スライド 1 - 名古屋大学大学院医学系研究科・医学部保健学科

平成28年度 名古屋大学オープンキャンパス
名古屋大学医学部保健学科
理学療法学専攻の紹介
Department of Physical Therapy(PT)
Nagoya University School of
Health Sciences
保健学科アドミッション・ポリシー
• 創造的な研究によって真理を探究することを目
指しています
• 既存の権威にとらわれることのない自由・闊達で
国際性に富んだ学風を特色としています
• 新しい医学・保健・医療の研究と実践を目指す
人間性豊かで使命感を持った若い皆さんを
求めます
理学療法学専攻
Department of Physical Therapy (PT)
名古屋大学医学部保健学科理学療法学専攻では、理学療法の
理論的裏付け,学問としての体系化を進めるために、理学療法
の科学性を追求し,リハビリテーション医療の最前線に立つ心豊
かな理学療法士及び教育・研究者の育成を目指しています。
理学療法って何?
運動療法や物理療法などを用いて,失われた身体の機能を
回復させる治療方法です。
理学療法士は,病気やケガの回復を促し,社会や日常生活
に戻るまでを支援する役割を担います。
健康増進,介護予防など,活躍の場が広がっています。
(理学療法士協会:理学療法士ガイドより引用改変)
(PTあ!第3号より引用)
理学療法士はどこで、どんな活躍をしているの?
病院など医療施設が多く、全体の約80%にのぼります。
その他、介護保険に関与する施設(9%)や老人福祉施設(2%)、
教育研究機関(3%)、行政関係(0.4%)、またスポーツ分野など
の保健健康産業などでも活躍しています。
今後も社会的なニーズに伴い地域医療や福祉の場所で理学
療法士の活躍する場が増えることが予想されています。
【就職先一覧】
0.4%
2016年3月末 現在
主な就職先 (愛知県内)
名古屋大学医学部付属病院
豊橋市民病院
総合上飯田第一病院
刈谷豊田総合病院
名古屋第一赤十字病院
名古屋第二赤十字病院
国家公務員共済組合連合会 名城病院
名古屋共立病院
中部労災病院
名古屋記念病院
トヨタ記念病院
社会福祉法人 聖霊会 聖霊病院
医療法人三仁会 あさひ病院
名古屋市総合リハビリテーションセンター
医療法人偕行会 偕行会リハビリテーション病院
上飯田リハビリテーション病院
白山リハビリテーション病院
愛知県立第二青い鳥学園
卒業後の進路
 多くの学生は前述のような医療機関や
大学病院に就職します。
 2~4割の学生は大学院に進学し、高度
医療職業人や研究者を目指します。
 厚生労働省(国家一種)や愛知県庁・
豊田市役所(地方上級)などにおいて、
保健医療のエキスパートとして活躍し
2015年3月卒業情報
ています。
大学院への進学
学士
リハビリテーション療法学専攻
博士前期課程
「ウェルビーイングinアジア」実現のた
めの女性リーダー育成プログラム
グローバルに活躍する専門領域を超えた
5年一貫教育。6つのコア能力(ジェンダー
理解力、実践力、現場力、企画力、俯瞰力、
発信力)を習得し、国際的視野で活躍でき
るリーダーを育成。
修士
トータルヘルスプランナー
(THP)養成コース
少子高齢社会を包括的に支える健康増
進モデルを開発・推進する人材を育成。地
域で暮らす人々がより健康な高齢期を迎え
るための社会基盤を、多職種協働により構
築する人材を育成。
リハビリテーション療法学専攻
博士後期課程
博士
名古屋大学が位置する東海地方におい
リハビリテーション療法学博士 て初めて設置された課程で、より高い研究
と教育レベルを達成し、国際的学術交流の
または
発信地としての役割を担う人材を育成。
理学療法学博士
名古屋大学の入試について
(1) 理科系科目の必要度
物理,生物,化学から2科目
(2) 入試制度
1) 推薦(7名)
2) 前期日程(13名)
名古屋大学医学部保健学科理学療法学専攻
見事合格!!
学生生活
○ 4年生追いコン
○ 研修合宿(地球村)
講演を聞いて・・・
夜は1~4年生、教員もみんなでBBQで盛り上がる!
学部・大学院での研究
理学療法学専攻にはこんな研究室があります。
1. 筋ストレッチングの基礎研究と臨床応
2. 筋肉痛に関する基礎研究
3. 排泄障害に対する介入研究
教授
鈴木重行
1.
2.
3.
4.
5.
教授 山田純生
心大血管術後の電気刺激療法
心不全リハビリテーション
軽症脳梗塞の再発予防
オンライン心臓リハビリテーション
高齢者ヘルスプロモーション
1. 姿勢・運動の制御と学習
2. 神経系理学療法学
3. 医療系教育学
100
100
Reactio
n
APA onset
50
内山 靖
00
Cue
Steppin
g side
Foot
off
0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9 1
1. 筋芽細胞の膜融合過程の調節機構
2. 遺伝性痙性対麻痺の原因遺伝子群
(SPG遺伝子群)の機能解析
3. 筋分化におけるオートファジーの役割
教授 亀高 諭
Swing
Foot contact
50
教授
APA
Support
side
がん患者に対するリハビリテーション法
の確立
1. 骨軟部腫瘍切除後の機能評価と
リハビリテーション
2. がん骨転移の病態とがんリハビリ
テーション
3. マウス骨肉腫モデルを用いた筋萎縮
の病態とリハビリテーション介入
教授
杉浦 英志
1. 脳卒中モデル動物を用いた理学療法(リ
ハビリ)効果の検討.
2. 抑うつモデル動物の確立と理学療法によ
る効果の検証.
3. 認知(記憶)機能障害に対するリハビリ効
果の検証と動物実験での検討.
准教授
石田和人
脳梗塞後に生じる痙縮の
発症メカニズム解明
1. 脊髄レベルにおけるKCC2の解析
2. 脳幹レベルにおける発芽軸索および興
奮性神経細胞の可塑的変化
新規痙縮治療薬の開発:
メカノバイオロジ―機構の利用
准教授
李 佐知子
運動の学習における神経生理学的研究
1. リハビリテーションによるヒトの運動学習
機序
2. 歩行時の神経機構
3. 脳の機能を調整する物理刺激
助教
野嶌一平
骨盤底機能障害に対するリハビリテーション確立
1. 骨盤臓器脱患者における脊柱アライメントの
基礎的検討
2. 人工関節全置換術後における尿失禁改善の
メカニズムの検討
助教
井上倫恵
☆ 国際学会での発表・ゼミ旅行 ☆
スペインでの国際学会で発表
イタリアでの国際学会の1コマ
カナダでの国際学会で発表
授業だけじゃなく、研究を通して先生や多くの
仲間との絆を作れるのが研究室です。
アメリカでの国際学会
皆さんが来るのを楽しみに待ってます!
オランダでの国際学会で発表
海外の大学との研究交流(タイ・韓国)
国際研修
英語での口述発表(韓国)
延世大学(韓国)との学術交流会
地域実習(タイ)
理学療法学専攻ホームページ
http://www.met.nagoya-u.ac.jp/PT/index.html