広報資料 - 京都市

( 広報資料 )
平成28年9月23日
京 都 市 環 境 政 策 局
担当:環境企画部環境管理課
電話:222-3951
みやこ
京 の生きもの・文化協働再生プロジェクトの認定について
京都市では,京都の祭りや文化を支えてきた生きものの保全・再生のための取組
を認定するとともに,必要に応じて技術的な支援のための専門家を派遣する「京の
生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度」を平成26年度に創設し,京都
ならではの自然環境や伝統文化を後世に受け継ぐための取組を推進しています。
この度,下記のとおり,新たに同プロジェクトを認定しましたので,お知らせ
します。
記
京の生きもの・文化協働再生プロジェクト第14号認定
1
プロジェクト推進者(以下敬称略)
洛西ニュータウン創生推進連絡会 小畑川活用検討チーム
リーダー
木幸三
2
プロジェクトの概要
洛西ニュータウン創生推進委員会などにより宣言された「生物多様性まち
づくり宣言」に掲げる,生物多様性豊かなまちづくりを実践するため,平成
9年に大原野で見つかったフジバカマの野生種を,西京区内の小畑川中央公園,
新林池公園及び大蛇ヶ池公園において育成している。
<取組の様子>
小畑川中央公園
新林池公園
大蛇ヶ池公園
( 参 考 )
1 「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度」について
ちまき
葵祭で使われるフタバアオイ,祇園祭の 粽 に欠かせないチマキザサ,おけら
詣りで焚くオケラ及び源氏物語に登場するフジバカマなど,本市の伝統文化を
育んできた本市固有の生態系の保全を図ることを目的として,
⑴ 京都の祭りや文化を支えてきた生きものの保全・再生のため,活動してい
ただく団体の取組を認定します。
⑵ 必要に応じて技術的な支援のための専門家を派遣します。
本制度について,詳しくは以下のホームページを御覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000187608.html
2
既に認定を受けているプロジェクトについて
詳しくは以下のホームページを御覧ください。
http://ikimono-museum.com/column/culture/
3
「京都市生物多様性プラン~生きもの・文化豊かな京都を未来へ~」について
京都市では,京都ならではの自然環境や伝統文化を後世に受け継いでいくた
め,目指すべき生物多様性保全の方向性を示す「京都市生物多様性プラン」を
平成26年3月に策定しました。京都市生物多様性プランについて,詳しくは
以下のホームページを御覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000164243.html