広報 - 富岡町

広報
my hometown TOMIOKA
2016
10
とみおか
No.648
ご先祖様
とみっぴーの頭にいるのは、何でも知ってる
ご先祖様。いろんなご先祖様がやってきて、
とみっぴーのお助け役として活躍中
とみっぴー
お誕生日記念企画
『とみっぴーが行く 特別編』は
4ページを見てっぴ
町 民 の 皆 様 へ
宮 本 皓 一
富岡町長
に進めることができたことは、
就任以来、様々な施策を着実
去る8月6日より、私の任
期 は 4 年 目 に 入 り ま し た が、
上げます。
協力を賜わり、厚く御礼申し
町民の皆様には、常日頃よ
り町の復旧・復興にご理解ご
ても、当初の予定を大幅に前
ます。第2期分約
より入居者の募集も開始され
事が進捗しており、
戸につい
日
災害公営住宅第1期分の
戸については、予定どおり工
オープンを予定しています。
エイトと地元飲食店3店舗の
向を尊重した実施計画を皆様
間もなく町民一人ひとりの意
プラン」の策定を進めており、
と町とのつながりアクション
づくり」を基本方針とした
「人
と
「富岡とつながる
『ふるさと』
示解除後の町外生活サポート」
現在、町民の
『心』
と
『ふるさ
と』の復興を目指し、
「避難指
検討会等を通じてその必要性
設置した避難地域の医療体制
通じた要望活動のほか、県が
これまでも双葉地方町村会を
一方、郡内における救急医
療体制の早期整備については、
役割を果たしていきます。
きるよう国へ働きかけ、町の
を着実に実行に移すことがで
しっかりと見据え、政府方針
で帰還困難区域全体の再生を
復興が着実に進んできました。
うごとに、目に見える形での
このように多くの皆様のご
理解とご協力により、日を追
協力してまいる考えです。
急医療施設の早期整備の実現
のと考えており、今後、当救
に向け、大きな励みになるも
表は復興・再生の着実な実現
特に来春の帰町開始を目指
す当町にとっても、今回の発
開始されていますが、あくま
ひとえに町民の皆様のご協力
倒しし、来年5月からの順次
にお示しする予定です。
を訴えてきましたが、このほ
本格復興の正念場と位置付
けスタートした今年度も、い
ているところです。
の 賜 物 と 感 謝 し て お り ま す。
完成を目指して準備を進めて
また、帰還困難区域につい
ては、早期の復旧・復興に着
ど内堀福島県知事より県立病
よいよ後半に入ります。引き
ついては、 月下旬にダイユー
今後とも、引き続きご指導ご
います。
手するよう求める切実な声が
院として
「ふたば医療センター
続き、一人でも多くの町民の
月
協力の程、よろしくお願いい
9月 日からは、
「ふるさと
への帰還に向けた準備のため
多数寄せられ、町としてもあ
(仮称)
」を富岡町内に設置し、
皆様が古里の確かなる復興を
10
50
拠点の整備をはじめ、帰町し
さて、現在町内では来年4
月の帰還開始を目指し、復興
など、帰還に向けた準備を行
住宅の清掃・補修や事業再開
開始されました。町としても、
区域の復興・再生に国が責任
めて示されました。帰還困難
区域の再生に関する方針が初
強く訴えてきましたが、去る
私 と し て も 大 変 喜 ば し く、
双 葉 郡 の 住 民 に と っ て 安 全・
に計上されました。
係予算が県の9月補正予算案
要が発表され、約
しくお願いいたします。
引き続き、皆様のご理解ご
協力を賜わりますよう、よろ
に展開していきます。
また、複合商業施設駐車場に
すでに町立診療所は 月1
日 よ り 診 療 を 開 始 し て お り、
その解消に向けた取り組みを
7.復興・創生を支える確実な国の財政支援
指すという施設整備に係る概
と希望を持つことができるよ
一層実感し、町とのつながり
う、様々な取り組みを精力的
億円の関
平成
た町民の生活に必要な環境整
う町民の利便性の向上に努め
を持って取り組むとの決意が
安心の確保はもとより、古里
着実に進めていきます。
6.国際共同研究棟を核とした産業集積
日、政府より帰還困難
備などの事業を精力的に進め
るとともに、引き続き帰還開
示されたものと受け止めてい
おいて、毎週水曜日と金曜日
富岡町では、9月17日から準備宿泊
(ふるさとへの帰還に向けた準備のための宿泊)
が始まっ
ています。宿泊を希望する町民の方は、準備宿泊コールセンターへお申し込みください。
にイトーヨーカドーによる移
5.農業に係る損害賠償方針の早急な表示
への帰還意欲の促進にも繋が
準備宿泊のご案内
加えて、避難先での生活を
継続せざるを得ない方に対す
112
動販売車の営業も開始されて
4.事業再開に係る支援と営業損害賠償の柔軟化
20
富二小
る支援の必要性も十分認識し
桜
います。その複合商業施設に
3.被害の実態に即した速やかな賠償と柔軟な対応
8月
ています。
始 に 際 し て の 課 題 の 抽 出 と、
ます。
るものと確信しています。
11
すでに当町では、帰還困難
区域の一部地域で本格除染が
100
に向け、立地町として最大限
たします。
の宿泊」
いわゆる
「準備宿泊」
が
らゆる機会を通じて国に対し
年4月目途の開院を目
11
2.帰還困難区域の本格除染
世耕経済産業大臣が帰還困難区域を視察
"古 里 の 着 実 な 再 生 "に 向 け た 支 援 を 要 望
世耕 弘 成 経 済 産 業 大 臣 は 8
月 日、JR夜ノ森駅構内を
含めた 帰 還 困 難 区 域 を 視 察 す
るとと も に 複 合 商 業 施 設 な ど
居住制限区域との
隣接部分
の復興 拠 点 内 の 整 備 状 況 や 町
165
の取り組みを確認しました。
視察にあたり、宮本町長か
ら
「富岡町が復興することで
隣接町 村 の 復 興 も さ ら に 加 速
する。放射線量の低減はもち
夜の森公園
夜ノ森
〔宿泊可能な地域・一時宿泊施設〕
○避難指示解除準備区域及び居住制限区域内の自宅や知人宅等
※帰還困難区域内の自宅等には宿泊できません。
○富岡町一時宿泊施設
「ホテル芳門」
☎0240-22-1807
(準備宿泊の申込後にご予約ください)
〔宿泊される方へのお願い〕
「準備宿泊コールセンター」へ、必ず事前届出を
行ってください。届けられた情報は、宿泊される
町民の皆さんの安全・安心のため警察署や消防署
などの関係機関と共有します。
ろんのこと、復旧・復興支援
帰還困難区域内の除染作業が始まっています
↑ 除染対象区域
『準備宿泊受付コールセンター』☎0120-576-867 受付時間 8:00〜20:00(平日)/8:00〜17:00(土・日・祝日)
17
1.平成29年4月の帰還開始と長期目標を見据えた徹底除染
広報とみおか (2)
(3)
広報とみおか
新夜ノ森
富二中
を 願 い た い 」と 要 望 書 を 手 渡
しました。
復興に関する要望書
31
帰還や生活再建に係る7項目を要望
10
復興拠点について説明
30
多くの工事車両が
通行しているっぴ。
町内では、運転などに
気をつけてっぴ!
6
つつみ公園
夜の森
今年7月に環境省より示された、居住制限区域に接する帰還
困難区域の除染作業が8月下旬より一部開始されました。
大平
19
遠い昔から
大倉山には
セキレイの妖精
ところが
5年前のある日、
大きな揺れとともに
町から灯りが
みんなどこ
行ったっぴ…
富岡町のみんなや
富岡町を応援してくれる
みんなに元気を届けること
最近
こんなことが
あったのよ
みんなの話や想いを
よく聞いて学ぶこと
1
ちゃんと
狙うんじゃ
とみっぴー
町長と
対談
しました
富岡高校
バドミントン部の
みんなに会いに
行ったっぴ
勉強したことを
全国のみんなに伝えていくこと
よかった
っぴ!
♪
ぴー
っ
とみ
消えてしまいました。
決めた!
みんなの
ところに
行くっぴ!
シャイとは
しゃいならだな
とみっぴー!
よろしく
っぴ!
なし
とみっぴーが
とみっぴー
にはみんなを
笑顔に変える
3つの役割が
あるのじゃ
みんなは
知って
おったかな?
小中学校の
運動会で盆踊りにも
参加しました
逆だよ
とみっぴー
避難先のイベントでは
一緒にダンスを踊りました
不詳
性 別
住んで
いました。
とってもシャイなとみっぴーがですが、
お花見やお祭りを見に行くのが
好きでした。
離ればなれに
なってる
みんなに
会いに
行くっぴ!
子どもたちと触れ 合 っ た り
仲間が
いっぱい
だっぴ♪
10月3日PM
年 齢
特別編
あたり
この
つまりとみっぴーは
というわけじゃ
笑顔のメッセンジャー
今日も
たくさんの人に
会ったっぴ!
よくやったぞ
とみっぴー!
とみっぴーは
まだまだ
未熟者じゃが
これまで
頑張ってきた
姿を今日は報告
しようかの!
話し
誰とお
?
っぴ…
してる
早くみんなに
見せたい
っぴ!
うっとり
桜はMRでも
みれるっぴ
スゴイ技術
だっぴ!
風が気持ち
いいっぴ!
広報とみおか (4)
※MR…専用レンズを通して見ることで、実際にその場所に
いるように体感できるシステム。
(5)
広報とみおか
上本町のアジサイ
夜の森の桜
夜ノ森 駅のツ
ツジ
!!
ワタアメ
好きな
食べ物
2
2
とみっぴー
活動報告書
とみっぴー
行く!
が
町のみんなと
仲良くなる
ちはー
とみっ
ぴー
りの
手作
帽子
3
町のみんなの
話を聞く・
勉強する
町長訓示を
一緒に
聞きました
岸
富岡海
こんに
生年月日
とみっぴーお誕生日記念企画
1
とみっぴー
活動報告書
来年4月に入居が始まります。
本格除染が完了した後も
線量を確認し、高い箇所が
あれば再除染を行います。
県外で行われた会議に
出席しました
特例宿泊 では
町民のみんなと
友だちになったっぴ!
災害公営住宅 は
ここまで進んで
いるっぴ
!!
他にも、町のみんなのための支援があるっぴ!
計画書が完成したら、みんなに届けるっぴ
富岡町保健センターの中に
復旧課・復興推進課・
拠点整備課 ができたっぴ
9月
コンビニ も
できて町民の
姿も増えて
きたっぴ♪
住民座談会 や
町政懇談会 で
みんなの声を
聞いているっぴ
日にオープンしたっぴ!
放射線情報まとめサイト が
ところで
とみっぴーの
目標は
なんじゃな?
詳しくはコチラ
うーんと…
自宅周辺の放射線のチェック、
放射線の勉強会、相談会の
情報も載っています
フォローアップ
除染 も計画的に
進められて
いるっぴ!
いつも元気な
声が飛び交って
いるっぴ!
人と町とのつながり
アクションプランでは、
言っているんじゃよ
「心の復興」と
「ふるさと富岡の復興」
が表裏一体 だと
そのために、
これからも飛びまわるっぴ~♪
自宅に泊まって
どうだったっぴ?
庭の花に
癒されたよ
ご飯は
どうしたっぴ?
だっぴ!
!!
3
とみっぴー活動報告書
町に帰れない人や
迷っている人への
支援を計画中
り
ひょう
い?
いった
詳しくは
ウェブだっぴ!
できた
っぴ!
30
とみっぴーの目標は、
「町のみんながどこにいても
つながって、いつまでも
幸せでいてくれること」
カセットコンロで
簡単な料理は
作れたわよ!
もうすぐだっぴ
日から「準備宿泊」が
などがやりやすくなります。
これからの町のこと &とみっぴーの目標
町は平成 年
4月の帰還開始を
めざしています
桜の咲く
頃じゃな♪
9月
始まって、避難指示解除まで
ずっと町内に泊まれる
ようになった っぴ!
農地の管理
広報とみおか (6)
(7)
広報とみおか
町内の行事や
イベントの再開
広報紙やホームページなどで
町の情報を伝達
平成29年
http://tomioka-radiation.jp/
つづく
只今
検査中
だっぴ
こっちが
近いっぴ
ば…
富岡町とつながる“ふるさと”づくりを行います。
たとえ
4
事業再開の
準備
家の修理
町内の家屋や
不動産などの管理
町民の健康の
見守り
町内以外の
役場窓口の継続
町の様子や勉強したことを
みんなに伝える
ば…
避難指示解除後の町外生活をサポートします。
たとえ
29
17
準備宿泊
平成
富岡町敬老会
祝
結婚
60
でとうござ
め
お
い
!
す
ま
!
す
ま
結婚
50
長年にわたり地域や社会
に貢献された町民の皆様へ
の感謝と長寿をお祝いする
富岡町敬老会を、9月1日
70
に郡山市、8日にいわき市
で開催しました。 歳以上
の町民の皆さんが招待さ
れ、郡山・いわき会場合わ
せて426人が参加しまし
た。
第一部の式典では、宮本
町長が
「元気でこの日を迎
えられた方々に敬意と慶祝
の意を表します。多くの皆
さんの元気な姿を拝見で
き、たいへん喜ばしく感激
75
し て い ま す 」と お 祝 い の 言
年
葉を述べ、 歳以上の方へ
60
敬老祝金を贈呈。また、結
婚 年のダイヤモンド婚を
迎えられたご夫婦を表彰し
でとうござ
め
お
い
ました。
組に
「し
23
福島民報社と県老人クラ
ブ連合会からは、金婚を迎
えられたご夫婦
あ わ せ 金 婚 夫 婦 表 彰 」が 贈
られ、半世紀を連れ添って
きた皆さんを祝いました。
第二部のアトラクション
では、民謡歌手の大塚文雄
さんによるふれあい
「絆」
コ
年
ンサートが行われ、参加さ
「会場では郡山市内で一緒に運動している仲間に
会いました。結婚50年を迎えて、お互いに感謝
の気持ちを持ち続けることをこれからも大切にし
ていきたいと思います」
れた皆さんは合いの手を入
鈴木武利さん・文子さん(栄町)
れたり、一緒に民謡を口ず
でとうござ
め
お
い
さみながら楽しいひと時を
過ごしました。
0年
〜いわき会場〜
!
す
ま
結婚
5
〜郡山会場〜
年度
28
お祝いの言葉を述べる宮本町長
渡邉喜助さん・しげ子さんご夫婦(王塚)
◆◇◆◇◆動画のお知らせ◆◇◆◇◆
富 岡 町 公 式 チ ャ ン ネ ル で は、
敬老会の様子を動画でご覧い
ただけます。
富岡町公式チャンネル
(9)
広報とみおか
検索
深谷徳男さん・美智子さんご夫婦
(栄町)
「これからのんびりと土いじりなどをしようと
思っていた矢先の震災でした。それを乗り越えな
がら、今回金婚を迎えて思うことは、やはり健康
が1番だということです」
「老人クラブの活動などで忙しいので、妻が支え
てくれていることにいつも感謝しています。これ
からも楽しく生きていくために、2人で旅行に出
かけたりしたいと思います」
代表で祝い金を受け取る
髙倉八郎さん(深谷)
・伊藤里子さん
(本町)
広報とみおか (8)
ふるさと富岡が
つなぐ笑顔の輪
元気の秘訣を教えてもらいました!
(左から)三瓶光子さん
(仲町)・平子マサ子さん(西原)
稲田コトさん
(下千里)・遠藤啓子さん(仲町)
「規則正しい生活を心がけて気心の知れた仲間と一緒に
運動したり、お茶飲み会をしたりすることです。晴れ
た日はもちろん雨の日も集会所に集まるなど、家にこ
もっていないで外に出ていくことが大事です」
(11)
広報とみおか
渡邉初三さん・カツ子さんご夫婦(新町)
「自分の好きなことをすること。いくつになっても好きな
ゴルフを楽しみ、走って移動できるくらい元気でいたい
と思います。
(カツ子さん)私は毎日、無事に過ごせるこ
とが嬉しいです。避難先の皆さんがとてもいい方たちば
かりで、ハーモニカや健康体操の教室に通っています」
猪狩剛さん・ヒロ子さんご夫婦(清水)
「元気でいる秘訣は野菜作り。郡山市大槻町に畑を借り
て、そこで作った野菜をJA全農福島の直売所に出荷し
ています。また、今年8月には富岡の畑に蕎麦の種を
まきました。これからも農業を通して元気でいたいで
す」
広報とみおか (10)
ています。
▼営業日時
毎週水曜日・金曜日
時 分〜 時
▼営業場所
富岡町複合商業施設予定地
(小浜字中央 )
内駐車場
問 産業振興課 商工係
☎0120︲33︲6466
14
15
16
17
18
19
16
17
18
19
20
21
22
20
21
22
23
24
25
26
23
24
25
26
27
28
29
27
28
29
30
12 月 1 日 12 月 2 日 12 月 3 日
30
31
11 月 1 日 11 月 2 日 11 月 3 日 11 月 4 日 11 月 5 日
3
4
5
7
8
9
10
11
12
▼日時
(日)
月 日
時から 時 分
▼場所
ふたば未来学園高等学校
(双葉郡広野町大字下浅見
川字築地 )
」
テーマは
「 EnjoyingDiversity
多様性を楽しもうという意味
です。文字通りさまざまな色
が混じりあった生徒実行委員
福島県立ふたば未来学園
高等学校 公開文化祭
﹁双来祭﹂
のお知らせ
燃えるごみ ごみ出し日
燃えるごみ ごみ出し日
します。
▼電話番号
☎0240︲22︲6522
設
商業施
サロン
13
☎0240︲23︲6825
学校 生徒会担当 佐藤
が企画する本校初の文化祭で
す。各クラスそれぞれの色を
決めての個性あふれる企画や
文化部の発表、他にもたくさ
ん の イ ベ ン ト が 行 わ れ ま す。
「双来祭」にぜひお越しくださ
い。
問 福島県立ふたば未来学園高等
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
問 健康福祉課 健康づくり係
☎0120︲33︲6466
15
燃えるごみ ごみ出し日
イトーヨーカドー
﹁あんしんお届け便﹂
開始のお知らせ
一時帰宅や準備宿泊などで
町内に立ち入られている皆様
の利便向上のため、ヨークベ
ニマルが来春
(2017年春)
に営業再開するまでの間、イ
トーヨーカドー平店の移動販
売車が富岡町複合商業施設予
定地内駐車場
(旧富岡ショッ
ピングプラザTom︲ とむ)
で営業しております。
移動販売車には、生鮮食品
や冷凍食品等の食料品、日用
品など、約 品物を取り揃え
14
燃えるごみ ごみ出し日
富岡町立とみおか診
療所開所のお知らせ
(土)より町立診療
月1日
所が開所しました。詳細は左
記のとおりです。
▼住所
富岡 町 大 字 小 浜 字 中 央 番
地1
▼管理者
今村 諭 医 師
(医療 法 人 社 団 邦 諭 会
今村 病 院 院 長 )
▼診療科
内科 ・ 外 科 ・ 精 神 科
▼診療日
木・ 金 ・ 土 曜
▼診療時間
9時 〜 時 分
時 分〜 時
※平成 年 4 月 か ら は 、 週 5
日(火曜から土曜)診療いた
第 回双葉地方広域消防職員
意見発表会の開催について
また、育児休業や介護休業
などが利用しやすくなりま
す。
▼
「ハラスメント対応特別相
談窓口」
を開設
☎0800︲800︲4611
(フリーダイヤル)
▼事業主・労務担当者等向け
13
※各測定場所で予約を受け付けております。
申し込み先へご連絡いただいた際に、希望す
る検査施設名称と「簡易検査器での放射能測
定希望」とお伝えください。
撲滅に取り組んでいます。
「 不 正 軽 油 を 作 ら な い・ 売
らない・買わない・使わない」
不正軽油の撲滅には、県民
の皆様のご協力と情報提供が
欠かせません。不正軽油の情
報提供については、県庁税務
課または最寄りの地方振興局
県税部までご連絡ください。
問 県庁総務部税務課
☎024︲521︲7205
024︲521︲7905
メール
12
三春出張所
15
説明会を県内4会場で開催。
詳しくは、福島労働局ホー
ムページ
( http://fukushimaroudoukyoku.jsite.mhlw.
)
をご覧ください。
go.jp/
問 福島労働局雇用環境・均等室
☎024︲536︲4609
11
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
富岡町コールセンター
☎0120-33-6466
zeimu@pref.
fukushima.lg.jp
相双地方振興局県税部
☎0244︲26︲1127
0244︲26︲1128
メール
souso.kenzei@pref.
fukushima.lg.jp
10
大玉出張所
第 回 双 葉 地 方 広 域 消 防 職
員意見 発 表 会 を 開 催 し ま す 。
双葉 郡 を 守 る た め 、 消 防 防
災をテ ー マ に し た 新 し い 発 想
を、若 き 隊 員 た ち が 提 案 し ま
す。
▼日時
平成 年 月9日(水)
時 分〜 時
▼場所
葛尾 村 村 民 会 館 大 ホ ー ル
▼発表者
消防 職 員 5 名
▼主催
双葉 地 方 広 域 市 町 村 圏 組 合
消防 本 部
▼協賛
福島 県 消 防 協 会 双 葉 支 部
▼その他
6
2
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
双葉
警察署
﹁ハラスメント対応特別
相談窓口﹂
を開設します。
厚生労働省福島労働局
からのお知らせ
8
申込み先
富岡町立
とみおか診療所
平成 年1月1日より法律
が改正され、いわゆるマタハ
ラなどのハラスメント防止措
置が事業主に義務付けられま
す。
7
いわき支所
入場 無 料
問 双葉地方広域市町村圏組合
消防本部総務課
☎02 4 0 ︲ 2 5 ︲ 8 5 2 3
月は不正軽油撲滅
強化月間
県 で は、 月 を「 不 正 軽 油
撲 滅 強 化 月 間 」と 定 め、 関 係
団体と 協 力 し て 、 不 正 軽 油 の
6
1
2
広報とみおか (12)
(13)
広報とみおか
ごみは分別したうえで、上記の回収日にお出しください。回収業者
は、数日かけて町内のごみステーションを巡回し、順次、ごみの回収
を行います。
粗大ごみやリサイクル対象家電、危険物等は、ごみステーションで
の回収はいたしません。
5
9
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
燃えるごみ ごみ出し日
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
4
実施施設
問 復興推進課 除染対策係 ☎0120-33-6466
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
3
富岡町役場郡山事務所
土
30
【簡易放射能分析装置(検出限界値 約20ベクレル)】
20ベクレル以上の放射能を検出いたします。
富岡幼稚園
竹駒稲荷神社
金
木
水
日
月
火
1
9 月 25 日 9 月 26 日 9 月 27 日 9 月 28 日 9 月 29 日 9 月 30 日
10 月 30 日 10 月 31 日
問 産業振興課 商工係 ☎0120-33-6466
東京電力
エネルギー館
500
土
金
木
水
火
月
日
14
12
374
11 月
平成 28 年
10 月
平成 28 年
30
※土・日・祝日は受け付けを行いません。
10 10
12/22(木)前後
30
【ゲルマニウム半導体式核種分析装置】
高い精度の放射能検出器を用いた測定を行いま
す。対象は、富岡町内の水・土壌・果樹等です。
受付期間内に保健センターへ持参してくださ
い。
富岡町ごみ出しカレンダー
11/18(金)前後
12/ 2(金)前後
11/ 1(火)〜
11/24(木)
11/11(金)
8:30〜 11/25(金)
17:15
12/15(木)
12/ 1(木)〜
12/14(水)
11
放射性セシウム測定のお知らせ
17 30
15
416
結果報告書送付目安
測定日
受付時間
受付期間
30 28
6
29
29 30
12
11
10
FAX
お知らせ
10
13
15
15
13
10
FAX
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
平成 28 年度総合検診の日程について
厚 生 労 働 省 福 島 労 働 局 委 託 事 業「福島雇用促進支援事業」
福 島 広 域 雇 用 促 進支 援 協 議 会 か ら の お 知 ら せ
求職者向け講習
除染等業 務 作 業 従 事 者 講 習
小型移動式クレーン運転技能・玉掛け技能講習
仮置きされている土壌等の収集運搬作業及びため池や里山
除染作業にも従事する際、必要な知識です。
会 場
開催日時
郡山市労働福祉会館
(郡山市虎丸町7-7)
10月28日(金)
受付9:00〜
9:20〜17:00
申込締切
定員
10月24日(月) 50名
会 場
開催日時
申込締切
実施地区
実 施 日
受付時間
実施場所(住所)
白河地区
10月21日
(金)
9:30〜10:30
白河市国体記念体育館
(白河市北中川原30)
福島地区
11月 2 日
(水)
9:00〜10:00
福島市国体記念体育館メインアリーナ
(福島市仁井田字西下川原41-1)
9:00〜10:30
富岡町役場いわき支所併設
多目的集会施設
(いわき市平北白土字宮前8)
9:00〜10:30
ビッグパレットふくしまAホール
(郡山市南二丁目52)
9:30〜10:30
福島県農業総合センター
(郡山市日和田町高倉字下中道116)
定員
11月 4 日
(金)
10月25日(火)〜
10月13日
(木) 10名
10月30日(日)
(郡山市西田町鬼生田字前田119)
8:10〜17:30
富久山産業機械講習所
11月 5 日
(土)
いわき地区
フォークリフト運転技能講習
車両系建 設 機 械 運 転 技 能 講 習
(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
会 場
開催日時
申込締切
定員
会 場
開催日時
申込締切
11月10日(木)〜
10月30日(日)
11月13日(日)
(郡山市三穂田町駒屋字北原7) 8:10〜18:10
夜ノ森さくら建設
機械講習所
北部日本建設機械講習所
(伊達市原島95)
10月25日(火)〜
10月29日(土)
8:10〜17:20
富久山産業機械講習所
11月17日(木)〜
11月20日(日)
8:00〜18:10
11月6日(日)
11月 8 日
(火)
11月 9 日
(水)
11月10日
(木)
定員
11月14日
(月)
10名
11月15日
(火)
10月13日(木) 10名
(郡山市西田町鬼生田字前田119)
11月 7 日
(月)
10名
郡山地区
11月16日
(水)
11月17日
(木)
11月18日
(金)
介護 職 員 初 任 者 研 修
就職相談
初めての方でも安心して受講いただけます。
会 場
開催日時
申込締切
就職相談についての悩みや不安を、相談員が一緒になって
考え、一歩踏み出すお手伝いをします。
定員
10月24日(月)〜
10月16日(日) 20名
12月20日(火)
(郡山市安積町荒井字打登喜5-4) 9:00〜16:30
会 場
開催日時
申込締切
定員
トーモク株式会社
郡山研修センター
株式会社ニチイ学館福島校
(福島市栄町6-6ユニックスビル3階)
10月27日(木)〜
10月19日(水) 20名
12月26日(月)
9:30〜16:40
総合検診意向調査
(平成28年5月実施)
で、受診を希望された方への書類を9月下旬に送付しました。書類が届か
ない方や申し込みはしていないが総合検診を希望される方は、問い合わせ先までご連絡ください。
検診当日は、町から届いた書類
(総合検診受診録、承諾書等)
と
「保険証」
(40歳未満は不要)
を忘れずに持参してく
ださい。
二本松市役所
2階203会議室
(二本松市金色403-1)
10月25日(火)
13:00〜15:00
10月24日(月)
5名
程度
●国保以外の保険に加入している40歳以上の被扶養者の方
町で実施する特定健診を受診される方は、保険者が発行した「受診券」
と「健康保険証」
を必ず持参してくださ
い。ただし、保険者によって町の特定健診を受診できない場合もありますので、事前に福島県保健衛生協会(☎
024-546-0391)にご確認ください。なお、受診の際は費用が発生する場合がありますのでご了承
ください。
※総合検診の受付は、借用する会場の都合上、ご案内の時間前に開始できません。受付開始までお待ちいただく
企 業向け講習
スペースもないため、受付時間前のご来場はご遠慮くださいますようお願いいたします。
車両系建設機 械 運 転 技 能 講 習( 解 体 用 )
会 場
夜ノ森さくら建設
機械講習所
(郡山市三穂田町駒屋字北原7)
みなみそうま建設
機械講習所
(南相馬市原町区1-27)
開催日時
申込締切
10月25日(火)
10月13日(木)
8:10〜16:40
11月17日(木)
8:10〜16:40
11月7日(月)
定員
小型移動式クレーン運転技能・玉掛け技能講習
会 場
開催日時
申込締切
定員
10月20日(木)
10名
10名
11月1日(火)〜
11月6日(日)
(郡山市三穂田町駒屋字北原7) 8:10〜17:30
夜ノ森さくら建設
機械講習所
10名
大腸がん検診・肺がん検診を希望される方へ
大腸がん検診は
「2日分の便」
、肺がん検診は
「3日分の痰」を容器に取り、検診日当日に持参し
ていただきます。検診を希望される方には事前に容器を送付いたしますので健康福祉課健康づく
り係までご連絡ください。検診日以外での容器回収日は設けておりませんので、必ず検診日にご
持参ください。検査容器の請求については、最低でも検診日の10日前までにお願いいたします。
※受講料・テキスト代は無料です。詳しくは、福島広域雇用促進支援協議会のホームページをご覧ください。
※当協議会の各種セミナー、講習会、面接会へご参加いただいた方
(雇用保険受給者)
で、証明書が必要な方へ参加証明書を発行します。
※定員があります。申込締切後、当該事業の主旨に基づき厳正に選考いたします。締切後、電話にて選考結果のご連絡をいたします。
※申込者多数の場合は、早目に受付を締め切る場合があります。
問 福島広域雇用促進支援協議会 浪江窓口 ☎0243-24-9310 「働きたいネット」
と検索してください。
(15)
広報とみおか
不明な点については、下記にお問い合わせください。
問(国保の特定健診・後期高齢者の健診)住 民 課 国 保 年 金 係
(上 記 以 外 の 検 診)健康福祉課 健康づくり係
☎0120-33-6466
広報とみおか (14)
お知らせ
お知らせ
○富岡町役場郡山事務所
富岡町議会事務局
FAX 0240-25-8254
○富岡町役場いわき支所
〒970-8024 福島県いわき市平北白土字宮前8番地
FAX 0246-88-1975
○富岡町役場三春出張所
〒963-7719 福島県田村郡三春町貝山字泉沢100-1
FAX 0247-62-0901
○富岡町役場大玉出張所
〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井字台45-1
FAX 0243-48-1147
○富岡町教育委員会
〒963-8025 福島県郡山市桑野2丁目1-1
FAX 024-953-6304
※上記への連絡はコールセンター
☎0120-33-6466まで
○町立とみおか診療所
〒979-1111
福島県双葉郡富岡町大字小浜字中央374番地
☎ 0240-22-6522
FAX 0240-22-6074
○大玉仮設診療所
〒969-1302
福島県安達郡大玉村字横堀平158-10
☎ 0243-48-4710
FAX 0243-48-4710
○NPO法人富岡町さくらスポーツクラブ
出火原因 第1位 「放火」
〜対 策〜
①家のまわりに可燃物を放置しない。
②自動車やオートバイのカバーは防炎品にする。
③センサーライトなどを設置し家の周囲を明るくする。
④ご近所との協力体制が重要です。
出火原因 第2位 「たばこ」
〜対 策〜
①ポイ捨てをしない。
②寝たばこをしない。
③定期的に灰皿内の吸い殻を片付ける。
④吸い殻を捨てる際は、一度水に浸してから捨てる。
※10月からの使用再開地区
小浜地区の一部
出火原因 第3位 「こんろ」
〜対 策〜
①調理中はその場を離れない。
②こんろの周囲に可燃物を置かない。
③着衣着火を防ぐため、防炎品のエプロンを使用する。
④こんろの周囲、グリル内は定期的に清掃する。
水道水中における放射性物質のモニタリング結果
1.
2.
3.
4.
5.
平成28年度全国統一防火標語
「消しましょう その火 その時 その場所で」
火災と救急は119番
採水場所
水 源
ヨウ素131
セシウム134
セシウム137
小山浄水場
木戸川(ダム放流水)
不検出
不検出
不検出
関根浄水場
富岡川(伏流水)
不検出
不検出
不検出
※いずれの検体も、8月28日時点で放射性物質は不検出です。
※
「不検出」
とは、一定の条件で測定機器が検出できる最小値
(1.0Bq/kg)
未満であることを示しています。
※最新の検査結果は、企業団ホームページ
(http://www.f-mizu.jp)
をご覧ください。
ご結婚
り
宮 本 祐太郎・みゆ紀
お
り
莉 ㊛ 和之(杉
お
お誕生
し
み
渡 辺 栞
ひ
陽 ㊚ 祐介(王
う
か
夏 ㊛ゆう子
み
み
内)
水)
塚)
実 ㊛ 和文(下 郡 山 )
つ
安 倍 心桜里 ㊛由季乃(清
ゆ
猪 狩 結
き
今 野 公
な
84 90 89
測定機関 双葉地方水道企業団
分析装置 ゲルマニウム半導体検出器
検査頻度 毎日
測定方法 緊急時におけるガンマ線スペクトル解析法【放射能測定マニュアル(文部科学省)
】
検査結果 以下のとおり
平成28年7月29日〜8月28日分(毎日採水、毎日検査)
【
消
防
署
連
絡
先
】
◇浪江消防署 0240-34-7360
◇富岡消防署 0240-25-2119
伊 藤 夏
(17)
広報とみおか
これから空気が乾燥し、火災の発生しやすい季節となります。
下記に主な出火原因と対策を記載しますので火災予防に御協力
ください。
お悔み
高齢者等サポート拠点施設内
☎ 024-935-3332
FAX 024-935-3334
10月から一部の地区において水道の使用が開始(再開)されます。水道の使用開始(再開)を希望される
お客様は、事前に企業団へお電話にてお申込みください。お客様の立会いのもと、安全を確認したうえで
給水いたします。
水道料金については、当面の間、使用水量が累積10㎥以上になったときの検針月に請求いたします。
なお、水道メーター付近の調査及び止水作業、並びに検針業務のため、引き続きお客様の敷地内へ立ち
入らせていただく場合がありますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
総出火件数は39,111件です。
火災による死者は1,563人、負傷者数は6,309人です。
②の中で住宅火災による死者数が914人です。
③の住宅火災による死者の約7割が高齢者です。
山 本 鉄 雄 ( 杉 内 )
高齢者等サポート拠点施設内
☎ 024-935-3345
FAX 024-935-3346
○おだがいさまセンター
〒963-8041 福島県郡山市富田町字若宮前32
①
②
③
④
猪 狩 京 子 ( 下 郡 山 )
鶴 飼 芳 美 ( 清 水 )
〒963-8025 福島県郡山市桑野2丁目1-1
☎ 024-983-5299 FAX 024-983-5297
○富岡町社会福祉協議会
〒963-8041 福島県郡山市富田町字若宮前32
一部の地区における水道の使用開始
(再開)
について
平成27年中の全国の火災状況
〒963-0201
福島県郡山市大槻町字西ノ宮48-5
FAX 024-961-3441
○富岡町役場保健センター
復旧課・復興推進課・拠点整備課
〒979-1192 福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622-1
双葉地方水道企業団からのお知らせ
消防署 からの お知らせ
問い合わせ先
《参考》検査日現在の目標値 (単位:Bq/kg)
ヨウ素131
食品衛生法の規定に基づく新たな基準による目標値
ー
セシウム134
セシウム137
10
※これまで暫定規制値が設定されていた放射性ヨウ素については、半減期が短く、国に平成23年7月15日以降の検出報告がないことから、
規制の対象から除外されました。
◎ご家庭の蛇口から出る水道水の放射性物質検査を実施しています。
(給水を再開されたお客様に限ります。
)
問 双葉地方水道企業団 〒979-0515 楢葉町大字上小塙字小山6-2 ☎0240-25-5315㈹
【開庁時間】
8時30分〜17時15分(平日)
広報とみおか (16)
←猪狩剛さん
(清水)
の
畑で満開となった蕎麦
の花。8月、約2ヘク
♦︎ 撮 影 日 ♦︎
9月2日
(晴れ)
タールの畑に種をまき
ました。
♦︎ 撮 影 場 所 ♦︎
①北郷ため池
②町災害公営住宅整備
(第一期分)
③国際共同研究棟
建設工事
4
④そば畑
常磐富岡インター入り口の交差点付近にも
⑤上郡地区
1
蕎麦の花が咲いていました。
⑥小良ヶ浜地区
とみおか
写 真 館 Vol.7
♦動画のご案内♦︎
町内を撮影した動画
を、町公式YouTube
からご覧いただけま
す。
とみおか写真館では、富岡町が復興していく様子や
1
町民の皆さんの思い出の場所などを毎月お伝えします。
5
富岡町公式チャンネル
検索
3
とみおか写真館では、
2
撮影場所のリクエストを
お待ちしているっぴ。
↑
みんなの思い出の場所など
平成29年3月の完成を目指している、
「国際共同研究棟」
。
見たいところがあったら
2
王塚地区に建設されています。
担当者まで
メールしてっぴ!
問 総務課 秘書広報係
[email protected]
(19)
広報とみおか
曲田地区では、
「災害公営住宅」
↗
6
一期分の50戸を整備中です。
来年4月に入居が開始されます。
広報とみおか (18)
とみ
フ っぴ
記事 ェイス ー公式
を紹 ブック
介す の
るっ
ぴ!
と ぴっく す
とみっぴー新聞
No.08
とみっぴー フェイスブック
8
26
「麓山の火祭り」
再開に向けて大きな一歩 麓山神社復興記念式典
検索
災害公営住宅の工事現場を見てきたっぴ
今日の富岡町はとってもいい天気だっぴ!
気温は31℃もあるけど、海からの風でちょっ
と涼しいっぴ。
来年4月に完成する災害公営住宅の工事がすす
む、曲田地区の様子を見てきたっぴ!工事現場で
は重機がたくさん動いているっぴ!
整地がどんどん進んで大きな工事車両が行き来
しているから、町に来た時はみんな気をつけてっ
ぴ。
9
1
ホームページの新機能を使ってみたっぴ
記念碑の除幕を行う出席者
修繕された本殿で参拝する
町民の皆さん
「ふるさとの風景を思い出してほしい」
富岡駅の模型を寄贈
今日から町ホームページで、
“住民座談会”
で町
震災前に富岡町内で玩具店を経営されていた根本正
彦さん
(中央)
より、富岡駅の模型をいただきました。
根本さんは、富岡町の人々にふるさとの風景を思い
出してほしいという思いから震災前の富岡駅の模型製
作を開始。完成まで2年を要したという模型は、駅構
内に貼られていたポスターまで再現されています。
模型は、富岡町教育委員会
(郡山市桑野2-1-1)
でご覧いただくことができます。
民のみんなから出た意見とそれに対する町の答え
が「Q&A形式」で見られるようになったっぴ。こ
れまでのように全部読まなくても、自分が気にな
る項目をクリックするだけでそれに関係する町の
回答が出てきてとってもスムーズだっぴ!
とみっぴーが気になったのは、
「共聴アンテナ
区域ですが、テレビの受信ができません」
の質問。
特例宿泊のときにそれで困っている人もいたっ
ぴ。町の回答には、役場の担当部署や関係会社の
5年半前の大地震で被災し、昨年4月から
復旧工事が進められていた麓山神社の復興記
念式典が、9月10日に同神社で行われまし
た。
式典には宮本町長はじめ神社復興に協力さ
れた町内業者の皆さんなど約100人が出席。
境内には記念碑も建てられ、参加者全員で除
幕とバルーンリリースを行い、麓山神社の竣
工を祝いました。
麓山神社の坂本壽昭総代(杉内)は「町の復
興は進んでも、町民それぞれ悩みがあります。
そんな時に神社を参拝することで気持ちが楽
になるように、また『心の復興』につながるこ
とを願っています」と述べられました。
1/50の大きさの富岡駅を手にする根本さん(右)
連絡先などがあるっぴ。とても便利な新機能だか
ら、みんなも使ってみてっぴ♪
9
16
内堀知事は富岡町のことよく知っていたっぴ〜!
昨日
(9/15)
、役場の桑野分室に内堀知事が来るって聞
いたから飛んでいったっぴ!
とみっぴーが着くと、知事と
「富岡町歴史・文化等保存
プロジェクトチーム」のみんなが歴史資料や震災遺産の保
全活動について話をしているところだったっぴ。知事は
昔、仕事で富岡町によく来ていたみたいで、町の話でみん
なと盛り上がっていたっぴ! MR
(Mixed Reality)システ
ムで
“夜の森の桜のトンネル"の下を歩いた時も
「夜の森の
桜祭りに何回も行ったことがあるから懐かしいな〜」って
ニコニコしていたっぴ。今度、プロジェクトチームで企画
展をやるときは見に行きたいって言ってたっぴ!
最後はみんなで記念撮影♪とみっぴーも知事に抱っこし
夜の森駅前北行政区の皆さんへ
区民の集い開催のお知らせ
平成3年度富二中卒業生
同級会と厄払いのお知らせ
平成28年度の区民の集いを、いわきフラワーセ
ンターで開催します。1時間ほどゆっくり散策し
ます。近くに休憩所やフラワー棟もありますので
お気軽にご参加ください。
参加される方は、10月20日までに区長または
副区長にご連絡ください。
昭和51年4月2日〜昭和52年4月1日に生ま
れた方で、平成3年度富二中を卒業した方の同級
会及び男性の厄祓いを開催します。
出席される方は、11月30日までに下記メールアド
レスまで氏名・現住所・電話番号をご連絡ください。
【日 時】
平成28年10月27日
(木)
10:00集合 ※小雨決行
【場 所】
いわきフラワーセンター管理棟横駐車場
(いわき市平四ツ波字石森116)
☎0246ー22ー5667
【準備物】
歩きやすい靴、タオル、飲み物
【申込先】
区 長 面川 岩海 ☎090-5233-4195
副区長 関根 昭一 ☎0246-51-6362
※昼食は事務局で準備します。昼食後に解散となります。
【日 時】
平成29年1月2日(月)
〈祈祷〉
15:00〜〈同級会〉15:30〜
※それぞれ30分前から受付開始
【場 所】
いわきワシントンホテル椿山荘
(いわき市平字一町目1番地)
☎0246ー35ー3000
【会 費】
男性:12,000円/女性:10,000円
【連絡先】
渡辺 江身子・朝倉 真一
[email protected]
☎090ー6453ー5954
てもらって一緒に写れて嬉しかったっぴー♪
(21)
広報とみおか
広報とみおか (20)
「富岡高校の名を歴史に刻もう」
のス
ロ ー ガ ン の も と、 イ ン タ ー ハ イ の 舞
︵3年︶
第3位 山澤 直貴
︵3年︶
本田 大樹
︵2年︶
同 金子 真大
︵2年︶
久保田友之祐
◇全国高校総体成績
︵敬称略︶
・学校対抗団体戦
女子/優勝 男子/準優勝
・男子シングルス
︵3年︶
優 勝 山澤 直貴
︵2年︶
第3位 金子 真大
・女子シングルス
優 勝 仁平 菜月
︵3年︶
準優勝 髙橋明日香
︵2年︶
・男子ダブルス
富高バドミントン部が挑んだ最後のインターハイ
富岡高校が「富岡ふたば未来学園」として今
年夏のインターハイに出場し、女子が2年ぶ
り3度目の団体優勝に輝きました。また、男
子が団体準優勝、個人戦では山澤直貴選手と
仁平菜月選手が、シングルスで史上初となる
同一校での男女ダブル優勝を果たし、大会の
歴史に新たな金字塔を打ち立てました。
今年度限りで休校となる富岡高校ですが、
選手たちは「富岡の名前で優勝したい」という
強い思いを胸に、会場に駆け付けた保護者や
OB、そして場内の観客から大きな声援を受
け、最後のインターハイを戦い抜きました。
バ ド ミ ン ト ン 部 は 震 災 か ら 2 ヵ 月 後、 休
部の危機を乗り越え避難先の猪苗代町で活
動 を 再 開。 選 手 た ち は「 自 分 た ち が 頑 張 っ
まった会場全体の声援を力に、最後ま
台に臨んだ選手たちは、富岡一色に染
で諦めない富岡高校らしいプレーを
て、富岡町の人々に元気を届けよう」と奮起
し、2012年の世界ジュニア選手権優勝や
富岡高校バドミントン部
顧問 大堀 均
町民の皆さまのこれまでのご支援、
誠にありがとうございました。
輩たちへ受け継がれていきます。
岡魂」は、確実にふたば未来学園の後
し、我々の故郷・富岡町で培われた
「富
無念ではありますが、富岡高校は今
年 度 を 持 っ て 休 校 と な り ま す。 し か
展開してくれました。
2014年のインターハイ団体男女アベック
優勝など、避難が続く町民に勇気と感動を与
えてくれました。
来年4月から、ふたば未来学園高校として
新たなスタートを切るバドミントン部。チー
ム名から「富岡」の二文字は無くなりますが、
選手たちはここで培ってきた精神を力に変
え、これからも走り続けます。
全国の舞台で富岡町スポ少OBが躍動
インターハイ・ソフトテニス
ました。
ターハイで輝かしい成績を収め
年 ︶が、 岡 山 県 で 行 わ れ た イ ン
地 さ ん︵ 奈 良 県 高 田 商 業 高 校 2
︵宮城県東北高校2年︶と根本大
また、個人戦に出場した根本
さんのペアは、強敵を次々に破
たしました。
高校は4年ぶりの全国制覇を果
かる試合で見事に勝利し、東北
合を振り返る林さん。重圧のか
「 3 番 勝 負 を 自 分 に 託 し て い
い の か と 正 直 思 い ま し た 」と 試
まで支えてくれた人々への感謝
来年は地元福島県での開催と
なるインターハイ。二人はこれ
テニスに打ち込んできました。
の活躍を励みにしながらソフト
国屈指の強豪校へ進み、お互い
中学校に進学。卒業後は共に全
ため離ればなれとなり、別々の
んのペアに委ねられました。
林さんが出場した団体戦。迎
えた愛知県岡崎城西高校との決
り決勝へ進出。日本代表の上松
の気持ちを胸に、高校生最後の
スポ少時代にペアを組んでい
た二人は、震災及び原発事故の
勝は対戦成績1対1の接戦とな
俊貴選手を擁する岡山理科大学
夏に向けて新たなスタートを切
震災前、富岡町スポーツ少年
団で活動していた林民生さん
り、勝負の行方は3番手、林さ
附属高校のペアと対戦し、ゲー
りました。
喜びに沸く選手の皆さん(中列左が大堀均教諭、前列左から3人目が山澤選手、5人目が仁平選手)
◇問合せ及び申込み先 富岡町さくらスポーツクラブ ☎ 024-983-5299 FAX 024-983-5297
広報とみおか (22)
(23)
広報とみおか
の、昨年の5位を上回る準優勝
で大会を終えました。
来年、地元福島での優勝を誓う根本大地さん(右)
ムカウント2対4で敗れたもの
全国制覇を果たした東北高校(後列中央が林民生さん)
特定非営利活動法人
(NPO法人)富岡町さくらスポーツクラブ
さくら SPORTS INFORM INFORM TION
町民パークゴルフ大会 開催のお知らせ
1.期 日 平成28年11月26日
(土)
午前9時30分開会式
2.会 場 広野町二ツ沼総合公園パークゴルフ場
3.参加対象 富岡町民
4.競技方法 18ホール
(二ツ沼コース・さくらコース)
によるストロークプレー
5.参加申込 10月17日
(月)
〜 11月4日
(金)
まで、電話またはFAXでお申込みください。
6.そ の 他 ・参加費は無料ですが、プレー費として1人300円徴収させていただきます。
・申込みの状況に応じてバスでの送迎を行い、用具は無料で貸出しいたします。
・昼食は事務局で用意いたします。
・詳細につきましては、申込まれた皆さま宛てに後日郵送でお送りいたします。
復興公営住宅「大玉村営横堀平団地」
(安達郡大玉村玉井字横堀平158-16)
復 興公営
住宅だより
Vol. 3
安達太良山の麓に位置
す る こ の 団 地 は、 平 成
27年10月 か ら 入 居 が
とみおか保健だより
福島県が整備する復興公営住宅の情
報や入居された方、支援活動をして
いる皆さんをご紹介します。
始まりました。現在は他
町 村 の 方 も 含 め て、59
第19回「何が違う?風邪とインフルエンザ」
横堀平団地自治会は「広域自治会」
11
横堀平団地自治会の特徴は、 〔広域自治会ができるまで〕
二本松市や本宮市と対象が広く
なっています。
「近所に知り合いがいない」
「富岡の話をすることが
できない」
アパート
復興住宅
これは仮設住宅から引っ越す
方々の中で
「これまでに育んだ
仮設住宅
コミュニティを維持し続けた
い」という声が多かったためで
す。
現在もイベントの時には自治
横堀平団地自治会長
深谷 邦克さん
(小浜)
自治会活動で地域に溶け込みやすい環境をつくる
〜大玉村社会福祉協議会の皆さんの活躍〜
横堀平団地のコミュニティ形成に一翼を担っている団体の1つが大
インフルエンザ
1年中
冬
おもな症状 くしゃみ、のどの痛み、鼻水、 せき、のどの痛み、関節痛、
鼻づまり、せきなど
筋肉痛、だるさ、食欲不振
など全身に症状が現れる
症状の進行 ゆるやかに
急激に
発 熱
微熱
38℃以上の高熱
原 因
200種類以上のウイルス
インフルエンザウイルス
②接触感染
感染者がくしゃみ、せきを
押さえた手で、ドアの取っ
手やスイッチなどに触る
と、その接触場所を介して
感染します。
所付き合いを続けています。
発症時期
風 邪
予防するにはどうしたらいいの?
から集まり、震災後からのご近
風邪とインフルエンザの違い
①風邪やインフルエンザにか
かっている人に近づかない
②ウイルスを口や鼻から吸い
込まないように、流行時は
外出する時にマスクを着用
する
③手についたウイルスを洗い
流すために手洗いをする
④ウイルスがのどに付着する
のを防ぐためにうがいをす
る
あわせて、日頃から十分な
栄養と睡眠をとり、適度な運
動をして、風邪やインフルエ
ンザにかかりにくい体づくり
を心がけてください。
かかってしまったら、
もし、
安静にして、十分な睡眠と水
分をとりましょう。
会に加入している皆さんが各地
仮設住宅に住んでいた時の
コミュニティが継続されているため、
皆さん気兼ねなく交流会などに
参加してくれます。
現在も会員募集中です!
080-6563-0240(深谷)まで
ご連絡ください。
どうやって感染するの?
域も大玉村内に限らず、近郊の
12
風邪やインフルエンザの原
因ウイルスは、次の2つの経
路で人から人へ感染します。
①飛沫感染
感 染 者 の く し ゃ み、 せ き、
つばなどと一緒にウイルス
が出て、それぞれ別の人が
口や鼻から吸い込んで感染
します。
も入会できることです。その地
引 越 し
でいる方や住宅再建をされた方
住宅再建
広 域 自 治 会
なく、周辺の借上げ住宅に住ん
仮設住宅コミュニティ
団地に入居している方だけでは
37
あ っ と い う 間 に 夏 が 過 ぎ、
秋になりましたね。これから
の時期は、空気が乾燥してく
るため、細菌やウイルスの活
動が活発になり、風邪やイン
フルエンザにかかりやすくな
ります。
ところで風邪とインフルエ
ンザは、症状も似ていて、区
別 が つ き に く い も の で す が、
いったい何が違うのでしょう
か?
38
す。
主な症状の違い
風邪はのどが腫れたり、鼻
水や鼻づまりの症状があらわ
れて徐々に悪化します。発熱
も ℃台の微熱です。
イ ン フ ル エ ン ザ は、 突 然
℃以上の高熱が出て、関節
痛、筋肉痛、頭痛、全身のだ
る さ、 食 欲 が な く な る な ど、
全身症状が強く現れるのが特
徴です。
また、風邪は1年中かかり
ますが、インフルエンザは季
節性で例年 月から 月に流
行が始まり、1月から3月に
ピークを迎えます。
世帯の方が生活していま
玉村社会福祉協議会です。大玉社協では、村内に避難された方を支援
するために生活相談員を設置し、仮設住宅入居当初から戸別訪問や仮
設住宅での催し物などコミュニティ支援活動を行っています。
大玉仮設診療所診療日
曜日
この地域に住む皆さんが過ごしやすい環
境をつくるために、避難されている方の
関わりだけでなく、地元の皆さんとも交
流できるような活動を行っています。
写真提供:大玉村社会福祉協議会
(25)
広報とみおか
診療科目
担当医師
月
休
診
火
休
診
水
休
診
木
内科・外科
井坂 晶
金
内 科
堀川章仁
個人でできる感染対策
診療科目:内科・外科
診療場所:大玉仮設診療所
大玉村玉井字横堀平158-10
受付時間:午前8時30分~11時30分
午後1時~4時
①外から帰ったらうがい・手洗い
②咳がでるならマスク着用
③なるべく人ごみに出掛けない
広報とみおか (24)
(27)
広報とみおか
広報とみおか (26)
(29)
広報とみおか
広報とみおか (28)
町
内
の
放
射
線
量
富岡町が独自に実施した町内の空間線量の測定結果をお知らせします(単位:マイクロシーベルト/h)
平成28年4月から測定地点を増やし、町内142地点の空間線量率を公表しています。
No.
測定場所
H28.9.1・2
H28.3.1・2・3
天気:晴れ
天気:晴れ
本格
除染
No.
測定場所
地上1m 地上1cm 地上1m 地上1cm
H28.9.1・2
H28.3.1・2・3
天気:晴れ
天気:晴れ
本格
除染
No.
測定場所
地上1m 地上1cm 地上1m 地上1cm
H28.9.1・2
H28.3.1・2・3
天気:晴れ
天気:晴れ
本格
除染
No.
測定場所
地上1m 地上1cm 地上1m 地上1cm
H28.9.1・2
H28.3.1・2・3
天気:晴れ
天気:晴れ
本格
除染
地上1m 地上1cm 地上1m 地上1cm
1 麓山神社
0.38
0.32
―
―
済
37 富岡工業団地
0.24
0.41
0.27
0.44
済
73 龍台寺前
0.75
1.89
0.77
2.00
済
108 町立とみおか診療所 0.25
0.34
―
―
済
2 杉内消防屯所
0.31
0.32
0.31
0.34
済
38 成沢の滝入口
0.53
1.20
0.65
1.36
済
74 富岡私立幼稚園
0.18
0.18
―
―
済
109 富岡幼稚園校庭
0.20
0.22
0.23
0.22
済
3 杉内集会所
0.33
0.30
0.35
0.33
済
39 沼名子橋
1.02
1.53
1.05
1.67
済
75 上郡山多目的集会所 0.28
0.30
0.30
0.32
済
110 富岡幼稚園駐車場 0.21
0.22
0.24
0.24
済
4 第二工業団地入口
1.40
1.85
1.55
1.99
済
40 上本町消防屯所
0.58
0.73
0.63
0.83
済
76 上郡消防屯所
0.38
0.35
0.37
0.35
済
111 富岡第一小学校校庭 0.11
0.11
0.12
0.11
済
5 富岡インター駐車場
1.79
2.49
1.93
2.79
済
41 上本町集会所
0.32
0.36
0.40
0.41
済
77 国道6号第二原発入口前 0.54
0.65
0.56
0.75
済
112 富岡第一小学校駐車場 0.21
0.22
0.28
0.29
済
6 上千里消防屯所
0.19
0.20
0.22
0.21
済
42 リベラルヒルズ入口
1.11
2.35
1.29
2.85
済
78 太田第二なかよし広場 0.20
0.15
0.18
0.15
済
113 富岡第一中学校校庭 0.09
0.10
0.10
0.11
済
7 上手岡多目的集会所入口
0.50
0.34
0.60
0.45
済
43 本町赤木橋
0.41
0.53
―
―
済
79 太田集会所
0.35
0.52
0.38
0.55
済
114 富岡第一中学校駐車場 0.43
0.55
0.48
0.60
済
8 舘山荘前
1.10
2.30
1.26
2.50
済
44 宝泉寺前
1.21
2.02
1.26
2.22
済
80 猪狩スタンド前
0.34
0.26
0.39
0.22
済
115 富岡合同庁舎西側 0.43
0.70
0.60
0.74
済
9 高津戸集会所
0.50
0.49
0.61
0.57
済
45 王塚第一なかよし広場
0.61
0.59
―
―
済
81 下郡山集会所
0.20
0.18
0.22
0.20
済
116 小浜住宅団地内公園前 1.47
3.05
1.56
3.36
済
10 下千里ライスセンター前
0.62
1.16
0.66
1.26
済
46 三春街道路線橋(三橋) 0.29
0.28
―
―
済
82 下郡山運動場
0.16
0.15
―
―
済
117 総合体育館
0.31
0.28
0.39
0.31
済
11 下千里消防屯所
0.38
0.37
0.38
0.38
済
47 夜の森幼稚園
0.34
0.27
―
―
済
83 なべや駐車場前
0.50
1.17
0.53
1.31
済
118 スポーツ交流館
0.32
0.34
0.35
0.38
済
12 下千里集会所
0.28
0.27
0.33
0.30
済
48 富岡第二小学校校庭
0.23
0.21
―
―
済
84 原下消防屯所
0.19
0.21
0.22
0.21
済
119 武道館
0.57
0.93
0.61
1.12
済
13 東洋育成園前
0.88
1.93
1.16
2.43
済
49 富岡第二小学校玄関前
0.43
0.46
―
―
済
85 毛萱集会場
0.19
0.19
0.15
0.19
済
120 富岡野球場
0.45
0.37
0.54
0.40
済
14 東風荘
0.34
0.27
―
―
済
50 夜の森児童館
0.58
0.68
―
―
済
86 浄化センター
0.14
0.14
0.16
0.15
済
121 グリーンフィールド 0.41
0.41
―
―
済
15 富岡養護学校
1.02
2.26
1.25
3.64
済
51 総合グラウンド東側駐車場
0.71
0.91
1.21
1.20
済
87 富岡漁港
0.21
0.18
0.22
0.19
122 観陽亭前
0.61
0.96
0.72
1.17
済
16 大菅集会所
0.43
0.46
0.55
0.51
済
52 王塚消防屯所
0.41
0.38
0.44
0.45
済
88 富岡駅
0.14
0.12
0.15
0.13
123 双葉環境センター 1.16
1.39
1.26
1.63
済
17 蛇谷須宅地開発公園
0.48
0.58
―
―
済
53 王塚集会所
0.62
0.84
0.72
1.10
済
89 富岡駅前なかよし広場 0.17
0.17
―
―
済
124 NHK電波塔入口(浜街道) 1.02
2.12
1.19
2.38
済
18 大菅消防屯所
0.75
0.88
0.83
0.89
済
54 役場
0.46
0.43
0.55
0.48
済
90 サンライズイン富岡前 0.28
0.28
0.35
0.36
済
125 深谷消防屯所
3.17
3.19
3.46
3.40
19 蛇谷須浄化センター
0.77
0.68
0.84
0.78
済
55 学びの森
0.95
1.05
1.16
1.23
済
91 大膳原児童公園
0.17
0.16
0.19
0.18
済
126 深谷集会所
1.61
2.57
1.49
2.82
20 夜の森駅前北集会所
3.02
5.11
―
―
56 満開橋
0.56
0.45
―
―
済
92 西原消防屯所
0.29
0.26
0.32
0.28
済
127 汚泥再生処理センター 0.51
1.07
―
―
21 富岡自動車学校前
2.97
7.07
3.44
8.16
57 今村病院前
0.55
0.52
0.68
0.57
済
93 福島富岡簡易裁判所前 0.66
1.68
0.72
1.70
済
128 小良ヶ浜集会所
3.03
2.85
3.38
3.26
22 躑躅橋
(一橋)
0.97
1.40
―
―
58 富岡河川公園
2.46
3.64
―
―
済
94 富岡保育所
0.33
0.31
0.34
0.37
済
129 小良ヶ浜浄化センター 0.51
0.47
0.54
0.56
23 夜ノ森駅
3.47
4.37
3.85
4.88
59 富岡郵便局
0.30
0.26
―
―
済
95 西原集会所
0.19
0.18
0.20
0.20
済
130 赤坂神社前
3.20
4.34
3.74
4.75
24 リフレ富岡
2.18
3.08
2.42
3.48
60 大東銀行富岡支店前
0.47
0.58
0.67
0.70
済
96 西原なかよし広場 0.27
0.26
0.28
0.27
済
131 小良ヶ浜第二なかよし広場 2.71
2.66
―
―
25 夜の森保育所
3.85
4.84
―
―
61 中央児童館
0.68
1.11
0.71
1.19
済
97 県立富岡高等学校 0.27
0.24
―
―
済
132 町境(小良ヶ浜地区) 2.06
3.13
2.47
4.44
26 夜の森公園
1.65
3.57
1.75
4.02
62 本町集会所
0.34
0.29
0.39
0.31
済
98 富岡中央会館
0.60
0.66
―
―
済
133 太平洋ブリーディング前 6.43 12.83 6.93 14.80
27 夜の森駅前南集会所
1.30
2.15
―
―
63 本町消防屯所
0.40
0.37
0.46
0.44
済
99 福島銀行富岡支店前 0.96
2.17
1.11
2.35
済
134 松の前待避所
2.64
7.43
3.11
9.16
28 老人福祉センター
4.66
7.79
5.18
8.28
64 本町なかよし広場
0.29
0.23
0.33
0.28
済
100 総合福祉センター 0.39
0.51
0.47
0.67
済
135 栄町駐車場
0.46
0.40
0.57
0.41
済
29 第二躑躅橋(二橋) 0.46
0.48
―
―
済
65 諏訪神社前
0.54
0.36
0.54
0.36
済
101 岡内中央児童公園グラウンド 0.14
0.13
0.14
0.15
済
136 富岡公園
0.10
0.10
―
―
済
30 新町集会所
0.36
0.32
―
―
済
66 岩井戸鉱泉
0.65
0.95
0.71
1.11
済
102 岡内中央児童公園入口付近 0.25
0.23
0.27
0.27
済
137 新夜ノ森集会所
3.44
5.25
3.67
5.68
31 新町消防屯所
0.33
0.29
0.37
0.33
済
67 岩井戸消防屯所
0.24
0.22
0.27
0.23
済
103 中央消防屯所
0.34
0.43
0.37
0.52
済
138 華の樹前
2.87
4.26
3.28
5.07
32 富岡第二中学校校庭
0.14
0.13
―
―
済
68 猪狩電気通信工業前
0.67
1.68
0.72
1.34
済
104 富岡町交流サロン 0.20
0.24
―
―
済
139 新田第三なかよし広場 2.85
3.86
―
―
33 富岡第二中学校玄関前
0.83
0.76
―
―
済
69 岩井戸農村広場
0.23
0.22
―
―
済
105 双葉警察署
0.35
0.62
―
―
済
140 夜の森つつみ公園 2.53
2.82
2.86
3.12
34 富岡第二中学校東側歩道
1.07
0.82
1.09
1.58
済
70 清水団地前
0.41
0.46
0.43
0.57
済
106 岡内東児童公園
0.19
0.18
0.18
0.19
済
141 双葉畜産農業協同組合 1.78
1.68
―
―
35 赤木消防屯所
0.30
0.30
0.32
0.33
済
71 清水集会所
0.25
0.21
0.26
0.24
済
107 ヨークベニマル富岡店前 0.53
0.59
0.68
0.40
済
142 みよし前交差点
36 赤木集会所
0.20
0.17
0.20
0.18
済
72 清水消防屯所
0.40
0.37
0.43
0.37
済
測定器:γ線用シンチレーションサーベイメーター
(日立アロカメディカル社製)
(31)
広報とみおか
済
済
6.70 13.77 6.84 14.10
広報とみおか (30)
My Photo Letter
発 行/富岡町
編 集/富岡町役場総務課秘書広報係
写真提供:西山 栄さん(小浜)
いわき市赤井の嶽薬師寺常福寺で9月1日
に開催された、夏大祭
「柴燈大護摩供(さいと
うおおごまく)
」の一コマです。願い事を書い
た護摩木が燃え盛っています。
この火が消えた後に灰の上をはだしで歩く
火渡りが行われ、全国から集まった20人の
山伏や参拝者の皆さんが震災の鎮魂や家内安
全、無病息災を願いました。
燃え盛る護摩壇と願いを記した護摩木
富一中第28回卒業生同級会を開催
写真提供:半谷 任さん(中央)
7月17日、いわき市湯本温泉
「吹の湯」で震
災後初めての同級会を開催しました。
今年5月に同級生の訃報が届き、その友に
背中を押してもらった形で開催に踏み切りま
したが、各地から30名が集合してくれました。
会の最後には参加者全員が一部屋に集まり、
和やかに旧交を深め、ふるさと富岡の復興を
願うとともに次回の開催を約束しました。
富岡町公式ホームページ http://www.tomioka-town.jp/
富岡町公式フェイスブック http://www.facebook.com/town.tomioka.fukushima
〒963-0201 福島県郡山市大槻町字西ノ宮48-5 TEL:0120-33-6466 FAX:024-961-3441
Eメールは富岡町公式ホームページの メールはこちらから をクリックし、各課あてにお送りください。
震災の鎮魂を願って いわき市で「柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)」
富岡一中バドミントン部 全国中体連で団体・個人2種目を制覇
震災後、猪苗代中学校に籍を置き活動している
富岡一中バドミントン部が、8月に金沢市で行わ
れた全国中学校バドミントン大会で、女子団体と
個人の優勝を含む6部門で上位入賞を果たしまし
とみっぴーも一緒に記念撮影
◇全国中学校体育大会成績(敬称略)
・女子団体 優勝 ・男子団体 準優勝
・女子個人 シングルス優勝 染谷菜々美
〃 3位 内山智尋 千葉美采
・男子個人 シングルス3位 後藤サン
ダブルス 2位 鶴岡真人・安田伊吹
た。
同バドミントン部は、福島県チームとして出場
したジュニアスポーツアジア交流大会でも日本勢
最高の6位に入賞しており、2020年の東京オリ
ンピックに向けて大きな活躍が期待されます。
顧問の齋藤亘教諭は全国大会を振り返り
「県大
会から全中まで、選手たちは気持ちを切らさず頑
張ってくれました。特に、出場した3年生全員の
入賞が何より嬉しいです。これからも
『チーム富
岡』として頑張っていきますので、皆さまの応援
をよろしくお願いいたします」
と選手をねぎらい、
喜びを語られました。
今月の表紙「Happy Birthday☆とみっぴー」
と
み
10月3日はとみっぴーの誕生日です。富岡町のみんなに笑
顔を届けようと、小さい羽で各地を飛び回るとみっぴー。
これからも暖かく見守ってくださいね。
この印刷物は、FSCⓇ の基準に
従って認証され、適切に管理さ
広報とみおか (32)
れた森からの木材を含んだ用紙
を使用して印刷しています。