募集要項・応募用紙(PDF形式, 2.57MB)

大切にしたい京都の路地選
京都市には、都心部を中心に数多くの路地があり、歴史
的な町並みや昔ながらのコミュニティ等、様々な魅力が息づ
いています。
京都の暮らしに密着し、
京都の魅力のひとつでも
ある路地。
その魅力を再発見しませんか?皆さんが大切にし
たい路地の取組や写真をご応募ください。
スマートフォンからの
応募もできます!
入選者全員に特製リーフレットを
贈呈します!
1.募集テーマ
「大切にしたい京都の路地」
京都市内で、
路地の魅力を守り、
生かすための取組が実施されている路地や、
魅力ある路地の風景を募集します。
2.募集部門
(い)路地を生かした取組部門
(ろ)路地のある風景写真部門
安全な暮らしの備えやコミュニティ活動、町並みの維持
など、路地の魅力を守り、生かすための取組を行っている
路地を、
写真と推薦文でご応募ください。
路地の写真を撮影し、
ご応募ください。お地蔵様や石
畳など路地を彩るアイテムに焦点をあてた写真や、お気に
入りの場所の写真をお待ちしています。
∼路地
(ろじ・ろーじ)
とは?∼
一般的に路地とは、
「建物の間の細い道」を指しますが、当募集においては、幅員4m未満の道を路地として募集の
対象とします。袋路(行き止まりの道)
、
通り抜けできる道、
どちらでも構いません。
3.募集期間
平成28年 9月23日
(金)
∼平成28年 11月22日
(火)
4.選定
選定会議において、
取組内容や写真を、
防災・町並み・コミュニティ等
の総合的な観点から選定します。
選定された取組及び写真は、平成29年3月開催予定の「京の路地
シンポジウム」で発表・展示するとともに、
「大切にしたい京都の路地選」
特製リーフレット、
広報誌等の印刷物に掲載します。
(敬称略、
五十音順) 【選定会議メンバー】
阿部大輔(龍谷大学政策学部准教授)
大島祥子(スーク創生事務所代表)
髙田光雄(京都大学大学院工学研究科教授)
牧 紀男(京都大学防災研究所教授)
水野歌夕(写真家、町家写真館館長)
京都市 都市計画局 まち再生・創造推進室
募集要項
平成28年度 路地の魅力再発見プロジェクト
(い)路地を生かした取組部門例
(ろ)路地のある風景写真部門例
京都の路地の取組や写真を大募集!
平成28年度 路地の魅力再発見プロジェクト
【安全な暮らしの備え】
大切にしたい京都の路地選
募 集 要 項
災害時に備え、路地奥に
避難扉を設置しています。
【タイトル:雪の朝】
【京都らしい町並みの維持】
路地奥の空き家を、現代の
生活に合わせて再生しました。
【タイトル:
トンネル奥の地蔵盆】
(い)路地を生かした取組部門
(ろ)路地のある風景写真部門
【応募資格】
どなたでもご応募いただけます。
自薦・他薦を問いません。
【応募資格】
どなたでもご応募いただけますが、
撮影者自身の応募に限ります。
【応募方法】
下記応募方法一覧のうち、①特設サイトの応募フォーム又は
②応募用紙でご応募ください。
【応募方法】
下記応募方法一覧のうち、①特設サイトの応募フォーム、
②応募用紙又は③メールでご応募ください。
【注意事項】
【注意事項】
・他薦の場合、
応募された路地の関係者から同意を得られない場合は、
選定され
ないことがあります。
・選定された路地は、京都市が発行する特製リーフレット、広報誌等の印刷物で、
紹介記事を掲載します。
また、
シンポジウムなどのイベントでも発表・展示します。
路地の関係者の方々に対し、
後日取材をさせていただくことがあります。
ご応募お待ち
しています!
ふくろぅじぃ
ひにゃんこ
・京都市内で撮影された未発表作品であるものに限ります。
・
1人5作品までの応募に限ります。
・作品は返却しません。
・データでの応募の場合は、
JPEG形式5MB以下としてください。
・応募写真は、
タイトル及び応募者氏名(ペンネーム可)
とともに特設サイト及び公式
Twitter「京都市路地情報館」に随時掲載します。
また、京都市が発行する特製リー
フレット、広報誌等の印刷物やシンポジウムなどのイベントでの発表・展示に無償で
使用することができ、使用にあたっては自由に加工(トリミング等)できるものとします。
・応募写真は、
第三者の著作権・肖像権・プライバシー等を侵害することのないよう
ご注意ください。
特に、
路地で生活される方々の権利等には十分ご配慮ください。
・第三者の権利侵害等につきましては、
京都市は一切責任を負いません。
応募方法一覧
1 応募フォーム
でのご応募
特設サイトの応募フォームに必要事
項及び写真データを入力のうえ、送信
してください。詳しくは、特設サイトをご
覧ください。
大切にしたい京都の路地選
特設サイト
キョウノロジー
京の路地ネット
roji-kyoto.com
記念品
2 応募用紙
でのご応募
3 メールでのご応募
※(ろ)路地のある風景部門のみ
応募用紙に必要事項を記入し、写
真を貼付のうえ、郵送、持参又はメー
ルにてご応募ください。応募用紙は、
窓口配布※及び特設サイトからのダウ
ンロードにより入手できます。
宛先
〒604-8571京都市中京区寺町通御池上る
上本能寺前町488番地
京都市 都市計画局 まち再生・創造推進室(京都路地選担当)
メールアドレス [email protected]
※市役所、各区役所、支所及び京都市景観・まちづくりセンター
下 記の必 要 事 項を明 記し、写 真
データを添付のうえ、
1作品につき1
通ずつご送付ください。
必要事項
件名:京都路地選応募
本文:1.
タイトル 2.
路地の所在地 3.
推薦コメント
(50字程度) 4.
氏名(特設サイト掲載時のペンネーム)
5.
電話番号 6.
住所
添付:応募写真
宛先
京都路地選担当
メールアドレス [email protected]
応募者のうち抽選で10名の方に記念品を贈呈します。
両部門とも、
選定された路地の応募者の方全員に特製リーフレットを贈呈します。
京都市都市計画局 まち再生・創造推進室
(京都路地選担当)
TEL.075-222-3503 FAX.075-222-3478
■京 都 市 印 刷 物
第 2 8 4 5 1 4 号
平 成28年 9 月発 行
路地を探しに行く際は、環境に
やさしい市バス・地下鉄等公共
交通機関をご利用ください。
この 印 刷 物 が 不 要にな れば「 雑 が み 」として 古 紙 回 収 等 へ!
平成28年度 路地の魅力再発見プロジェクト
大切にしたい京都の路地選
(い)路地を生かした取組部門 応募用紙
路地の名称
※命名案でも可
※任意
所 在 地
区
※番地までは不要
町
写真貼付欄
写 真①
路地の町並みがわかるもの
写真貼付欄
写 真②
取組の様子がわかるもの
(あれば)
枠内に記載できない場合は、別添資料を添付いただいても結構です。
取組の概要
(内容・開始時期・
経緯・成果など)
氏名
応募者情報
推薦形式
他薦の場合
電話番号
住所
自薦 ・ 他薦(他薦の場合、関係者から了承を得ていればその方のお名前: )
※あてはまる方に○をつけてください。
○他薦の場合、応募された路地の関係者から同意を得られない場合は、選定されないことがあります。
○選定された路地は、京都市が発行する特製リーフレット、広報誌等の印刷物で、紹介記事を掲載します。また、
シンポジウムなどのイベントでも発表・展示します。
路地の関係者の方々に対し、後日取材をさせていただくことがあります。
平成28年度 路地の魅力再発見プロジェクト
大切にしたい京都の路地選
(ろ)路地のある風景写真部門 応募用紙
路地の雰囲気が伝わるタイトルをお付け下さい。
(例)桜のある路地、 など
タイトル
路地の所在地
区
※番地までは不要
町
写真貼付欄
(L版:127mm×89mm)
縦横どちらでも可
写 真
推薦コメント
(50字程度)
応募者情報
注意事項
氏名
特設サイト掲載時のペンネーム
(あれば)
電話番号
住所
○京都市内で撮影された未発表作品であるものに限ります。
○1人5作品までの応募に限ります。作品は返却しません。
タイトル及び応募者氏名(ペンネーム可)
とともに特設サイト及び公式Twitter「京都市路地情報館」に随時掲載します。また、京都市が発行する特製リーフレット、広報
○応募写真は、
誌等の印刷物やシンポジウムなどのイベントでの発表・展示に無償で使用することができ、使用にあたっては自由に加工(トリミング等)
できるものとします。
○応募写真は、第三者の著作権・肖像権・プライバシー等を侵害することのないようご注意ください。特に、路地で生活される方々の権利等には十分ご配慮ください。
○第三者の権利侵害等につきましては、京都市は一切責任を負いません。