広報いちのみや平成28年9月号PDF

平成28年
9
月号
発 行 千葉県長生郡一宮町
編 集 一宮町役場まちづくり推進課
電 話 0475(42)2111(代)
12,387 人 ( − 10 人 )
人 口
6,098 人 ( + 1 人 )
男
6,289 人 ( − 11 人 )
女
5,128 世帯( + 2 世帯)
世帯数
22.97 k ㎡
面 積
※ 平成 28 年 9 月 1 日現在
( )内は前月比
ホームページ
http://www.town.ichinomiya.chiba.jp
循環バスにはもう乗りましたか?
観光客や町民の皆さんの足として活躍する無料観光循環バスのご利用は 10 月2日までと残りわずかとなりました。
商店街の歴史ある街なみや、サーフィンで賑わう海岸通りなど、一宮町の魅力をバスで巡ってみませんか?
ファミリー料理教室開催!
28
緑米の炊き込みごはん
18ページの保健センターだより 9月のレシピで紹介します!
魚のカレー焼き
作り方
材料……………… 4人分
めかじき……… 4切れ
塩・こしょう…… 少々
玉ねぎ……………… 50g
ピーマン…………… 1個
マヨネーズ………… 35g
カレー粉…… 小さじ2/3
ピザチーズ………… 15g
サニーレタス……… 適宜
ミニトマト………… 8個
かつお節でだしをとります。
良いにおいがしておいしい
だしがとれます。
キングシートを敷いた天板に並べる。
② 玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、ペーパータオルに包んで水気を絞り、
ボールに入れる。ここにカレー粉とマヨネーズを加えて混ぜる。
③ ①のめかじきに②をのせて、ピザチーズをかける。
④ 200℃オーブンで10分焼く。焼けたら皿に盛り、サニーレタス、ミニト
マトを添える。
作り方
材料……………… 4人分
① だしをとる。
花かつお…………… 20g
えのき…………… 1/2袋
小松菜……………… 80g
卵…………………… 1個
塩…………… 小さじ1/2
醤油…………… 小さじ1
1人分 29kcal
鍋 に湯を沸かし、花かつおを入れる。ふたをして弱火で30秒煮立たせ
る。そのまま冷まして、ペーパータオルを敷いたザルでこす。
② えのきは根を落とし半分の長さに切り、ほぐしておく。
③ 小松菜はよく洗って2センチ長さに切る。
④ ①のだし汁を煮立て、えのき、小松菜を入れ、火が通ったら塩、醤油で
調味し、割りほぐした卵をまわし入れる。
米粉のグラノーラクッキー
作り方
材料……………… 16個分
① オーブンを180℃に予熱する。
米粉……………… 100g
② Aをビニール袋に入れて口を縛り、振り混ぜる。
A ベーキングパウダー……… 小さじ1
1人分 185kcal
① めかじきはペーパータオルで水気をおさえ、塩、こしょうを振り、クッ
かきたま汁
湯………………… 600cc
みんな頑張りましたね。
ご一緒に『いただきます!』
Ichinomiya
保護者 丸島 ひとみ
かつおだしを使ったすまし汁が、美
味 し か っ た で す。 普 段 は か つ お 節 を
使ってだしを取らないので、味の違い
にびっくりしました。今度家でも作っ
てみようと思います。
保護者 田中 裕隆
こ の 度 は 親 子 の ふ れ あ い や、 他 の
方々とのつながりをもてるイベントを
開催してくださり、ありがとうござい
ました。クッキングするのが楽しかっ
たのはもちろん、地元の特殊な材料を
使ったり、栄養価の勉強もあり、ため
になりました。また次回も参加したい
です。
3
一宮小六年 関 さくら
今 日 の 料 理 教 室 は 魚 が あ っ て、「 う
わ ぁ、 マ ジ か ~。」「 ム リ ~。」 と 思 っ
ていたけど、食べたらおいしかったで
す。一番おいしかったのは、クッキー
です。グラノーラが苦手なので、ちょっ
とかじってみたら意外とおいしくて
びっくりしました。この経験をいかし
て、これからも料理したいです。
ごはんが炊き上がりました!
これで40人分です。
主催:一宮町食生活改善会
1人分 152kcal
③ ボールにBを入れて混ぜる。
フルーツグラノーラ……… 100g
④ ③のボールに②の粉を入れて、さっくりと混ぜる。
サラダ油………… 30g
⑤ 1 6等分してぎゅっと握るようにして丸めてから軽く押し、形を整え、
B 牛乳……………… 60cc
はちみつ………… 25g
クッキングシートを敷いた天板に並べる。
⑥ オーブンに入れて180℃で15分焼く。焼けたら取り出して冷ます。
広報
2
トピックス
~ 緑米を使った夏休みのランチ ~
今年も夏休みの7月 日・8月2・4・
5 日 の 4 日 間、 小 学 生 と 保 護 者 を 対 象
と し て 料 理 教 室 を 開 催 し ま し た。 参 加
者 は 2 0 4 人 と、 過 去 最 高 と な り ま し
た。
今回は一宮町ネイチャークラブから、
昔ながらの栽培方法で収穫した緑米(古
代 米 ) を 提 供 い た だ き、 こ れ を 精 米 し
た 米 と、 こ の 米 を 粉 に し た 米 粉 を 使 っ
て調理実習を行いました。
もち米に近い食感の緑米を使った炊
き 込 み ご 飯 は、 お か わ り 続 出。 ご は ん
だ け で な く、 か つ お 節 か ら だ し を と っ
たかき卵汁も大好評でした。
今回の献立と参加された子どもたち、
保護者の方の感想文を紹介します。
感想
みんなの
ファミリー料理教室開催
ファミリー料理教室開催!
!
ファミリー料理教室開催!
一宮小四年 髙梨 真白
今日はクッキーやかき卵汁を作りま
した。かき卵汁はかつおぶしでだしを
とったら、いいにおいがしました。ま
た来年も来たいと思いました。
一宮小五年 鈴木 美々翔
きらいなピーマンやチーズが食べら
れてうれしかったです。家でクッキー
や魚のカレー焼きを作ってお父さんと
お母さんに食べさせたいです。今日は
来てよかったと思いました。
グラノーラクッキーです。
みんなで混ぜて丸めて、おい
しそうに焼き上がりました。
一宮小一年 すだ もあ
クッキーをつくるのがたのしかった
です。ほうちょうをつかうとき、どき
どきしました。
東浪見小二年 たかなし はやと
すごくおいしかったです。おもしろ
かったです。のこさないでぜんぶたべ
られました。
東浪見小三年 曽根 虹々百
むずかしかったけど、たべたらとて
もおいしくてびっくりしました。 一宮小の人となかよくなれて、うれ
しかったです。
一番うれしかったのは、
ピーマンが食べられたことです。
トピックス
まず、炊き込みご飯の具を
切りました。
食育講座
『 ハロウィンパレード 』
16 11
4
まちづくりニュース
21
みんなで仮装して、役場周辺をパレード
31
『 子育て講座 』〜ノーバディーズパー
24
【申込み・問合せ】
10
フェクト「完璧な親なんていない!」〜
しながら、お菓子をもらっちゃお~♪
◆と き 月 日(月)
1回目 時スタート
2回目 時スタート
※ 分前から受付を開始します。
◆ところ 役場前
◆参加費 1人500円
(お菓子・保険代含む)
※0歳児、 付き添いの大人は無料
※当日集金します。
◆参加方法
①お子さんと保護者の方の氏名
②電話番号
③ 目または2回 目(または両
1回
方)のどちらに参 加 ご希 望かを
お申し込み先までお知らせくだ
さい。
◆締 切
月 日(木)
【問合せ・申込み】
27
138子育てネットワーク・藤井
☎090(7720)6070
[email protected]
10
マミーウェイ・富澤
☎050(3577)1335
[email protected]
子育ておしゃべりサロン
~保育所(園)
・幼稚園・こども園口コミ情報会♪~
先輩ママに、あれこれいろいろ聞い
ちゃおう! 月の入 所 入 園の申し込
み前に、 それぞれの園の違いや 特 色
について、 みんなで楽しくおしゃべり
します♪
◆と き 月 日(金)
午前 時 分~正午
◆ところ 中央公民館・和室
◆参加費 無料
※託児はありませんが、キッズスペー
スもご 用 意していますので、 お子
様 連れでもどうぞお気 軽にお出か
けください♪
わいわいカフェ♪
〜ミニミニ運動会〜
か け っ こ、 玉 入 れ、 障 害 物 競 走、
借り物競争などをして遊びます。カ
フェコーナーもありますので、お茶
をしたりおしゃべりしたり、お子様
のお友達作りや保護者の方の交流の
場として、ぜひご活用ください♪
自 分に合った子 育ての方 法を、 親
自 身 が 見つけ 出 してゆ く 講 座です。
全6回のプログラムですが、 回を重
ねる毎に参加者の皆さん同士が仲良
く なり、 いろんな 話 題でおしゃべり
が弾みます。 毎日の子 育てのヒント
がたくさんつまっている、楽しい講座
です♪
◆と き
月 日(月)
、 日(月)
、
月 日
(月)
、 日
(月)
、 日
(月)
、
[全6回]
日(月)
午前 時〜正午
◆ところ 中央公民館
◆参加費 無料
◆ファシリテーター
子山こども家庭支援センター
柴田 敬道さん
センター長
◆対 象
概ね0才から5才のお子 さんの保
護者の方
※参加ご希望の方は、 お名前、 ご連
絡先をお申し込み先までお知らせ
ください。
◆締 切 月 日(日)
※託児はありませんが、キッズスペー
スもご 用 意していますので、 お子
様 連れでもどうぞお気 軽にお出か
けください♪
10

◆と き 月 日(水)
午前 時 分〜正午
◆ところ 中央公民館・大会議室
◆参加費 親子1組500円
(お茶お菓子付き)
28 11 10
あ な た の「一宮 も の が た り 」
を募集します!
「 大 正・ 昭 和 の 一 宮 も の が た り 」
を残す会 で は 、 明 治 ・ 大 正 ・ 昭 和 の
日々ので き ご と や 風 景 の 文 章 を 募 集
していま す 。 4 0 0 字 詰 め 原 稿 用 紙
5枚以内 で 、 月 日 ま で に ご 連 絡
をお待ち し て い ま す 。 ま た 一 宮 町 の
イラスト ・ 古 い 写 真 も 募 集 し て い ま
す。
【問合せ 】
「 大 正・ 昭 和 の 一 宮 も の が た り 」
を残す会・坂野雪枝 ☎3 3 6 7
住所 宮 原 5 4 5 - 2
たまひよ部
あんよ 前 の ベ ビ ー と マ マ 、 妊 婦 さ
んを対象 に 毎 月 第 4 木 曜 日 に お 茶 を
しながら 子 育 て に つ い て お し ゃ べ り
をしてい ま す ♪
月「マッサージオイルを作ろう!」
先輩マ マ ア ロ マ セ ラ ピ ス ト の 方 を
お招きし 乾 燥 し が ち な 冬 に 向 け た 自
分オリジ ナ ル の ア ロ マ マ ッ サ ー ジ オ
イルを作 り ま す 。 乳 幼 児 や 妊 婦 さ ん
へのアロ マ の 使 用 方 法 も ご 説 明 い た
だきなが ら の ワ ー ク シ ョ ッ プ で す !
◆と き
月 日(木)
午前 時半〜正午
◆ところ 東 浪 見 こ ど も 園
支援室
◆参加費 3 0 0 円
(お茶お菓子付き)
7 17
10
広報
Ichinomiya
5
15

30
30
14
9
10 14
10 26
31
10 27
11
10
10
10
10
まちづくりニュース
10
の
クジラのひげを使って「うなり」と
呼ばれるものを作り、独特な音を出
しました。現在は代用うなりを用い
て「うなり」を張っています。うな
り 棒 は 前 に 付 け、 後 ろ に 張 る の が
代々伝承されています。
しゅっせごい
ど
図柄は干支、武者絵、家紋の系統
や日の出の鶴、寿などがありますが、
」と
「出世鯉生け捕り(写真の図柄)
いう図柄が基本です。また女性が描
かれた貴重な図柄も存在します。
現在も江戸時代の木版約 枚、図
柄 約 種 類( 木 版 両 面 刷 り )
、下絵
約350点が技術とともに伝わって
います。200年以上前の技術と伝
統、用具が今でも継承されているの
です。
町長コラム
千葉県全体のお力添えを頂かなくては
と な が ら、 房 総 半 島 を は じ め と し て、
ジ ャ ネ イ ロ に お い て I O C か ら、
いずれにせよ、選手の皆様に最高の
ことはなりません。もちろん一宮町の
については、同時発表になりませんで
コンディションで競技をしていただく
2020年東京オリンピックでの追加
したが、その後、日本のオリンピック
ことが至上命令です。そして、来訪さ
皆様にも、大いにご協力を仰ぎたいと
組織委員会が、サーフィンについては
クだったね」と回顧していただけるよ
一宮町の方々、皆様が「よいオリンピッ
れる関係者・観客の皆様、お迎えする
月になさ
うな大会にしなければなりません。
また、オリンピックの開催を通じて、
町がさらに知名度を上げ、多くの人に
これまで、玉川孫一郎前町長やお隣
ただけるように、町の魅力を高め、発
移住の希望者の方も継続的においでい
来訪し消費をして頂けるように、また
のいすみ市の太田洋市長をはじめ、町
信してゆく努力が必要です。
年間、オリンピックで生
じるかもしれない「ミニバブル」に踊
これから
思います。これまでご尽力されてきた
ます。
で、倍旧のお力添えをお願い申し上げ
続的発展の戦略を立ててゆきますの
らされずに、長期的な見通しで町の持
きれるものではありません。当然のこ
行事で、一宮町といすみ市だけで担い
しかし、オリンピックは大変大きな
と存じます。
方々に、心より感謝と敬意を表したい
をしてこられたことが実ったものだと
の内外の皆様が招致の声をあげ、努力
ことです。
というのは事実ですので、大変嬉しい
の予定地として一宮町の名が挙がった
れるのだそうですが、サーフィン競技
IOCの最終的な判断は
げていたことがわかりました。
一宮町の釣ヶ崎海岸を予定地として挙
考えています。
日 の 朝、 リ オ デ
馬淵 昌也
種目について、サーフィンを含む五種
月
一宮町長
目採用との発表がありました。開催地
日本時間の
4
6
出
一来
宮事
の歴史
Event Report
一宮町の歴史特集
「一宮町の文化財③」
上総とんび
「 一 宮 町 の 文 化 財 」 第 3 回 は「 上
総とんび 」 を 紹 介 し ま す 。
上総と ん び は 江 戸 時 代 、 地 曳 網 漁
が盛んに 行 な わ れ て い た 頃 に 生 み 出
された凧 で す 。 漁 師 が 大 漁 の 時 に 着
ま いわいぎ
が
40
る「万祝着」という着物と同じ形の
たこ
凧 で 寛 政 3 年( 1 7 9 1 年 )、 一 宮
さ
の字東村 の 重 右 衛 門 の 創 始 と 伝 え ら
れています。以後、代々嵯峨野家で
一子相伝 と し て 伝 承 さ れ 、 現 在 の 嵯
峨野彰氏 で 代 目 で す 。
かつて 九 十 九 里 地 域 で は 、 凧 揚 げ
は5月の節句の行事として
行 わ れ て い た と い い ま す。
兄さんやお姉さんが良く教えてくれた。」と話していました。また、高校生は「小学生が落ち着いて良
広報
Ichinomiya
7
▲ 撮影:平成 27 年 2 月(松子)
4
今 で は 端 午 の 節 句、 子 ど も
小学生は「学習が不十分なところが分かるようになった。」、「勉強が集中してできた。」、「高校生のお
No.3
一宮町の生き物調べを始めて 3 年が経とうとし
ています。特に松子地区には絶滅が心配される貴
重種が多く、撮影の大切な拠点です。昔と変わら
ない景観は訪れるたびに懐かしさを覚えます。
松子に生息する多種多様な生き物の中でも、シ
ンボル的な存在はフクロウ。里山の生態系の頂点
えさ
に位置します。餌となる小動物などが豊富で里山
環境の保全性が高い証拠を示しています。
野生のフクロウの姿を探すのも楽しいもので
す。
【問合せ】
矢澤 ☎(42)
7388 大川 ☎
(47)
4959
Facebook「一宮ネイチャークラブ」で検索してください。
会員募集中!
し ゃ う ん りゅうせい
校のボランティア生徒(34 人に協力いただきました)とともに課題に取り組みました。
8
町長コラム
~一宮ネイチャークラブ~
の 誕 生、 上 棟 式 、 さ ら に は
参加児童は、一人ひとりの課題に応じて、先生方や一宮商業高等学校・大多喜高等学校・茂原高等学
12
里山のシンボル
社運隆盛を願う人々の運と
が、小学生と高校生との交流も図れた良い機会になったようです。
願望を担 っ て い ま す 。
いる高校生もいて、顔見知りになった小学生と楽しそうに会話する姿も見られました。短い時間でした
上 総 と ん び は、 竹 で 骨 組
み を 作 る と き、 縦 骨 が 前 に
るのがねらいです。
80
した。中には、将来教職に進むためにとても良い経験になり、ぜひ、来年も協力したいと言ってくれて
付 き、 そ れ に 和 紙 を 張 り ま
先生になろうと思います。」、「子どもたちが話を聞いてくれて、やりがいを感じました。」と話していま
す。 そ の 外 部 に 横 骨 が 組 み
この事業は、希望する児童に個別指導で学力の向上を図るとともに、夏休み中の学習習慣を確立させ
【問合せ】
教育課 ☎1416
く学習に取り組んでいた。」、「人に教えることは楽しいことだと知りました。教師になるなら小学校の
10
象に、「サマースクール」が開催され、両校あわせて延べ 319 人の児童が参加しました。
込 ま れ て い ま す。 か つ て は
7月 26 日(火)から8月1日(月)の内4日間、一宮小学校と東浪見小学校の4・5・6年生を対
一来
宮事
の歴史
出
Event Report
夏休み学習会「サマースクール」 ~高校生の学習サポート~
問合せ 総務課 ☎2112
■
■
◆と き 月
日(日)
16
■
問合せ 教育課 ☎4574
◆持ち物 上履き・タオル・運動着
◆参加費 無料
午前9時~正午
◆ところ GSSセンター
10
月1日から、B型肝炎ウイルス
ワクチン接種が、国の法律で定めら
れる予防接種(定期予防接種)にな
ります。対象の方には、9月下旬に
個別通知をします。
◆対 象
平成 年4月1日生まれ以降の1
歳未満の乳児
◆接種回数
3回( 日以上の間隔で2回、さ
らに1回目接種終了後 週間以上の
間隔をおいて1回)
◆接種費用 無料
問合せ 福祉健康課 ☎1055
■
※対象者のうち、すでに任意接種を
した方については、3回の接種の
うち接種していない回数を定期接
種として受けることができます。
※母子感染予防のため、出生後に健
康保険によりB型肝炎ワクチンの
投与の全部または一部を受けた方
は定期接種の対象外です。
問合せ 事業課 ☎1430
■
《指定業者》
・㈲荒留商店
一宮3070-2
・JA長生一宮営農経済センター
一宮2346-3
・株式会社 山長
一宮2443
・株式会社 音羽屋
一宮2772-2
コンポストの購入に補助が出ます
コンポスト(生ごみ肥料器)を指
定業者から購入して設置した場合に
最大3千円の補助が出ます。申請書
類などは、
事業課で配布しています。
◆補助額 購入額の1/2以内
※1基あたり上限3000円
◆購入基数 1世帯につき2基まで
お知らせ
8
お知らせ
30
問合せ 教育課 ☎1416
「体力年齢測ってみませんか」 ~体力・運動能力調査~
校で就学時健康診断を行います。
詳しくは、 月上旬に送付する案
内で確認してください。
◆と き
一宮小学校 月4日(金)
東浪見小学校
月 日(月)
※時間は、両校とも午後1時 分か
らです。
21
20
乳児のB型肝炎ウイルスワクチンが定期予防接種になります
11 11
広報
一宮町スポーツ推進委員では、体
力・運動能力調査を実施します。自
分の体力年齢を測ってみませんか?
種目は握力・上体起こしなど6種
類です。調査終了後には、体力年齢
を記録した紙をお渡しします。
参加希望の方は、当日直接会場ま
でお越しください。
就学時健康診断を行います
平成 年度に小学校へ入学する子
ども(平成 年4月2日~平成 年
23
4月1日生まれ)を対象に、各小学
22
10
出知
来ら
事 せ Event Report
お
問合せ 中央公民館 ☎4576
■
◆受 付 9月 日(月)
午前8時 分~
◆参加費 2000円
※申し込み時に集金します。
※ハガキ(表書きに本人の住所を記
載して)をお持ちください。持ち
物などをお知らせします。
問合せ 教育課 ☎1416
30
◆ところ 中央公民館 大会議室
◆対 象 平成 年 月 日~
平成 年 月 日生まれ
※一宮町に住所のない方も参加でき
ますので、お問い合わせください。
■
26
29
28
27
郷土料理を作ってみよう ~太巻き寿司教室募集~
郷土料 理 を 習 っ て み ま せ ん か ?
◆と き 月 日(水)
月 8 日 ( 火 )
月 日 ( 水 ) 全 3 回
午前8時 分〜正午
◆ところ 中央公民館 調理室
◆定 員 人
出知
来ら
事 せ Event Report
お
2
4 4
新成人のお祝い
新成人 の 門 出 を お 祝 い す る 式 典 を
開催しま す 。 ぜ ひ ご 参 加 く だ さ い 。
◆と き 平成 年 月 日(日)
午前 時 分~
(受付 午前 時~)
月 日に開催された第 回一宮
町議会臨 時 会 に お い て 、 一 宮 町 監 査
委員に、 若 菜 孝 さ ん ( 区 ) が 選 任
されまし た 。
任期は 月 日 か ら 年 で す 。
監査委員に若菜孝さん
10
17
4
Ichinomiya
9
8
19
16
10 29
1
9 8
30
30 1
11 11 10
20
8
10
一宮町・長生村・白子町合同の中学生海外交流研修が7月 31 日から8月9日までの 10 日間、オー
ストラリアで行われ、一宮中学校からは、8人の生徒が参加し、ホームステイや学校訪問などを通じて
地域の人たちと交流を深めました。
28
1 2
オーストラリアでホームステイ ~中学生海外交流研修~
7
「こんなとき」は・・・
「こんなとき」は・・・
すまいるサポートセンターへご相談ください。
すまいるサポートセンターへご相談ください。
ねこの飼い方に気をつけて
問合せ 事業課 ☎1430
■
人とねことの調和のとれた住みやす
い街づくりのため、ねこの適正な飼
養に努めましょう。
問合せ 事業課 ☎1430
■
ゴ ミ を 出 す 時 は、「 ゴ ミ と 資 源 の
分け方・出し方(ゴミカレンダー)」
を参考に、ルールを守って出すよう
にしましょう。
「ゴミと資源の分け方・出し方」
は、
長生郡市広域市町村圏組合のホーム
ページでご確認いただくか、役場2
階の事業課で配布しています。
10
お知らせ
海岸環境保護活動に補助金が出ます
問合せ 事業課 ☎1430
近所の高齢者が虐待を
近所の高齢者が虐待を
受けているみたいだけど
受けているみたいだけど
これまでは、ねこを放して飼うの
が普通でしたが、都市化が進み、住
宅事情が変化する中で、ねこの放し
飼いによる迷惑問題について近隣の
住民からの苦情が多く寄せられてい
ます。
ねこは、つないで飼う法的義務は
ありませんが、室内飼いにすること
で、庭やゴミあらし・糞尿・鳴き声
など近隣への迷惑行為を防止できる
ほ か、 交 通 事 故 や 感 染 症、 け ん か、
迷子、望まない繁殖を防ぐことがで
きます。
ゴミ出しのルールを守って!
ゴ ミ の 集 積 所 は、 各 区 の 区 長 や
役 員 を は じ め と す る 利 用 者 に よ り、
日々、
管理と清掃が行われています。
指定袋に入れていなかったり、収
集日が違うゴミが出されたりするこ
とが最近多くなっています。そうし
たルール違反となるゴミが集積所に
出された場合は、そのゴミを出した
人の代わりに区長などが処理するこ
とになります。
こんな仕事をしています
こんな仕事をしています
■
保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員が応対します。
保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員が応対します。
(40)1055
☎
TEL:40-1055
TEL:40-1055
次のアからウについては補助
※ しません。詳細はホームペー
ジを参照してください。
団体の運営経費、営利を目
ア 的とする事業に要する経費
イ 活動に係る労務費
県、市町村などの他の補助
ウ 金が交付されている活動
◆補助金交付決定までの手続き
町に交付申請書を提出してくださ
い。 申 請 が あ っ た も の に つ い て は、
一宮町海岸環境保護活動審査委員会
で厳正に審査のうえ交付決定を行い
ますが、応募多数の場合など必ずし
もご希望に添えないことがあります
ので、ご了承ください。
財産管理に自信が
財産管理に自信が
なくなった
なくなった
広報
11 Ichinomiya
高齢者の皆さんが住み慣れた地域で暮らし
続けられるよう、ケアマネージャーの指導・
支援など、地域のさまざまな機関・専門家と
連携・協力できる体制づくりに取り組みます。
高齢者の皆さんが自立して生活できる
ように、生活のしかたやサービスの利用
などについて助言・紹介
するなど、皆さんの今の
状態に合った健康づくり
や介護予防のお手伝いを
します。
安心して日常生活を送れるように、高齢者
の皆さんの権利を守る取り組みをします。
例えば、成年後見制度の紹介や虐待の早期発
見、消費者被害の未然防止などに対応します。
高齢者の皆さんやご家族、地域の人からの
相談や悩みにおこたえし、情報の提供やサー
ビスの紹介をします。介護や健康のことだけ
でなく、生活全般についてなんでもご相談く
ださい。
引っ越してきたばかりで
引っ越してきたばかりで
友人がいない。地域活
友人がいない。地域活
動に参加したい
動に参加したい
車いすを借りたい。
車いすを借りたい。
どこに相談したらよい?
どこに相談したらよい?
10
誰に相談したらいいのか
誰に相談したらいいのか
分からない 分からない
一人暮らしで
一人暮らしで
今後が心配・・・
今後が心配・・・
10
すまいるサポートセンターは、高齢者の皆さんが、住み慣れた地域で安心して生活を続け
られるように支援を行う相談窓口です。介護をはじめ福祉、医療などさまざまな面から支える
地域の拠点として保健センターに設置されています。相談は無料です。
お気軽にご相談ください。
平成 年 度 も 県 お よ び 町 が 管 理 す
る海岸な ど で 、 空 き 缶 拾 い や 清 掃 な
どの活動 を 行 う 団 体 を 助 成 す る 事 業
を行って い ま す 。
◆対象と な る 事 業 ( 事 業 例 )
①砂浜 や 保 安 林 内 な ど の ゴ ミ 拾 い
②一宮 川 の 草 刈 り や 水 質 浄 化 運 動
県道 飯 岡 一 宮 線 周 辺 の 花 植 え な
③ どの 環 境 美 化
④砂浜 の 動 植 物 の 保 護 活 動
◆対象と な る 団 体
大塚実 海 と 緑 の 基 金 条 例 第 1 条 の
趣旨に賛 同 し 、 海 岸 な ど の 環 境 保 護
活動を開 始 し よ う と す る ボ ラ ン テ ィ
ア団体ま た は 既 に 開 始 し て い る ボ ラ
ンティア 団 体 が 対 象 で す 。
◆補助の 内 容
補助対象経費に対して上限額
① 万円(※補助対象経費が 万
円未 満 の 場 合 は 、 万 円 以 内 )
補助 は 1 団 体 で 年 度 1 回
② ③補助 の 対 象 と な る 経 費
4月 1 日 か ら 翌 年 3 月 末 日 ま で
の間 に 実 施 さ れ る 活 動 経 費 を 補
助し ま す 。
お知らせ
(一宮町地域包括支援センター)
(一宮町地域包括支援センター)
28
10
高齢者と家族の身近な相談窓口
高齢者と家族の身近な相談窓口
お
知
ら
せ
町立保育所ニュース
楽しく安全な遊びをしながら、保
育所ではお子さまの成長のお手伝い
をします。
入所前の親子の皆さん、
お気軽に希
望する保育所にお申し込みください。
映画会・誕生会に
親子でいらっしゃいませんか?
映画会
ぜひお気軽に遊びに来てください。
◆と き 午前 時~午前 時
( 組)
月 日(火)
『運動会ごっこ』
( 組)
月 日(火)
『みんなでお芋ほりにチャレンジ』
◆ところ 原保育所
※要予約
※駐車場 台可能
※お申し込みは前日までに原保育所
へお願いします。保育所入所前の
お子さまでしたらどなたでもご参
加いただけます。
※予約不要
【予約・問合せ】
一宮保育所 ☎3211
原保育所
☎2514
※駐車スペースが少ないため、お車
での来所は控えてください。
※予約は前日までにお願いします。
s s s s s s s s s ss s
子 育 て 支 援 館「 お お ぞ ら 」
特定非営利活動法人千葉県腎臓病協議会
講師 千葉県立保健医療大学
健康科学部教授 小川 真先生
②講演会「CKDの食事管理」
講師 千葉大学付属病院臨床栄養部
管理栄養士 五十嵐 大輔先生
移植体験者・臓器提供者の体験談
③
④医療相談会
◆参加費 無料
※当日受付 定員120人
【問合せ】
千葉市中央区東千葉2-6-1-407
〒260-0041
☎043(256)4661
043(285)4730
12
くらしの情報
そうだんごと
人 権 行 政 相 談
◆と き 月6日(木)
午後1時 分~午後4時
◆ところ 保健センター 図書室
◆対 象 町内在住または在勤の方
※秘密は 守 ら れ ま す 。
※予約不 要
【問合せ 】
総務課 ☎2112
子育て支援館「おおぞら」
☎7424
C K D( 慢 性 腎 臓 病 ) の 早 期 発
見・重症化の予防などについて学び
ます。
◆と き 月 日(日)
午後1時~午後4時
◆ところ
京葉銀行文化プラザ6階 欅の間
(JR千葉駅 徒歩3分)
◆内 容
①講演会「CKDの発症予防・早
期発見・重症化予防」~生活習
慣からの新規透析導入患者の減
少を目指して~
第
回「腎臓病を
考える会」講演会
3
ssssssssssss
町 長 室 開 放 日
◆と き 午前 時~
月 日(水)原保育所
『どんぐり森へ~ひとりにひとつのたからもの~』他
月 日(金)一宮保育所
『きつねとぶどう』他
誕生会
在宅の親子が安心して遊べる場所
「おおぞら」は愛光保育園内にある
子育て支援館です。お弁当も食べら
れますので、ぜひお子さんと一緒に
遊びに来てください。
開館時間
月~金曜日 午前 時~午後 時
予約は要りませんが、登録をして
いただきます。
(ランチタイム正 午 ~ 午 後 時 食
事前に絵本の読み聞かせがあります。)
今月のイベント(要予約)
※予約は1ヶ月前から受け付けます。
○まねっこ保育園
「運動会」(1歳児~)
月 日(水)午前 時 分~
○ママチアでリフレッシュ(2歳児~)
月 日(水)午前 時 分~
○キャラ折り(2歳児~)
時 分~
30
月 日(水)午前
【予約・問合せ】
30
子育て相談室「コアラ組」
◆と き 月7日(金)
午前 時~正午
◆ところ 一宮保育所
※要予約
絵本の貸出をしています
保育所入所前の親子の皆さんを対
象に絵本の貸出をします。
子ども達は絵本が大好きです。絵
本は子どもの成長には欠かせないも
のです。小さい頃に見た絵本は一生
の宝物。
【 月のテーマ】
「おいしい絵本」
~色々おにぎり・ぽくぽくお芋・あ
まぁーいぶどうにりんご!秋はおい
しい食べ物がいっぱい ~
ながめて読んで、漂ってくるおいし
いにおい どんなおいしい物が見つ
かるかな?保育所で待っています。
◆と き 午前9時~午後4時
◆ところ 各保育所玄関ホール
30
◆と き 午前 時~
月 日(水)一宮保育所
月 日(木)原保育所
※要予約
庭を開放しています
保育所の庭で遊びませんか?すべ
り台・ぶらんこ・ボールや砂場遊び
玩具などがあります。お天気の良い
日は体操( 時前後)もしています。
一緒にいかがですか?
◆と き 午前 時~午後 時
(土・日・祝日除く)
※予約不要
親子で遊びませんか♪
原保育所親子教室「ひよこ組」
育児・栄養相談も行っています。
一宮学園で映画を観よう!
【問合せ】
一宮学園自立支援はじめのいっぽ
後援会事務局・荒木
10
町民の 皆 さ ん が 日 ご ろ 感 じ て い る
町政に対する提言・要望・意見など
「生
の声」
を直接、
町長がお聴きします。
◆と き
月 日(木)
午後1時~午後5時
※要予約 一人 分
【問合せ 】
まちづ く り 推 進 課 ☎ 2 1 1 3
ssssssssssss
弁護士による法律相談
◆と き
月 日(火)
午後1時 分~午後3時 分
◆ところ 保健センター 図書室
◆対 象 町内在住または在勤の方
※要予約 一人 分
【問合せ 】
総務課 ☎ 2 1 1 2
回「目の愛護デー」
料 電 話 相 談
☎080(6535)0977
10
30
第
無
目の健 康 に つ い て の 相 談 に 、 千 葉
県眼科医 会 会 員 が お 答 え し ま す 。
◆と き 月 日(月・祝日)
午前9時~午後4時
◆ 電話番号 043(242)4271
(当日 の み ・ 相 談 専 用 電 話 )
※予約不 要
【問合せ 】
10
10
11
介護員初任者研修会開催
5
25
◆名 称 JA介護員初任者研修会
(旧ホームヘルパー2級)
◆と き
月 日(日)
(日)
~平成 年 月 日
◆内 容 講義 ・5時間、実技演
習 ・5時間、施設実習
時間
◆ところ JA山武郡市本所 他
(山武市和田375-2)
◆受講料 万2000円
【問合せ】
12
10
JA長生 生活購買部福祉センター
(茂原市高師1153)
☎⒇1888
5117
19
10
10
15
!!
広報
13 Ichinomiya
10
1
10
9
10
29
5
11
5
千葉県 眼 科 医 会 事 務 局
☎0436(26)5567
一宮学園自立支援はじめのいっぽ
後援会では、新しい保育のかたちを
問うドキュメンタリー映画「こども
こそミライ」を上映します。映画を
通して児童虐待防止に役立てたいと
考えています。
◆と き 月 日(土)
第一部 【パパママタイム】
午前 時 分~午前 時 分
赤ちゃん・幼児連れの方も安心
・ して観ることができます。おむ
つ替えや授乳のためのお部屋も
あります。
【映画を観て語り合う会】
第二部 午後 時~午後 時
・映画を観た後に、参加者同士で
意見交換をする時間を設けま
す。ぜひ、この機会に児童養護
施設の子どもの困難について
知ってください。
◆ところ 児童養護施設
一宮学園体育館
◆料 金 入場無料
◆参加方法【当日まで予約可能】
次の①~③のいずれかの方法でお
申し込みください。お席を確保しま
す。
① 3545
②☎080(6535)0977
③
[email protected]
45
15
2
3
11
10
9
29
76
リハビリ講演会
山武長 生 夷 隅 地 域 リ ハ ビ リ 講 演 会
を開催し ま す 。
◆講 演
「全日本女子バレーボール選手の
障害と予 防 」 ~ ロ ン ド ン 五 輪 銅 メ ダ
ルからリ オ へ ~
◆講 師 千葉メディカルセンター
整形外科 藤田 耕司先生
◆と き 月 日(土)
午後3時~午後4時 分
◆ところ 茂原市民会館
◆参加費 無料(先着1000人)
※予約不 要
【問合せ 】
公立長 生 病 院 総 務 課 大 木
☎2 1 2 1 ( 代 表 )
4
10
10
45
19
10
8
10
10
9
22
45
!?
6
10
10
10
5
21
27 26
9
30
30
10
30
30
10
1
13
30
18
20
10
15
くらしの情報
10
10 10
5

10
10
10
10
34
ds無 料 調 停 相 談 を 実 施 し ま す
千葉地方・家庭裁判所一宮調定協
会では、民事・家事調停委員による
無料調定相談を実施します。調定と
は、裁判所の調定委員が問題解決の
ため間に入り、話し合いにより解決
を図っていく制度です。
相談内容は金銭・土地・建物・交
通事故・離婚・扶養・相続などに関
する悩み事です。
◆と き
月 日(日)
午前 時~午後3時まで
◆ところ 茂原市総合市民センター
(茂原市町保 - )
※相談時間は1件 分程度
【問合せ】
千葉地方・家庭裁判所一宮支部
☎3531
【問合せ】 千葉県司法書士茂原支部
安井恵一司法書士事務所
☎1487
14
くらしの情報
返しきれない借金で
悩んでいませんか?
千葉財務事務所では無料の債務相
談窓口を開設しています。相談内容
により解決のための助言を行い、必
要に応じて法律専門家を紹介しま
す。
◆受付期間 午前8時 分~正午
午後1時~午後4時 分
※月~金(祝日を除く)
※秘密は厳守します。
【問合せ】
財務省 千葉財務事務所
債務相談窓口
☎043(251)7830
行政書士による無料相談会
◆と き 月1日(土)
午前 時~午後3時
◆ところ 茂原市総合市民センター
2階研修室
※予約不要
※不動
産の相続や売買・会社の設立
など登記に関する相談、借金・成
年後見に関する相談など
司法書士による無料法律相談会
20
里親大会のお知らせ
さまざまな事情から家庭で暮らせ
ない子どもたちを家庭的な環境で養
育する里親の役割と意義について考
える催しです。
◆と き
月 日(日)
午後 時~午後 時
◆ところ
ホテルプラザ菜の花「 階 菜の花」
(千葉市中央区長洲 丁目 - )
◆内 容
①講 演
正児童福祉法で社会的養護
「 改
はどう変わるか」
講 師 長野大学准教授 上鹿渡 和宏氏
②パネルディスカッション
「里親が語る〝私の養育体験”
」
◆定 員 100人
(定員超過の場合抽選)
◆申込み方法
申請用紙をFAXまたはEメール
で送付
【申込み】
4
千葉県里親家庭支援センター
☎・ 047(373)1063
[email protected]
【問合せ】
千葉県健康福祉部児童家庭課
☎043(223)2322
◆と き 月 日(日)
午前 時~午後4時
◆ところ 茂原市役所市民室
いすみ市岬公民館
おおたきショッピングプ
ラザ オリブ
※予約不要
※相続手続きと遺言書作成、成年後
見制度、在留資格など国際業務に
関することなど
【問合せ】
千葉県行政書士会長夷支部
☎3885
10
普通救命講習のお知らせ
私たち が 生 活 す る 中 で 、 病 気 や ケ
ガ、不慮 の 事 故 な ど は 、 時 間 や 場 所
に関係なく、ある日突然起こります。
そんな時 、 救 急 車 が 到 着 す る ま で の
間に人工 呼 吸 や 胸 骨 圧 迫 、 A E D な
どの適切 な 応 急 手 当 を 行 う こ と が で
きれば、 尊 い 命 を 救 う こ と に つ な が
ります。
南消防 署 で は 、 い ざ と い う 時 の た
めに応急 手 当 講 習 会 を 開 催 し ま す 。
あなたも 講 習 会 で 正 し い 応 急 手 当 の
知識と技術を身に付けてみません
か。
講習修 了 者 に は 普 通 救 命 講 習 修 了
証が交付 さ れ ま す 。
◆と き 月 日 ( 土 )
午前9時~正午
◆ところ 中 央 公 民 館 大 会 議 室
◆定 員
人
◆対象者 町内在住または在勤者の方
◆ 募集期間 月 日(木)まで
※定員に な り 次 第 終 了
【申込み ・ 問 合 せ 】
長生郡 市 消 防 本 部 ( 警 防 課 )
☎⒇0119
南消防 署
☎2123
県立長生特別支援学校
「 後 期 学 校 公 開 」
◆と き 月 日(水)
午前9時 分~午後0時 分
午後1時~午後2時
◆ところ 県 立 長 生 特 別 支 援 学 校
(東浪見6767-7)
◆内 容 本校の概要説明、授業お
よび校内施設の参観
※午前
または午後の参加となります。
※午前 は 給 食 参 観 を し な い 場 合 は、
午前 時 分 ま で と な り ま す 。
【問合せ 】
長生特別支援学校 担当 渡邉・永野
☎2 4 7 0
防衛大学校学生
13
1 次:
修業年限 4 年
平成 29 年
10 月 15 日
国家資格合格後
4 月上旬
2 次:
3 等陸・海・空尉
11 月 26 日または、27 日
防衛医科大学校
高卒(見込含)21 歳未満
看護学科学生
30
広報
15 Ichinomiya
10 23
30
10
9月5日
~ 9 月 30 日
1 3
待遇・その他
入(着校)隊
10
1 次:
修業年限6年
10 月 29 日・30 日 平成 29 年
医師免許取得後
2 次:
4 月上旬
2 等陸・海・空尉
12 月 14 日~ 16 日
防衛医科大学校
高卒(見込含)21 歳未満
医学科学生
1 30
茂原市町保 3-217 シティビル 2 階
30
1 次:
平成 29 年 1 月 21 日 平成 29 年 2 月 18 日
~平成 29 年 1 月 27 日 2 次:
平成 29 年 3 月 10 日
一般
( 後期 )
県立長生特別支援学校
「 し お か ぜ 祭 」
◆と き 月 日 土
( )
午前9時 分~
午後2時 分
◆ところ 県立長生特別支援学校
(東浪見6767-7)
◆内 容 ・長養太鼓演奏
・小学部 遊びを中心と
した出し物
・中学部・高等部の作業
製品の展示・販売
・PTAバザーなど
※外部団体の参加も予定しています。
【問合せ 】
長生特別支援学校 担当 伊藤
☎2 4 7 0
くらしの情報
茂原地域事務所 ☎
(25)
0452
10 23
1 次:
一般
9月5日
11 月 5 日・6 日
高卒(見込含)21 歳未満
( 前期 )
~ 9 月 30 日 2 次:
12 月 6 日~ 10 日
10
【問合せ】 自衛隊千葉地方協力本部
10
修業年限4年
平成 29 年
卒業後1年で3等
4 月上旬
陸・海・空尉
1 次:
9月5日
9 月 24 日
~ 9 月 8 日 2 次:
10 月 29 日・30 日
総合
選抜
1
9 月 24 日・25 日
推薦
15
25
8
高卒(見込含)21 歳未満
9月5日
の者(高等学校長の推薦
~9月8日
などが必要です。
)
40
30
5
防衛省・自衛隊では、次のとおり自衛官(学生)を募集しています。
22
13
12
22

防衛大学校生・防衛医科大学校生を募集
10
30
10
10
40
10
試験期間
受付期間
応募資格
募集種目
11
4つの原則
ボランティア活動をすすめる上で
私たちは、町内の福祉施設や個人のお宅にお伺いし、じっくりとお話を聴くという活動をしてい
大切にしてほしいポイン
ト、よく言われる
10
10
13 12
14
30
3
30
② 月7日(金)
午前9時 分~正午
5階503会議室
茂原市役所
※両日とも予約制
◆相談内容
公正証書による遺言書、土地・建
物の賃貸借、金銭の貸借、子どもの
養育費の支払いなどの契約書の作成
【申込み・問合せ】
茂原公証役場
☎・ 5959
11 11
10
白子チューリップ祭り
チューリップのオーナーになりま
せんか?ご協力していただけるオー
ナーを募集します。区画と球根を買
い取り、植付けと除草などの管理を
行っていただきます。祭り終了後は
花の切り取りや球根の掘り取りが自
由に楽しめます。
◆ 募集期間
月 日(金)まで
◆賛助金 一口1000円から
◆植付日
月 日(土)
月 日(日)
【問合せ】
花の広場実行委員会事務局
(白子町産業課内)
☎2115
10
5
30
10
14
30
30
40
◆ところ 保健センターおよび保健センター前駐車場
知っていますか? 一宮町ボランティアセンター
楽しい催しがい~っぱい!!皆さんのご来場をお待ちしています。
登録団体の活動については、すでに発行されているボランティア活動ガイドブックに
掲載をしているところですが、毎月このページで団体関連の情報を紹介していきます。
ボランティアセンターとは?
ボランティア活動をすすめる上で
大切にしてほしいポイント、よく言われる
4つの原則
一宮町ボランティアセンターは、平成24年4月1日に設置され、町民の皆さんのボランティアに対する理解と関心
❶ 自分からすすんで行動する ―
「自主性・主体性」
を深め、ボランティアの育成、援助を行うと共にボランティア活動をしたい方とボランティア活動に来てほしい
❷ ともに支え合い、学び合う ―
「社会性・連帯性」
方をつなげたり、ボランティア活動に関する情報提供や活動に関する相談などさまざまな取組みを行っています。
一宮町
❸ 見返りを求めない
連絡先
17 Ichinomiya
社 会 福 祉 法 人一 宮 ❹
町よりよい社会をつくる
社会福祉協議会
一宮町ボランティアセンター
―
「無償性・無給性」
―
「創造性
・3424
開拓性・先駆性」
(42)
5(42)3439
ボランティアセンター
キャラクター
『一宮ボッくん』
一宮町ボランティアセンターキャラクター
『一宮ボッくん』
26
21
18
60
10
広報
11
ウミガメの上陸・産卵情報

今年は、アカウミガメの上陸を6
月 日に初めて確認してから、合計
回の上陸と、6月 日の初産卵の
確認から合計 ヶ所での産卵を確
認・記録しています。(8月5日現在)
通常は、産卵から約 日後に子ガ
メが誕生するので、8月から 月に
かけて砂浜を海へと向かう子ガメの
様子や、
足跡を見ることができます。
手の平に乗る程の、小さな子ガメが
無事大海原へ旅立って行けるよう
な、ゴミが無く、車両の乗り入れが
無い美しい砂浜を、将来にわたり残
して行くためには、私たち一人一人
が常に、環境保護について意識しな
がら生活して行くことが大切です。
【問合せ】一宮ウミガメを見守る会
◆と き 10 月 1 日(土)
午前 9 時 45 分~午後 2 時
☎090(1807)7139
[email protected]
第 3 回一宮町ボランティア福祉フェスティバル
長生農業フォーラム2016
地域・産地の活性化、担い手育成
に向けて「新しい発想で、魅力ある
農業へ」をテーマに講演と事例発表
が行われます。あわせて、長生郡市
農林業功労者表彰式、地域農産物の
即売会も実施します。お気軽にご参
加ください。
◆主 催
長生農業フォーラム実行委員会
◆内 容
①講 演
「新しい発想で、魅力ある農業へ」
講 師 ㈱みやじ豚
代表取締役社長 宮治 勇輔氏
②長生郡内における事例発表
③農産物の即売
◆と き
月 日(金)
午後0時 分
~午後3時 分
◆ところ 茂原市東部台文化会館
◆申込み締切日 9月 日
(金)まで
【問合せ】
長生農業事務所改良普及課
☎1771
【申込み】
事業課 ☎1428
るグループです。
❶平成
自分からすすんで行動する
―
「自主性・主体性」
20 年 3 月に地域包括支援センターと一緒に傾聴ボランティアグループを立上げ、現在、16
❷ ともに支え合い、学び合う ―
「社会性・連帯性」
人のメンバーで活動しています。
一宮町
❸今から
見返りを求めない
―
「無償性
・無給性」
ボランティアセンター
15 年から 16 年前、定年退職され、一宮町へ移り住んで来られた方のところへ伺った時、
キャラクター
❹ よりよい社会をつくる
―
「創造性・開拓性・先駆性」
『一宮ボッくん』
「日頃、話をする人が近くにいなくて。今日も初めて声を聞いたのはあなたです。一日中、誰とも
話をしない時が何日かあります。テレビやラジオと違い、今日のように直接、話ができることは涙
が出るほどうれしい。」と本当にうれしそうに話されていました。その後、何人か同じような方と
お会いしましたので、ただ、お話を聴いてあげられるボランティアが必要だと思いました。
皆さんは、「傾聴ボランティア」という言葉を耳にされたことは、ありますか。
最近では、テレビや新聞で取り上げられることもあり、
「内容は知らないけど、言葉は知ってい
るよ。」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
まず、傾聴ボランティア活動を始めるにあたり、傾聴ボランティア養成講座を受講しました。そ
して、ボランティア活動をするうえでの心構えや人との接し方、話し方などを学びました。
相手の方の色々なお話をお聴きしますので守秘義務の大切さなども学びました。
私たちの行っている傾聴ボランティアとは文字通り十四(たくさん)の心(気持ち、思い)に耳
を傾けて心を込めてお話を聴くボランティアです。私たちは、お話をされる方の心に寄り添って聴
くという活動ですので悩み事の相談やカウンセリングではなく、お話をされる方が自分の気持ちを
言葉にしやすいように心がけ、なるべくたくさん話していただいて今日は「話を聴いてもらってよ
かった。
」「少し気持ちが楽になった。」と言っていただけるような活動を目指しています。そして、
もっと経験を積んで良い聴き手になりたいと思っています。
先日、長柄町で開催された傾聴ボランティア講座に参加しました。今まで学んだ事を再認識した
り、新たな気づきがあったりと、とてもためになりました。これを日々の活動に活かして頑張りた
いと思います。
10
16
くらしの情報
00
な が い き フ ァ ー ム
フ ェ ス タ 2 0 1 6
傾聴ボランティア「マウス」
牛の写 生 会 、 ぬ り 絵 コ ー ナ ー 、 卵
のゲーム な ど 楽 し い 企 画 が い っ ぱ い
です。地元の牛の美人コンテストや、
地元の農 産 物 や ア イ ス 、 チ ー ズ な ど
を販売す る 「 ま き ば マ ー ケ ッ ト 」 で
楽しんで い た だ け ま す 。 ま た 、 牛 の
コスプレ ( 牛 柄 の シ ャ ツ な ど ) を し
て来場さ れ た 方 に プ レ ゼ ン ト を 用 意
していま す 。
◆と き
月1日(土)
午前 時 分
~午後 時 分
◆ところ 千葉県立茂原樟陽高等学校
※荒天中 止
【問合せ 】
10
長生地 域 畜 産 振 興 協 議 会 事 務 局
(長生 農 業 事 務 所 企 画 振 興 課 )
☎1 7 5 1
登録団体の活動については、すでに発行されているボランティア活動ガイドブックに
掲載をしているところですが、毎月このページで団体関連の情報を紹介していきます。
10
大切な契約や遺言書は
公正証書で!
№ 16
茂原公 証 役 場 で は 、 月 1 日 か ら
7日の公 証 週 間 に あ わ せ て 、 無 料 相
談所を開 設 し ま す 。 秘 密 は 厳 守 し ま
すので、 お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ い 。
◆とき・ と こ ろ
① 月1日(土)
午前 時 分 ~ 午 後 4 時
茂原 公 証 役 場
くらしの情報
知っていますか? 一宮町ボランティアセンター
保 健センター
※対象者に通知している行事については、掲載していないものもあります。
詳しくは保健センターにお問い合わせください。
10月 の行事
名 称
【問合せ】 福祉健康課 ☎(4 0 ) 1 0 5 5
時 間
お子さんの救命救急講習
7 日(金)
10:00 ~ 11:30
前日までにお申し込みください
育 児 相 談( 予 約 制 )
12 日 (水)
9 :00 〜 11:00
子育てに関するさまざまな相談
9 : 30 〜 10 : 30
あそびの教室
1 歳児(きょうだいの参加も可)と保護者
10 : 45 〜 11 : 45
あそびの教室
0 歳児(きょうだいの参加も可)と保護者
親子ふれあい教室
13 日 (木)
内 容・対 象
町内在住の希望者
※ お問い合わせください
食 生 活 改 善 会
地区伝達料理講習会
14 日 (金)
受付 9 :20 〜 9 :30
食 生 活 改 善 会
お や つ 教 室
19 日 (水)
10:00 ~ 12:00
乳
26 日 (水)
受付 13:15 〜 14:00
4 ヶ月児・7 ヶ月児・12 ヶ月児
※7 ヶ月児と保護者の方には、あわせて
『ブックスタート』があります。
28 日(金)
受付 9 :20 ~ 9 :30
町内在住の希望者
※ お問い合わせください
相
談
あ そ び の 広 場
3 日
11 日
20 日
25 日
31 日
(月) ・ 5 日
(火) ・ 14 日
(木) ・ 21 日
(火) ・ 27 日
(月)
(水) ・ 6 日
(金) ・ 17 日
(金) ・ 24 日
(木) ・ 28 日
(木)
(月)
(月)
(金)
ー
男 性 の 料 理 教 室
幼児向けの手づくりおやつの講習会
お子さんはお預かりします(町内在住の方)
※ お問い合わせください
タ
児
場 所
保 健 セ ン
日 程
9 :30 〜 12:00
13:00 〜 16:00
乳幼児と保護者
けんこう運動教室
13 日 (木)
25 日 (火)
東浪見けんこう運動教室
14 日 (金)
27 日 (木)
〃
〃
受付 9 :45 〜 10:00
(お口の健康体操) 保健センター
(筋力アップ体操)
(ワハハ!時間)
浪
見
コミュニティ
セ ン タ ー
【今月の検診】
5 日 (水)
大 腸 が ん 検 診
(回収日)
対象者には通知します
6 日 (木)
19 Ichinomiya
【ラジオ体操をする際の注意点】
★体全体をしっかり動かしましょう
慣れない方の中には、腕だけが一生懸命動いていて、下半身がおろそかになっているケース
があります。ラジオ体操の動きは体全体を対象にしていますので、このような状態では効果が
半減してしまいます。
かけ声にあわせてしっかりと体全体を動かすように心がけてください。また、ダラダラと行
うと、体に余計な負荷がかかり、疲労感をともなうこともありますので避けましょう。個人の
体力や体調にあわせて、できる限りメリハリをつけて行うようにしてください。
★気楽な気持ちで臨みましょう
服装は本人にとって動きやすいと感じるものであれば一切自由です。趣味
的な要素を含んでいるのがラジオ体操ですから、あまり構えないで気楽な気
分で臨んだ方がいいでしょう。
★継続しましょう
筋肉は3日休むと元に戻ってしまいます。できれば毎日、それが難しい場
合は3日以内にもう一度、という具合に継続することが大切です。
一宮町食生活改善会
緑米が手に入らなくても、もち米で同様に作れますのでぜひ作ってみてください
65 歳以上の希望者(レクリエーション) 東
〃
ラジオ体操は、人間の体全体をまんべんなく動かすために、13 種類の動作で構成されてい
ます。
正しいやり方で毎日続けることで、加齢や生活の偏りなどからくる「体のきしみ」を取り除き、
体本来の機能をもとに戻すほか、それを維持する効果があります。また、
「風邪を引きにくくなっ
た」
、
「血圧や血糖値が下がった」などの報告もあります。ラジオ体操を継続することで体全体
の血流が良くなり、筋肉に弾力が生まれ、その結果と考えられています。
15 分間ラジオ体操を行うと、早いペースのウォーキングと同程度の運動になると言われて
います。ぜひ、毎日の生活に「ラジオ体操」を取り入れてみましょう。
ファミリー料理教室でおかわり続出の大人気メニューです。
65 歳以上の希望者(リズムアップ体操)
受付 13:15 〜 13:30
ラジオ体操をしてみませんか?
9 月 の レ シ ピ
※ 絵本の読み聞かせ
11 日(火)10:30~11 : 30 ボランティア「ゆりかご」
ボランティア「赤とんぼの会」 による絵本の読み聞かせはお休みです。
3 日 (月)
保健センターだより
①今年度初めて対象となった 40 歳の男女
②過 去3年間の検診で1回以上受診をし
た方
③今年度の検診の申し込みをした方
に通知します。①から③以外の方で受診
をご希望の場合は、保健センターまでお
問い合わせください。
緑米の炊き込みご飯
〈材料〉 〈4人分〉
白米 1合
緑米(もち米) 1合
水 適宜
昆布 3センチ
鶏モモ肉 80g
人参 60 g
しめじ 1/2 パック
油揚げ 1/2 枚
塩 小さじ 1/4
醤油 大さじ1
A
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
〈作り方〉
① 白米、緑米は合わせてとぎ少なめに水を張って、切り込み
を入れた昆布を入れておく。
② 鶏肉は細かく切る。人参は3センチ長さのせん切り、しめ
じは石突を落とし小房に分ける。油揚げは油抜きし、短辺
を半分に切りせん切り。
③ A を合わせて①の炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を足
して混ぜる。
④ ②の具をのせて普通に炊く。
⑤ 炊 き上がったら昆布を取り出
し、全体をさっくりと混ぜ、
蓋をして 10 分蒸らす。
広報
18
10
いちのみや
広報カレンダー
日
2016
月
火
水
木
※ カレンダーは 10 月の予定です。
金
1
土
燃 え る
ゴ ミ
一宮保育所運動会
第3回一宮町ボランティ
ア福祉フェスティバル
2
3
4
燃 え る
ゴ ミ
5
6
燃 え る
ゴ ミ
人権行政相談
2コ ー ス
燃えないゴミ
3コ ー ス
資源・乾電池
ゴ ミ
8
燃 え る
ゴ ミ
1コ ー ス
粗 大 ゴミ
燃
3コえ
ース
る
燃えないゴミ
ゴ ミ
15
燃 え る
ゴ ミ
子育て相談室「コアラ組」
町の図書室休
休 津谷クリニック
☎
(32)
5645
9
7
10
11
燃 え る
ゴ ミ
12
燃 え る
ゴ ミ
19
燃 え る
ゴ ミ
26
親子教室「ひよこ組」
燃 え る
ゴ ミ
14
20
燃 え る
ゴ ミ
21
1コ ー ス
資源・乾電池
ゴ ミ
2コ ー ス
粗 大 ゴミ
22
燃 え る
ゴ ミ
27
燃 え る
ゴ ミ
28
1コ ー ス
燃えないゴミ
2コ ー ス
資源・乾電池
ゴ ミ
3コ ー ス
粗 大 ゴミ
29
燃
燃 え
え る
る
ゴ
ゴ ミ
ミ
13
町長室開放日
一宮小運動会
町の図書室休
休 よねもと整形外科 休 長 島 医 院
☎
(40)
1065 ☎
(42)
8800
16
17
体力・運動能力調査
18
法律相談
親子教室「ひよこ組」
町の図書室休
休 いちのみやクリニック
☎
(42)
1616
23
町の図書室休
24
25
芸能と音楽を楽しむ会
心配ごと相談
愛宕祭
休 K・I クリニック
☎
(42)
7575
30
31
防災訓練
第 18 回上総国さすが市
休 睦沢診療所
☎
(44)
2236
●ゴミ収集コース
1コース(1区〜 10 区)
2コース(11 区〜 17 区・船頭給・新地・宮原・海岸) 3コース(綱田〜新熊・新浜)
休:休日当番医
(9:00 〜 17:00)
※ 変更する場合もあります。中央消防署指揮情報係☎
(24)0119 にお問い合わせ
するか、茂原医師会のホームページ(www.mcishikai.com)をご確認ください。
(休日当番医は、緊急の患者さんが対象です。緊急でないときは、翌日かかりつけのお医者さんに受診してください。
)
今月の納期
期日までに納めましょう。
町 県 民 税(第 3 期)
国民健康保険税(第 4 期)
介 護 保 険 料(第 4 期)
後期高齢者医療保険料(第 4 期)
10月31日
(月)
こども急病電話相談
プッシュ回線の固定電話からは局番なしの⇒♯ 8 0 0 0
直接おかけの場合は⇒☎ 043(242)9939
相談日時は、毎日夜間 19:00 〜翌朝 6:00
なお、緊急・重症の場合は迷わず「119」へ
夜間急病診療所
☎(24)1010(茂原消防署のうら)
・診療科目 内科・小児科・診療時間 20:00 〜 23:00
※20:00 前の急病などは、消防本部☎(24)0119 へ
夜間急病診療テレフォン案内 ☎(24)1011(19:00 〜翌朝6:00)
広報
20