スーパーバイザー制度についての概要図 (PDF

SV(スーパーバイザー制度)説明図
平成28年度
◎SV制度
(SCへの指導・助言・相談・連携、地教委と連携)
非常に難しいケースだ
SC
SC
困ったなあ
市教委や他校と連携したい
SC
SC
SC
SC
SC
SC
SC
大丈夫です!相談
にのります!
【 SV業務 】
①スクールカウンセラーにアドバイスをします。
②困難な事例については協力して対応します。
③SCの配置されていない学校には支援方法をアドバイスします。
④市町村教委や他校と連携し、支援体制に対してアドバイスします。
*SCは、域内のSVに対して必要に応じて指導助言、連携を求めることができます。
*SVは、域内のSCに対してSC活動の質的向上を目的にして指導助言連携を行います。
*SVは、地教委、教育支援センター、他学校と連携したSC活動をすることができます。
*SVは、指導助言相談連携等に充てる時間は、週1回4時間を充てます。
(SCからの指導助言相談等のない時には、配置校のSC活動をお願いします)
*SVは、相談方法としては、主として電話等を用いて行い、訪問相談も原則的に月2回、旅
費(1 回 1500 円以内)の範囲内で行うことができます。
*勤務曜日が違うために相談ができにくい場合は、生徒指導推進室が対応、連絡します。
*訪問相談は、SV配置校で出張手続きをして相談SC校へ訪問します。
*訪問旅費は、SV配置校で計算をして、教育事務所へ送付します。
(県立学校は学校で支給)
*SVとSCの相談のやり取りは、個人情報の漏えい防止に十分配慮して下さい。
*第2回SC等連絡協議会は、市町村内で開催します。
(市町村内のネットワーク化推進)
県立学校配置のSVも市町村教委と連携をして連絡協議会に出席願います。
*SVは、SV活動記録簿(別紙様式)に記入し、学期分をまとめて、毎学期終了後、県教育
庁生徒指導推進室長あて送付をお願いします。