「北九州スタジアム」における ネーミングライツスポンサーの募集要項 平成29年1月に完成予定である北九州スタジアムは、都心部に人が集い、に ぎわいあふれる北九州市の創出を目指し、J リーグやラグビートップリーグなどの 試合、小中高生のサッカー・ラグビー大会、グラウンドゴルフ大会、子どもたち への芝生開放などに加え、コンサートやイベントの開催など、市民に夢と感動を 提供する施設として整備しています。 このたび、平成29年3月の供用開始(予定)に合わせ、同スタジアムにネー ミングライツ(施設命名権)を導入することとなりました。 つきましては、下記の要領により、ネーミングライツスポンサーを募集します。 スタジアムの愛称を命名することで、まちのにぎわい創出や都市ブランドの向 上に寄与していただくとともに、企業イメージにとっても大きなPR効果が期待 できます。 1 募集主体 北九州市 2 募集期間 平成28年9月15日(木)~平成28年10月21日(金) 3 対象施設 (1) 施 設 名:北九州スタジアム(条例上の施設名称) (2) 所 在 地:北九州市小倉北区浅野三丁目2番16号 (3) 供用開始日:平成29年3月(予定) (4) 利用者数見込み:年間 20 万人程度 4 募集内容 後述の応募条件に従い、下記の(1)から(3)についてご提案ください。 (1) 愛称 愛称に「北九州」の文字を必ず入れてください (2) 金額 希望価格:年間3,000万円以上(消費税及び地方消費税相当額を除く) (3) 契約期間 3年以上 1 5 応募条件 応募に当たっては、次の項目に留意して提案してください。また後述の応募 資格を満たさない場合は応募することができません。 (1) 愛称 ① 市民の理解が得られ、公共施設にふさわしい愛称を提案してください。 なお、条例上の施設名称を変更するものではありません。 ② 北九州スタジアムは、都心部に人が集い、にぎわいあふれる北九州市の 創出を目指し、整備する施設であることから、愛称に「北九州」の文字 を必ず入れてください。 ③ 契約期間中における愛称の変更はできません。 (2) 金額 提案する金額(年額)を記載してください。 ※応募金額には、消費税及び地方消費税相当額は含まないで下さい。 (3) 契約期間 提案する契約期間を記載してください。 (契約期間は供用開始する平成 29 年 3 月からの予定) ※愛称の使用開始時期については、協議により決定します。 ※なお、契約期間満了に際しては、ネーミングライツスポンサーを優先交 渉権者として、契約更新の協議を行います。 6 スポンサーメリット (1) スタジアムメインサイン設置(2ヶ所) (現在の予定箇所については別添の設置イメージ図の位置となります。) (2) スタジアム周辺の歩行者用案内板への表示 (3) 施設のリーフレットへの掲載 (4) 市及び施設のホームページへの掲載 (5) 上記(1)スタジアムメインサイン以外の場所へのサイン設置や自社製品・サ ービスの展示スペースの確保など(1)~(4)以外のメリットを希望される場 合は、スポンサー決定後に協議の上、決定することとします。 2 7 費用等負担 (1) スタジアムメインサイン(予定の2ヶ所)についての看板製作費及び設置費 は市が負担します。 (2) スタジアムメインサイン以外の場所へのサイン設置は、原則、スポンサー企 業の負担としますが、詳細はスポンサー決定後に協議の上、決定することと します。 (3) スタジアム周辺の歩行者用案内板、施設のリーフレット、市及び施設のホー ムページについては、市が負担します。 8 選考方法 (1) ネーミングライツ選定委員会において、提案金額・期間等を総合的に判断・ 選考し、最終的に市においてスポンサー企業を決定します。 結果は全ての応募者に通知します。 (2) ただし、本市が設定する最低制限価格(非公表)以上を提示した企業を選考 対象とします。 9 スポンサーの決定・公表及び愛称の普及 市との間で協議を経た後、 「ネーミングライツスポンサーに係る契約」を締 結します。 (提案された愛称については、選定委員会からの意見に基づき、市 との協議により、 若干の変更をお願いする場合があります。) また、スポンサーの決定にあたっては、決定内容をマスコミに公表すると ともに、市は契約期間中、愛称の定着に向けて、積極的に普及を図ります。 3 10 応募方法 (1) 応募書類 ① 北九州スタジアム ネーミングライツに関する提案について(様式 1) ② 団体概要(様式 2) ③ スタジアムメインサインに使用するデザインの実施図面(募集要項14 を参照。提案する愛称を使用して下さい。) ※応募書類と必要書類を添付のうえ、直接又は郵送により提出してくださ い。 (2) 提出部数2部 (3) 留意事項 ① 応募に当たり必要な経費は全額応募者の負担とします。 ② 応募書類等は返却しません。また、情報公開条例に基づき開示すること があります。 (4) 提出先 〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 北九州市 市民文化スポーツ局 スポーツ振興課 担当:岡崎・沖野 TEL:093-582-2395 FAX:093-582-2677 ※受付時間:9時~17時 (郵送の場合は10月21日必着でお願いします。) ※内容についてのお問い合わせは文書(郵送、FAX または e-mail)で受け付けま す。その際は必ず、 「質問書」にご記入のうえ、お問い合わせください。質問に対 する回答は、ホームページに掲載いたします。 11 スケジュール(予定) 期 間 内 平成 28 年 9 月 15 日(木) 募集要項配付、質問受付 9 月 30 日(金) 10 月 容 質問締切 7 日(金) 質問の回答公開 9 月 15 日(木)~10 月 21 日(金) 提案書受付期間 10 月下旬 選定委員会 11 月 契約締結、スポンサーの決定・公表 11 月~平成 29 年 1 月 愛称使用開始準備 平成 29 年 3 月 スタジアム供用開始 4 12 応募資格 (1) 法人であること (2) 法人が次に定める事項に該当しないこと ① 市税を滞納しているもの ② 本市から指名停止又は指名除外の措置を受けているもの、又は受けるこ とが明らかであるもの ③ 行政機関からの行政指導を受け、改善がなされていないもの ④ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法 律第 77 号)第 2 条第 2 号に規定する暴力団をいう)が運営するもの、 又は法人の代表者等(非常勤を含む役員及び経営に事実上参加している ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 者)が暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第 2 条第 6 号に規定する暴力団員をいう)若しくは暴力団員と密接な関係を 有するもの 民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)及び会社更生法(平成 14 年法律 第 154 号)による再生・更正手続中のもの 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)で、風俗営業と規定される業種のもの 消費者金融の業種のもの ギャンブルに関わる業種(公営ギャンブル、宝くじ及びスポーツ振興く じは除く)のもの たばこ製造に関わる業種のもの ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 法律の定めのない医療類似行為を業種の行うもの 占い、運勢判断等の業種のもの 興信所・探偵事務所等の業種のもの 特定商取引に関する法律(昭和 51 年法律第 57 号)に違反しているもの インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等 に関する法律(平成 15 年法律第 83 号)第 2 条第 2 号に規定するインタ ーネット異性紹介事業に該当するもの ⑮ 政治性、宗教性のある業種のもの ⑯ 法人の代表者等(非常勤を含む役員及び経営に事実上参加しているも の)が、禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行 ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ を受けることがなくなるまでのもの 法令等に基づく必要な許可等を受けることなく業を行うもの 各種法令(本市条例・規則を含む)に違反しているもの J リーグの規定に基づき、承認できない企業 その他スポンサーとして市が不適当と認めるもの 5 13 スタジアムメインサインの図面・製作について (1) メインサインは、応募書類でご提出いただいた実施図面どおりに市が製作 します。このため、実施図面は、別添メインサイン(参考図)と同程度の 内容で、縮尺 1/60 程度で作成して下さい。また、色の指定がある場合は、 明確にご指定下さい。 (2) 市においては、別添メインサイン(参考図)に記載の規格(架台の長さ、 本数、間隔、位置等)に収まるサイズを予定していますが、これ以外の規 格等の要望がある場合は、協議のうえ、決定します。 14 ネーミングライツ使用の制限について 施設使用者等の意向によりネーミングライツの行使ができないことが あります(スタジアムメインサインのマスキング等)。 例)・ラグビーワールドカップ 2019 関連(公認チームキャンプ地など) ・2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会関連(事前キャ ンプ地など) ・ラグビー、サッカー:国際試合 ・その他イベント等主催者の意向によるもの 15 施設概要(予定) (1) 敷地面積:27,304.55 ㎡ (2) 建築面積:11,722.99 ㎡ (3) 延床面積:26,398.18 ㎡ (フィールド):8,961.18 ㎡ (4) 階 数:地上 6 階建 (5) 主な諸室:観客席数:約 15,300 席 メインスタンド【1~5 階:約 4,800 席】、 バックスタンド【1,2 階:約 2,300 席】、 南北サイドスタンド【各 1~5 階:各約 4,100 席】 (6) JR小倉駅より直線距離500m(徒歩約7分) 6 メインサイン 設置イメージ図 例:○○スタジアム北九州 1
© Copyright 2025 ExpyDoc