「海外派遣 」

SPOD フォーラム 2016
国際連携系職員養成プログラム レベルⅠ
「海外派遣⼊⾨」
2016年8⽉25⽇(⽊)
於:愛媛⼤学
梅光学院⼤学
副学⻑(国際交流担当) 塩川雅美
到達⽬標
1. 海外体験の意義について説明することができる
2.⾃⼤学及び政府等が実施する海外派遣制度について
説明することができる
3.派遣に際しての⼿続きについて説明することができる
4.派遣に際しての注意事項を説明することができる
☆世界の「留学⽣動向」
2013年 410万⼈が海外に留学
2000年 200万⼈
世界の⾼等教育機関の学⽣の 1.8%
100名のうち2名にあたる
http://www.uis.unesco.org/Education/Pages/international-student-flowviz.aspx
1.⽇本の「(受⼊)留学⽣数」
250,000
200,000
150,000
208,379
193,172
184,155
141,774
130,955
100,000
138,075
129,163
137,756
127,178
135,519
124,542
170,720
152,062
139,185
138,930
127,399
94,111
94,399
86,173
87,533
86,324
50,000
81,884
74,921
77,792
0
2010
2011
2012
2013
2014
2015
外国人留学生数(人)
高等教育機関留学生数(人)
アジアからの留学生数(人)
高等教育機関に在籍するアジア出身学生数(人)
中国人留学生数(人)
高等教育機関に在籍する中国人留学生数(人)
(独)日本学生支援機構
「外国人留学生在籍状況調査」
より作成
1.⽇本の「(送り出し)留学⽣数」
グラフ タイトル
60,000
50,000
52,132
45,082
43,009
36,656
40,000
28,804
30,000
23,988
20,000
10,981
10,000
0
5,925
2,269
2009
13,560
15,377
8,602
7,454
2,939
2010
18,388
10,355
4,414
21,866
19,657
11,005
12,434
2,859
3,477
4,477
2011
2012
2013
2014
留学生数(人)
中国への留学生数(人)
アメリカへの留学生数(人)
米・英・豪への留学生数(人)
(独)日本学生支援
機構「協定等に基づ
く日本人学生留学状
況調査」より作成
1. 海外体験の意義について説明することができる
1-1. 海外体験がもたらすと期待されるもの
1-2.Global Competency
1-3.世界とつながる現在の社会
2.⾃⼤学及び政府等が実施する
海外派遣制度について説明することができる
2-1.海外派遣制度説明資料
2-2.募集ガイダンスの企画
3.派遣に際しての⼿続きについて説明することができる
3-1.海外派遣制度への参加申込み⼿続き
3-2.派遣中の学内⼿続き
3-3.
派遣中の学外での⼿続き
4.派遣に際しての注意事項を説明することができる
4-1.海外旅⾏保険への加⼊
4-2.外務省「たびレジ」への登録
4-3.在外公館への「在留届」
4-4. 「危機管理ガイダンス」の実施
1. 海外体験の意義について説明することができる
1-1. 海外体験がもたらすと期待されるもの
1)学術的研究成果
2)過去に海外体験をした学⽣の事例紹介
例)短期の海外⽂化体験
短期の語学研修
⻑期留学
海外に⽀店を持つ企業への就職
1. 海外体験の意義について説明することができる
1-2.Global Competency
1-3.世界とつながる現在の社会
たとえば、
・海外から逆輸⼊される⽇本酒
・「爆買」に⽀えられる⽇本経済
2.⾃⼤学及び政府等が実施する
海外派遣制度について説明することができる
2-1.海外派遣制度説明資料
1)派遣制度全体を提⽰
2)派遣制度への応募前に準備することを⽰す
3)「応募」→「選考」→「渡航前」→「渡航」
→「渡航中」→「渡航後(帰国後)」の流れを⽰す
2.⾃⼤学及び政府等が実施する
海外派遣制度について説明することができる
2-2.募集ガイダンスの企画
1)実施時期
2)実施回数
3) ガイダンス⾃体の告知
3.派遣に際しての⼿続きについて説明することができる
3-1.海外派遣制度への参加申込み⼿続き
1)⽇程の提⽰
2) 提出書類
3)提出⽅法
3.派遣に際しての⼿続きについて説明することができる
3-2.派遣中の学内⼿続き
1)在籍関係
2)奨学⾦関係
3)育英会奨学⾦関係
4)指導教員との連絡
5)海外滞在中の報告関係
3.派遣に際しての⼿続きについて説明することができる
3-3.
派遣中の学外での⼿続き
1)下宿
2)学外団体の派遣制度の場合の報告義務など
4.派遣に際しての注意事項を説明することができる
4-1.海外旅⾏保険への加⼊
・カード付帯保険との相違についての説明
・「救援者費⽤」についての説明
4.派遣に際しての注意事項を説明することができる
4-2.外務省「たびレジ」への登録
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
4-3.在外公館への「在留届」
外国に居所を定めて3か⽉以上滞在する場合は、旅券法第
16条により、その地域を管轄する⽇本⼤使館または総領事
館に在留届を提出することが義務付けられている。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/
4.派遣に際しての注意事項を説明することができる
4-4. 「危機管理ガイダンス」の実施
外務省 海外安全ホームページ の活⽤
http://www.anzen.mofa.go.jp/video/index.html