増改築相談員新規研修会 募集案内 平成28年度増改築相談員研修会 新規研修会のご案内 主催:大分県建設合同労働組合 1.増改築相談員制度とは (1)増改築相談員の役割 住宅に関するストック活用が重視され、住宅リフォームによる居住水準の向上に関する ニーズが高まっています。一方で「悪質リフォーム」が社会問題化するなど、安心できる 良質な住宅リフォームに対するニーズが高まっています。 このような状況の中、豊富な経験と知識を持って消費者に対する適切なアドバイスを行 うことができる増改築相談員に対して、多くの期待が寄せられています。 (2)増改築相談員の登録 増改築相談員になるためには、(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター(以下、 「リフォームセンター」という。)の登録を受ける必要があります。そのためには、住宅建 築に関する 10 年以上の実務経験を持つとともにリフォームセンターの承認を得た地域の大 工・工務店等の団体が行う研修会を受講し、修了考査に合格することが必要です。 今回、新規登録を行った方は登録有効期間が 5 年間です。 (3)増改築相談員の活用 増改築相談員は、豊富な知識や経験を持つリフォームの専門家として認められ、増改築 相談員の登録証を交付されます。また、「住宅リフォーム支援者名簿」に掲載(掲載希望者 のみ)し、一般消費者が閲覧できるように、公的機関や相談窓口、リフォームセンターのホ ームページにおいて情報提供されます。 増改築相談員には、リフォームセンターから住宅リフォームに役立つ最新情報が提供さ れます。 2.実施内容と受講方法 ①開催日時 平成 28 年 9 月 25 日(日)(8 時~17 時) ②会 場 大分県建設合同労働組合会館 大分市萩原 1-7-13 ℡097-556-1835 (大分事務所と同じ) ③受講資格 研修会受講日現在、住宅建築の新築工事又はリフォーム工事に関する実務経 験を 10 年以上有する者 ④受 講 料 25,000 円(税込/テキスト代、登録料を含む) (もし受講しない場合であっても受講料は一切返金いたしません) ⑤受講申込 研修会受講申込書兼登録申請書に記載し、受講料と写真 1 枚(縦 4.5cm×横 3.5cm、裏面に氏名を記入)を添えてください ⑥申 込 先 大分県建設合同労働組合 大分事務所もしくは別府事務所 【大分事務所】大分市萩原 1-7-13 ℡097-556-1835 (裏面に地図) 【別府事務所】別府市野口元町 2-35 ℡0977-73-4600 (裏面に地図) ⑦締 切 日 平成 28 年 9 月 9 日(金)必着 3.受講申込書の記入 別添の受講申込書の記入例を参考にして、受講申込書にご記入ください。 4.お問合せ先 大分県建設合同労働組合 大分事務所:大分市萩原 1-7-13 ℡097-556-1835 Fax097-556-1834 別府事務所:別府市野口元町 2-35 ℡0977-73-4600 Fax0977-73-4600 増改築相談員新規研修会 募集案内 【大分事務所】 【大分県建設合同労働組合】 新日鉄西門 至 市街地 パチンコ A-1 40m道路 至 坂ノ市 パチンコ WOW 平和市民公園 柳通り 大分建労 第 2 駐車場 東大分小学校 県本部 コイン洗車場 GS 武漢の森 至 市街地 乗越 【別府事務所】 カメラのキタムラ 国道197号線 セガワールド トヨタカローラ 至 高城 別記様式-8 増改築相談員 研修会受講申込書 兼 登録申請書 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター 大分県建設合同労働組合 御中 (登録団体) 御中 (研修会実施者) 受付番号 No. ※裏面をよく読み、枠内に記入してください 平成 年 月 日 私は、増改築相談員の研修会を申し込むとともに登録を申請します。 申請の内容に真実と相違することが判明した場合及び相談等業務にあたり著しく不誠実な行為をした場合には、登録を抹 消されても異存ありません。 申請者氏名 印 「増改築相談員 研修会受講申請書 兼 登録申請書」にご記入いただいた個人情報は、資格登録制度の運営、ホームページ等による公開、資格 登録者への資料送付及び統計処理の目的で、公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターと研修会実施者で利用します。すでにマンショ ンリフォームマネジャーとして登録されている方は、この申請書を提出した場合、共通する登録内容が更新されます。 申請区分 登録番号 (○を付けてください。) 新 規 ・ 更 新 ・ 再登録 (更新・再登録のみ記入) 研修会会場 大分県建設合同労働組合 研修会年月日 名簿への 公開希望 名簿(ホームページ上の名簿も含む)への公開希望(希望の項目 1 つに○) a. 勤務先の公開を希望 b. 自宅の公開を希望 フリガナ 登 録 事 項 氏 平成 28 年 9 月 25 日 性 名 c. 公開を全く希望しない 別 男 大正 昭和 平成 生年月日 女 年 月 日 (役職名を公開希望の方は役職名も記入してください) 勤務先名称 及び所属(部課名まで) 〒 - 勤務先住所 〒 - - - - TEL FAX - - - - - 自宅住所 e-mail アドレス @ (携帯電話 不可) 分類表 主(なもの 一つに○ ) 勤務先 分類 TEL FAX 1.大工 6.リフォーム専業 2.工務店 7.住設機器メーカー 3.専門工事会社 8.設計事務所 4.住宅会社 9.その他( 職務分類 1.施工管理 建築等に関する 資格 1.一級建築士 3.施工 4.企画 5.設計 6.積算 ( ) 2.二級建築士 3.木造建築士 5.建築施工管理技士 6.建築設備士 7.マンションリフォームマネジャー 8.インテリアコーディネーター 9.インテリアプランナー 10.福祉住環境コーディネーター 11.キッチンスペシャリスト 12.その他( (保有資格に○) 年 月 昭和・平成 年 月 年 月 年 月 昭和・平成 年 月 昭和・平成 年 月 受講資格に係る 申請者の実務経歴 昭和・平成 (10 年以上経験があるこ とがわかるように記入) 昭和・平成 (新規の方のみ記入) 2.工事監理 5.建設会社 勤務先・部課名 7.その他( 4.マンション管理士 業務内容(営業は除く) ) ) ) 別記様 式 -8裏 面 「増 改 築 相 談 員 研 修 会 受 講 申込 書 兼 登 録 申請 春 」 等 に つ い て 1 記入 上 の注 意 ・ 表面 の太枠内に黒 のボールペ ンを用 いて楷書 ではっ き りと記入 して ください。 ・ 現在勤務 されていない方は、勤務先 の欄 に 「な し」 と記入 して くだ さい。 ・ 勤務先 と自宅 の住所、 TEL、 FAXが 同一の場合は、 自宅 の欄 にそれぞれ 「勤務先 と同 じ」 と記入 して くだ さい。 2 受講 資格 に 関す る記入要領 受講資格 に係 る申請者 の実務経歴 については、 「住宅 の新築 工事又は リフォームエ事 に関す る 10年 の 実務経験」カミ 確認 できるよ う、下記 の よ うに住宅 の新築又は リフォームエ事に関 して、 どの よ うな業務 に 従事 していたかを具体的に記入 して くだ さい。 年 受講資格 に係 る 申請者 の実務経歴 (10年 以上経験があるこ ⑩ 勤務先 ・部課名 月 ・平成 63年 4月 昭和個⊃,2年 2月 9年 4月 とがわかるよ うに記入) 昭不日短 勃 (新 規 の方のみ 記入 ) 日 召 和(臣∋抱0年 7月 昭和 ・ 平成 年 ltl△ △工務店に入社 ーム爛リ ー席円 ××リ フ フ ォ 入社 ォ 酬○ ×工務店 に入社 業務内容 (営 業は除 く) 大 工職 に従事 ー/N工 事 の施 フ 戸建て住宅 のサ ォ 工管理 フ 戸建て住宅 の新築お よびリ ォ ームエ事 の施工管理 現在 に至 る 月 <業 務 内容 の例 > 「増改築相談員研修会受講 申込書兼登録 申請書」 の職務分類 に記載 されてい る施工管理 、工事監理、 施 工 、企画 、設計、積算 の業務 <業 務 内容欄 に記載 され た もので内容が不 明確 な例 > ・役職お (例 :代 表取締役)の みを記載 ・工事名称 (例 :○ ○邸 リフォームエ事)の みを記載 。所属部課名 (例 :建 築部、工事部)の みを記載 ・業種 (例 :ジ フォーム事業、内装工事業)の みを記載 3 登録情報 に つ いて 表面に ご記入 いただい た個人情報は、資格登録制度 の運営、ホームペ ー ジ等による公開注1)、 資格登録 者 へ の資料送付、統計処理 の 目的で、公益財 団法人住宅 リフォーム・紛争処理支援 セ ンター と研修実施 団 体 で利用 します。 注 1)消 費者 へ の情報提供 を 目的 とした登録者名簿 を作成 し、都道府県、市町村等 に配布す るととも に、当財 団 のホームペ ー ジにて公 開 します。公開す る情報は、次 の とお りです。 a.勤 務先 の公 開を希望す る方 は、 「登録番号、氏名 、勤務先 (会 社 )の 名称 ・所属 ・住所 。電話番号、介護保険研修受講 の有無、」 を公 開 します。 b.自 宅 の公 開を希望す る方 は、 「登録番号、氏名 、 自宅 の住所 ・ 電話番 号、介護保険研修受講の有無 」 を公 開 します。 c.公 開 を全 く希望 しない方 は、当財団へ の登録 は されますが、配布用 の登録者名簿や ホームペ ー ジには記載 され ませ ん。 あった場合、増改築相談員であるか否かについては回答 します。 注 2)登 録情報 に変更が生 じた場合、速や かに登録変更届 を提 出 して くだ さい。 当財 団か ら連絡 が 付 かな くな った場合 は、公開 している名簿等 か ら掲載 を中止す る こ とがあ ります 。 注 3)市 町村合併等 の行政 による住所変更 があった場合 は、当財団にて登録情報 を変更 させていた だ くことが あ ります。 4,そ の 他 ・再登録 の場合 は 、登録番 号 が新 し くな ります 。 -51- 別記様式 -3(そ の2) (研 修 会 実 施 者 〕 御中 受付番 号 No. ※裏画をよく読み、枠内に記入 してください 平成27年 7月 /日 私は、増改築相談員 の研修会を申し込むとともに登録 を申請 します。 申請 の 内容 に真実と相違することが判 明した場合及 び相 談等業務 にあたり著 しく不誠実な行為をした場 合 には、登録を抹 消されても異存ありません。 「増改築相談員 研修会受講 申請書 兼 登録 申請書」にご記入いただいた個人情報 は、資格登録制度 の運営、ホームペ ージ等による公開、資格 登録者へ の資料送付及び統計処理の 目的で、公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターと研修会実施者で禾1用 します。すでにマ ンショ ンリフォームマネジャーとして登録されている方は、 この 申請書を提出 した場合、共通する登録内容が更新 されます。 登 録 (fづ 更新・再 申請 区分 (Oを 付けてください。) 000肝 イぢセンフー 研修会会場 ① 勤務先 の公 開を希望 ラ七ウタク フリガナ 登 録 事 項 /歩 名 勤務先名称 嚇 鵬 (イ 却 を 宅 の公 開を希望 タ レシ Jl■ ,縫 貯 T 一 xx× 一 X× XX c.公 平成 27年 7月 ∼ 7月 /デ /ι 日 日 ム 全 切ア 開を全く希望 しない 短劫 男噂 生 年月 日 延藝》 十う年 」月 ι日 TEL/23 _十 fb_ク βP∂ FAX/23 -千 fb― 夕争?∂ /-2-J 一千すb_∂ 7争 ク 一千すと一つPβ ク OO泉 OO中 ′くx μ ィーす―と TEL/必 雌 /2ど= XXXχ @t/ダ 汁ぬたダ、こο加 可) kア ‐ 〕 maエ ア ドレス 分類 表 主なもの ︵ 一つにO︶ 1,大 工 勤務先 分類 6。 3.専 門工事会社 4.住 宅会社 5,建 設会社 ② 工務店 7.住 設機器メーカー 8.設 計事務所 9。 その他 2.工 事監理 3.施 工 4.企 画 5.設 計 6.積 算 7,そ の他 ( ) リフォーム専業 建 築等 に関する 資格 (保 有資格 にO) 1,一 級建築 ± 2.二 級建築士 管理技± 0建 築施工° 9.イ ンテリ アフランナー 年 ( 6,建 築設備 士 10.福 呻 ―テ ネーター .ィ 4.マ ンション管理士 木造建 築 士 ・ャー 8,イ ンテリ ・ィ マンショ ンリ フォームマネシ アコーテ ネーター ° スト キッチンスヘシャリ 12。 その他 ( 勤務先 。部課名 月 ) 業務内容(営 業 は除く) 土 た工甲φ卜代 季 蕉藝》平成 ι」年 十月 (箔 )AA I矛みん に入ネ 昭和〈藝)Z年 2月 XX1/乃「― ム(排)r,ヵ _Ztを トた建ズイ ムと妻 主宅ヮリ カー (10年 以上経験があるこ 粉4能 と堪争 J望 とがわかるよう 記入 昭和(豆》 9年 十月(拘 xと I ヽ 住 鍬 角とで 宅の新窄ぁ (新 規の方のみ記入 昭和⑭ 27年 7月 現 在 に 至 5 ムエ手9お ゼエ菅J里 功― り 受講資格 に係る 申請者 の実務経歴 1こ 。務 み 重 ◆ ) 1と ) 昭和・平成 年 月 - 52 - ) 7. H 3, 職務 分類 ① 施 工管理 女 (役 職名を公開希望の方は役職名も記入してください) XXXX OOゲ 業 OO帝 自宅住所 b.自 ネタ OX エテみ ノ 宿 Tメ XX― 勤務先住所 (携 帯電話 研修会年月 日 ° 名簿(ホ ームヘ一ゾ上の名簿も含む)へ の公開希望 (希 望の項目1つ にO) 名簿 へ の 公開希望 氏 登録番号 (更 新・再登録のみ記入) "
© Copyright 2024 ExpyDoc