平成 28 年度北里大学薬学部生涯学習セミナー(中期) 主 催:北里大学薬学部 共 催:北里大学薬友会、公益財団法人日本薬剤師研修センター 開催日時:平成 28 年 9/24、10/15、11/5 各(土)14:30~17:45 場 所:北里大学薬学部白金キャンパス 港区白金 5-9-1 講 演:中期テーマ「地域に根ざした薬局・薬剤師に求められるもの ~地域連携と患者とのコミュニケーションの重要性」 9/24 テーマ『認知症患者とご家族から求められる薬剤師になるために-語りから学ぶ-』 ・「認知症患者を支える地域の取り組み」 玉川砧薬剤師会 副会長 佐藤 ひとみ 氏 りか 氏 稲葉一郎 氏 ・「認知症本人と家族介護者の語りから学ぼう」 特定非営利活動法人健康と病いの語り 10/15 ディペックス・ジャパン事務局長 佐久間 テーマ『災害時における薬剤師の対応と備え』 ・「熊本地震を体験して~被災者として、災害薬事コーディネーターとして~」 株式会社ハートフェルト代表取締役、 熊本県薬剤師会常務理事 災害薬事コーディネーター ・「大規模自然災害における薬剤師の役割~東日本大震災最大被災地石巻からの報告~」 石巻医薬品センター薬局、石巻薬剤師会専務理事 11/5 丹野 佳郎 氏 平山 武司 氏 きのみ 氏 テーマ『緩和ケアを必要とする患者から求められる薬剤師になるために』 ・「がん疼痛治療における薬物療法の基本から服薬指導、処方提案まで」 北里大学薬学部・北里大学病院薬剤部 講師 ・「緩和ケアのスキルを磨く」 埼玉県立がんセンター緩和ケア科 科長 余宮 認定単位:各日 2 単位(G01) 受講料:各日 2000 円 申込締切:第 1 回 平成 28 年 9 月 19 日、第 2 回 10 月 10 日、第 3 回 お問合せ:北里大学薬学部生涯学習センター事務局(北里大学薬友会内) 〒108-8641 港区白金 5-9-1 TEL&FAX:03-3448-8191 Email:[email protected] 10 月 31 日
© Copyright 2025 ExpyDoc