募集要項はこちら(PDF:235kB)

飯南町総合交流ターミナル
指定管理者募集要項
平成28年9月
飯
南
町
指定管理者募集要項
この要項は、「飯南町総合交流ターミナル」を管理する指定管理者を公募するにあたり、
その手続、審査方法等をお示しするものです。
Ⅰ
施設の概要
1
対象施設の概要
(1)施設の設置目的
農業を中心とした新たな地域産業振興と、交流事業の推進による活力ある町づ
くりを展開する施設です。
(2)名称及び所在地
飯南町総合交流ターミナル
飯南町下赤名 880 番地 3
(3)施設概要
1)飯南町総合交流ターミナル
①農産物販売所
②食材提供コーナー
③情報室
④トイレ
⑤2F花工房
2)敷地内の外溝及び植栽
3)EV中速充電器
Ⅱ
管理の条件
1
指定管理者が行う管理業務・管理の基準
(1)管理業務
1)施設の維持及び管理に関すること
2)施設の利用許可に関すること
3)利用料の徴収に関すること
4)次の事業の実施に関すること
・物産の展示、販売及び飲食物の提供
・交流事業の実施及び情報の受発信
5)その他町長が特に必要と認める業務
(2)管理基準
1)利用期間及び休館日
・利用期間
午前 9 時 00 分から午後 9 時 00 分まで
・休館日
毎週水曜日
飯南町総合交流ターミナルの設置及び管理に関する条例(平成 17 年条例第
129 号。以下「交流ターミナル設置条例」といいます。)におきましては、上記
のとおり定められておりますが、指定管理者において必要があると認めるとき
は、変更することができます。
1
2)利用の許可について
交流ターミナル設置条例第 8 条の規定に基づき、許可を行ってください。
3)利用の制限について
交流ターミナル設置条例第 9 条に基づき、施設の利用を制限することができま
す。
4)利用料について
ア
利用料金制の採用
利用料は、指定管理者が自らの収入として収受するものとします。
イ
利用料の額
利用料の額は、指定管理者が町長の承認を得て決定します。交流ターミナル設
置条例の別表に定める額に準じて、額を決定してください。
5)施設管理に伴う人員の確保及び資格について
施設の管理運営に必要な人員は、指定管理者において配置してください。
2
施設管理に必要な許認可について
施設の管理運営に必要な許認可手続きについては、指定管理者において、手続きを
行ってください。
3
施設・設備及び備品等の対応
(1)施設・設備の修繕について
1)維持修繕費等の経常的経費については指定管理者の負担とし、修繕計画に基づ
く大規模改修費、経年劣化による取替等資本的修繕経費については、飯南町の
負担において実施します。
2)その他突発的に資本的修繕が必要となった場合については、飯南町と指定管理
者の協議に基づいて実施の要否を判断し、飯南町の負担において実施します。
なお、飯南町への協議、申し出なく行われた場合については、全て指定管理者
の負担とします。
3)資本的経費(修繕)とは、1 件 20 万円以上の費用が必要な場合とします。
4)施設については、飯南町が建物災害保険に加入し、その保険料を負担します。
(2)施設・設備及び備品の使用について
1)施設・設備及び備品の使用料は無償とし、その維持管理及び使用に必要な経費
については、指定管理者の負担とします。
2)指定管理者の責に帰すべき事由により生じた施設・設備及び備品の故障・損傷
等については、指定管理者が自らの経費で速やかに修繕してください。
3)指定期間中に指定管理者が備品等を購入する必要が生じた場合は、飯南町と協
議してください。
4)協議に基づき必要と認めた備品等の購入については飯南町の負担とし、その所
有権は飯南町に帰属するものとします。ただし、指定管理者の独自の判断で購
入した備品は指定管理者の所有とし、別会計として管理してください。
2
4
指定管理料
施設の管理運営については、利用料収入及び自主事業収入をもって運営すること
を目標とし、原則、指定管理料は支払わない。ただし、応募時に提出される事業計
画書、収支計画書で必要と認められる場合においては、毎年度予算の範囲内で別途
協議する協定書(年度協定)に基づき、指定管理料を支払うこととする。
5
施設使用料
施設使用料は、無料とします。
6
法令等の遵守
施設の管理にあたっては、次の法令等を遵守してください。
(1)地方自治法
(2)飯南町総合交流ターミナルの設置及び管理に関する条例
(3)飯南町総合交流ターミナル管理規則
(4)飯南町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例
(5)飯南町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則
(6)飯南町個人情報保護条例
(7)飯南町行政手続条例
(8)飯南町情報公開条例
(9)その他必要とされる法令
7
指定期間
平成 29 年 4 月 1 日から平成 34 年 3 月 31 日まで
8
指定期間満了後の措置
指定期間満了後の施設管理については、飯南町公の施設に係る指定管理者の指定
手続等に関する条例に基づき、あらためて指定管理者を指定します。
Ⅲ
申請の手続き
1
申込資格
(1)団体であること。(法人格は問わない。)
(2)団体又はその代表者が次の事項に該当しないこと。
ア
法律行為を行う能力を有しない者
イ
破産者で復権を得ない者
ウ
地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 第 2 項(同項を準用
する場合を含む。)の規定により、本町における一般競争入札等の参加を制限
されている者
エ
地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号)第 244 条の 2 第 11 項の規定による指定
の取消しを受けたことがある者
オ
指定管理者の指定を管理の委託とみなした場合に、地方自治法第 92 条の 2、第
142 条(同条を準用する場合を含む。)又は第 180 条の 5 第 6 項の規定に抵触
3
することとなる者
カ
2
国税及び地方税を滞納していないこと
申込受付期間及び申込方法
(1)受付期間
平成 28 年 9 月 21 日(水)から同年 11 月 8 日(火)まで。ただし、土曜日及び日曜
日、祝日は除く。
(2)受付時間
午前 9 時から午後 5 時まで
(3)申込方法
申込書類を持参、または、郵送で提出して下さい。なお、郵送による提出は、平
成 28 年 11 月 8 日(火)午後 5 時までに到着したものに限り受け付けます。
(4)申込書類の提出先
飯南町役場産業振興課
3
住所
〒690-3513
飯石郡飯南町下赤名 880 番地
電話
0854(76)2214
申込書類
(1)申請書(様式第1号)
(2)申込資格を有していることを証する書類
申
込
1(1)
資
格
法人の場合
書
類
の
内
容
・法人登記簿の謄本
・団体の定款、寄附行為又はこれに相当する書類
1(2)ア及びイ
非法人の場合
・団体の規約
法人の場合
不要
非法人の場合
・代表者の身分証明書
1(2)ウからオ
・2(2)ウからオに該当しない旨の申立書(様式
第2号)
1 (2)カ
国税及び 納税義務が ・納税証明書(この要綱の配布開始日以降に交付
地方税
ある場合
されたもの)
納税義務が ・その旨を記載した申立書(様式第2号)
ない場合
(3)管理を行う公の施設の事業計画書(任意の様式)
次の項目について、任意の様式で作成してください。
○ 施設の管理に関する基本方針
○ 各年度及び指定期間をとおしての事業計画
・施設活用計画、施設整備計画等
・その他Ⅱの 1 の(1)の管理業務の実施について
○ 人員配置計画
4
○ 利用料金案
○ 施設運用に必要な許認可の取得見込み
○ 施設の連携活用策、産業振興上の活用策、その他施設の設置目的に即した有効
な施設活用について提案してください。
(4)管理に係る収支計画書(任意の様式)
・事業計画書に基づき、指定期間をとおして年度ごとの収支計画を提案してくださ
い。
・消費税を控除した数値を記載してください。
・資本的修繕を指定管理者において実施する場合は、収支計画に含めてください。
(5)団体の経営状況を説明する書類
・団体概要書(様式3号)
・前事業年度の収支(損益)計算書又はこれらに相当する書類(既に財産的取引活動
をしている団体のみ)
・前事業年度の貸借対照表及び財産目録又はこれらに相当する書類(作成しているも
ののみ)
・現事業年度若しくは翌事業年度の事業計画書及び収支予算書又はこれらに相当す
る書類(既に財産的取引活動をしている団体及び新たにこの施設の管理業務以外の
事業を開始する団体のみ)
・事業報告書(作成している場合のみ)
・役員名簿及び組織に関する事項について記載した書類又はこれらに相当する書類
(6)提出部数
正本 1 部
副本(正本の写し)1 部
4
留意事項
(1) 町が必要とする場合は、追加資料を求めることがあります。
(2) 申請団体から提出された応募書類の著作権は、申請団体に帰属します。ただし、
町は、指定管理者の決定の公表等に必要な場合は、その申請内容の一部または全部
を無償で使用できるものとします。なお、提出された書類は返還しません。
5
募集要項等の配布
募集要項や仕様書については、次により配布するとともに、飯南町のホームページ
からもダウンロードできます。
①配布場所
飯南町役場産業振興課
〒690-3513
島根県飯石郡飯南町下赤名 880 番地
電話
0854(76)2214
ファクシミリ
0854(76)3950
②配布期間
平成 28 年 9 月 21 日(水)から同年 11 月 1 日(火)までの午前 9 時から午後 5 時ま
5
で。ただし、土曜日及び日曜日、祝日は除く。
6
募集に関する質問
募集要項等の配布資料について質問がある場合は、質問票(様式第4号)に記入の
上、次の期間内に、Ⅲの5の配布場所へ直接提出、または、ファクシミリで送付して
ください。なお、収受を明確にするため、ファクシミリで送付される場合は事前に電
話連絡をしてください。
①質問受付期間
平成 28 年 9 月 21 日(水)から同年 10 月 25 日(火)までの午前 9 時
から午後 5 時まで。ただし、土曜日及び日曜日、祝日は除く。
②回答方法
7の公募要領等説明会における質疑等も含め、定期的に飯 南町ホ
ームページに掲載します。
7
説明会及び現地視察について
(1)説明会:申請予定団体等に対する説明会を次のとおり開催します。参加を希望す
る団体等は、団体等の名称、代表者名及び参加希望者数を明記の上、10 月 3 日
(月)午後 3 時までに、Ⅲの5へファクシミリにより申し込んでください。
①日時
10 月 4 日(火)午後 2 時 30 分から午後 3 時 30 分まで
②集合場所
飯南町役場2階会議室
③内容
募集要項の説明
(2) 現地視察:現地視察を希望される方は、産業振興課へご連絡いただき、日程調整
の上、実施します。
8
選定基準
(1) 公の施設として利用者の平等な利用の確保及 びサービスの向上が図られるもの
であること。
(2) 施設の設置目的に適合した運営が図られるものであること。
(3) 施設の効用を最大限に発揮するものであること。
(4) 施設の適切な維持及び管理並びに管理に係る 経費の縮減が図られるものである
こと。
(5) 施設の管理を安定して行う人員、資産その他 の経営の規模及び能力を有してお
り、又は確保できる見込みがあること。
(6) 地方自治法、指定管理者の指定手続き条例、飯南町総合交流ターミナルの設置及
び管理に関する条例その他関係法令等が遵守できること。
(7) 第 2 次飯南町総合振興計画で掲げている基本 構想「10年後しごとでいきいき輝
く」まちや飯南町総合戦略に掲げている政策「飯南町でいきいき暮らせるしごとを
つくる」など、町の戦略に沿った提案内容を選定委員会において重要視する。
(8) 飯南町ビジネスプランコンテスト審査会において、優秀なビジネスプランとして
認定された内容については、指定管理者選定委員会における評価の対象とする。
6
9
面接審査
申込受付期間終了後、必要に応じて面接審査を実施します。面接審査を実施する場
合は、日時、場所、実施方法等を別途申込書類を提出した団体等へ通知します。
面接審査は、平成 28 年 11 月中旬を予定しております。
7