ページ だ さ い。 講座・教室 プラム・カルコア太宰府に 様々な「はたらく車」が集合し はたらく車、集合! 動 で 丈 夫 な 体 を つ く っ て、 い 毎 日 を 健 康 に 過 ご す に は、 自 分 の 体 力 を 知 り、 適 度 な 運 みんなで楽しく! 後期シニアスポーツ教室 ページ ま す。パ ト カ ー、消 防 車、救 急 きいきと過ごすことが大切で 市役所以外の講座・教室は 車、シ ョ ベ ル カ ー、自 衛 隊 の す。 時 分 対象 歳以上の人 定員 人 参加費 1千円 申込・問い合わせ スポーツ 課☎(918)5381 にこにこ講座 食 事、 排 泄、 睡 眠 な ど の 基 本的生活習慣を子どもが小さ いうちから身につけていく大 切 さ や 方 法 を 学 び ま せ ん か。 分 月 日㈪午前 時~ 講座名 「基本的生活習慣に つ い て」 日時 時 場所 子育て支援センター 多目的室 対 象 在 宅 の 0 ~ 6 歳 (就 学 前)の保護者 講師 子育て支援センター 保育士 申込締切 月 日㈮ 午後 5時まで 定員 組(先着順) ※要申込・受講料無料 ※託児あり(要申込) 持 っ て く る 物 お 茶・ オ ム ツ・着替え(託児のある人) など 日時 月 日㈰ 午後2時 分~4時(途中休憩あり) す) ☎(921)4646 2016.10.1(平成28年) 24 広報 だざいふ 問い合わせ 学校教育課 義務教育係(☎内線448) 車 両 な ど 人 気 の 車 か ら、高 所 作 業 車 の バ ケ ッ ト 試 乗 体 験、 時 秋の朗読会 さまざまな種目(全5回) 場所 総合体育館ほか 内 容 ニ ュ ー ス ポ ー ツ 体 験・ 軽体操・ウォーキングなど 時~ 日時 月 、 、 日、 月 6、 日 の 火 曜 日 午 前 みんなで楽しく運動しませ んか? シートベルトコンビンサ体験 ま で、小 さ な お 子 様 か ら 大 人 の方まで楽しみながら仕事や 日㈰ 午前 社 会 の こ と を 学 べ ま す。ぜ ひ 月 ご 来 場 く だ さ い。 期日 ~午後3時 場所 プラム・カルコア太宰 府(中央公民館) 参加費 無料 ※ 天 候 に よ っ て は、中 止 と な る 場 合 が あ り ま す。中 止 の 場合はホームページでお知 ら せ し ま す。一 部 の 車 両 は 緊急出動により展示できな い こ と が あ り ま す。 問い合わせ 文化学習課 ☎(921)2101 参加費 500円(その他、材 料費などの実費3千円程度 が 必 要) えい ろく (921)4896 〈有料広告〉 <文化交流展トピック展示(4階文化交流展示室)> ・有田焼創業400年記念 古伊万里 ― 旧家の暮らしを彩った器 9月14日㈬~ 11月6日㈰ ・海の王都~原の辻遺跡と壱岐の至宝~ 10月11日㈫~ 12月4日㈰ 問 い 合 わ せ は市 役 所 へ お知らせ 市役所以外のお知らせは 新1年生の健康診断の 案内ハガキは届きましたか 平 成 年 4 月、小 学 校 に 入 学 す る 児 童 を 対 象 に、 月 8 日 ㈯、 日 ㈯、 日 ㈯ に 太 宰 府 市 役 所 4 階 大 会 議 室 に て、健 康 診 断 を 行 い ま す。 対象者には案内ハガキを発 送 し て い ま す が、ま だ 届 い て い な い 人 は、お 問 い 合 わ せ く 申込・問い合わせ 元気づく り課(子育て支援センター) ☎(919)6001 「朗読紫苑の会」秋の朗読 なし き か ほ 会 を 開 催 し ま す。 梨 木 香 歩 著 場所 プラム・カルコア太宰 府3階視聴覚室 「 鳥 と 雲 と 薬 草 袋 」、 宮 沢 賢 し おん 対 象 市 内 在 住、在 勤 の 人 を 優先 治 作「 オ ツ ベ ル と 象 」、 永 六 ※申し込み不要・無料 すけ セイなどを取り上げる予定で す。 実 演 朗 読 紫 苑 の 会 (演 目 に は変更がある場合がありま その他 ・ 革 小 物 作 成 に 使 う 材 料 は、 輔ほか編「めぐりあい」ほか、 みや ざわ けん す べ て 講 師 側 で 用 意 し、各 季節にちなむ短編小説やエッ じ 回の講座ごとに実費徴収を 自分だけの革小物づく り講座受講生募集 お店に売っているような素 敵 な 手 作 り 革 小 物 を、 一 緒 に 問い合わせ 文化学習課 文化学習係(市民図書館) (919)6016 25 60 さ せ て い た だ き ま す。 ・講座後半では受講生が作 文芸作品を耳で味わうこと で、 読 書 の 幅 を 広 げ て み ま せ りたいものの作成を予定し て い ま す。作 成 す る も の に ん か。 お 気 軽 に ご 参 加 く だ さ い。 よ っ て は、材 料 費 が 変 更 に な り ま す。 ・汚 れ て も よ い 服 装 で 参 加 を お 願 い し ま す。 申込締切 月 日㈮必着 (応 募 多 数 の 場 合 は 抽 選) 申込・問い合わせ 住所 氏 ・ 名(ふりがな)・年齢・電話 - 太宰府市観 番 号 を 記 入 し、往 復 ハ ガ キ に て、〒 相 談 ◆女性に対する暴力相談 毎週月・水・木・金曜日 正午~午後 7 時/土曜日 午前 10 時~午後 5 時 ※祝日・年末年始を除く ちくし女性ホットライン ☎ (513)7335 32 29 作 っ て い く 講 座 を 開 講 し ま す。 28 展示情報 10 <特別展(3階特別展示室)> ・京都 高山寺と明恵上人 ―特別公開 鳥獣戯画― 10月4日㈫~ 11月20日㈰ ※10月17日㈪、10月31日㈪、11月14日㈪は 休館日です。 ※前期(10月4日㈫~ 10月30日㈰)と後期(11 月1日㈫~ 11月20日㈰)に分けて展示替え を行います。 相 談 22 特別展「東山魁夷 自然と人、そして町」が終了し て1カ月、月日が経つのは早いものですね。唐招提 寺御影堂の障壁画を目にしてから、壮大なスケール で描かれたあの襖絵が、今でも私のまぶたに焼き付 いています。 さて、10月4日㈫からは特別展「京都 高山寺と 明恵上人―特別公開 鳥獣戯画―」を開催します。 (展 示期間等は下記参照) 見どころはなんと言っても、近年修復を終えたば かりの国宝「鳥獣人物戯画」 (全四巻)!九州初上陸 です!見逃せません! 鳥獣戯画の他にも、鎌倉時代の聖僧・明恵上人の 生涯を彩る高山寺の名宝を一挙に公開しますので、 前期と後期それぞれ展示される作品を、是非コンプ リートしてください。 カードケースや手提げバッ グ な ど、 お し ゃ れ な 革 小 物 が 4時 講師 工房 金木犀 もも た さとし 百田哲先生 定員 人程度 ※ 人 数 が 少 な い と き は、開 講 中 止 の 場 合 あ り。 内容 革生地から作品を完成 させるまでの工程を学びま す。キ ー ホ ル ダ ー や カ ー ド 日発送予 世音寺一丁目3 1 - 太宰府 市文化学習課 「自分だけ の革小物づくり講座 受 講希望係」まで☎(921) 月 ケースといった定番の物か 定 結果通知は 2101 で作ってみたいオリジナル 小 物 に 挑 戦 で き ま す。 問 い 合 わ せ は市 役 所 へ 九州国立博物館 総務課 村上洋平(市職員) ◆家庭児童相談 毎週月~金曜日 午前 8 時 30 分~午後 5 時 青少年相談センター家庭児童相談室 ☎ (924)0084 ◆年金相談 毎週月~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 国保年金課国保年金係 (☎ 内線 306) 11 13 11 74 手 軽 に 作 れ ま す。 20 世 界 に 一 つ、 自 分 だ け の 革 小物を作ってみませんか? 期間 月 日㈫~ 月 日 ㈫毎週火曜日 午後1時~ 12 ら、財 布 や バ ッ グ な ど 自 分 0101 15 太宰府市役所 代表電話 (921) 2121 FAX (921) 1601 市ホームページアドレス http://www.city.dazaifu.lg.jp/ 2016.10.1(平成28年) 広報 だざいふ 25 21 25 http://www.kyuhaku. 詳しくは九博ホームページ( jp)をご覧ください。 10 818 10 〈有料広告〉 31 10 16 10 30 10 20 10 12 10 23 太宰府市ツイッター http://twitter.com/DazaifuCity URL 10 10 情報コーナー 22 11 30 15 30 太宰府市役所 ☎ (921) 2121 FAX(921) 1601 http://www.city.dazaifu.lg.jp/ HP 27 INFORMATION なんでも 29 15 11 10
© Copyright 2024 ExpyDoc