金属がついているものは「破砕ごみ」で出してください。
※
さ
出し方の注意
※
こ
ごみの分け方
※
品 名
こたつ板のみの場合であっても、「大型ごみ指定品目」となり
ます。
“空びん”としてリサイクルできません。金属製は「金物」、プ
ラスチック製は「可燃ごみ」です。
再生のできない紙箱(ろう引きの紙、臭いのついた紙)は、
「可燃ごみ」です。
中身を空にしてください。
50cm以内にして紐でしばるか、またはダイエット袋に入れて
出してください。
窓や網戸など、人の出入りを目的としないものを【サッシ】と
します。個別収集で一度に収集できるのは10枚までです。
- 27 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
出し方の注意
殺虫剤の容器(スプレー)
空缶
スプレー缶は「空缶」、プラスチック製は中身を出して、「容器
包装プラスチック」です。
座布団
可燃ごみ
ダイエット袋に入れてください。
ざる(竹製・プラスチック製)
可燃ごみ
ダイエット袋に入れてください。金属製の場合は「金物」で
す。複合製品の場合は「破砕ごみ」です。
三角表示板
破砕ごみ
金属製の場合は「金物」です。
三面鏡
大型ごみ指定品目
三輪車
破砕ごみ
シーツ
可燃ごみ
CD・CDケース
可燃ごみ
CDプレーヤー
破砕ごみ
磁石
埋立ごみ
下着
可燃ごみ
支柱(園芸用)
金物
中に金属が入っている場合は「金物」、全てプラスチックでで
きている場合は「可燃ごみ」です。
室内アンテナ
破砕ごみ
大部分が金属のものは「金物」です。
自転車
大型ごみ指定品目
ジャー(炊飯ジャー)
破砕ごみ
シャープペンシル
可燃ごみ
写真・ネガフィルム
可燃ごみ
車両用ルーフボックス
大型ごみ指定品目
シャンプー容器
容器包装プラスチック
じゅうたん
大型ごみ指定品目
収納ケース
大型ごみ指定品目
収納棚
大型ごみ指定品目
数珠(じゅず)
可燃ごみ
消火器
市では処理できないごみ (20ページ参照)
障子
大型ごみ指定品目
賞状筒(紙製・プラスチック製)
可燃ごみ
浄水器
破砕ごみ
照明器具類
破砕ごみ
食用油のプラスチックボトル
除湿機
大きさにかかわらず「大型ごみ」です。解体してはいけませ
ん。
内釜は取り外し、金属製の場青は「金物」、陶器の場合は
「埋立ごみ」で出してください。
金属製の場合は「破砕ごみ」です。
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
洗浄できないものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
石、ガラス製のものは「埋立ごみ」です。
プラスチック製の場合は「可燃ごみ」です。
蛍光管・電球を外してください。
外した蛍光管・電球は「有害ごみ」です。
家庭からの食用油を回収し、リサイクル燃料を精製していま
可燃ごみ
すのでご協力をお願いします。可燃ごみとして出す場合は、
布や紙にしみ込ませてください。(6ページ参照)
逆さまにして一晩放置し、液ダレがないことを確認して
(注ぎ口の油をふき取って)出してください。油のべとつ
容器包装プラスチック
きが他のものを汚さないようにお願いします。
(7ページ参照)
大きさにかかわらず「大型ごみ」です。解体してはいけませ
大型ごみ指定品目
ん。
※
食用油
※
し
ごみの分け方
- 28 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
す
ごみの分け方
出し方の注意
除湿剤
可燃ごみ
食器棚
大型ごみ指定品目
水槽
大型ごみ指定品目
水筒
破砕ごみ
スーツケース
大型ごみ指定品目
スーパーのレジ袋
容器包装プラスチック マイバッグを持参し、ごみの減量にご協力ください。
スキー板
大型ごみ指定品目
スキー靴
破砕ごみ
スキーキャリア
大型ごみ指定品目
スキーストック
金物
スケートボード
破砕ごみ
金属製の場合は「金物」です。
スコップ(金属の刃がついたもの) 金物
すだれ
可燃ごみ
ステレオ
破砕ごみ
50cm以内にして紐で束ねるか、またはダイエット袋に入れ
てください。
ストーブ・ストーブガード(金属製) 金物
スノーダンプ
大型ごみ指定品目
スノーボード
大型ごみ指定品目
スノーボードの靴
破砕ごみ
すのこ
可燃ごみ
酢のびん
空びん
スパイクシューズ
可燃ごみ
スピーカー
破砕ごみ
スプーン
金物
スプレー缶
空缶
スマートフォン
市では処理できないごみ 販売店に引取りを依頼してください。
すべり台
大型ごみ指定品目
炭
可燃ごみ
石鹸
可燃ごみ
セラミックヒーター
破砕ごみ
洗剤の計量カップ
可燃ごみ
洗剤のプラスチック容器
容器包装プラスチック
50cm以内にして紐で束ねるか、またはダイエット袋に入れ
てください。
無色透明びんとその他の色びん(色付き)があります。
明るいところで判別してください。
※
せ
電池と灯油は必ず抜いてください。
つめが金属のものは「破砕ごみ」です。
金属製の場合は「金物」です。木やプラスチック製の場合は
「可燃ごみ」、金属と木・プラスチックの混合製の場合は、
「破砕ごみ」です。素材により分別してください。
中身を使い切ってから,火気のない換気の良い所で穴をあ
けて、「空缶」として出してください。
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
洗浄できないものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
- 29 -
※
埋立ごみ
※
すずり
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
つ
市では処理できないごみ 「家電リサイクル法の対象商品」です(18ページ参照)
洗濯ネット・洗濯バサミ
可燃ごみ
せん定バサミ
金物
扇風機
破砕ごみ
洗面器
可燃ごみ
金属製のものは「金物」で出してください。
造花
破砕ごみ
中に金属の芯が入っているものは、「破砕ごみ」です。
芯のないものは「可燃ごみ」です。
掃除機
破砕ごみ
ソースの容器(プラスチック製)
容器包装プラスチック
ソファー
大型ごみ指定品目
ソファーベッド
大型ごみ指定品目
体温計(電子体温計も)・温度計
有害ごみ
体重計
破砕ごみ
耐熱ガラス製品
埋立ごみ
“空びん”としてリサイクルできません。
タイヤ
市では処理できないごみ
販売店に引取りを依頼してください。
(17ページ参照)
タイヤチェーン
金物
ゴム製のものは「可燃ごみ」です。
タイヤのチューブ(自転車用)
可燃ごみ
竹ぼうき
可燃ごみ
畳
大型ごみ指定品目
卓球台
大型ごみ指定品目
たばこの外包装フィルム
容器包装プラスチック
たばこの銀紙・吸殻
可燃ごみ
たばこの箱
古紙
つぶして「古紙」の「雑誌・チラシ」の区分で出してください。
タブレット
破砕ごみ
データは個人の責任で消去ください。
卵のパック
容器包装プラスチック
紙製は、汚れていなければ「古紙」(チラシ、雑誌)、
汚れたものは「可燃ごみ」です。
タライ
可燃ごみ
金属製は「金物」です。
たわし
可燃ごみ
金属たわしは「金物」です。
たんす
大型ごみ指定品目
チェーン
金物
チャイルドシート
破砕ごみ
茶わん
埋立ごみ
中華鍋
金物
注射器・注射針
(インシュリン投与に使用)
市では処理できないごみ
ついたて
大型ごみ指定品目
刃の部分を新聞紙等で包んで保護してから出してください。
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
水銀が使われていない体温計も「有害ごみ」です。
50cm以内にして紐で束ねるか、またはダイエット袋に入れ
てください。
個別収集で一度に収集できるのは10枚までです。美化セン
ターへ直接持ち込む場合も、10枚までとなります。
※
ち
洗濯機
※
た
出し方の注意
※
そ
ごみの分け方
購入された薬局にて回収しています。
詳しくは、購入された薬局にお問い合わせください。
- 30 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
使い捨てカイロ
埋立ごみ
机
大型ごみ指定品目
漬物石(市販のもの)
埋立ごみ
漬物桶(木製・プラスチック製)
可燃ごみ
土
市では収集できないごみ
詰め替え用の袋(パウチ容器)
容器包装プラスチッ
ク
釣り糸
可燃ごみ
釣りおもり
金物
釣り竿
破砕ごみ
DVDプレーヤー・レコーダー
破砕ごみ
ティッシュペーパーの外包装フィ
ルム
容器包装プラスチック
テーブル
大型ごみ指定品目
鉄板
金物
テレビ
市では処理できないごみ 「家電リサイクル法の対象商品」です(18ページ参照)
テレビゲーム用ソフト
可燃ごみ
テレビ台
大型ごみ指定品目
電気カーペット
大型ごみ指定品目
電気カミソリ
破砕ごみ
電池は「有害ごみ」です。
電気コード
破砕ごみ
1m程度の長さに切ってから出してください。
機械に絡まり、故障の原因になります。
電気自転車
大型ごみ指定品目
電気炊飯器
破砕ごみ
電気ストーブ
破砕ごみ
電気毛布
破砕ごみ
布団もしくは毛布と見なせるものは「大型ごみ指定品目」で
す。
電気湯たんぽ
破砕ごみ
液体(塩水)は抜いてください。
電球・豆電球
有害ごみ
電子レンジ
大型ごみ指定品目
電卓
破砕ごみ
電池
有害ごみ
電話機
破砕ごみ
ドア・戸
大型ごみ指定品目
トイレットペーパーの芯
古紙
灯油の容器(プラスチック製)
可燃ごみ
洗って小さくして、ダイエット袋に入れてください。
ごみではありませんので、集積所に出すことも美化センター
に持ち込むこともできません。自宅の庭で処理してください。
シャンプーなど中身を詰め替えた空袋。
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
洗浄できないものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
1m程度の長さに切ってから出してください。
機械に絡まり、故障の原因になります。
ディスクは「可燃ごみ」です。
1人で持ち運べないものは、美化センターに確認してくださ
い。
※
内釜は取り外し、金属製の場合は「金物」で、陶器製の場合
は「埋立ごみ」で出してください。
※
と
出し方の注意
※
て
ごみの分け方
大きさにかかわらず「大型ごみ」です。解体してはいけませ
ん。
ボタン電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池は、
お店のリサイクルボックスに返してください。
人の出入りを目的としたものを【ドア・戸】とします。
つぶして「古紙」の「雑誌・チラシ」の区分で出してください。
つぶせないものは「可燃ごみ」です。
プラスチック製は「可燃ごみ」、金属製は「金物」です。一人
で持ち運べないものは美化センターに確認してください。
- 31 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
ね
の
は
トースター
金物
豆腐の容器
容器包装プラスチック 水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
時計・柱時計
破砕ごみ
戸棚
大型ごみ指定品目
トタン板(金属製)
金物
ドライヤー
破砕ごみ
ドラム缶
市では収集できないごみ 美化センターに直接持ち込んでください。
トランポリン
大型ごみ指定品目
トレイ(発泡スチロール製)
容器包装プラスチック 白色はお店のリサイクルボックスへ返してください。
トレーニング器具
大型ごみ指定品目
苗用ポット
容器包装プラスチック
長靴
可燃ごみ
ながもち
大型ごみ指定品目
納豆カップ(紙製)
可燃ごみ
納豆カップ(プラスチック製)
容器包装プラスチック
なべ
金物
波板
電池を抜いてください。
4枚まで。半分に折るなどして150cm以下にし、紐がけしてく
ださい。150cmを超えるものは「大型ごみ指定品目」です。
土を取り除き、水洗いし、水キリして(乾燥させて)出して
ください。汚れが落ちないものは「可燃ごみ」です。
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
※
ぬ
出し方の注意
※
な
ごみの分け方
※
品 名
大型ごみ指定品目
個別収集で一度に収集できるのは10枚までです。
金属製の場合は「金物」に出せますが、150cm以内
にして最大4枚までです。
※
縄
可燃ごみ
1m程度の長さに切ってから出してください。
ぬいぐるみ
可燃ごみ
ダイエット袋に入れてください。
ぬかみそ
可燃ごみ
十分水切りをして、ダイエット袋に入れてください。
塗り薬びん
埋立ごみ
ネコの排泄砂
埋立ごみ・可燃ごみ
ネコのふん
可燃ごみ
下水道に詰まりやすいため「可燃ごみ」です。
ねじ
金物
散乱しないように袋に入れて出してください。
ねんど(工作用)
埋立ごみ
工作用に限ります。
農薬・農薬のびん
市では処理できないごみ 販売店に引取りを依頼してください。
飲み薬のびん
空びん
灰
市では処理できないごみ 野焼きは禁止されています。
パイプいす
大型ごみ指定品目
廃油(機械油・オイルなど)
市では処理できないごみ 販売店に引取りを依頼してください。
バインダー
破砕ごみ
はさみ
破砕ごみ
リサイクルできるびんは、食べ物・飲み物・飲み薬のびんに
限ります。
石や砂でできたものは「埋立ごみ」、紙や木くずは「可燃ご
み」です。
※
フタを取って、水洗いしてください。
大部分が金属の場合は「金物」で出せます。
複合製品の場合は「破砕ごみ」、プラスチック製の場合は
「可燃ごみ」です。
プラスチック製の場合は「可燃ごみ」です。金属でできている
場合は「金物」で出してください。
- 32 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
ごみの分け方
出し方の注意
はしご(脚立含む)
大型ごみ指定品目
バスケットゴール
大型ごみ指定品目
バスタオル
可燃ごみ
パソコン(ノート型を含む)
市では処理できないごみ 「資源有効利用促進法の対象商品」です。(19ページ参照)
バッグ
破砕ごみ・可燃ごみ
バッテリー(車両用)
市では処理できないごみ 販売店に引取りを依頼してください。(17ページ参照)
バット(金属製)
金物
※
古着古布として、市リサイクルステーションへの持ち込み
をお願いします。(無料)(16ページ参照)
金属が使われているものは「破砕ごみ」です。燃える素材だ
けでできているものは「可燃ごみ」です。
木製、竹製の場合は「可燃ごみ」です。50cm以下に切って、
紐で束ねて出してください。
発泡スチロール(電化製品の緩衝
可燃ごみ
材)
複合製品の場合は「破砕ごみ」です。
花火
可燃ごみ
水にぬらして出してください。
歯ブラシ
可燃ごみ
針
埋立ごみ
ハロゲンヒーター
破砕ごみ
ハンガー
破砕ごみ
半斗缶
金物
BS(CS)アンテナ、チューナー
破砕ごみ
ビールびん
空びん
できるだけ買ったお店に返してください。(リターナブルびん)
ビデオテープ(ケースを含む)
可燃ごみ
ビデオデッキは「破砕ごみ」です。
火鉢
埋立ごみ
金属製の場合は「金物」、
50kgを超える大きい物は持ち込みをお願いします。
紐(ひも)・リボン
可燃ごみ
切って、ダイエット袋に入れてください。
漂白剤ボトル
容器包装プラスチック
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
洗浄できないものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
肥料袋(家庭菜園用に限る)
容器包装プラスチック 汚れの落ちないものは「可燃ごみ」です。
ファックス電話
破砕ごみ
ファンヒーター
金物
外側が金属製のものは「金物」、プラスチック製のものは
「破砕ごみ」です。
フィルム
可燃ごみ
フィルムの筒型ケースは「容器包装プラスチック」です。
フィルムの筒型ケース
容器包装プラスチック
ふすま
大型ごみ指定品目
ふた(金属製)
金物
ふた(プラスチック製)
容器包装プラスチック 汚れを落としてから出してください。
筆・筆箱
可燃ごみ
布団
大型ごみ指定品目
布団乾燥機
破砕ごみ
散乱しないようにして出してください。
プラスチック製は「可燃ごみ」、金属製は「金物」、複合製品
は「破砕ごみ」です。(できるだけ回収しているクリーニング
店へ返してください。)
中身を空にしてください。
中身の入ったものは収集できません。
※
ふ
破砕ごみ・可燃ごみ
※
ひ
バトミントンラケット
汚れを落としてから出してください。
パッキンが付いているものは「破砕ごみ」です。
金属製の筆箱は「金物」です。
素材により分別願います。
- 33 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
フライパン
金物
食品のこげつきを落とし、洗ってください。
ブラインド
大型ごみ指定品目
ブランコ
大型ごみ指定品目
プランター
可燃ごみ
プリンター
破砕ごみ
ブロック(コンクリート)
埋立ごみ
フロッピーディスク
可燃ごみ
風呂用湯船のふた
(プラスチック製、木製)
可燃ごみ
ダイエット袋に入れてください。
噴霧器
破砕ごみ
金属製は「金物」です。
ベッド(マットレスは除く)
大型ごみ指定品目
二段ベッドは、シングルベッド2台と見なします。50kgを超え
るベッド(介護用ベッド等)は、美化センターへの直接持込の
みとなり、個別収集はご利用できません。
ペット小屋
大型ごみ指定品目
ペットのえさ袋(プラスチック製)
容器包装プラスチッ
ク
ペットの排泄砂
埋立ごみ・可燃ごみ
ペットボトル
ペットボトル
ヘッドホン
破砕ごみ
ペット用ケージ(金属製)
金物
ベッド用マットレス
大型ごみ指定品目
ベニヤ板
大型ごみ指定品目
ベビーカー・ベビーチェアー
・ベビーラック
破砕ごみ
ベビーベッド
大型ごみ指定品目
ヘルメット
可燃ごみ
ペンキ缶
空缶・金物
中身を取り除いてください。中身が固まって取り除けないも
のは「埋立ごみ」です。2リットルを超えるものは「金物」で
す。
便座(電気式)
破砕ごみ
電気式でないプラスチック便座は、「可燃ごみ」です。
ペンチ
金物
弁当容器(コンビニ等)
容器包装プラスチック
ホイール(車用)
金物
ホイールキャップ(車用)
破砕ごみ
望遠鏡
破砕ごみ
ほうき
可燃ごみ
ダイエット袋に入れてください。
ホース
可燃ごみ
1m位に切って、ダイエット袋に入れてください。
防虫剤
可燃ごみ
土を落としダイエット袋に入れてください。
陶器の場合は「埋立ごみ」です。
一度に4つまで出すことができます。
削りかすや破片も「埋立ごみ」です。
汚れの落ちないものは「可燃ごみ」です。
石や砂でできたものは「埋立ごみ」、紙や木くずは「可燃ご
み」です。
汚れの取れないものや工作に使ったものは「可燃ごみ」で
す。機械で圧縮する際の障害になるので、つぶさないでくだ
さい。
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
一度に4本まで出すことができます。(ホイールのみ)
※
ほ
出し方の注意
※
へ
ごみの分け方
金属製は「金物」です。
- 34 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
包丁
金物
ホームベーカリー
破砕ごみ
ボーリングの球
埋立ごみ
ボールペン
可燃ごみ
金属製は破砕ごみです。
ボタン電池
有害ごみ
ボタン型の電池は、できるだけお店のリサイクルボックスへ
返してください。
ホッチキスの針
埋立ごみ
ポット
破砕ごみ
ポット(植物の苗を入れるもの)
容器包装プラスチック
土を取り除き、水洗いし、水キリして(乾燥させて)出して
ください。汚れが落ちないものは「可燃ごみ」です。
ホットプレート
金物
ガラスの上ぶたは埋立ごみです。
哺乳びん(耐熱ガラス製)
埋立ごみ
耐熱ガラスは“空びん”としてリサイクルできません。
プラスチック製は「可燃ごみ」です。
ポリタンク
可燃ごみ
中身は取り除いてください。
保冷剤
可燃ごみ
本棚
大型ごみ指定品目
マーガリンの容器
容器包装プラスチック
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
マッチ
可燃ごみ
水で濡らして出してください。
まくら
可燃ごみ
籐まくら(金属芯の入ったまくら)は「破砕ごみ」です。
マジックペン
可燃ごみ
本体が金属製なら「破砕ごみ」、
プラスチック製なら「可燃ごみ」です。
マッサージチェアー
大型ごみ指定品目
マットレス
大型ごみ指定品目
魔法瓶
破砕ごみ
マヨネーズ容器
容器包装プラスチック
マヨネーズの外袋・キャップ
容器包装プラスチック
マルチシート(家庭菜園用)
可燃ごみ
※
1m位に切って、ダイエット袋に入れてください。
容器包装プラスチック 中身を空にしてください。
ミキサー
破砕ごみ
ミシン
破砕ごみ
足踏みミシンは「大型ごみ指定品目」です。
虫めがね
埋立ごみ
全てプラスチック製の場合は「可燃ごみ」です。
むしろ
可燃ごみ
名刺(紙製)
古紙
めがね
埋立ごみ
めがねケース
破砕ごみ
目薬の容器(ボトル)
容器包装プラスチック 中身を空にしてください。
毛布
大型ごみ指定品目
名刺サイズ以上の大きさからリサイクル可能です。
「古紙」の「雑誌・チラシ」の区分で出してください。
レンズとフレームがプラスチックでできているものは
「可燃ごみ」です。
※
も
※
め
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
※
み みかんの網・ネット・ポリ袋
む
出し方の注意
刃の部分を新聞紙等で包んで保護してから出してください。
セラミック包丁は埋立ごみです。
※
ま
ごみの分け方
プラスチック製のケースは「可燃ごみ」です。
- 35 -
※ : H28.10改定項目
50音順 分別一覧
品 名
よ
物干し竿
大型ごみ指定品目
物干し台
大型ごみ指定品目
やかん
金物
薬品
市では処理できないごみ 販売店に引取りを依頼してください。
湯沸かし器
金物
湯たんぽ
金物
台のコンクリート部分だけならば、「埋立ごみ」です。
プラスチック製は「可燃ごみ」です。
水洗いし、水キリして(乾燥させて)出してください。
食品が付着したものは「可燃ごみ」です。(7ページ参照)
※
ゆ
出し方の注意
※
や
ごみの分け方
ヨーグルト(3連組)の薄い外フィル
容器包装プラスチック
ム
ヨーグルトのカップ(紙製)
可燃ごみ
ヨーグルトのカップ(プラスチック製) 容器包装プラスチック
よしず
大型ごみ指定品目
ライター(使い捨てライター/着火
有害ごみ
器具(チャッカマン等)含む)
ライターは使い切って出してください。
ラケット
破砕ごみ
木製の場合は「可燃ごみ」です。
ラジオ・ラジカセ・ラジコン
破砕ごみ
電池を抜いてください。
ラップ
可燃ごみ
ラップケースの刃(金属製)
金物
金属製の刃は金物、紙製・プラスチック製は可燃ごみです。
素材により分別してください。
ラップの芯
可燃ごみ
つぶせば古紙として出せます。
ラップの外箱
古紙
刃ははずし、「古紙」の「雑誌・チラシ」の区分で出してくださ
い。
ランチジャー
破砕ごみ
リール(魚釣り用)
破砕ごみ
糸は外して、1m位に短く切り、「可燃ごみ」で出してくださ
い。
リモコン
破砕ごみ
電池を抜いてください。
リンゴシート(プラスチック製)
容器包装プラスチック
る
ルーペ
埋立ごみ
れ
冷蔵庫・冷凍庫・冷温庫
市では処理できないごみ 「家電リサイクル法の対象商品」です。(18ページ参照)
レコード
可燃ごみ
プレーヤーは「破砕ごみ」で出してください。
レジ袋
可燃ごみ
マイバッグを持参し、ごみの減量にご協力ください。
レンジガード
金物
汚れを落としてから出してください。汚れが取れないものは
「埋立ごみ」で出してください。
老人車(うば車・シルバーカート)
破砕ごみ
ロープ
可燃ごみ
ロッカー
大型ごみ指定品目
ワープロ
破砕ごみ
ワインびん
空びん
色付きワインびんは全て「その他の色びん」扱いです。
ワゴン
大型ごみ指定品目
1m位に切って、ダイエット袋に入れてください。
- 36 -
※
わ
※
ろ
全てプラスチック製の場合は「可燃ごみ」です。
※
り
※
ら
※ : H28.10改定項目
可燃ごみ「ごみ出しダイアリー」ごみダイエット50%オフをめざして!
4~5週/月のごみ出しで、袋サイズ毎に使用枚数を記入しましょう。
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H28
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H29
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H30
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H31
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
1
4月
3
2
1
1
1
4
5
1
1
1
1
2
1
1
7
5月
3
1
1
1
4
5
1
6月
3
1
2
1
1
4
5
1
1
1
6
書き方の例
1
4
1
0
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
4月
3
4
5
1
2
5月
3
4
5
1
2
6月
3
4
5
1
2
4月
3
4
5
1
2
5月
3
4
5
1
2
6月
3
4
5
1
2
4月
3
4
5
1
2
5月
3
4
5
1
2
6月
3
4
5
袋数
わが家の1人当たりのごみ排出量を計算します。
H28
H29
H30
袋 容量 収容量 H28 H29 H30 H31
4-6月
4-6月
4-6月
タイプ ℓ/袋 kg/袋 4-6 4-6 4-6 4-6
①家族のごみ
L
45
7.5
17
140.2
排出量A(kg)
M
20
3.3
2
②家族人数B
S
12
2.0
3
③1人当たり
ごみ排出量(kg)
H31
4-6月
4
35.0
①式 A=(7.5kg × Lの袋数 + 3.3kg× Mの袋数 + 2.0kg×Sの袋数)
③式 A÷B(kg)
-37-
可燃ごみ「ごみ出しダイアリー」ごみダイエット50%オフをめざして!
4~5週/月のごみ出しで、袋サイズ毎に使用枚数を記入しましょう。
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H28
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H29
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H30
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H31
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
1
2
1
7月
3
1
1
1
4
5
1
1
1
1
1
6
8月
3
1
2
4
1
5
1
2
1
9月
3
1
1
1
4
5
1
1
5
書き方の例
1
1
1
6
1
1
1
1
1
0
1
0
1
2
7月
3
4
5
1
2
8月
3
4
5
1
2
9月
3
4
5
1
2
7月
3
4
5
1
2
8月
3
4
5
1
2
9月
3
4
5
1
2
4月
3
4
5
1
2
5月
3
4
5
1
2
6月
3
4
5
袋数
わが家の1人当たりのごみ排出量を計算します。
H28
H29
H30
袋 容量 収容量 H28 H29 H30 H31
7-9月
7-9月
7-9月
タイプ ℓ/袋 kg/袋 7-9 7-9 7-9 7-9
①家族のごみ
L
45
7.5 17
139.5
排出量A(kg)
M
20
3.3
3
②家族人数B
S
12
2.0
1
③1人当たり
ごみ排出量(kg)
H31
7-9月
4
34.9
①式 A=(7.5kg × Lの袋数 + 3.3kg× Mの袋数 + 2.0kg×Sの袋数)
③式 A÷B(kg)
-38-
可燃ごみ「ごみ出しダイアリー」ごみダイエット50%オフをめざして!
4~5週/月のごみ出しで、袋サイズ毎に使用枚数を記入しましょう。
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H28
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H29
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H30
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
週
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H31
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
1
2
10月
3
4
5
1
2
11月
3
4
5
1
2
12月
3
4
5
1
2
10月
3
4
5
1
2
11月
3
4
5
1
2
12月
3
4
5
1
2
10月
3
4
5
1
2
11月
3
4
5
1
2
12月
3
4
5
1
2
10月
3
4
5
1
2
11月
3
4
5
1
2
12月
3
4
5
袋数
わが家の1人当たりのごみ排出量を計算します。
H28
H29
H30
袋 容量 収容量 H28 H29 H30 H31
10-12
10-12
10-12
10-12
10-12月
10-12月
10-12月
タイプ ℓ/袋 kg/袋
①家族のごみ
L
45
7.5
排出量A(kg)
M
20
3.3
②家族人数B
S
12
2.0
③1人当たり
ごみ排出量(kg)
H31
10-12月
①式 A=(7.5kg × Lの袋数 + 3.3kg× Mの袋数 + 2.0kg×Sの袋数)
③式 A÷B(kg)
-39-
可燃ごみ「ごみ出しダイアリー」ごみダイエット50%オフをめざして!
4~5週/月のごみ出しで、袋サイズ毎に使用枚数を記入しましょう。
袋
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H29
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H30
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H31
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
袋
年度 タイプ 収集
1回目
L
2回目
45ℓ 袋 計
H32
1回目
M
年
2回目
20ℓ 袋 計
1回目
S
2回目
12ℓ 袋 計
1
2
1月
3
4
5
1
2
2月
3
4
5
1
2
3月
3
4
5
1
2
1月
3
4
5
1
2
2月
3
4
5
1
2
3月
3
4
5
1
2
1月
3
4
5
1
2
2月
3
4
5
1
2
3月
3
4
5
1
2
1月
3
4
5
1
2
2月
3
4
5
1
2
3月
3
4
5
袋数
わが家の1人当たりのごみ排出量を計算します。
H29
H30
H31
袋 容量 収容量H29 H30 H31 H32
1-3月
1-3月
1-3月
タイプ ℓ/袋 kg/袋 1-3 1-3 1-3 1-3
①家族のごみ
L
45
7.5
排出量A(kg)
M
20
3.3
②家族人数B
S
12
2.0
③1人当たり
ごみ排出量(kg)
H32
1-3月
①式 A=(7.5kg × Lの袋数 + 3.3kg× Mの袋数 + 2.0kg×Sの袋数)
③式 A÷B(kg)
-40-
集積所や環境美化センターに持ち込みできないごみについて
H28.10改訂
1
町内の集積所及び環境美化センターに持ち込みできないごみ
冷蔵庫、冷凍庫、冷温庫、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコン、パソコ
ン、自動二輪車(原付を含む)
、タイヤ、消火器、バッテリー、ガスボンベ、
直径10cm・長さ50cm を超える木の幹や枝、オイルヒーター、中身の入
った容器(缶・びん・ペットボトル)、農薬のびん、注射器・針付きチューブ
などの医療系廃棄物、リフォームに伴う畳・木くず・瓦、自然石・土・砂、
個人での側溝汚土など
< お問合せ先 >
●特定家庭用機器 ⇒ 販売店
●パソコンの処理 ⇒ 製造メーカー
●自動二輪車(原付を含む)⇒ 販売店
●タイヤ,バッテリー⇒ 販売店
●医療系廃棄物 ⇒ 回収薬局やかかりつけ医院
2
環境美化センターへの持ち込みに受け入れ制限のあるもの
事前にお問い合せ下さい。☎ 0761-41-1600
ブロック・瓦・レンガ 、 石膏ボード、蛍光管(40w以上・未満)、畳 、ガラス
サッシ・ふすま・障子・板戸、トタン・波トタン(塩ビ・金物)、
草(事業所)など
※搬入手数料は「家庭用ごみ出しカレンダー」をご確認ください。
3
町内の集積所に出せないごみ
① 重さが 50kgを超えるもの、引越しごみ、多量のごみ、ピアノ、エレクトーン
→環境美化センターへ直接持ち込み
② 大型ごみ(指定品目)
→個別収集または環境美化センターへ直接持ち込み
③ 事業所のごみ
(1)収集業者への依頼
(2)一般廃棄物のみ環境美化センターへ直接持ち込み
- 42 -
至金沢
至金沢
加賀産業開発道路
線
8号
国道
上小松
至空港
軽海西
八幡
園町
国道305号線
打越町
至白山麓
小松市
環境美化センター
園町
軽海町
八幡温泉東
沖町
沖町
花坂北
八幡温泉西
東山町
国道8号線
リサイクル
センター
305
大野町
至尾小屋
(大倉岳スキー場)
金野町
本江
北浅井
至加賀
至福井
環境美化センターへのごみの持ち込み
搬入時間
休み
8時30分~16時30分
毎週日曜日 (祝日は業務しています。)
お盆 8/15~16
年末年始 12/31, 1/1~3
家庭ごみ 「分け方、 出し方」 手引き
平成15年 3月 初版発行
平成18年 3月 改定
平成20年 3月 改定
平成22年 9月 改定
平成28年10月 改定
ホームページご覧下さい。
発 行
小松市環境共生部エコロジー推進課 〒923-8650 小松市小馬出町 91 番地
問い合わせ先
こまつもしもしセンター 電話 0761-20-0404
エコロジー推進課
電話 0761-24-8069 FAX 0761 ー23-6404
環境美化センター
電話 0761-41-1600 FAX 0761-41-1854