面談会参加申し込みの留意事項 1 面談会当日(11 月 9 日(水) )のスケジュール 場所 高知市文化プラザかるぽーと 7 階 第 1~3 展示室(高知市九反田 2-1) 12:30~13:00 受付 13:00~13:20 オリエンテーション(主催者あいさつ等) 13:20~16:00 面談会(※事業所説明会は行いません) 2 面談会への参加申込み手続き等 管轄のハローワーク(県外企業は高知労働局職業安定課)に「平成 28 年度高校新卒者就 職面談会参加申込書」 (以下「参加申込書」という)を、10 月 3 日(月)から 10 月 7 日(金) 17 時までに提出(厳守)して下さい。申込期間終了後、高知労働局にて抽選を行い、抽選結 果を通知します。結果通知が 10 月 21 日(金)までに到着しない場合は、高知労働局職業安 定課までお問い合わせください。 抽選の結果、参加される企業においては、高卒用求人票及び青少年雇用情報シートを管轄 のハローワークに提出してください。既に提出されている場合は、あらためての提出は不要 です(ただし、青少年雇用情報シートについては、努力義務部分を含めて全項目の記載が必 要となります) 。 また、一般求人、大卒等求人を提出している場合でも、高卒用求人の提出が必要になりま す。 (一般・大卒・高卒の求人は、求人ごとの採用計画のもと、適正な採用予定人数を決定す るようお願いします。 ) なお、高卒用求人票及び青少年雇用情報シートの提出については、参加が確定してからで もかまいませんが、10 月 24 日(月)までには提出をお願いします。 3 面談会参加の優先順位について 優先順位は次のとおりとします。 ①県内企業(※)であり、かつ、就業場所が県内の企業 ②県外企業であるが、就業場所が県内の企業 ③その他の企業 ※高知県内のハローワークで高卒用求人票を提出している県内企業となります。 4 参加企業抽選について 上記「2」及び「3」のとおり、申込期間内で申込みのあった企業で労働局にて抽選を行い、 参加企業を決定します。次の点をご了承のうえ、参加申込みをお願いします。 ① 上記「3」①の企業が 70 社以上の場合、上記「3」②③の企業は参加ができません。 ② 抽選方法及び抽選結果についてのご意見等はお受けできません。 ③ 県内ユースエール認定企業及び県内若者応援宣言企業については、抽選を免除します。 ④ グループ会社で同一ブースを希望される場合は、参加申込書は企業ごとに提出いただき、 提出時に同一ブース希望の旨をハローワークにお伝えください。 5 面談会について この面談会は、企業と生徒等による自由な面談の場となっております。後日、生徒は学校 において検討を行ったうえで、応募の可否の確認を行い(企業側からのリクエストも可能)、 応募可能な場合に統一応募書類の送付をもって正式応募となります。 なお、当日は進路指導担当教員等が面談に同席する場合があります。 6 面談会参加にあたっての留意事項 参加にあたっては次の事項についてご理解ください。 ① 男女雇用機会均等法に抵触しないよう法の趣旨・内容について ② 公正採用選考に係る 14 事項について理解し、適正な選考について ③ 雇用失業情勢の改善により、参加生徒が減少していること ④ 面談会当日はマスコミが入るため、テレビカメラへ映り込む可能性があること 7 面談会に関する問合せ先 高知労働局 職業安定部 職業安定課 担当者 中澤・津野 TEL:088-885-6051 FAX:088-885-6064
© Copyright 2024 ExpyDoc