グローバル化の進展する世界において、我が国では、低成長 を設立いたします。 経済に加えて人口減少社会が現実となる中、経済・社会におけ 「大学教育イノベーション日本」(仮称)は、今後、加盟組織 るイノベーション創出の基盤を担うべき大学に対する期待は誠 間の相互連携・交流及び社会への発信を通じて、大学の教職員 に大きなものがあります。このため、大学の研究のみならず、 の能力開発、カリキュラムや教育方法の開発、教育マネジメント・ 教育についても、イノベーションが求められています。すなわち、 組織開発等を促進し、大学教育におけるグッド・プラクティス 学生を自由で民主的な市民社会の能動的参加者へと成長させ、 の普及等を図ります。また、志を同じくする全国各地の数多く 持続可能な経済成長に貢献する人材へと育成するには、大学教 の組織に対し、加盟を呼び掛けます。 キックオフ・シンポジウムでは、最重要の視点として「学習」 育そのもののイノベーションが不可欠です。これは文系・理系 を問いません。しかし、残念ながら、日本の大学教育がこのよう のイノベーションを掲げ、基調講演で異色の学習歴をお持ちの 柳川範之東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授から大学 な期待に十分応えているとは認識されていないのが現状です。 そこで、今般、「教育関係共同利用拠点」として文部科学省の 教育と学習のイノベーションのための示唆を頂き、大学教育の 認定を受けた全ての FD・SD(大学教職員の組織的な研修)実 イノベーションに向けた 3 つの取組を報告した後、パネルディ 施機関(9 機関)及び教育改善等に取り組む大学間連携組織(2 スカッションにて議論を深めます。 大学教育にご関心をお持ちの皆様のご来場をお待ちしており 組織)が協働し、日本の大学教育のイノベーションに寄与するこ とを目的とする新しい団体「大学教育イノベーション日本」 (仮称) ます。 「大学教育イノベーション日本(仮称)」キックオフ・シンポジウム 大学教育における イノベーション創出 ―世界に通用する人材育成をめざして― 2016 年 9 28 月 日(水) 13:00~17:00 TKPガーデンシティ永田町 ホール3A(東京都千代田区平河町 2-13-12) プログラム 挨拶・趣旨説明 大学教育イノベーション日本(仮称)代表 来賓挨拶 文部科学省 「これからの働き方と今後の教育のあり方」 基調講演 柳川 範之(東京大学 大学院経済学研究科・経済学部 教授) 報告1 「組織 ( 大学 ) 内起業から全国展開へー日本のリーダーシップ教育の発展ー」 日向野幹也(早稲田大学 大学総合研究センター 教授) 報告 2 「大学教職員の能力開発:広がりと深まり」 竹内 比呂也(千葉大学 学修支援担当副学長) 報告 3 「教育マネジメントとIR」 佛淵 孝夫(佐賀大学 前学長) ディスカッション 柳川範之、竹内比呂也、佛淵孝夫 閉会挨拶 木村 友久(山口大学大学 研究推進機構知的財産センター 教授) 問い合せ HPの「イベント申込み」から申込みいただけます。 主催 東北大学高度教養教育・学生支援機構 大学教育イノベーション日本 ( 仮称 ) Abstract Sunlight Green Wave Background http://www.webdesignhot.com/ Modified
© Copyright 2024 ExpyDoc