ミルクロードの冬期対策を開始 ~待避所の整備に9月26日から着手します

Press Release
平成28年9月21日
熊本河川国道事務所
熊
本
県
ミルクロードの冬期対策を開始
~ 待避所の整備に9月26日から着手します~
○
熊本地震による大規模な斜面崩壊により、阿蘇方面への迂回道路となっ
きたがいりんざんおおづ
きくちあかみず
ているミルクロード等(県道北外輪山大津線~県道菊池赤水線)の冬期対
策を開始します。
○
これまでミルクロード等については、交差点改良(左折レーン設置)、
路面標示・道路案内標識の改善、注意看板・視線誘導標・高輝度区画線の
設置、仮設トイレの設置などを実施したところです。(参考資料参照)
○
今回、新たに冬期対策として9箇所の待避所(別紙参照)の整備に着手
し、降雪時のチェーン着脱場所、Uターン場所、スタック車の待避場所と
して、冬期の円滑な道路交通を確保します。また、事故や故障車が発生し
た場合の待避場所として渋滞発生の軽減にもつながります。
○
ミルクロード等の冬期の積雪や凍結への対策については、熊本県及び熊
本県警等の関係機関と連携・調整し検討を開始しているところです。引き
続き、渋滞対策・安全対策とともに、取り組んでまいります。
【概
要】
きくち
おおづまちふるじょう
あそ
くるまがえり
・工事区間:菊池郡大津町古城地区~阿蘇市車帰地区(約7km)の内、9箇所
※道路を利用する皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしく
お願いいたします。
【問合せ先】
九州地方整備局 熊本河川国道事務所
技術副所長
徳田 浩一郎
TEL:096-382-1111(代表)
熊本県土木部 道路都市局 道路保全課 審 議 員
坂本 龍哉
課長補佐
井島 賢士
TEL:096-383-1111(代表) (内線:6101,6105)
○熊本地震道路復旧情報 http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/fukkyuu.html
位置図
(別 紙)
9箇所
阿蘇市車帰
大津町古城
待避所整備区間
阿蘇市方面
⾚⽔駅
県道菊池赤水線
⼆重峠交差点
東海
⼤学
×
×
熊本市方面
整備イメージ
【凡例】
:待避所整備予定箇所
×:通行止め箇所
注)待避所整備予定箇所については、現地状況等により変更になる場合がございます。
南阿蘇村方面
ミルクロードの強化対策実施状況 ・参考資料
①案内改善 ⑥視線誘導標
⑦渋滞喚起看板設置
2016.9.1更新
⑧仮設トイレ設置
⑤高輝度区画線
至:大分
③左折レーン設置
県道298号
④一時停止規制の変更
②
迂
回
路
確
保
至:南阿蘇村
①案内改善 (路面標示・ブルーペイント)
参考資料
至:大分
B交差点 路面表示
ふたえの
A交差点 路面標示
ミルクロード入口交差点
(阿蘇市)
B交差点
A交差点
ミルクロード入口交差点
(大津町)
平成28年5月上旬 実施済み
①案内改善 (道路案内標識)
参考資料
平成28年5月上旬 実施済み
至:大分
ふたえの
ミルクロード入口交差点
(阿蘇市)
A B 交差点
B交差点
A交差点
ミルクロード入口交差点
(大津町)
②迂回路確保 県道149・298・299号
参考資料
平成28年8月31日開通
平成28年5月23日開通
③左折レーン設置(踏切改良)
県道23号(ミルクロード入口交差点[赤水側])
参考資料
平成28年6月7日 供用開始
阿蘇市方面
新たな左折レーン 80m
国
道
57
号
JR 豊肥本線
写真
熊
本
市
方
面
県道23号 菊池赤水線
幅員狭小⇒拡幅
踏切・一旦停止⇒撤去
南阿蘇村方面
平成28年7月5日 実施済み
参考資料
④県道23号の一時停止規制を廃止し、交差する市道を
一時停止とし県道23号の交通のスムースな流れを確保
渋滞が発生
至 大分
至 熊本
県道23号
市 道
至 熊本
県道23号
一旦停止
至 大分
市 道
一旦停止設置(市道)
市 道
市 道
県道23号
県道23号
⑤高輝度区画線設置
参考資料
平成28年7月上旬 実施済み
⑥視線誘導標設置
参考資料
平成28年8月下旬 実施済み
昼間
昼間
夜間
⑦渋滞喚起看板設置
⑧ 仮設トイレ設置
平成28年8月下旬 実施済み
参考資料
平成28年8月上旬 実施済み
参考資料
ふれあい市場
あかみず
仮設トイレ
仮設トイレ
仮設トイレ
ミルクロード入口交差点
(赤水側)
二重峠交差点
仮設トイレ
道の駅「大津」
仮設トイレ
ミルクロード入口交差点
(大津側)
仮設トイレ