○流入下水量 平成28年8月分 流入下水量 (m3) 平成28年度(4月~8月) 日平均 月合計 日平均 19,524 605,258 18,918 累計 2,894,429 流入下水量状況 月合計(m3) 日平均(m3) 22,000 650,000 21,500 591,950 600,000 21,000 605,258 20,500 570,914 573,932 20,000 552,375 月合計 19,500 550,000 18,417 18,413 19,524 日平均 19,000 19,131 19,095 18,500 500,000 18,000 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 ○放流水質 平成28年8月の平均 平成28年度の平均 (4月~8月) 水質基準 (下水道法) pH 6.9 6.8 5.8以上8.6以下 BOD (㎎/㍑) SS (㎎/㍑) 大腸菌群数 (個/cm3) 2.0 1.7 20以下 1 2 40以下 30未満 30未満 3,000以下 区分 項目 放流水質状況 BOD,SS(mg/㍑) 25 9.0 pH 8.5 20 8.0 7.5 15 6.8 10 3 5 2.2 0 4月 6.8 6.7 2 6.5 2 2 1.2 1.6 5月 7.0 6.9 6.8 6月 2.0 1 1.3 7月 8月 BOD 6.0 SS 5.5 pH 5.0 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 項目の説明 pH 水素イオン濃度で、水の酸性(pH<7)、中性(pH7)、アルカリ性(pH>7)を示すものです。 BOD 生物化学的酸素要求量で、水中の有機物が微生物の働きで分解されるときに消費される酸素の量です。数値が高 いほど汚れが大きいことを示します。 SS 浮遊物質で、水中に懸濁する物質で汚れ具合を示す指数として用いられます。 大腸菌群数 大腸菌群は、グラム陰性、無芽胞の短かん菌で、好気性あるいは通性嫌気性菌の総称を言います。大腸菌群は、一 般細菌と同様に浄化が進むと減少していくので、水の衛生上の安全性を確保するための指標とされています。大腸 菌は、人間の腸内や土壌の中にいる細菌も含まれます。 ○流入下水量 平成27年度 流入下水量 (m3) 日平均 累計 19,266 7,051,488 流入下水量状況 月合計(m3) 日平均(m3) 22,000 650,000 21,500 587,990 600,000 599,021 604,628 592,663 576,777 569,812 573,956 19,755 565,697 19,504 19,600 550,000 18,607 18,857 5月 6月 19,323 7月 21,000 20,500 577,033 20,000 19,000 19,132 8月 9月 18,381 10月 11月 1月 2月 日平均 18,500 18,614 12月 月合計 19,500 19,670 19,775 20,038 500,000 4月 609,781 613,033 581,097 18,000 3月 ○放流水質 平成27年度の平均 水質基準 (下水道法) pH 6.9 5.8以上8.6以下 BOD (㎎/㍑) SS (㎎/㍑) 大腸菌群数 (個/cm3) 2.5 20以下 3 40以下 30未満 3,000以下 区分 項目 放流水質状況 BOD,SS(mg/㍑) pH 25 9.0 8.5 20 8.0 7.5 15 7.0 7.0 6.9 6.8 10 6.9 6.9 7.0 7.0 6.9 6 5 5 0 2.4 2 3 2.4 4月 3.3 5月 1.6 3 6月 7月 2 2 8月 3.2 2.0 9月 2 1.6 10月 4 1.2 11月 6.8 6.7 5.4 1 4.3 7.0 6.5 6 1.0 12月 6.8 2 6.0 SS 5.5 pH 1.6 5.0 1月 2月 3月 BOD
© Copyright 2025 ExpyDoc