北斗の子 - Schoolnet

平成28年度
学校だより
第 12 号
北斗の子
平成28年9月30日
佐野市立城北小学校
9月16日は、城北小学校の創立記念日に当たります。
計画委員会では、創立143周年の記念日を祝うため、
校内放送を行うことにしました。校長の話、児童代表の
言葉、大好き城北小○×クイズなどを放送しました。
機器のトラブルで映像を流すことができなくなったた
め、急遽音声のみの放送となりましたが、一人一人がし
っかりと役割を果たすことができました。
(校長の話から一部抜粋)
城北小学校ができたのは、明治6年9月16日のことでした。つまり、今日が城北小
学校の誕生日になります。
城北小学校は、始めからこの場所にあったわけではありません。始めは、
「一向寺」と
いうお寺に学校がつくられました。学校の名前も、
「城北小学校」ではなく、
「明善館」
と名付けられました。現在の「一向寺」の門には、
「明善館」という表札が掛けられてい
ます。
実は、みんなが生活しているこの城北小学校の中にも、
「明善館」と書かれた表札があ
ります。皆さん、どこにあるのか知っていますか。そこは、南門と北門の2か所です。
登下校のとき、南門や北門を通る人は、ぜひ確かめてみてください。
「明善館」としてスタートした学校は、1年経った明治7年に
「堀米小学校」という名前に変わりました。校長室には、「堀米学
校」と彫られた看板が保管されています。
そして、
「城北小学校」という現在の名前に変わったのは、昭和
28年のときでした。今年で63年になります。
続いて、明治6年に「明善館」ができたときの児童数はどのくら
いだったと思いますか。
【北門表札】
(ちなみに、現在の城北小学校の児童数は、813人です。
)
答えは95人です。現在の1つの学年の人数より少なかったようで
す。
明治6年以降、本校を卒業した児童数は、11,623人になりま
す。すごい人数ですね。この11,623人の先輩たちが、城北小学
校をしっかりと引き継いできてくれました。
放送を聞いている皆さんも、そんな伝統ある城北小学校の一員で
す。これからも、城北小学校に誇りをもって、一日一日を大切に過ご
してください。
【南門表札】
大好き城北小○×クイズ ~家族の皆さんで挑戦してみてください。~
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
校庭にあるタイヤの数は全部で 35個 である。
教室前の廊下にある、一つの水道の蛇口の数は9個である。
城北小は、今年で144さいである。
茂木校長先生は、城北小 32人目の校長先生である。
ブランコは、全部で12個ある。
この学校を創立したのは、1872年である。
城北小の校旗の色は、青と白である。
パソコン室のパソコンは、全部で 40台である。
校庭のトラックは、1周400mである。
図工室の黒板は2段になっている。
【答えはこのページの一番下にあります。】
◇ 「い じめゼ ロ」 を目 指して ~児 童会 の取組 から ~ ◇
計画委員会では、「いじめゼロ」をテーマに据えて、生活目
標のような形式でいじめゼロに向けためあて(行動目標)を設
定し、毎月全学級に周知することにしました。
早速、9月のめあてを「友達のよいところをみつけよう」と
決定し、全学級に掲示しました。今後は、めあての達成状況を
把握して、翌月のめあてを設定していく予定です。
児童たちが、自ら考え行動する姿に頼もしさを感じていま
す。この活動がいじめを考えるきっかけとなり、自分も相手も
大切にできる子どもたちに育っていくことを期待しています。
◇ 文化 部発表 会◇
9月23日(金)、文化部の発表
会を体育館で行いました。合唱部、
吹奏楽部、バトン部の皆さんが、日
頃の練習の成果を児童、職員、保護
者に披露しました。下学年の児童た
ちは、先輩のすばらしいパフォーマ
ンスに魅了されていました。
また、9月29日(木)に佐野市芸術祭学校音楽祭が行われ、吹奏楽部、合唱部の
県大会出場が決まりました。なお、9月9日(金)の佐野市芸術祭学校演劇祭でも、
演劇部が県大会出場を決めています。本当におめでとうございます!
大好き城北小○×クイズの答え
1 × 正解42個
6 ○
7 ○
2 × 正解10個
8 ○
3 ○
4 × 正解34人目
9 × 正解200m
5 ○
10 ○