平成27年度食育年間計画(PDF:205KB)

平成27年度 伊那市保育園食育年間計画
目標:『食事が待ち遠しい子』
《年間を通した取り組み》
子ども達は○食べることが好きになる ○適切なマナーを身につける ○生活のリズムを身につける ○食事の準備に参加する ○食についての知識をえる
保育園では○地産地消に取り組む ○地域や家庭との連携をはかる
おうち・保育園でできるお手伝い (例)
《年齢別食育計画》
0・1歳児
2歳児
・生活リズムの確立
・3食きちんと食べる
・自分で食べようとする
洗う
・食事の仕方を身に付ける
・スプーンやフォークの使い方を身につけ
る
・食事のマナーやあいさつを伝える
3歳児
4歳児
5歳児
・「楽しく食べる」ことがわかる
・共食を楽しむ「心」を育てる
・みんなの中でマナーを守ろうとする
・「みんなで食べる」楽しさを知る
・年長児としての「自覚」「自尊心」を育
てる
・食べるためのマナーを身につけ食材に興
味、関心を持つ
感触の体験を促す言葉をかける
こねる
(粘土遊び)
洗う
ちぎる
手に持てる大きさの野菜を洗う
レタスやキャベツ、ほうれん草などをちぎる
トマトのへたをとる
白玉だんごの種(ある程度こねあがったもの)
白玉だんご(不揃い・細長くなることもあり)
ビニール袋を使ってのおにぎり作り
こねる
丸める
にぎる
混ぜる
こねる
丸める
にぎる
米を研ぐ
たまねぎの皮・トウモロコシの皮をむく
いんげんやきぬさやなどの両端をちぎる
こんにゃくをちぎる(スプーンを使う)
野菜サラダ(レタスなど混ぜやすい食材)
クッキーの種(ある程度こねたもの)
白玉だんご(丸くするが大きさは不揃い)
ラップおにぎり(形を整えようとする)
洗う
むく
ちぎる
混ぜる
こねる
にぎる
焼く
よそう
洗う
むく
ちぎる
混ぜる
こねる
丸める
炒める
切る
野菜丸ごと
ピーラーでにんじん、大根、じゃが芋の皮むき
キャベツ丸ごと(1枚ずつはがしてちぎる)
卵、和えもの、フルーツポンチなど
白玉だんご、クッキーの種
ラップおにぎり(三角形ににぎる)
ハンバーグ、ホットケーキをひっくり返す
ごはん、汁物
生で食べる野菜
ごぼう(ピーラー使用)
野菜(均等にできる)
お好み焼きの種、ポテトサラダ
パン、うどん、クッキーを初めからこねる
白玉だんご、クッキーの種(大きさをそろえる)
炒め物全般
大根・にんじん・じゃが芋などの野菜・パン
洗う
むく
ちぎる
・いろいろな食材を食べようとする
・自分で食べられるようになる
・食事のマナーを意識して食べる
(水遊び)
お手伝いへの配慮事項
洗いやすい大きさのものを用意する
ちぎるときの匂いや音を楽しむように促す
感触の体験を促す言葉をかける
丸めやすい量を手渡す
握りやすい量のご飯をビニール袋に入れる
できあがりのよし悪しではなく調理の過程を楽しむ
2合程度。大きめのボールを用意する
感触を体験する
筋までとれなくてもよい
こんにゃくの厚みを薄くしておく
大きめのボールを用意する
触感を体験させる
※ 部分的な料理しかできないので、料理工程を
みせたり、話して聞かせる
ピーラーの危険性を知らせる。まな板にのせてむく
握りやすい量のご飯をラップにのせる
やけどに気をつける。ホットプレートでもよい
やけどに気をつける
丁寧に洗うこと、洗浄後の保管のしかたを知らせる
力の入れ方などのコツを知らせる
衛生に配慮する
量に配慮する(少なすぎても多すぎてもやりにくい)
包丁の危険性を知らせる
《郷土食・行事食》
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
五平餅
よもぎだんご
ローメン
糸寒天
天ぷら饅頭
おはぎ
ソースカツ丼
おやき
野菜汁
けんちん汁
おもち
凍み豆腐
凍み大根
赤飯