﹁ 世界健康首都会議 ﹂ を開催します

基調講演①
「健康を大切にする特別なまち
ドイツ フライブルクから
10日(木)
午後 1 時40分∼ 2 時40分
∼福祉と健康政策 その確かな歩み∼」
ドイツ フライブルク市前第一副市長
ハンスヨルグ・ゼー氏
基調講演②
11日(金)
午前10時40分∼11時40分
「高雄市の老人福利政策及び未来への展望」
台湾高雄市政府社会局老人福利科
科長 姚
昱伶(ヨウ・イクレイ)氏
台湾高雄市老人研究発展中心センター
センター長
桂敏(チン・ケイビン)氏
催事・セミナー
11日(金) 午前10時∼午後 1 時
「凍り豆腐の新しい活用方法を学びませんか」
講 師
旭松食品㈱ 栄養士 林 潤子 氏
松本市食生活改善推進協議会 会長 三好 美恵 氏
定 員 30人(要予約)
申し込み 健康づくり課 ☎34-3217
10日(木)
午後 3 時∼ 4 時
11日
(金)
午前 9 時50分
笑いヨガとシナプソロジー(認知症予防の脳トレ)
∼10時40分
講 師 松本市健康づくり推進員連合会長 認定ラフターヨガリーダー 井上 真由巳 氏
「こころと頭の若返り」
11日(金) 午前10時∼11時30分
「健康増進のための
『アンチエイジング』の知識を利用しよう」
講 師 国立病院機構まつもと医療センター
松本病院内科 外来診療部長 青木 雄次 氏
後 援 松本ヘルス・ラボ
定 員 45人(要予約)
申し込み 健康産業・企業立地課 ☎34-3296
3
34
39
34
の団体の協力のもと、市民の
世界健康首都会議
皆さんの学びの場としてのセ
世 界 健 康 首 都 会 議 は、 ミナーなども同時に開催し、
﹁健康寿命延伸都市・松本﹂ 会期も2日間としています。
の創造を、産業面から支え
今年の会議では、サブタイ
るための情報集積と発信を トルの﹁予防カルチャー∼暮
行う場として、平成 年に らせば健康になるまち∼﹂に
第1回を開催しました。以 ついて、あえて健康を意識し
降、毎年開催しています。 なくても、住んでいる人々が
平成 年の第3回会議か 自然に健康になる︵なってし
らは、市民の健康づくりの まう︶まちづくりを、講演や
視点を加え、松本市医師会 ゼミナール、パネルディスカ
等、医療・健康・福祉分野 ッション等で研究します。
教授代表 陳
34
﹁健康寿命延伸﹂を松本から世界へ
講 演
﹁世界健康首都会議﹂を
開催します
ロボットアシストウオーカー RT.1
●問い合わせ
健康産業・企業立地課︵大手事務所 階
☎ 3-296 㲭㲭 3-008︶︶
健康づくり課︵東庁舎2階
☎ 3-217 㲭 2-523︶
開会式 10日 午後 1 時
閉会式 11日 午後 3 時40分
世界健康首都会議は、松本市が進める﹁健康寿命延伸都市﹂を持続可能な形で推進す
るため、産業化などによって支える仕組みづくりについて検討する会議です。
11月10日(木)
・11日(金)
第6回
25
23
広報まつもと2016年10月号 8
ʖ᧸ǫȫȁȣȸ
∼暮らせば健康になるまち∼
Mウイング・中央体育館(北棟 8 階)
ロボットアシストウオーカー RT.2
ロボットアシストウオーカーの開発
∼培った技術をヘルスケア産業へ活かす∼
10日(木) 午後 5 時∼ 5 時50分
RT.ワークス(株) 代表取締役 藤井 仁氏
10日(木) 午後 4 時∼ 4 時50分
うたの力で地域社会をつなぐ
∼松本ボイスメンの挑戦‼歌で地域をつないだ男たち∼
㈱第一興商 執行役員 戸塚 圭介氏 信州大学人文学部 准教授 長谷川 孝治氏
次世代ヘルスケア産業の創出
∼生涯現役社会の構築を目指して∼
10日(木) 午後 2 時50分∼ 3 時40分
経済産業省 ヘルスケア産業課長 江崎 禎英氏
11日(金) 午前10時∼10時30分
健康寿命の延伸を支える「電子版健康手帳」
∼松本市から発信する新しいICTシステムのあり方∼ 松本市医師会理事・松本市立病院長 高木 洋行氏
11日(金) 午後 0 時40分∼ 1 時20分
松本発「健康先進都市ゼミナール」
ワークショップレポート「暮らせば健康になるまち」開催報告
まちづくりの観点から健康を突き詰め、あえて健康を意識しなく
ても、住んでいる人々が自然に健康になる(なってしまう)まち
づくりを検討。
都市計画家 倉澤 聡氏
パネルディスカッション
予防カルチャー ∼暮らせば健康になるまち∼
予防を個人の心掛けから
健康への投資と捉える社会の構築に向けて
パネリスト
千葉大学医学部・予防医学センター 教授 近藤 克則氏
日本健康会議 事務局長 渡辺 俊介氏
コーディネーター
国立健康・栄養研究所基礎栄養研究部 部長 田中 茂穂氏
㈱三菱総合研究所 理事長 小宮山 宏氏
【ブース出展】
「健康」をテーマに、
企業・団体が製品を展
示・販売します。
Pepper
ソフトバンクロボティク
ス のPepperを 活 用 し、㈱
AIDが独自に提供。
松本大学人間健康学部 教授 廣田 直子氏
カラフル健康 BOX
限定
300食
松本大学と㈱王滝のコラボレー
ションで作る健康弁当を販売し
ます。
・販売 11日(金)午前11時から
・料金 1,000円
○プログラムは予告なく変更する場合があります。詳細は、市公式ホームページをご覧ください。
9 広報まつもと2016年10月号