東部ハマ・アップ授業づくり講座 10 月分

東部ハマ・アップ授業づくり講座 10 月分
No.32 教科;児童・生徒指導
No.47 教科;特別支援教育
10 月 4 日(火)18:00~19:30
10 月 18 日(火)18:00~19:30
東部学校教育事務所 横浜花咲ビル4階研修室
【話してよかったと思える教育相談】
東部学校教育事務所 澤井 園子 指導主事
兼田 宗明 主任指導主事
児童生徒や保護者が相談に来たけれど、本心が分から
東部学校教育事務所 横浜花咲ビル4階研修室
【記憶という視点から
特別支援教育を考える】
東部学校教育事務所
ない。説明しているのにうまく伝わらない。このような経験
で困っていませんか。
岡田 克己 指導主事
伊東 純太 指導主事
特別な支援が必要な児童生徒には、認知の特性を理解し
教育相談の練習を通して、「話を聴くコツ」、「共感するコ
たうえで支援を考えると効果的な児童生徒がいます。今回
ツ」、「次につながる相談」が身につきます。児童生徒や保
はワーキングメモリなど記憶をテーマとした体験を通して、
護者が安心して相談できる先生になろう!
特徴を知り、効果的な支援について理解を深めたいと思い
No.49 教科;小学校国語
10 月 19 日(水)18:00~19:30
東部学校教育事務所 横浜花咲ビル4階研修室
【言語活動を意識した授業づくり】
南部学校教育事務所
東部学校教育事務所
西部学校教育事務所
北部学校教育事務所
増田
保科
阿山
深沢
伸子
優子
美香
恵子
主任指導主事
主任指導主事
指導主事
指導主事
毎年、2 月に行われる学力・学習状況調査。そこには、調
ます。興味関心のある方の参加をお待ちしています。
※11 月 8 日(火)の講座と同じ内容です。
No.60 教科;小学校社会 10 月 29 日(土)14:00~16:30
東部学校教育事務所 横浜花咲ビル4階研修室
~土曜フレッシュ講座~
【社会科の教材研究ってどうすればよい?】
横浜市立富士見台小学校 小泉 斎 教諭
授業改善支援員
査としてだけでなく、授業のアイディアがたくさんあること
取材ってどうやるの?単元はどうやってつくっていくの?
に気が付いていますか。「小学校では、教科の中でいちば
教科書は自分の地域ではないけれど、どうやって使うの?
ん時数が多い国語。」しかし、「どのように授業を展開して
子どもが調べたい!考えたい!って思えるような授業に
いけば、子どもの読む力・書く力・話す力・聞く力を高めら
するにはどうする?
れるのか、悩んでます。」という先生方。学力・学習状況調
社会科授業をつくるにあたって、このような悩みをもったこ
査をつかった授業づくりについて一緒に考えてみましょう。
とはありませんか。単元づくりの基本になる教材研究の在り
方を一緒に考えてみませんか。
東部ハマ・アップへのアクセス
・市営地下鉄:高島町駅1番出口から徒歩2分
・京浜急行:戸部駅から徒歩7分
・みなとみらい線:新高島駅から徒歩10分
・JR他:横浜駅東口から徒歩12分・相鉄:平沼橋駅から徒歩12分
西区花咲町 6-145 横浜花咲ビル 4 階
申込方法
「授業づくり講座受講申込書」
(学校便利帳:28 年 5 月 9 日教西指第 50 号に掲載)を原則、各講座開催日の1週間前ま
でに、東部ハマ・アップに送付(学校メール便か FAX)してください。Tel:045-411-0608
Fax: 045-411-0613