第37回日本肥満学会プログラム 10月7日(金) 13:50-14:10 第1会場(西館2階 TFTホール1000) 理事長提言 座長:松澤 佑次(一般財団法人住友病院) プログラム 日本肥満学会の現状と将来 国立研究開発法人国立国際医療研究センター ○春日 雅人 10月7日(金) 14:10-14:40 第1会場(西館2階 TFTホール1000) 会長講演 座長:中尾 一和(京都大学大学院医学研究科メディカルイノベー ションセンター) 私の肥満研究 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野 ○小川 佳宏 10月7日(金) 11:20-12:00 第1会場(西館2階 TFTホール1000) 特別講演1 E 座長:寒川 賢治(国立循環器病研究センター研究所) Leptin and Hypothalamic Control of Feeding and Glucose Metabolism Laboratory of Molecular Genetics, Rockefeller University / Howard Hughes Medical Institute ○Jeffrey M Friedman 10月7日(金) 14:40-15:20 第1会場(西館2階 TFTホール1000) 特別講演2 E 座長:春日 雅人(国立研究開発法人国立国際医療研究センター) Adipose tissue fibrosis in white Adipose tissue: origin and consequences Institut national de la sante et de la recherche medicale (INSERM) Institute of Cardiometabolism and Nutrition (ICAN) Universite Pierre et Marie Curie (UPMC) Assistance Publique - Hopitaux de Paris (AP-HP) ○Karine Clément 10月8日(土) 11:20-12:00 第1会場(西館2階 TFTホール1000) 特別講演3 E 座長:下村伊一郎(大阪大学大学院医学系研究科内分泌・ 代謝内科学) Innate Mechanisms for Thermoregulation Cardiovascular Research Institute, Departments of Physiology and Medicine, University of California San Francisco ○Ajay Chawla プログラム 10月8日(土) 13:10-14:10 第1会場(西館2階 TFTホール1000) 学会賞授賞式・受賞講演 学術奨励賞授賞式・受賞講演 座長:門脇 孝(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・ 代謝内科) 学会賞 新たな摂食調節ペプチドへの挑戦 国立循環器病研究センター研究所 ○寒川 賢治 学術奨励賞1 肥満における臓器間神経ネットワーク機構の発見とメタボリック シンドローム発症機序の解明 東北大学病院 糖尿病代謝科 1、東北大学大学院医学系研究科 糖尿病代謝内科学分野 2 ○宇野 健司 1,2 学術奨励賞2 摂食促進因子グレリンの産生と機能の研究 和歌山県立医科大学 内科学第一講座 ○岩倉 浩 10月8日(土) 9:00-11:00 第1会場(西館2階 TFTホール1000) ビジョナリー座談会 ~わが国の肥満症学の現状と将来展望~ V 座長:門脇 孝(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科) 小川 佳宏(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分 子内分泌代謝学分野) 臨床研究の現状と問題点 宮崎大学医学部内科学講座神経呼吸内分泌代謝学分野 ○中里 雅光 予防・対策的視点から見た肥満症研究の現状と将来展望 あいち健康の森健康科学総合センター ○津下 一代 肥満基礎研究における今後の課題 1 生理学研究所 生体機能調節研究領域 生殖・内分泌系発達機構、2 総合研究大学院大学 生命科学研究科 生理科学専攻 ○箕越 靖彦 1,2 チーム医療と関連領域・学会との連携 医療法人 川崎病院 ○中村 正 10月8日(土) 14:20-16:50 第4会場(東館9階 研修室906) Japan Korea Taiwan (JKT) Joint Symposium Lipid Research on Obesity E プログラム Oral Session Japan Chairs:Kazuwa Nakao (Medical Innovation Center, Kyoto University Graduate School of Medicine) Masamitsu Nakazato (Division of Neurology, Respirology, Endocrinology and Metabolism, Department of Internal Medicine, Faculty of Medicine, University of Miyazaki) JKT-O1 Nutrition, metabolic state, and Epigenomic Regulation of Adipogenesis and Obesity Division of Metabolic Medicine, RCAT, The University of Tokyo ○Juro Sakai JKT-O2 Key role of dietary linoleic acid excess in obesity - a lipidomicsbased analysis 1 Medical Innovation Center, Kyoto University Graduate School of Medicine, Kyoto, Japan、 Foundation for Biomedical Research and Innovation, Kobe, Japan、3Department of Gastroenterology and Metabolism, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences, Nagoya, Japan 2 ○Tomohiro Tanaka1,2, Masafumi Inoue1, Takuhiro Sonoyama1, Yohei Ogino1, Tingting Guo1, Hiroyuki Koyama1,3, Tomo Unzai1, Kenro Imaeda3, Kazuwa Nakao1 Korea Chairs:Kazuwa Nakao (Medical Innovation Center, Kyoto University Graduate School of Medicine) Soon-Jib Yoo (Division of Endocrinology, Department of Internal Medicine, The Catholic University Bucheon St. Mary's Hospital) JKT-O3 Regulation of sphingolipid metabolism in fatty liver and obesity Department of Life Science, Gachon University Su-Yeon Lee, Inkyung Hong, Sujung Kim, Hyojin Maeng, ○Tae-Sik Park JKT-O4 Proteasome inhibition attenuated triglyceride and cholesterol accumulation upon high fat diet or lithogenic diet feeding Department of Biochemistry, School of Medicine, Gachon University ○Woo-Jae Park Taiwan Chairs:Kazuwa Nakao(Medical Innovation Center, Kyoto University Graduate School of Medicine) Chih-Jen Chang(Vice-Superintendent of National Cheng Kung University Hospital) JKT-O5 Taiwan Dietary Guideline for managing dyslipidemia Institute of Biomedical Sciences, Academia Sinica ○Wen-Harn Pan JKT-O6 Hepassocin: A "Missing Link" in Understanding Obesity? Department of Family Medicine, College of Medicine, National Cheng-Kung University ○Hung-Tsung Wu Poster Session Japan JKT-P1 The regulation of energy homeostasis by gut microbial metabolites derived from dietary fat 1 Ikuo Kimura1, ○Junki Miyamoto1, Mayu Kasubuchi1, Akira Nakajima1, Shigenobu Kishino2, Jun-ichiro Irie3, Tatsuya Sugawara2, Makoto Arita4, Jun Ogawa2, Hiroshi Itoh3 JKT-P2 High-fat diet-induced ghrelin resistance and inflammation in the nodose ganglion and hypothalamus 1 Division of Neurology, Respirology, Endocrinology and Metabolism, Department of Internal Medicine, Faculty of Medicine, University of Miyazaki, 2Department of Sports and Fitness, Faculty of Wellness, Shigakkan University, 3CREST (Japan) Agency for Medical Research and Development (A-MED) ○Hideyuki Sakoda1, Farhana Naznin1, T M Zaved Waise1, Tadashi Okada1, Koji Toshinai1,2, Masamitsu Nakazato1,3 Korea JKT-P3 Association of Urinary cotinine level with Obesity and Dyslipidemia 1 Dept. of Family Medicine, Center for Obesity, Metabolism and Nutrition. Dongguk University Ilsan Hospital, 2Department of Family Medicine, Inje University Ilsan Paik Hospital ○Sang Woo Oh1, Yeong Sook Yoon2 JKT-P4 Association between Dyslipidemia and the Prevalence of Colon Polyps Based on a Health Evaluation of Subjects at a Hospital Department of Family Medicine, Eulji General Hospital, Eulji University School of Medicine Yeong-Ju Kim, Kyung-Jin Lee, Si-Young Park, Jee-Hae Han, Kil-Young Kwon, ○Jung-Hwan Kim Taiwan JKT-P5A Novel NO Donor CCL5 Rescues Metabolic Disorder Related Erectile Dysfunction Department of Family Medicine, National Taiwan University Hospital and College of Medicine ○Hao-Hsiang Chang JKT-P6Food Calorie Identified System Using Image Retrieval System to Develop An User-Friendly Weight Control APP 1 Department of Family Medicine, China Medical University Hospital, 2School of Medicine, China Medical University, 3Department of Biomedical Imaging and Radiological Science, China Medical University, 4Syosset High School, New York, United States, 5Department of Nutrition, China Medical University, 6Department of Sports Medicine, China Medical University ○Wen-Yuan Lin1,2, Da-Chuan Cheng3, Belle Yanyu Lin4, Hui-Ting Yang5, Hui-Ju Wang6 プログラム Graduate School of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology, 2Graduate School of Agriculture, Kyoto University, 3Department of Internal Medicine, School of Medicine, Keio University, 4Laboratory for Metabolomics, RIKEN Center for Integrative Medical Sciences 10月7日(金) 9:00-11:00 第4会場(東館9階 研修室906) 日本肝臓学会・日本肥満学会合同シンポジウム 肝疾患と肥満:NAFLDと肝癌 V 座長:寺井 崇二(新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器内科 学分野) 篁 俊成(金沢大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内 科学分野) JS-1 本邦で増加する非B非C型肝癌の背景 プログラム 東京大学大学院 医学系研究科 消化器内科学 ○建石 良介、小池 和彦 JS-2 NASH/NAFLD病態における腸内細菌由来のエンドトキシンの役割 横浜市立大学医学研究科肝胆膵消化器病学教室 ○中島 淳、結束 貴臣、今城 健人、米田 正人 JS-3 肥満診療に潜むNASHとNASH診療に潜む肥満症 1 佐賀大学 医学部 附属病院 肝疾患センター、2 佐賀大学 医学部 内科学 肝臓糖尿病内分泌内科、3JA広 島総合病院 消化器内科、4 高知大学 医学部 消化器内科 ○江口有一郎 1、高橋 宏和 2、兵庫 秀幸 2,3、小野 正文 4、安西 慶三 2 JS-4 肥満・2型糖尿病合併NAFLDと脂肪酸合成酵素 1 国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター 分子代謝制御研究部、2 日本医科大学大学院 生 体機能制御学 ○松本 道宏 1、八木 孝 1,2 JS-5 新しいマウスモデルを用いたNASH発症機構の解明と医学応用 1 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 臓器代謝ネットワーク講座、2 東京医科歯科大学大学院医 歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野、3 名古屋大学 環境医学研究所 分子代謝医学分野、4AMEDCREST ○伊藤美智子 1、菅波 孝祥 3、小川 佳宏 2,4 10月8日(土) 14:20-16:20 第5会場(東館9階 研修室908) 産業医シンポジウム コラボヘルスの実際と課題 -事業主と健保の協働による肥満症対策- 座長:立道 昌幸(東海大学医学部基盤診療学系衛生学公衆 衛生学) 中川 徹(株式会社日立製作所 日立健康管理センタ) IS-1 産業医とコラボヘルス 東海大学医学部基盤診療学系衛生学公衆衛生学 ○立道 昌幸 IS-2 職域におけるデータヘルス計画取組みの実際 株式会社日立製作所 日立健康管理センタ ○中川 徹 IS-3 熊本における中小規模事業所と協会けんぽのコラボヘルスの取り組み 1 熊本大学 大学院 生命科学研究部 生体情報解析学、2 全国健康保険協会 熊本支部 ○大森 久光 1、尾上あゆみ 1、北原 陽子 2、中川 正義 2、江崎 涼 2 IS-4 企業におけるコラボへルスの実際 コニカミノルタ株式会社 人事部健康管理グループ 統括産業医 ○森 まき子 10月8日(土) 16:00-17:30 第3会場(西館2階 TFTホール300) V 座長:宮崎 滋(公益財団法人結核予防会理事・総合健診推進センター長) 演者:松澤 佑次( (財)住友病院院長(日本肥満学会元理事長、大阪大学名誉教授)) 津下 一代(あいち健康の森健康科学総合センターセンター長) 高木 有生(厚生労働省保険局 データヘルス・医療費適正化対策推進室長) 共催:メタボリックシンドローム撲滅委員会 10月7日(金) 9:00-11:10 第1会場(西館2階 TFTホール1000) シンポジウム1 体脂肪分布による肥満症へのアプローチ 一部英語 座長:伊藤 裕(慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科) 綿田 裕孝(順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌学 講座) S-1-1 Metabolically normal and abnormal obesity Center for Human Nutrition, Washington University School of Medicine ○Samuel Klein S-1-2 糖尿病患者における体組成評価の意義 東京医科歯科大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 ○坊内良太郎、小川 佳宏 S-1-3 加齢に伴う身体能力低下機構の解析とミトコンドリア活性化を介したサル コペニア肥満治療の試み 慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科 ○宮下 和季、伊藤 裕 S-1-4 肥満症と異所性脂肪・インスリン抵抗性 1 順天堂大学大学院 医学研究科 代謝内分泌内科学・スポートロジーセンター、2 順天堂大学 国際教養学 部 グローバルヘルスサービス領域 ○田村 好史 1,2、竹野 景海 1、筧 佐織 1、河盛 隆造 1、綿田 裕孝 1 S-1-5 内臓脂肪蓄積の臨床的意義と病態 大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学 ○西澤 均 プログラム 公開シンポジウム(参加無料) 第3期特定健診・特定保健指導に向けて ~第2期特定健診・特定保健指導の課題・改正点について 10月7日(金) 9:00-11:00 第2会場(西館2階 TFTホール500) シンポジウム2 中枢と末梢の臓器連関 座長:箕越 靖彦(生理学研究所生殖・内分泌系発達機構研究部門) 矢田 俊彦(自治医科大学医学部生理学講座統合生理学 部門) S-2-1 中枢神経性肝糖産生制御における迷走神経の役割 金沢大学 新学術創成研究機構 栄養・代謝研究ユニット ○井上 啓 プログラム S-2-2 ドパミン作用から紐解く中枢・末梢の臓器連関と栄養機能成分を活用する 肥満症治療のアプローチ 1 琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)、2 ハーバード大学 ジョ スリン糖尿病センター、3 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 心臓血管病態医学分野 ○益崎 裕章 1、小塚智沙代 1,2、島袋 充生 3 S-2-3 肝臓からの臓器間神経ネットワークによるエネルギー代謝調節機構の解明 東北大学大学院 医学系研究科 糖尿病代謝内科学分野 ○山田 哲也、片桐 秀樹 S-2-4 ヘパトカインセレノプロテインPの肥満関連病態に対する多面的効果 1 金沢大学 大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学分野、2JSTさきがけ ○御簾 博文 1,2、篁 俊成 1 S-2-5 視床下部室傍核AMPKによる食物選択行動の調節とストレス応答 1 自然科学研究機構 生理学研究所 生体機能調節研究領域 生殖・内分泌系発達機構研究部門、2 総合研究 大学院大学 生命科学研究科 生理科学専攻 ○岡本 士毅 1,2、佐藤 達也 1,2、箕越 靖彦 1,2 10月7日(金) 9:00-10:30 第5会場(東館9階 研修室908) シンポジウム3 肥満症に対する運動からのアプローチ 座長:田中喜代次(筑波大学体育系) 石井好二郎(同志社大学スポーツ健康科学部) S-3-1 エネルギー消費量の標準的な評価法に関する研究 1 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、2 筑波大学医学医療系 ○宮地 元彦 1、村上 晴香 1、田中 茂穂 1、高田 和子 1、中田 由夫 2 S-3-2 肥満改善を効果的に進めるための教育 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 栄養学科 ○鈴木志保子 S-3-3 スロージョギング 福岡大学身体活動研究所 ○田中 宏暁 S-3-4 肥満症に対する運動からのアプローチ-スポーツ医学の立場から- 1 早稲田大学 スポーツ科学学術院、2 国立スポーツ科学センター ○坂本 静男 1、金 鉉基 1、安藤加里菜 2、田端 宏樹 1、小西 真幸 1 10月7日(金) 15:30-17:40 第1会場(西館2階 TFTホール1000) シンポジウム4 肥満症診療ガイドライン2016: 改訂のポイントとこれからの肥満症診療 V S-4-1 肥満症診療ガイドライン2016の目指すもの 公益財団法人 結核予防会 総合健診推進センター ○宮崎 滋 S-4-2 肥満の判定と肥満症の診断およびメタボリックシンドロームの位置づけ 医療法人 川崎病院 糖尿病内分泌内科 ○中村 正 S-4-3 肥満・肥満症の疫学 国立循環器病研究センター 予防健診部 ○宮本 恵宏 S-4-4 肥満症の治療 千葉大学大学院 医学研究院 細胞治療内科学 ○横手幸太郎 S-4-5 第6章 肥満症に合併する疾患の治療-改訂のポイント- 東京大学 医学部 糖尿病・代謝内科 ○山内 敏正 S-4-6 肥満症治療薬に求められるもの~医薬品承認審査の視点から~ 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 審査マネジメント部 ○野村由美子 10月7日(金) 15:30-17:40 第2会場(西館2階 TFTホール500) シンポジウム5 脂肪細胞研究の最前線 一部英語 座長:戸邉 一之(富山大学大学院医学薬学研究部(医学)内科学 第一講座) 真鍋 一郎(千葉大学大学院医学研究院長寿医学) S-5-1 The Multifaceted Roles of Adipose Tissue - Therapeutic Targets for Diabetes and Beyond Touchstone Diabetes Center, Univ. of Texas Southwestern Medical Ctr., Dallas ○Philipp E. Scherer プログラム 座長:宮崎 滋(公益財団法人結核予防会総合健診推進センター) 横手幸太郎(千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学) S-5-2 肥満における二重鎖RNA経路とmiRNA調節機構の役割 シンシナティ小児病院医療センター ○中村 能久 S-5-3 ベージュ細胞のエネルギー代謝における役割と作用機序 University of California, San Francisco ○梶村 真吾 S-5-4 脂肪細胞由来FavineとSDF-1の生理病態学的意義 大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学 プログラム ○福原 淳範、下村伊一郎 S-5-5 褐色脂肪細胞の増殖と適応熱産生adaptive thermogenesisにおける役割 北海道大学 大学院獣医学研究科 比較形態機能学講座 生化学教室 ○岡松 優子 10月7日(金) 15:30-17:00 第4会場(東館9階 研修室906) シンポジウム6 小児肥満のステージとその後 座長:岡田 知雄(神奈川工科大学栄養生命科学科) 原 光彦(東京家政学院大学現代生活学部健康栄養学科) S-6-1 新生児期の体脂肪蓄積とCatch-upについて 1 日本大学医学部小児科学系小児科学分野、2 神奈川工科大学栄養生命科学科 ○風間美奈子 1、長野 伸彦 1、岡田 知雄 2 S-6-2 小児高度肥満、メタボリックシンドロームにおける慢性炎症: ケモカインの関与 産業医科大学 医学部 小児科学講座 ○山本 幸代 S-6-3 思春期の肥満の現状と対策 埼玉医科大学 医学部 小児科 ○菊池 透 S-6-4 成人肥満を減らすための小児期の肥満対策:個人と社会の生活習慣 鳥取大学 医学部 保健学科 ○花木 啓一 10月8日(土) 9:00-11:00 第2会場(西館2階 TFTホール500) シンポジウム7 骨格筋からみた肥満症の病態と治療 座長:小川 渉(神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内 科学部門) 植木浩二郎(国立国際医療研究センター糖尿病研究 センター) S-7-1 骨格筋のインスリン・Aktシグナルによる代謝・老化制御機構 国立国際医療研究センター 糖尿病研究センター S-7-2 エネルギー代謝制御における骨格筋アドレナリンシグナルの重要性と肥満 病態形成における役割 神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門 ○野村 和弘、小川 渉 S-7-3 体重減少時の骨格筋量の変化:肥満減量手術からの考察を中心に 滋賀医科大学 医学部 糖尿病内分泌・腎臓内科 ○森野勝太郎、卯木 智、大橋 夏子、井田 省吾、関根 理、前川 聡 S-7-4 サルコペニア肥満の診断と体力及び生活習慣病発症リスク 1 立命館大学 スポーツ健康科学部、2 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所、3 同志社大学 スポー ツ健康科学部、4 独立行政法人 国立病院機構京都医療センター ○真田 樹義 1、宮地 元彦 2、石井好二郎 3、浅原 哲子 4 S-7-5 骨格筋機能と肥満改善における転写制御因子の役割 1 京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 分子栄養学研究室、2 静岡県立大学 食品栄養科学部 栄養化 学研究室、3 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野 ○亀井 康富 1、三浦 進司 2、小川 佳宏 3 10月8日(土) 9:00-11:00 第4会場(東館9階 研修室906) シンポジウム8 肥満と血管障害 座長:南野 徹(新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器内科 学教室) 尾池 雄一(熊本大学大学院生命科学研究部・医学系 分子 遺伝学分野) S-8-1 血管内皮細胞の代謝シグナルを介した臓器機能調節機構 東京医科歯科大学医学部附属病院糖尿病・内分泌・代謝内科 ○土屋恭一郎 S-8-2 肥満と心血管・腎・代謝疾患をつなぐ新たな鍵因子:脂肪酸結合タンパク4 (FABP4) 札幌医科大学 循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座 ○古橋 眞人、三浦 哲嗣 プログラム ○植木浩二郎 S-8-3 肥満症の心血管疾患発症における単球M1/M2形質の病態生理学的意義 -肥満症コホート研究- 1 京都医療センター 臨床研究センター 内分泌代謝高血圧研究部、2 京都医療センター 臨床研究センター ○浅原 哲子 1、田中 将志 1、山陰 一 1、島津 章 2 S-8-4 アディポサイトカイン「オメンチン」の心血管病における役割 1 名古屋大学大学院医学系研究科 分子心血管病学講座、2 名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科学 ○大内 乗有 1、大橋 浩二 1、室原 豊明 2 S-8-5 心血管代謝疾患における血管不全の意義 1 プログラム 新潟大学大学院医歯学総合研究科 循環器内科学、2 新潟大学大学院医歯学総合研究科 先進老化制御学 講座 ○清水 逸平 1,2、南野 徹 1 10月8日(土) 14:20-16:20 第1会場(西館2階 TFTホール1000) シンポジウム9 肥満外科治療の最前線 座長:龍野 一郎(東邦大学医療センター佐倉病院糖尿病・内分泌・ 代謝センター) 佐々木 章(岩手医科大学医学部外科学講座) S-9-1 高度肥満症患者の臨床的特徴と内科療法の限界 -統合的肥満症治療としての肥満外科治療の意義- 1 東邦大学医学部内科学講座糖尿病代謝内分泌分野(佐倉)、2 東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病内 分泌代謝センター ○龍野 一郎 1,2 S-9-2 日本人非高度肥満 (BMI 27.5-34.9 kg/m2) 2型糖尿病症例に対する外科治療 1 四谷メディカルキューブ 減量・糖尿病外科センター、2 国立国際医療研究センター 糖尿病研究センター ○関 洋介 1、笠間 和典 1、安田 和基 2、黒川 良望 1 S-9-3 重症肥満症例に対するスリーブバイパス術の減量・代謝改善効果とその機序 1 東北大学大学院 生体調節外科学分野、2 東北大学大学院 消化器外科学分野 ○内藤 剛 1,2、田中 直樹 1,2、井本 博文 1,2、土屋 堯裕 1,2、長尾 宗紀 1,2、 渡辺 和宏 1,2、大沼 忍 1,2、武者 宏昭 1,2、元井 冬彦 2、海野 倫明 1,2 S-9-4 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術の周術期における栄養管理と管理栄養士の役割 千葉大学医学部附属病院 臨床栄養部 ○野本 尚子 S-9-5 肥満外科治療におけるチーム医療~メンタル科のかかわりの重要性~ 東邦大学医療センター佐倉病院 メンタルヘルスクリニック ○林 果林、桂川 修一 10月8日(土) 14:20-16:20 第2会場(西館2階 TFTホール500) シンポジウム10 イムノメタボリズムと肥満症 座長:菅波 孝祥(名古屋大学環境医学研究所分子代謝医学分野) 前田 法一(大阪大学大学院医学系研究科代謝血管学寄附 講座) S-10-1 イムノメタボリズムと脂肪組織炎症 1 名古屋大学 環境医学研究所 分子代謝医学分野、2 東京医科歯科大学 分子内分泌代謝学分野、3 日本医 療研究機構 AMED-CREST ○田中 都 1,2、越智 梢 1,2、菅波 孝祥 1,2、小川 佳宏 2,3 1 大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学、2 大阪大学大学院 医学系研究科 代謝血管学寄附 講座、3 大阪大学大学院 医学系研究科 免疫細胞生物学 ○前田 法一 1,2、堰本 亮平 1、福田 士郎 1、船橋 徹 1,2、石井 優 3、 下村伊一郎 1 S-10-3 HIF-1α-Pdk1経路を介した代謝リプログラミングはマクロファージ 遊走能を促進する 1 東京大学 医学部 循環器内科、2JST さきがけ ○武田 憲彦 1,2 S-10-4 腸内細菌によるエネルギー代謝調節機構 東京農工大学大学院 農学研究院 応用生命化学専攻 ○木村 郁夫 S-10-5 中枢性および末梢性エネルギー代謝調節における脾臓の役割 大分大学 医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 ○後藤 孔郎、柴田 洋孝 プログラム S-10-2 イムノメタボリズムにおけるS100A8の位置付け 10月7日(金) 9:00-9:30 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演1 座長:森 昌朋(代謝肥満研究所) 肥満と呼吸器疾患-睡眠時無呼吸を中心として 京都大学大学院 医学研究科 呼吸管理睡眠制御学講座 ○陳 和夫 プログラム 10月7日(金) 9:30-10:00 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演2 座長:冨樫 健二(三重大学教育学部保健体育科) 肥満症と整形外科疾患 帝京大学 医学部 整形外科 ○中川 匠、増田 裕也 10月7日(金) 10:00-10:30 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演3 座長:和田 淳(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・ 内分泌代謝内科学) 見逃してはいけない二次性(症候性)肥満 群馬大学 医学部 病態制御内科学 ○山田 正信、中島 康代、小澤 厚志、堀口 和彦、佐藤 哲郎、岡田 秀一 10月7日(金) 10:30-11:00 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演4 座長:荒木 栄一(熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学) 腸内環境から考える免疫・代謝異常 慶應義塾大学大学院 薬学研究科 生化学講座 ○長谷 耕二 10月7日(金) 15:30-16:00 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演5 座長:有馬 寛(名古屋大学大学院医学系研究科糖尿病・ 内分泌内科学) 肥満とがん:国際的現状と日本人におけるエビデンス 国立がん研究センター社会と健康研究センター ○津金昌一郎 10月7日(金) 16:00-16:30 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演6 座長:田中 明(女子栄養大学栄養クリニック) 肥満症治療薬の現状と課題 秋田大学 大学院医学系研究科 内分泌・代謝・老年内科学 ○山田祐一郎 教育講演7 座長:山縣 和也(熊本大学大学院生命科学研究部病態生化学 分野) 肥満症治療薬の未来 宮崎大学 医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝学分野 ○中里 雅光 10月8日(土) 9:00-9:30 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演8 座長:吉池 信男(公立大学法人青森県立保健大学健康科学部 栄養学科) 肥満症の疫学 国立循環器病研究センター 予防健診部 ○宮本 恵宏 10月8日(土) 9:30-10:00 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演9 座長:伊東 宏晃(浜松医科大学医学部附属病院周産母子センター) 肥満と女性 愛媛大学 医学部 産科婦人科学講座 ○杉山 隆 10月8日(土) 14:20-14:50 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演10 座長:野崎 剛弘(九州大学大学院医学研究院心身医学) 肥満症の心理的ケア:包括的な患者理解と治療のために 埼玉医科大学 かわごえクリニック メンタルヘルス科 ○堀川 直史 プログラム 10月7日(金) 16:30-17:00 第3会場(西館2階 TFTホール300) 10月8日(土) 14:50-15:20 第3会場(西館2階 TFTホール300) 教育講演11 座長:益崎 裕章(琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・ 膠原病内科学講座(第2内科)) 肥満における食行動異常 大分大学医学部 内分泌糖尿病内科 ○正木 孝幸 プログラム 10月7日(金) 15:30-17:30 第5会場(東館9階 研修室908) ワークショップ1 肥満症予防の保健指導~脳心血管疾患側から保健指導の意義を再考する 座長:船橋 徹(三井住友銀行大阪健康サポートセンター) 野口 緑(尼崎市市民協働局/大阪大学公衆衛生学) WS-1-1 戦略的保健事業としての肥満症早期介入に求められるもの あいち健康の森健康科学総合センター ○津下 一代 WS-1-2 メタボリックシンドロームの病態と動脈硬化疾患 三井住友銀行大阪健康サポートセンター ○船橋 徹 WS-1-3 PCI二次予防としてのメタボリックシンドローム対策の重要性 福岡山王病院 循環器科 ○横井 宏佳 WS-1-4 肥満と高血圧:心血管疾患予防のために高血圧の管理と予防 札幌医科大学 保健医療学 基礎臨床医学講座 ○斎藤 重幸 WS-1-5 肥満改善に結果の出せる保健指導について考える 尼崎市市民協働局 1、大阪大学公衆衛生学 2 ○野口 緑 1,2 10月8日(土) 9:00-10:30 第5会場(東館9階 研修室908) ワークショップ2 肥満と栄養学 座長:河田 照雄(京都大学大学院農学研究科) 阪上 浩(徳島大学大学院医歯薬学研究部代謝栄養学 分野) WS-2-1 脂肪酸摂取時のエネルギー代謝亢進機構の検討 1 京都大学大学院 農学研究科、2 京都大学 学際融合教育研究推進センター ○後藤 剛 1,2、Minji Kim1、高橋 信之 1,2、河田 照雄 1,2 千葉大学大学院園芸学研究科 応用生命化学領域 ○平井 静、田高 梨子、清水佑宇也、越野由希絵、小森 誠、江頭祐嘉合 WS-2-3 急性期病態における肥満と栄養 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 代謝栄養学分野 ○堤 理恵、井内茉莉奈、瀬部 真由、宮武由実子、黒田 雅士、原田 永勝、 阪上 浩 WS-2-4 臓器間神経ネットワークが担う新たな栄養素間ネットワーク機構 東北大学大学院 医学系研究科 糖尿病代謝内科学分野 ○宇野 健司、片桐 秀樹 プログラム WS-2-2 胎生期低栄養とメタボリックシンドローム発症との関連性 ~糖質制限の影響 10月8日(土) 10:00-11:40 第3会場(西館2階 TFTホール300) ワークショップ3 DOHaDと肥満 座長:伊東 宏晃(浜松医科大学医学部附属病院周産母子センター) 杉山 隆(愛媛大学医学部産科婦人科学) 緒言 浜松医科大学医学部附属病院周産母子センター ○伊東 宏晃 WS-3-1 胎生期低栄養環境と成長後の児の肝脂肪変性発症リスクの関係 プログラム 浜松医科大学 産婦人科学教室 ○村松 慧子、Ferdous Urmi Jeenat、幸村友季子、向 麻利、古田 直美、 内田 季之、谷口千津子、鈴木 一有、伊東 宏晃、金山 尚裕 WS-3-2 オステオカルシンを用いた次世代生活習慣病改善へのアプローチ 1 福岡大学薬学部 統合臨床医学講座 免疫・分子治療学分野、2 九州大学大学院歯学研究院 口腔細胞工学 分野、3 九州大学大学院歯学研究院 OBT研究センター、4 九州歯科大学 口腔応用薬理学分野 ○安河内(川久保)友世 1,2、近藤 皓彦 2、溝上 顕子 2,3、竹内 弘 4、平田 雅人 2 WS-3-3 “Diabetes begets diabetes”-肥満・耐糖能異常素因の世代間連鎖- 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学教室 ○増山 寿、平松 祐司 WS-3-4 DOHaD仮説における糖脂質代謝関連遺伝子発現のエピゲノム記憶と その機能的意義 1 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 メタボ先制医療講座、2 東京医科歯科大学大学院医歯学総 合研究科 分子内分泌代謝学分野、3 日本医療研究開発機構 CREST ○橋本 貢士 1、小川 佳宏 2,3 10月7日(金) 15:30-17:30 第7会場(東館9階 会議室9-A) Young Investigator Award プレゼンテーション 座長:西澤 均(大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学) 井上 啓(金沢大学 新学術創成研究機構 革新的統合 バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニット) YIA-1 ASK1シグナルは褐色脂肪細胞の成熟化を導く 東京大学薬学系 ○服部 一輝、一條 秀憲 1 慶應義塾大学 腎臓内分泌代謝内科/予防医療センター、2 群馬大学 生体調節研究所 代謝シグナル研究 展開センター ○小谷 紀子 1、中江 淳 1、川野 義長 1、大平 理沙 1、菊地 徹洋 1、 松崎 素子 1、後藤 伸子 1、八木 一騎 1、北村 忠弘 2、伊藤 裕 1 YIA-3 NFIAは褐色脂肪遺伝子エンハンサーでPPARγと共局在し褐色脂肪の遺伝 子プログラムを制御する 1 東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科、2 東京大学先端科学技術研究センター ゲノムサイエ ンス分野、3 広島大学大学院医歯薬保健学研究院 分子内科学講座 ○平池 勇雄 1、脇 裕典 1、于 静 1、中村 正裕 1、三宅 加奈 1、 鈴木 顕 1、仲木 竜 2、長野 学 3、大野 晴也 3、沖 健司 3、 米田 真康 3、堤 修一 2、油谷 浩幸 2、山内 敏正 1、門脇 孝 1 YIA-4 テトラヒドロビオプテリンは褐色脂肪機能を活性化させ、全身のエネル ギー・糖代謝を制御する 1 4 京都大学 糖尿病・内分泌・栄養内科学、2 日本学術振興会 特別研究員DC2、3 日本大学 解剖学第I講座、 京都大学 食品分子機能学分野、5 帝塚山学院大学 食物栄養学科 ○小栗 靖生 1,2、藤田 義人 1、Abdukadier Abulizi1、大橋 晶子 3、後藤 剛 4、 古谷 太志 1、小原 章央 1、福島 徹 1、松尾奈緒美 1、Minji Kim4、 細川 雅也 5、河田 照雄 4、長谷川宏幸 3、稲垣 暢也 1 YIA-5 Sirt1によるショ糖嗜好性制御機構の解明 群馬大学 代謝シグナル解析分野 ○松居 翔、佐々木 努、橋本 博美、河野 大輔、小林 雅樹、北村 忠弘 YIA-6 Fibroblast growth factor 21遺伝子発現のエピゲノム制御と機能的意義 1 東京医科歯科大学 分子内分泌代謝学分野、2 東京医科歯科大学 分子内分泌代謝学分野 メタボ先制医療 講座、3AMED CREST ○辻本 和峰 1、橋本 貢士 2、袁 勲梅 1、川堀 健一 1、榛澤 望 1、小川 佳宏 1,3 YIA-7 メタボリックシンドロームにおけるmir221/222の機能解析 岡山大学 腎・免疫・内分泌代謝内科学 ○山口 哲志、片山 晶博、樋口 千草、中司 敦子、江口 潤、勅使川原早苗、 和田 淳 YIA-8 UCP2 Regulates Mitochondrial Fission and Hypothalamic Control of Glucose Responsiveness Yale University School of Medicine, Dep of OB/GYN ○戸田 知得 プログラム YIA-2 膵αおよびβ細胞量制御におけるFCoRとFoxo1の生理的役割と肥満・ 2型糖尿病における意義
© Copyright 2024 ExpyDoc