0109 介護職員初任者研修科 08.26

★厳守★
11月 開講 求職者支援訓練のご案内
4-28-47-02-05-0109
訓練番号
コース名
ハローワークでの訓練に関する相談は、
10月5日
)
基礎
(
( ✔)
実践
(
(
までに行って下さい。
)
介護福祉分野 05
)
介護職員初任者研修科
訓練科名
募集期間
平成28年9月12日(月)
初回訓練相談
締切日
平成28年10月5日(水)
平成28年10月6日(木)
~
※左記の日までに、ハローワークで相談を受けないと受講の申し込み
ができませんのでご注意下さい。
◆◆◆キャリアコンサルティングを受けることが必要なため、ハローワークへはお早めに来所して下さい。◆◆◆
科目
学
科
訓
練
内
容
実
技
(
科目の内容
訓練時間
開講式等
開講式・オリエンテーション・修了式(5H)
就職支援
履歴書、職務経歴書の作成指導、面接指導
12時間
安全衛生
心身の健康管理、整理整頓の原則
6時間
職務の理解
多様なサービスの理解、介護職の仕事内容や働く現場の理解
12時間
介護における尊厳の保持・自立支援
人権の尊厳を支える介護、自立に向けた介護
18時間
介護の基本
介護職の役割、専門性と多職種との連携、介護職の職業倫理、介護における安全の確保とリスクマ
ネジメント、介護職の安全
12時間
介護・福祉サービスの理解と医療と
の連携
介護保険制度、障害者自立支援制度及びその他制度、医療との連携とリハビリテーション
18時間
介護におけるコミュニケーション技
術
介護におけるコミュニケーション、介護におけるチームコミュニケーション
12時間
老化の理解
老化に伴うこころとからだの変化と日常、高齢者と健康
12時間
認知症の理解
認知症を取り巻く状況、医学的側面から見た認知症の基礎と健康管理、認知症に伴うこころとから
だの変化と日常生活、家族への支援
12時間
障害の理解
障害の基礎的理解、障害の医学的側面、生活障害、心理・行動の特徴、かかわり支援等の基礎的知
識、家族の心理、かかわり支援の理解
6時間
こころとからだのしくみと生活支援
技術(基本知識)
介護の基本的な考え方、介護に関するこころのしくみの基礎的理解、介護に関するからだのしくみ
の基礎的理解
36時間
振り返り(知識)
振り返り、就業への備えと研修修了後における継続的な研修
12時間
修了評価
筆記試験(介護職員初任者研修事業実施要綱に基づく全科目筆記試験)
6時間
ビジネス文書概論
ビジネス文書の種類、作成の留意点
6時間
こころとからだのしくみと生活支援
技術(生活支援技術)
生活と家事、快適な居住環境整備と介護、こころとからだのしくみと自立に向けた介護(整容、移
動・移乗、食事、入浴、清潔保持、排泄、睡眠)、終末期介護
42時間
こころとからだのしくみと生活支援
技術(生活支援技術演習)
介護過程の基礎的理解、総合生活支援技術演習
48時間
振り返り(演習)
介護模擬演習(身だしなみ、言葉遣い、態度、介護)
12時間
文書作成演習
文書作成(文字入力、文章編集、表作成)、帳票作成(値入力、帳票編集、グラフ作成)、行事チ
ラシ作成、文書及び帳票の管理、情報収集演習
42時間
)職場体験
( ✔ )職場見学
( ✔ )職業人講話 「施設介護補助の現場」、グループホームまきや(2h)、「施設介護補助の現場」、NPO法人
(
)その他
訓練期間
マーズ(2h)
「介護現場の状況」、シルバーケア悠悠 事務長 真壁靖人氏(2h)
平成28年11月9日(水)
6時間
平成29年2月8日(水)
~
訓練対象者の条件 特になし
訓練目標
介護事業所において上司の指示を受けながら訪問介護及び施設介護の基本作業ができる。
(仕上がり像)
名称( 介護職員初任者研修修了
) 認定機関( 有限会社 創研
) (
)任意受験
取得費用(
)
名称(
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
訓練修了後に取得 名称(
できる資格
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
名称(
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
名称(
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
訓練時間
9:00
受講生の負担する 【教科書代】
費用
【その他】
~
15:50
募集定員
7,046円
0円
その他の諸経費
※上記に記載する費用はすべて税込み金額となっています。
(
0
)
合計
15名
7,046円
PRポイント
(就職支援の内容、過去に実施した求職者支援訓練の実績等も含む)
・今後急速に進む高齢化社会において、即戦力として働ける介護関連の人材育成を目指しています。
・介護職員初任者研修課程の習得を目指し、介護職員として職務を行う上での基本姿勢、知識および技能の習得、
さらに介護業務に 関する書類作成等、幅の広い技能を習得することを目標としています。
・ハローワークと連携して、皆さんの就職に必要な情報の提供、就職相談を実施しており、就職へのサポートも
充実しています。
選考日
平成28年10月17日(月)
時間
9:00
持ち物
筆記用具
選考結果通知日
平成28年10月24日(月)
選考方法
選考場所の住所
( ✔ ) 面接
(
) その他
( ✔ ) 筆記試験
(
)
沖縄県宮古島市平良字下里108番地の11 平良港ターミナルビル4階
訓練実施機関名
有限会社 創研
〒
訓練実施施設
の住所
選
考
場
所
の
地
図
訓練実施施設名
有限会社 創研 マリンターミナル第3教室
906-0013
沖縄県宮古島市平良字下里108番地の11 平良港ターミナルビル4階
TEL番号
0980-72-8030
FAX番号
0980-72-8030
担当者名
根間
駐車場
有
バス
学割 無
モノレール
利用なし
【台数】
15
【料金】
無料
【最寄の停留所】
西里通り入り口
【停留所からの所要時間】
徒歩15分
訓
練
実
施
施
設
の
地
図
同上
【最寄駅】
【駅からの所要時間】
求職者支援訓練について
1)ハローワークに求職申込をしている特定求職者の方。
求職者支援制度
2)受講開始日より遡って過去1年間に求職者支援訓練又は公共職業訓練を受講していない方。
対象者
3)訓練受講の措置が必要と安定所長が認める方、お仕事に就ける状態にある方、申込条件を満たす方。
応募方法
職業訓練受講
給付金
原則として、住所地を管轄するハローワークで、求職申込を行い職業相談を受けてからハローワークの受付印を受けた「受講申込
書」を募集期間内に郵送又は持参により訓練実施施設まで提出して下さい。なお、主として沖縄県内の別のハローワークで求職活動
を行う方は、受講申込みまでにハローワークにご相談下さい。
特定求職者の方が、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練を受講し、一定の要件を満たせば、職業訓練受講
給付金が支給される場合があります。
1)受講申込者が少ない場合は訓練を中止する場合があります。
その他
2)応募状況については、訓練実施施設へ直接お問い合わせ下さい。
3)ハローワークでの相談の結果、訓練への申込ができない場合があります。