会場マップ - 初台商盛会

ご
挨
初台阿波踊り
拶
初台商盛会会長
櫻内 秀吉
初台阿波踊り大会の楽しみ方
観る者すべてを魅了する、阿
初台の風物詩、阿波踊り大会は第47回
波踊りには、大きく分けて「男
を迎えました。
踊り」と「女踊り」の 2 つが
このイベントが回を重ねるごとに隆
あります。腰を落として勇猛
盛を増して来られたのは、ここに集う
全ての皆様のおかげと衷心より感謝申
果敢に、地を這う男踊り。笠
し上げます。
を被ってしなやかに踊る女踊
同時に、事故なくこの大会を続けら
り。団扇や提灯、扇、下駄の
れたのは、
代々木警察署、
代々木消防署、
地元消防団の皆様のご尽力の賜物であります。私たちも、皆様により
リズムなど、見所はたくさんあります。時に激しく豪快に、
安心していただくためにこの度、防犯カメラを設置いたしました。
時におどけてコミカルに、踊り子たちの笑顔とともに、皆
今宵、初台の街は、子供たちをはじめ、地元連、都内各地からの
招待連、さらに大勢の観客の皆様の参加で賑わいます。躍動感
れる
踊りをご覧いたきながら、心を和ませ癒していただける大会にしたい
オペラシティタワー最上階・地上 230m の眺望
と念じております。
皆様、どうぞお楽しみください。
渋谷区長 長谷部
さんに元気をお届けいたします。
聴く人すべてを興奮させる、
2016 年 9 月 22 日(木・祝)9 月 23 日(金)
阿波踊りのお囃子。鐘の軽快
なリズムに乗って、地響きの
健
ように迫りくる大太鼓、小気
味好い高らかな締太鼓。笛の
ふるさと渋谷の初秋を彩る第47回
「初台阿波踊り大会」の開催、おめでと
うございます。この初台阿波踊り大会は、
しなやかな音色と三味線の旋
地元商店会の「初台商盛会」と初台町会
6∼120 名様の個室・宴会場 / ご予約承ります
開催を心待ちにする秋の風物詩として
54F
が連携され、ジュニアからシニアまで、
の大きなイベントとなってきました。 中国料理
53F
開催にあたり、役員並びに関係者の
律。伝統の政調や変調・転調
を繰り返し、各連独自のお囃子で、陽気に明るく、奏でます。
総合ご案内
一度聞くと忘れられない興奮が、今年も初台の街を包み込
TEL.03(5388)
1015
みます。
http://www.totenko.co.jp
皆さまのご尽力、心より御礼申しあげます。
踊りは演じる者だけのもので
地元連や他地域からの「連」も大勢参加され、1,200名を超える
はありません。ここ、初台阿
踊り手さんや沿道で音と踊りを楽しむ方々によって大変な賑わいとな
るこの二日間、私も楽しみにしていました。暑いさなか、汗をかきな
波踊り大会では、毎年、「飛
がら練習された「阿波踊り」、とりわけ「ちびっ子連」にみる、子ども
たちの元気で真剣な姿には、
ご指導された地域の皆さまの熱意と見守る
第47回
ご家族の温かな気持ちが表われ、地域に根ざしたイベントの力強さを
小雨決行
感じます。
18:45∼21:15
地域の持つ伝統、文化が継承されていく姿は、
シティプライドを育み、
文化と流行が融合することで、新たな「まちの魅力」と「地域の発展、
「初台阿波踊り」がこれからも初台地域の財産として、絆を強め、
2016 GUIDE BOOK
末永くご発展していくことをご祈念申しあげます。
初台阿波踊り大会について
して『初台阿波踊り』がスタートしました。
この例祭に合わせて毎年 9 月22・23 日に開催される『初台阿波踊り
大会』は、出演者数延べ 1,200 名以上と増えつづけ、それに呼応する
ように数多くのお客様とともに盛り上がっています。
地元のちびっこをはじめ、そこから巣立った OB・OG、地元の
ご父兄・商店街の皆様、ご協力いただくボランティアの皆様や警察・
消防の皆様おかげで、安全であたたかいお祭りへと成長してきました。
出演者においては、長年ご参加いただいてる、高円寺所属の本格派
をはじめ、初めてご参加いただく方々、関東近郊から参加いただく
多くの 阿呆 達が、皆様へ元気と笑顔を届けてまいります。
地元愛あふれる『初台阿波踊り大会』をどうぞお楽しみください。
初台阿波踊り大会実行委員長 菊池 永伍
そうでない方も、一緒に踊れ
るよう、飛び入りの連を設け
ています。「踊る阿呆に、観
る阿呆。同じ阿呆なら、踊らにゃ損々」と言うように、皆
活性化」を生み出します。
昭和 45 年から代々木八幡宮の例祭にともない、商店街の活性化と
び入り」大歓迎!経験者も、
さんも一緒に「踊る阿呆に」参加しませんか?「ちびっ子連」
の後方で、皆さんのご参加おまちしております。
速報!最新情報!
初台阿波踊り大会では、1 年を通して公式ホームページと
Facebook で最新情報を発信しています。
平成 28 年
[公式ホームページ]
例大祭 9 月 22・23 日
22日16:00 ∼ 奉納阿波踊り
http://hatsudai.ne.jp/awaodori/
[Facebook]
渋谷区代々木 5-1-1
Tel / Fax 03-3466-2012
代 々 木八幡宮
http://www.yoyogihachimangu.or.jp/
https://www.facebook.com/hatsudaiawaodori
あなたの写真がポスターに!
主催/初台商盛会
後援/渋谷区・初台氏子会・初台町会
フォトコンテスト開催中!
詳しくは大会本部にて。※マナーのある撮影にご協力お願い申し上げます。
会 場 マ ッ プ・演 舞 ス ケ ジュー ル
9/22
1 回目流し
出演連
陽光連
伍楽連
鼓舞龍
新宿つつじ連
初台連
朱雀連
ちびっこ連
各会場よりスタート
⑧
⑦
⑥
⑤
④
③
②
19:00
◀至笹
木・祝
2 回目流し
駅前よりスタート
3 回目流し
駅前よりスタート
輪踊り会場
19:37
20:35
19:41
20:39
⑦
⑥
19:45
20:43
19:47
20:45
19:50
20:48
19:54
20:52
19:58
ちびっ子連は2
回の流しで終了です
19:07
20:05
20:56
東京えびす連
19:15
20:13
‒
19:18
20:16
‒
19:22
20:20
‒
19:25
20:23
‒
湘南なぎさ連
19:29
20:27
‒
大和連
19:33
20:31
‒
駅前スタート
商盛会連
天翔連
波奴連
藤連
9/23
1 回目流し
出演連
陽光連
ゑんま連
各会場よりスタート
⑧
⑦
⑥
⑤
④
③
②
①
2 回目流し
駅前よりスタート
駅前よりスタート
19:20
20:14
19:24
20:18
⑩
19:54
20:41
19:02
19:56
20:43
19:04
19:58
20:45
19:08
20:02
20:49
19:12
20:06
20:53
初台連
19:14
20:08
‒
下北沢やっとこ連
19:18
20:12
‒
菊水連
藤連
南粋連
駅前スタート
19:46
千人連
幡代小学校
流しスタート地点
19:31
19:33
19:37
19:39
2
●内藤病院
警察本部
×
輪踊り会場
21:00∼21:15
20:22
④
1
●フルーツたまや
●初台区民館
セブン - イレブン●
3 回目流し
19:00
ちびっこ連
初台駅南口
公園
⑨
⑧
18:52
天恵連
緑道
初台駅
至新宿▶
小田急不動産●
八千代銀行●
⑩
井之頭連
写楽連
京王線
金
19:28
18:45
甲州街道
④
③
商盛会連
鼓舞龍
塚
⑤
②
東京
オペラシティ
新国立劇場
21:00∼21:15
⑨
20:25
⑧
20:27
⑦
20:31
⑥
ちびっ子連は2
回の流しで終了です
20:33
⑤
鳳連
初台阿波踊り大会は 2 つの演舞で構成されています。
初台駅方面から商店街をねり歩く「流し踊り」と、21時頃から、商店街・各10箇所で一斉に始まる、「輪踊り」です。
4
3
●D S スマイル
●更科
観覧座席
5
大会本部
迷 子 ・ 落とし物
グ ッ ズ 販売
6
お手洗い
7
救護所
会 場 及 び周辺は
全 面 禁 煙です。
8
③
9
②
いなり堂 北原薬品●
※出演連や出演順は変更になる場合がございます。また、各時刻もおおよその目安
です。天候により大幅に変更が生じる場合もございますので、予めご了承ください。
●コフナ
●消防詰所
●ビストロコージー
●やまとクリーニング
●大和測量
山
ローソン●
①
●くすりセイジョー
10
手
通
り
ゴール
初台阿波踊り大会の楽しみ方
観る
者すべてを魅了する、阿波踊りには、
大きく分けて「男踊り」と「女踊り」
の 2 つがあります。腰を落として勇猛果敢に、
地を這う男踊り。笠を被ってしなやかに踊る
女踊り。団扇や提灯、扇、下駄のリズムなど、
見所はたくさんあります。時に激しく豪快に、
時におどけてコミカルに、踊り子たちの笑顔と
ともに、皆さんに元気をお届けいたします。
聴く
踊り
人すべてを興奮させる、阿波踊りの
は演じる者だけのものではありません。
お囃子。鐘の軽快なリズムに乗って、
ここ、初台阿波踊り大会では、毎年、
地響きのように迫りくる大太鼓、小気味好い高ら
「飛び入り」大歓迎!経験者も、そうでない方も、
かな締太鼓。笛のしなやかな音色と三味線の旋律。
一緒に踊れるよう、飛び入りの連を設けています。
伝統の政調や変調・転調を繰り返し、各連独自の
「踊る阿呆に、
観る阿呆。
同じ阿呆なら、
踊らにゃ損々」
お囃子で、陽気に明るく、奏でます。
と言うように、皆さんも一緒に「踊る阿呆に」参加
一度聞くと忘れられない興奮が、
今年も初台の街を
しませんか?「ちびっ子連」の後方で、皆さんの
包み込みます。
ご参加おまちしております。
出演連から一言
Check!
チェック!
一口に阿波踊りといっても、スタイルは様々。今年の参加連の特徴を紹介
いたします。あなたもお気に入りの ”連 ”を見つけて楽しんでください。
商盛会連
地 元・初 台
普段は地元初台の商店街で働く連員の、地
元愛溢れる踊りと掛け声にご注目ください。
ちびっこ連
地 元・初 台
夏の終わりの思い出に、精一杯練習してき
ました。元気と笑顔を皆様にお届けします。
初台連
地 元・初 台
優雅な二拍子と荒ぶる一拍子を背中に受け
て懸命に踊り込んでまいります。
藤 連
地 元・初 台
幼児から大人までが練習に励んできました。
明るく元気な藤連です!
鼓舞龍
地 元・初 台
一拍子のリズムにのって、黒を纏とった踊
り手が、初台の夜に舞い降ります。
陽光連
地 元・初 台
2 つの鉦と笛が舞う。陽気な一拍子と踊り
手の溢れる笑顔をご覧ください。
伍楽連
神奈川県
初 新宿つつじ連
●
新宿
朱雀連
高円寺
時に強く激しく、時に優美にしなやかに、心
がぞめく、踊りとお囃子を笑顔でとどけます。
天翔連
高円寺
私達の踊りが天に翔くように。天翔連です。
笑顔と元気をお届けします。
東京えびす連
恵比寿
いつもにこにこ「えびす顔」。正調阿波踊り
を追求し、ありがとうの心でがんばります。
波奴連
武蔵小金井
初 湘南なぎさ連
●
神奈川県
湘南の海と光と風を感じられるような踊り
をお届けできるよう頑張ります。
大和連
神奈川県
「あずま連」
「新橋連」
「とんぼ連」の合同で
”
大和連 ”
として”
大和阿波踊り”
から初参加!
初 ゑんま連
●
高円寺
もともと高円寺の連に所属していた仲間と昔
からのつながりで集まった結成7年目の連です。
鳳連
東京都
縦横無尽に空を飛ぶ、鳳のようにダイナミ
ックな男踊りで皆さんを魅了します。
写楽連
高円寺
東洲斎写楽の奥深さと阿波踊りの奥深さを
重ね見て、連打二拍子で踊ります。
初 天恵連
●
東京都
63 年前に
「木場連」として東京で最初に阿波
おどりを踊った歴史ある ”
天恵連 ”です。
井之頭連
三鷹
千人連
西八王子
菊水連
高円寺
菊水連の活動は半世紀以上。踊り子という
菊の花が、鳴り物の流れに乗って踊ります。
南粋連
町田
東京都の一番南に位置する町田市から、ここ
初台には今回3回目の出演の ”南粋連 ”です。
やっとこ連
下北沢
江戸歌舞伎連
高円寺
大人から子供まで男も女も人の和を大切に。
やって楽しい見て楽しいがモットーです。
新 宿 区 役 所 職 員 が 中 心 の メ ン バ ー で す。
「明るく、楽しく、元気よく!」踊ります。
軽快なお囃子のリズムに合わせて自由奔放
に楽しくおどる波奴(ハチャメチャ)連です。 病院で働く職員有志たちが垣根を越えて、
はじける笑顔とチームワークで踊ります。
八王子市のシンボルイチョウの葉を背に結成
から14 年。心に残る踊りを演じます。
ヘヴィーなお囃子とパワフルな踊り。元気
と気合いで全力を出し切り楽しませます。
連 打 系 2 拍 子 。こ こ ろ 浮 き た つ 鳴 り 物 で 、
「商盛会連」と一緒に大会を盛り上げます。