インフルエンザ予防接種のお知らせ

インフルエンザ予防接種のお知らせ
白井聖仁会病院
・早いもので、今年もインフルエンザの流行に備え、ワクチン接種の予約受付の季節と
なりました。
・現在国内で用いられているインフルエンザワクチンには感染を 100%阻止する効果は
ありませんが、たとえ感染しても発症を抑えることや、発症後の重症化や死亡を予防
することに関しては、一定の効果があるとされています。(厚労省)
・インフルエンザ発症後、多くの方は 1 週間程度で回復しますが、中には肺炎や脳症等
の重い合併症が現れ、入院治療を必要とする方や死亡される方もいます。
これをインフルエンザの『重症化』と言います。特に、基礎疾患のある方や御高齢の
方では重症化する可能性が高いと考えられています。ワクチンの最も大きな効果は、
この重症化を予防する効果です。(WHO)
・厚労省研究班の報告では、65 歳以上の健常な高齢者については約 45%の発病を阻止
し、約 80%の死亡を阻止する効果があったとされています。
・インフルエンザの流行に備え、成人は流行の 2 週間前までに、小児は 1 ヵ月前までに
接種を完了されることが推奨されています。例年、年末頃から本格的な流行が始まる
ことから、11 月末頃までには接種を済ませられることをお勧めします。
・尚、品切れによる受付終了の折には、何卒、ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。
【1】大人(高校生以上)の方の接種要綱
1.対象者:
(基本的にどなたでも。強いアレルギー反応がある方や妊娠中の方は要相談。)
①満 65 歳以上の方。(千葉県内在住の方は、自治体の補助制度をご利用できます。)
②県内在住の 60 歳以上 65 歳未満の方で、心臓・じん臓・呼吸器の機能、又はヒト
免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有するものとして、厚生労働省令に
定めるものに該当する方。(詳細は居住地の市役所健康課にお問合わせ下さい。)
③当院かかりつけの慢性疾患のある方。(主治医と相談の上、外来受診時に接種も
可。)
④一般の方(お子さんが小児科でインフルエンザワクチンを接種する場合、ご両親・
ご兄姉も小児科で同時に接種を受けることができます。当日、総合受付で受付可。)
2.実施期間:
平成 28 年 11 月 1 日(火)から 11 月 28 日(月)まで。(日曜・祝祭日は除く)
3.実施時間:月曜から土曜日の午後 1 時 30 分~午後 2 時 30 分(祝祭日は除く)
4.予約期間:平成 28 年 10 月 17 日(月)から受付開始。(品切れ次第、受付終了。)
5.予約方法・予約時間
電話あるいは総合受付で予約できます。電話:047-491-3111(代)
予約受付時間:午前 9:00~午後 5:00(日曜・祝祭日は除く)
6.接種回数: 1 回(小児や受験生は、次の【2】を御参照下さい。)
7.料金:・白井市在住で、上記 1 の①②の対象者は「予診票」持参で 1,500 円。
・県内在住の上記 1①②の対象者は「予診票」持参で市町村の指定料金。
・一般の方は、1 回目 3,000 円(税込)、当院での 2 回目 2,000 円(税込)。
・65 歳以上の生活保護受給の方は無料。(事前に市役所での手続きが必要。)
8.接種当日は診察券(対象者は予診票も)をお持ちになり 15 分前までにご来院下さい。
【2】小児科の接種要綱
・乳幼児のインフルエンザワクチンの有効性に関しては、報告により多少幅があります
が、おおむね 20~50%の発病防止効果があったと報告されています。また、乳幼児
の重症化予防に関する有効性を示唆する報告も散見されます。(厚労省)
・一方、乳幼児をインフルエンザウイルスの感染から守るために、ワクチン接種に加え
御家族や周囲の大人達が手洗いや咳エチケットを徹底することや、
流行時期には人が多く集まる場所に行かないようにすることなど、
乳幼児がインフルエンザウイルスへ曝露されない工夫が大切です。
1.接種期間
2016 年 10 月 17 日(月)から 11 月 28 日(月) ※ワクチン品切れの時点で終了。
2.実施時間帯と対象者
月~金曜日:午前・午後の外来で。土曜日と祝前日(11/2、11/22)
:午前外来のみ。
※土曜日と祝前日は、インフルエンザワクチンの副反応が無かった経験者のみ受付。
3.受付方法
受付方法:小児科外来と同じ。
(i-call への電話・Web 予約か、直接受付窓口で。)
受付時間:直接来院;午前 7:00~予約枠満了、午後 0:30~予約枠満了
i-call ;午前 8:00~10:45、
午後 0:30~3:45
※家族同時接種をご希望の方は、お子さんの予約を i-call で取られ、来院時に総合
受付で『家族同時接種希望』とお伝え下さい。直接来院でのお申込みも可能です。
4.接種対象者
①1 歳から中学校 3 年生まで。
②①に同伴の御両親(65 歳未満)・兄姉(高校生以上)。
③0 歳児(6 ヵ月から 11 ヵ月)。医師が診察したうえで接種が妥当か判断します。
※土曜と祝前日は、生後初めてのインフルエンザワクチンの方はお受けできません。
5.接種回数
厚労省の推奨:中学校未満は 2 回。中学校以上は 1 回。ワクチン株に大きな変動の
ない限り、毎年接種を受けている 9 歳以上の方は 1 回接種でも効果に大差なしと考
え 2 回接種を強要しません。一方、接種歴の少ない受験生には 2 回接種を勧めます。
6.接種間隔
2 回接種の方は 1~4 週間の間隔をあけて 2 回。他のワクチンを受けている場合、
①生ワクチン(BCG、MR、おたふく、水痘、ロタ)接種後は 4 週間あけて。
②不活化ワクチン(4 混、ヒブ、肺炎球菌、B 型肝炎、日脳)接種後は 1 週間あけて。
7.定期予防接種との同時接種
月曜日の定期予防接種を予約されている方が、インフルエンザワクチン
の追加同時接種をご希望される場合、来院時に総合受付にご用命下さい。
8.料金
1 回目 3,000 円(税込)、当院での 2 回目 2,000 円(税込)
【お願い】
電話でのインフルエンザワクチンに関する御質問は診療業務に支障をきたしますので、
①一般的な御質問の場合は厚労省 HP の「インフルエンザ Q&A」を御参照
②個別の案件をお持ちの方は、小児科外来を受診のうえ医師に御相談
下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
以上