博士課程前期課程(修士) MASTER COURSE

博士課程前期課程(修士) MASTER COURSE
講義申請コード
授 業 科 目
本科
コース
専修・社会人
コース
マクロ経済学IA(Q3)
(学)
2E600
2E601
マクロ経済学IB(Q4)
(学)
2E602
2E603
ミクロ経済学Ⅱ(Q3)
(学)
2E604
〇 「マクロ経済学ⅠA」「マクロ経済学ⅠB」は所属コースにより
統計推理論(Q3)
(学)
2E605
コードが異なるので、登録の際は十分に注意すること。
空間経済学(Q3)
経済思想(Q3)
〇 (学)は、本科コースの学力試験指定科目を示す。
2E606
(学)
2E607
〇 本科コース・専修コース一般学生は平日開講科目を、
ミクロ計量分析(Q3)
2E608
社会人コースの学生は土曜日開講科目を履修すること
応用国際経済学Ⅲ(Q3)
2E609
が望ましい。
ファイナンス(Q4)
(学)
2E610
〇 日本経済演習(E620)について
ロシア・東欧経済論(Q4)
2E611
環境経済論(Q4)
2E612
専修コースの外国人留学生は1年次に全員履修する
2E613
ことが望ましい。
企業金融論(Q4)
(学)
応用国際経済学Ⅰ(Q4)
2E614
応用国際経済学Ⅱ(Q4)
計量分析演習 (Q4)
2E615
月3・木3
中国経済論
基礎マクロ経済学
2E616
2E617
木1
2E618
マクロ経済学Ⅰ演習
2E619
日本経済演習
2E620
現代経済学(古典派経済学のモデル分析)
2E622
経済発展論(アジア経済の理解に向けて)
2E623
社会政策(家族と社会保障)
2E624
産業連関分析(産業構造と相互依存)
基礎マクロ経済学
2E625
土2
応用計量経済分析
計量分析演習
2E626
2E627
土2
英語論文作成演習
2E628
2E642
演習・特殊研究について
・ 演習は教務係で履修登録しますので、自身で登録する必要はありません。
・ 特殊研究(第二ゼミ)を履修したい人は、教務係へ申請用紙を提出してください。(本科コース以外の1年生は履修できません。)
※ 特殊研究履修申請用紙は教務係で配付しています。【提出期限:10月17日(月)17時 厳守】
※ 同一教員の演習と特殊研究を同時に履修することはできません。
○ 本科コース
・ 「マクロ経済学ⅠA」及び「マクロ経済学ⅠB」が必修です。
・ 「基礎ミクロ経済学」「基礎マクロ経済学」は履修できません。
○ 専修コース、社会人コース
・ 2年生から「特殊研究」を履修できます(同一教員の演習と特殊研究を同時に履修することはできません)。
◎英語科目については裏面に記載しています。
博士課程前期課程(修士) MASTER COURSE
講義申請コード
授 業 科 目
Microeconomics(Q3)
コード
※1
Financial Theory(Q3)
〇 (外)は、本科コースの外国語試験指定科目を示す。
2E630
(外)
2E631
(外)
〇 ※1の科目を履修できるのはGMAPコース、国際コース、
Public Economics(Q3)
※2
2E632
専修コースIFEEK生、KUPES生、国費留学生、
GMAP Business Writing(Q3)
※3
2E633
協定校生に限られる。
Exercises in Microeconomics(Q3)
※1
2E634
International Trade(Q4)
※2
2E635
Econometrics(Q4)
※1
2E636
本科コース、専修コースIFEEK生、KUPES生、
Macroeconomics(Q4)
※1
2E637
国費留学生、協定校生に限られる。
GMAP English Academic Writing (Q4)
※3
2E639
Exercises in Macroeconomics(Q4)
※1
2E640
Comparative Economic Seminar
※2
2E641
Japanese Legal System Ⅰ
※1
2E643
Time Series Analysis(Q3)
※2
2E645
〇 ※2の科目を履修できるのはGMAPコース、国際コース、
〇 ※3の科目を履修できるのはGMAPコース、
専修コースIFEEK生に限られる
〇 GMAP English Academic Writing について
過去に履修している場合でも再履修可能。