国府津・曽我の里散策コース こ う づ そ が さ と さ ん さ く 歩いて、未病を治そう! 小田原市 No. 11 神奈川県 ・ 県西ウォーキング 78 神奈川県 ・ 県西地域ウォーキング レトロな雰囲気を残す町。海のみえる丘まで歩きたい アクセス こ う づ 「国府津駅」 スタート JR東海道線・御殿場線 JR御殿場線 「下曽我駅」 ゴール ※コース詳細は小田原市ホームページをご参照ください。 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/ 歩行距離 歩行時間 7.9km 消費カロリー 2時間34分 456kcal 高低差 歩 数 51.1m 10,327歩 春は梅も桜も 楽しめるよ! コースの魅力 【花木】曽我梅林(2月上旬から3月上旬)、田島桜の里(3月中旬から4月上旬) 【歴史】眞楽寺、菅原神社、宝金剛寺、一徳寺、玉泉寺、法蓮寺、東光院、城前寺、法輪寺、 宗我神社、天津神社、瑞雲寺、田島横穴古墳群、二宮尊徳遺髪塚 【★選】曽我梅林(かながわの景勝50選) し も が ん ん そ じ り ず い う そ う が じ ん じ じ 下曽我駅 16 瑞雲寺 15 天津神社 14 宗我神社 ほ ゃ ふ ん ぐ 10 分 13 法輪寺 こ 13 分 じ ょ う ぜ ん じ な 18 分 12 城前寺 あ 4 分 と う こ う い ん こ 18 分 11 東光院 よ に の み や そ ん と く ま 二宮尊徳遺髪塚 じ 8 分 10 9 ほ う れ ん じ ぎ ょ く せ ん じ 玉泉寺 た い っ と く じ 田島横穴古墳群 8 法蓮寺 7 6 一徳寺 づ ほ う こ ん ご う じ う 9 分 5 宝金剛寺 す が わ ら じ ん じ ゃ し ん ら く じ こ 6 分 4 菅原神社 3 眞楽寺 2 国府津駅 1 8 分 11 分 8 分 4 分 8 分 11 分 18 分 ん ■ コースの概要 ■ 標高グラフ 400m みかん山や梅林、相模湾に囲まれたエリアをめぐるコースです。 300m 200m 100m 0m 2 1 3 4 1.5km 5 6 7 3km 12 13 10 14 15 11 8 9 4.5km 6km 昔から著名人も多く住んだ、雰囲気のある街並みの国府津から、 緩やかに起伏する曽我丘陵へ。早春には3万5千本もの梅、初夏 にはみかんの花がお散歩に花を添えます。曽我兄弟ゆかりの史 16 7.5km 「桜」を見にいこう 跡をたどりながら山道を上れば、箱根の山並みや富士山、相模湾 9km まで遠く見渡すことができます。 梅の里をご紹介! 田島桜の里 梅の里センター 田島地区を流れる剣 沢川沿いは桜の名 所。700mに渡り、ソメ イヨシノに交じって早 咲きの「おかめ桜」が 可 愛らしい 花を咲 か せます。4月上旬には「田島桜まつり」が開催され、津島神 社では祭礼、ふれあい広場では地元農産物の販売など が行われます。 小田原特産の梅を生 かした 農 業 振 興と地 域 の 活 性 化を目指し た「 梅 の 里 づくり」事 業。その中心として建 設され たこの 施 設で は、梅干しをはじめ梅 を使った製品、パネル展示などで梅の里を紹介していま す。散策途中の休憩に訪れてはいかがでしょうか。 ※歩行距離と歩行時間は、小田原市のデータを参照。 ※高低差、標高グラフは、国土地理院の地図データを参照。消費カロリー、歩数は、 「成人男性:身長 170cm、体重 68kg」をモデルに 計算。 (元となる標高データの精度や計算方法による誤差が含まれています)。 ※各数値は、あくまで目安であり、年齢や体格、歩くスピードなどにより大きく変わることがあります。 ※掲載情報は、平成 28 年 2 月現在のものです。 国府津・曽我の里散策コース 歩いて、未病を治そう! 小田原市 No. 神奈川県 ・ 県西ウォーキング 78 神奈川県 ・ 県西地域ウォーキング 11 N 宗我神社 瑞雲寺 15 天津神社 14 13 下曽我駅入口 我 曽 下 16 12 法輪寺 城前寺 11 下曽我駐在所前 梅の里センター 東光院 9 二宮尊徳 10 遺髪塚 曽我原 下曽我小入口 見晴し台 線 場 殿 御 R J 8 法蓮寺 7 玉泉寺 6 田島横穴古墳群 7 川 戸 森 玉泉寺 小田原厚木道路 5 一徳寺 田島石橋 国府津新幹線ガード下 4 宝金剛寺 宝金剛寺 4 幹線 菅原神社 3 新 海道 東 2 ルールとアドバイス 線 道本 JR東海 ミビョーナ ミビョーネ 神社めぐりでご利益を 1 ゴミは必ず持ち帰る 2 植物・鳥・動物・虫などの採 取・捕獲は絶対にしない 3 自分に合った歩きやすい 靴をはきましょう 4 水分の補給をこまめにしま しょう 岡入口 1 国府津 眞楽寺 歴史のロマンを感じる 菅原神社 菅原道真公を祀るこの神社は、学問の 神様として合格祈願の参拝者が絶えま せん。境内には、わらべ歌「とおりゃん せ」発祥の地の碑や、市指定天然記念 物のムクノキなどがあります。 宗我神社 1028年(長元元年)宗我播磨守保慶の 建立で、宗我氏の祖先を祀った神社と いわれています。宗我神社は明治時代 に六つの村の鎮守を合祀し、曽我の里 の総鎮守となっています。 田島横穴古墳群 道路改修工事によって発見された古墳で、32基 が確認されています。古墳時代中期~末期頃の もので、豪族の墓といわれています。 発行:神奈川県地域政策課 電話 (045) 210-3275 平成28年3月発行
© Copyright 2024 ExpyDoc