りんごとワインの里 朝日町 平成28年9月16日号 お 知 ら せ 板 ① 発行 朝日町役場 〒 990-1442 山形県西村山郡朝日町大字宮宿 1115 編集 政策推進課 朝日町ホームページ http://www.town.asahi.yamagata.jp TEL 67-2112 朝日町携帯サイト http://www.town.asahi.yamagata.jp FAX 67-2117 山形直行バス復路3便目実証運行のお知らせ 【復路 3 便目:山交本社前 20:15 発、太郎公民館 21:29 着の便を運行します】 山形市に通学する生徒の保護者にアンケートを実施した結果、部活をしている生徒が現時刻表では乗車が困 難であるとの回答を受け、復路 3 便目として、20 時 15 分発朝日町行きの実証運行を行います。 その後、利用状況や利用者のアンケート結果を踏まえて、本格運行を行うかどうかを判断します。 ▶復路運行時刻 山交本社前発 山形駅西口発 朝日町役場前着 太郎公民館着 1 便目 17:00 17:05 18:11 18:20( 既運行 ) 2 便目 18:45 18:50 19:56 20:05( 既運行 ) 3 便目 20:15 20:19 21:15 21:24( 実証 ) ▶期 間:平成 28 年 10 月 3 日 ( 月 ) ~平成 28 年 12 月 30 日 ( 金 ) ※ 1 月 4 日からの 3 便目運行はありません ▶運行日:月曜日~金曜日の平日運行 ▶料 金 乗車1回あたり 大人(高校生以上) 小人(中学生以下) 500 円 250 円 小学生未満 無料 ※回数券、通学 ・ 通勤用の定期券も販売しています。 ▶問合せ先 政策推進課 地域振興係 ☎67- 2112 夜の図書館 ~今宵は音と語りに魅せられて~ 普段は入ることのできない夜の図書館で心に沁みる 音楽と朗読をお届けします。朗読会の後はコーヒーを 片手に、くつろぎと語らいのひと時をお過ごしくださ い。図書館での素敵な夜を楽しみましょう! ▶期 日 10 月7日(金)午後6時 30 分 開場 午後7時00分 ~ 朗読・演奏 午後8時00分 ~ くつろぎタイム ▶出演者 朗読 板垣幸江(フリーアナウンサー) ヴァイオリン 蜂谷ゆかり(山形交響楽団) ピアノ 菅原美穂(山形交響楽団) ▶会 場 朝日町立図書館閲覧コーナー ▶対 象 一般町民(小学生以下の方は保護者同伴) ▶定 員 70 名(先着順) ▶託児所 有(申込みの際に申請ください) ▶申込締切 9月 25 日(日)まで ▶申込み・問合せ先 教育文化課 ☎67- 2118 ▶期日・時間 10 月 11 日(火) 午前 10 時~午後4時 10 月の教育相談日 ▶電話相談 ☎67- 3302(学校教育係) ※面談相談希望の方は、電話でお申込みください。 町立病院診察・休診のお知らせ 10 月の各種相談日 ● 10 月の土曜診療は 10 月1日です。 町長と語る日 ・期 日 10 月 11 日(火) あらかじめ時間を設定したい方は総務課庶務係 (☎67- 2111)までご連絡ください。 総合相談 ・期 日 10 月6日(木) ・20 日(木) ・時 間 午後1時~3時 ・場 所 開発センター 相談室 月 日 ・期 日 10 月 13 日(木) ・時 間 午後1時~3時 ・場 所 開発センター 相談室 心配事相談 ・期 日 10 月 27 日(木) ・時 間 午後1時~3時 ・場 所 開発センター 相談室 平成 28 年 10 月 運行カレンダー 火 水 木 金 10 月7日から 曜 日 担当医 金曜日 沓澤 大輔 【診察予定】 生活援護など生活上の相談 月 9月 28 日まで 曜 日 担当医 水曜日 大瀧 陽一郎 循環器外来 ( 心配ごと・行政・人権・婦人 ) 日 ●循環器外来 10 月より循環器外来の診察は金曜日の午前に なり、担当医師が変わります。 土 ① 2 3 4 5 6 7 ⑧ 9 10 11 12 13 14 ⑮ 16 17 18 19 20 21 ㉒ 23 24 25 26 27 28 ㉙ 30 31 ○デマンドタクシー ▶運行日 平日(色の付いた日) ▶予約受付日 平日(色の付いた日) ▶予約センター ☎67- 2173 ▶予約受付時間 午前7時~午後5時 30 分まで ○山形直行バス ▶運行日 平日(色の付いた日)往復運行 土曜(○で囲んだ日)往路のみ運行 ▶問合せ先 政策推進課 地域振興係 ☎67- 2112 内科 循環器 肝臓 糖尿 外科 眼科 9/16(金) 9/17(土) 9/18(日) 9/19(月) 9/20(火) 9/21(水) 9/22(木) 9/23(金) 9/24(土) 9/25(日) 9/26(月) 9/27(火) 9/28(水) 9/29(木) 9/30(金) 10/ 1(土) 10/ 2(日) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 整形 外科 ○ △ ○ ○ ○ △ △ ○ 「○」 :午前9時から診察 (受付:午前 11 時 30 分まで) 「△」 :午後2時から診察 (受付:肝臓外来は午後2時 30 分まで、 眼科は午後3時 30 分まで) ※都合により変更となる場合があります。 ※急患の場合はいつでも診察いたします。 ▶問合せ先 朝日町立病院 ☎67- 2125 平成 29 年度 社会福祉法人あさひ会(あさひ保育園)職員募集 ▶職種および採用人員 保育士 若干名 ▶受験資格 保育士および幼稚園教諭を取得している方、もしく は平成 29 年3月 31 日までに取得見込みの方 ▶雇用条件等 ①雇用期間 平成 29 年4月1日~ ②業務内容 保育業務 ③勤務時間 1日8時間のシフト勤務 ④休 日 日曜、祝日、年末年始、その他特別 な事情により指定する日 ※勤務場所により休日の取扱いが異なることがあ ります。 ⑤休暇・賃金・諸手当 規定による ⑥社会保険 有 ▶勤務場所 あさひ保育園・子育て支援センターあさひ・放課 後児童クラブ ▶受験手続き 履歴書に資格を有する証明書の写しを添えて、10 月 21 日(金)まであさひ保育園に届けてください。 ※午前 8 時 30 分~午後 5 時 30 分まで受付。郵送 の場合は締切日まで必着のこと。 【一次試験】 11 月5日(土) 午前9時 30 分~ 会場:創遊館2階 会議室 内容:一般教養および作文 【二次試験】 面接試験とし、詳細は一次試験合格者に通知 ※採用は平成 29 年4月1日を予定しておりますが、 資格取得見込みの方については、必要な資格を取 得した段階で採用いたします。 ※ご不明な点は、下記までお問合せください。 ▶申込み・問合せ先 社会福祉法人あさひ会(あさひ保育園) ☎67- 3467 資源回収にご協力ください 子ども会等で資源回収を実施しています。回収さ れた資源はリサイクルされ、再生・再利用されます。 下記日程で回収しますので、ぜひ資源回収にご協力 をお願いします。また、回収が予定されていない地 区の方は、宮宿地区の回収日に役場西側駐車場で引 き取りますので、分別のうえ、午前9時までご持参 ください。 回収地区 宮宿地区 四ノ沢地区 和合地区 古槇地区 送橋地区 下芦沢地区 西船渡地区 大谷1~7・栗木沢 地区 中沢・真中・舟渡 地区 大暮山地区 大沼地区 日程 ▶回収可能な物 新聞紙、雑誌、雑紙、ダンボール、衣類(スキーウェ ア、ダウンジャケット等の綿入りのものは不可) ▶問合せ先 税務町民課 環境・固定資産税係 ☎67- 2107 回収場所 回収開始時間(午前) 10 月 16 日(日) 役場西側駐車場 7:00 10 月2日(日) 友和館 古槇果樹集荷場 送橋集荷場 下芦沢公民館 西船渡公民館 6:30 6:00 6:30 7:00 6:00 10 月 16 日(日) 北部体育館駐車場 7:00 10 月2日(日) 北部体育館駐車場 7:00 大暮山公民館 大沼公民館 7:00 6:30 10 月 15 日(土) 10 月2日(日) 10 月 23 日(日) 広報 あさひまち お知らせ板 平成 28 年9月 16 日号 ① ただく場合があります。 なお、園地の状況等につ いて、現 地を確認させてい は、届出をお願いします。 収量が変動する見込みの方 により、前年に比べ大幅に 気候等(霜害・雹害・薬害等) 町県民税の申告において、 伐採・改植・新植・高接ぎ・ 農作物の収量変動届に ついて (除雪、雪下ろし、ほか) ③食堂係 (監視、改札、ほか) ②施設管理係 ①リフト係 ▼職種 として働いてみませんか。 然観スノーパークのスタッフ スキーヤー・スノーボー ダーで賑わう、Asahi自 スキー場従業員(季節 雇用)募集のお知らせ 30 (調理、食器洗浄、ほか) ④チケット販売係 12 (リフト券販売、ほか) ▼雇用期間 平成 年 月中旬~ 平成 年3月中旬 ※農作業他の都合により勤 務できる期間が限られる 場合もご相談に応じます。 ▼勤務条件、給与 当社規定による ▼申込み方法 履歴書を提出してくださ い。詳細は左記まで問合 29 28 ▼届出期限 9月 日(金) ▼ 届 出 用 紙 交 付 先・届 出・ 2- 107 67 問合せ先 税務町民課 町民税収納係 10 29 ☎ 男性の料理教室 参加者大募集 ▼日時 9月 日(木) 午前 時~ ▼場所 26 西部公民館調理室、ホール ▼持ち物 エプロン・バンダ 9 わせください。 ▼申込み・問合せ先 株式会社朝日自然観 7- 111 ☎ 83 ナ・材料代(300円) ▼申込締切 月 日(月) ▼申込み・問合せ先 2- 116 食生活改善推進協議会 ☎ 67 第 45 回 町民バレーボール大会の開催について ▶開催期日 10 月 23 日(日)午前9時 開会 ▶会 場 宮宿小学校 体育館 ▶参加資格 朝日町内に在住または勤務している方 ▶競技規則 平成 28 年度(財)日本バレーボール 協会6人制競技規則による。ただし、ネットの高 さは男子2m 30 cm、女子2m 10 cmとする。 使用球は男子5号球、女子4号球とする。 ▶参加料 1チーム 2,000 円(1日保険料 他) ▶申込方法 10 月 11 日(火)まで、参加料を添え て創遊館・西部公民館・秋葉山交遊館へ申し込ん で下さい ( 申込書はそれぞれの場所にあります) ▶問合せ先 朝日町バレーボール協会事務局 阿部 ☎090- 4553- 0330 9月 30 日まで!朝日町×ミズノ 共同ワッペンポロシャツの購入補助金 7月から道の駅あさひまちで販売している朝日町と ミズノ株式会社の共同ワッペンポロシャツについて は、町が購入額のうち 1,000 円を補助しています。 申請がまだの方はぜひご利用ください。 ▶問合せ先 政策推進課 ブランド推進係 ☎67-2112 農業関係補助事業について 国の補正予算等により、周知期間が短い補助事業 募集が出た場合、申請希望者より短期間で見積書や 申請書類を提出していただくことになります。スムー ズな申請や要望の把握をするため、機械や施設の補 助事業をお考えの方は 9 月 30 日(金)まで下記へ相 談ください。 ▶問合せ先 農林振興課 ☎67- 2114
© Copyright 2025 ExpyDoc