エクアドル (277KB、2016年1月)

エクアドル医療情報
以下は必ずしも最新の医療情報ではありません。詳細(特に緊急時対応や予防薬の服用
方法など)については現地医療事情に詳しい医療専門家から常に最新のアドバイスを受け
るようにしてください。
最新更新履歴:2016 年 1 月更新
1.赴任前の準備
(1)予防接種(成人)
●推奨:黄熱、A 型肝炎、B 型肝炎、破傷風、狂犬病、
●流行状況や必要に応じて接種:腸チフス
●現地で入手可能なワクチン:すべて、在庫の確認が必要。
(2)その他の準備
●眼鏡、コンタクトレンズ:
眼鏡店で作成可能であり、大型店では眼科医が常駐している。眼鏡の種類も豊富で
ある。Clinica Santa Lucia では、6 ヶ月連続装用タイプの使い捨てソフトコンタクトレン
ズも入手可能である。ハード又はソフトコンタクトレンズ及びコンタクトレンズ専用の衛
生材料は入手可能。なお、コンタクトレンズの個人輸入は禁止されている。
●基礎化粧品
男性用、女性用共に種類は豊富にあるが、地方では、無香料、微香料、無着色、無
アルコール、敏感肌用などの特殊成分配合の製品は選択肢が少ない。キトでは、薬局
名:FYBECA などで、多数取り扱いがある。
2.医療事情
(1)医療機関
1)キト、グアヤキル、クエンカなどの都市の私立大型病院には、各専門医が常勤してお
り、様々な検査の実施が可能である。3 次医療まで期待できる。また、欧米への留学
経験のある医師も比較的多いが、日本語を話す医師はいないため、英語もしくは西
語での対応が必要である
2)小さな地方都市でも 2 次医療まで期待できる医療機関があり、日常的な疾患(風邪・
下痢)などでの利用は十分に可能である。精密検査・外科的処置が必要な場合は、
キト・グアヤキル・クエンカなどの 3 次救急対応病院を利用することを勧める。受診の
際は、クレジットカード、もしくは十分な現金を持参する必要がある。
All Rights Reserved, Copyright (c) 2016 Japan International Cooperation Agency
≪キト市(首都)≫
Hospital Metropolitano メトロポリタン病院(総合私立病院)
医師名:各科専門医勤務(医師情報は病院 HP より検索可能である)
所在地:Av. Mariana de Jesús y N.Arteta
電話:(代)(593)2-399-8000 (緊急)(593)2-226-9020
診療時間:外来により異なる。救急外来は 24 時間体制
診療科目:各専門医の受診可能
実施可能な検査:日本でできる検査のほとんどは実施可能
受診の場合は、HP より医師を検索して直接予約を入れる。医師名が不明であったり、
言語などの希望がある場合には代表番号に電話をして医師を紹介してもらう。救急外来
以外の各医師の診察は予約が必要である。(診察料金$60 前後)
<メトロポリタン病院の邦人利用実績のある医師リスト>
【内科】 医師名:Dr. Freddy Andrade
診察室:El torre medico 2 Piso 2 外来 27
電話:02-2247285
備考:診療時間 9:00~12:30/15:30~18:30 月~金
【消化器内科】 医師名:Dr. Javiel Rodorigues
診察室:Torre Medica 1 Piso 3 305
電話:02-2256582
備考:日本への留学経験あり。
【産婦人科】 医師名:Dra. Zaida Maria Vargas Vera
診察室:Centro Medico Meditropoli Piso 3 215
電話:02-2456359/02-2260581
【小児科】 医師名:Dr. Gualberto Arias Cobo
診察室:Centro Medico Meditropoli Piso 4 415
電話:02-2260555
診療時間:月・水 15:00~18:30 火・木・金 15:00~16:30
備考:小児科(ぜんそく等のアレルギー疾患が専門)
【皮膚科】 医師名:Dr. Oswaldo Viteri Donoso
所在地: Centro Medico Meditropoli Piso 4 410
電話:2271911
All Rights Reserved, Copyright (c) 2016 Japan International Cooperation Agency
【皮膚科】 医師名:Dr. Victor Hugo Moncayo Navarrete
診察室:Centro Medico Meditropoli Piso 3 310
電話 2468672(EXT290)
【泌尿器科】 医師名:Dr. Nelson Flancisco Garces Quirola
診察室:El Torre Medica Piso 2 219
電話:02-2432017
診療時間:月曜日 9:30~11:30 17:00~19:00
火~金曜日 16:00~19:00
【神経内科】 医師名:Dr. Jorge Luis Pesantes Zurita
診察室 Torre Medica Piso 2 202
電話:02-3220-150
【耳鼻科】 医師名:Dr. Ramiro Yepez Herrera
診察室:Torre Medica 1 Piso 3 303
電話:02-2459-547
【整形外科】 医師名:Dr. Carlos Eduardo Noboa Freile
診察室:Torre Medica1 Piso 4 409
電話:02-243-1704
備考:スポーツ整形外科
【消化器外科】医師名:Dr. Fabian Urresta B
診察室:Torre Medica 2 Piso 5 507
電話:02-322-0019
【歯科】医師名:Dr. Eduardo Patricio Flores Correa
診察室:Torre Medica 3 Piso 5
電話:02-3220-300
備考:当病院の歯科は、個別診察室ではなくクリニックとなっており、初診の場合は
Dr.Eduardo の診察を受け、必要に応じて各専門医が対応する。
その他の医療機関:
<BIODIMED>
HP:http://www.biodimed.com/
住所:Eloy Alfaro y Suiza, Quito
電話:予約専門番号 1800-07-07-07
All Rights Reserved, Copyright (c) 2016 Japan International Cooperation Agency
診察時間:月~金 7:00~19:00 土 8:00~12:00
備考:外来専門医療機関。各専門科受診・検査が可能
<ASISTANET>
HP:http://www.asistanet.com.ec/
住所: Avenida 6 de Diciembre N33-42(JICA オフィスのあるビル)
電話:9848100973
診察時間:月~金 7:00~19:00 土 7:00~13:00
備考:外来専門医療機関。内科・小児科・皮膚科・歯科などの受診が可能
<CLINICA NUEVA INTERNACIONAL>
HP:http://www.ecuasanitas.info/newecua.php?c=1246
住所:Av. America N32-82 y Atahualpa
電話:02-2259-840
診察時間:救急外来 24 時間対応
備考:2 次救急病院。救急外来と入院・検査施設がある。
一般外来は市内にクリニックが 6 施設ある。
<Hospital Voz Andes>
HP:http://www.hospitalvozandes.org/
住所:Villalengua Oe2-37 y Av. 10 de Agosto
電話:02-2262-142 予約専門番号 1800-487-487
診察時間:月~金 7:00~19:00 土 7:00~13:00
備考:救急外来は 24 時間対応
≪キト市以外の主な医療機関≫
<Hospital Monte Sinaí (クエンカ市)>
医師名:各科専門医勤務
所在地:Calle Miguel Cordero 6-140 y Av. Fray Vicente Solano
電話:07-288595 FAX:07-2816277
診療時間:外来により異なる。救急外来は 24 時間体制。
診療科目:ほぼ希望の専門医の受診可能
<ケネディクリニック病院(グアヤキル市)>
医師名:各科専門医勤務
所在地:Av. San Jorge y la 11A, Nueva Kennedy, Gayaquill
電話:04-2289666 FAX:04-2295388
診療時間:外来により異なる。救急外来は 24 時間体制。
All Rights Reserved, Copyright (c) 2016 Japan International Cooperation Agency
診療科目:各科専門医の受診が可能であり、3 次医療まで期待できる。
(2)緊急時の対応と措置
キト市内では「911」が救急車要請電話番号となっているがサービスが安定していない。
大規模私立総合病院は救急車を所有しており、患者搬送を実施している。
治療・検査は基本的に前払い制度であり、また入院加療が必要な場合は、入院補償
金もしくは、クレジットカードや小切手での支払い保証が必要となる。しかし、生命の危機
がある重症時は治療を優先できる。
●国内緊急移送会社:Air Med 社
所在地:Aeropuerto Mariscal Av. Amazonas s/n y Oyacachi QUITO, ECUADOR
電話:(593)-02-246-8216/246-9902 FAX:(593)-02-246-9413
E-Mail:[email protected]
HP:http:www.ambulanciaaerea.com
備考:小型飛行機 5 台を所有し、移送の際には医師の付き添いが可能な国内唯一の
エアーアンビュランスサービスを提供している会社。同社は迅速な緊急移送の
ために各飛行場及び各州の主要なクリニックと提携している。
●Ambulancias S.A.M.E.(私立搬送会社)
所在地 Av. America N34-327 y Abelardo Moncayo.
電話:3-318-736
HP:http:www.ambulanciasame.com.ec
3.医薬品、衛生用品
(1)携行することが望ましい医薬品
常備薬:
ほとんどの医薬品やサプリメントは入手可能であるが、日常的に服用している薬品は
携行することを勧める。日本で数多く市販されている漢方系胃腸薬は販売されていない
が、整腸剤・胃薬は種類も豊富である。湿布薬はあるが、液体タイプの塗る鎮痛剤は無く、
クリームタイプのみである。また、うがい薬は販売されているが種類が少なく、ポビドンヨ
ード製剤のうがい薬は市販されていない。
(2)現地で調達できる医薬品
たいていの薬は調達可能。3(1)参照
(3)現地で調達できる衛生用品
生理用品:ナプキン、タンポンは薬局やスーパーマーケットで購入可能。
衛生用品:ガーゼ、包帯、綿棒、アルコール消毒液、綿花、絆創膏等は薬局または薬
局やスーパーマーケットで購入可能。眼帯は入手困難。
避妊:コンドーム、婦人体温計は薬局で市販されている。低用量ピルも処方箋なく薬局
で購入できる。モーニングアフターピルは処方箋が必要である。
All Rights Reserved, Copyright (c) 2016 Japan International Cooperation Agency
(4)薬局
都市には、「Fybeca」、「SanaSana」、「Cruz Azur」といった薬局のチェーン店がいた
るところにある。地方にも、町の規模によるが薬局は存在する。しかし、商品の回転が遅
く、また衛生的な保管状況とは言いがたい。購入の際には、製造年月日や梱包状況をよ
く確認することを勧める。
4.妊娠、出産、育児
(1)妊娠した場合の対応
医療機関を受診し妊婦健診実施。妊婦健診内容及び頻度は日本の場合と変わらない。
初回受診時に胎児の成長記録を記載する母子記録表が渡される。風土病や異常妊娠
のリスク、出産時の輸血や緊急対応などを考慮し、本邦での出産を強く勧める。
(2)出産後の対応
小児期に接種が必要な予防接種が終わる時期までは、定期的に母子の健康状態を
診察している。
(3)育児
育児用品:哺乳びん、紙おむつ、粉ミルク、ベビーパウダー、ベビー石鹸、チクビ、乳
児用衣類などはスーパーマーケットや薬局で購入可能である。インスタント離乳食は、果
物コンポートのみで、主食・副食はない。
5.手術
(1)現地で可能な手術:前述した2つの私立総合病院(メトロポリタン病院(キト市:首都)、
ケネディ病院(グアヤキル市))では、心臓血管外科・脳外科・移植術などの手術も行っ
ているが、緊急を要さない場合や輸血が必要な場合は日本で行うのが望ましい。
(2)手術設備の状況:大都市の病院には、腹腔鏡下設備なども整っている。
(3)その他の留意点:
①輸血は、キト・グアヤキルの赤十字では詳しい感染症検査が行われているが、正確
性は不明であるため、緊急時以外は避けたほうがよい。地方では、最低限の検査し
か行われていないことが多く輸血は勧められない。
②入院の場合、基本的に24時間看護体制となっているため、付き添いは必要ないが
希望に応じて付き添いは可能。
③食事は患者のリクエストにある程度応じてくれるが、日本人好みのメニューは期待で
きない。
All Rights Reserved, Copyright (c) 2016 Japan International Cooperation Agency
6.現地での傷病
(1)一般の疾病
風邪症候群、旅行者下痢症、感染性胃腸炎、寄生虫症、気管支炎などの呼吸器疾患、
皮膚病(ダニ刺傷による皮膚トラブル)が多い。
(2)風土病、感染症
低地はデング熱・チクングニア熱の流行地域となっている。マラリアは殆どない。地域
によっては結核、アメーバ-赤痢、腸チフス、シャーガス病が報告されている。2011 年には、
ペルー国境方面アマゾン地帯で、コウモリ咬傷による狂犬病で 11 名が亡くなっている。
(3)有害動物、病害虫
特記事項無し
7.保健衛生
(1)飲料水
一般に利用する飲料水:
家庭用飲料水は購入するのが一般的である。販売会社も複数あり、電話で注文すれ
ば配達してくれる。キト市内では、調理用・煮沸後は、水道水を飲料用として利用できる。
ペットボトルで販売されている飲料水は地方であっても購入可能であり、種類も豊富で
ある。
(2)濾過器の入手
現地調達可能。
(3)その他の留意点
なし
All Rights Reserved, Copyright (c) 2016 Japan International Cooperation Agency