3-5. 緊急被ばく医療研究センター

放射線医学総合研究所 平成27年度 資料集
3-5. 緊急被ばく医療研究センター
緊急被ばく医療研究センターでは、毎年、緊急被ばく医療関連講習会へ専門家を派遣しており、今年
度も表1に記載してある緊急被ばく医療関係講習会に派遣している。主な派遣先は、放射線による被ば
く事故時現場対応に係わる消防や警察関連機関や各学会であり、講義内容には放射線の基礎、放射線防
護面での被ばく患者搬送時に注意点、汚染検査法、内部被ばく線量評価法等に関する内容が主であった
が、東京電力福島第一原子力発電所事故以後は上記の講義内容以外に、福島事故に係わる緊急作業者及
び住民の初期内部被ばく線量評価法及びその結果に関する内容に関しても講義も行っている。さらに、
緊急被ばく医療関係の専門委員会へ参加しており、表2には、主に活動している専門委員会を記載して
いる。
緊急被ばく医療関係講習会への派遣
1.
緊急被ばく医療関係講習会
派遣要請元
目 的
場 所
派遣
人数
実施日
第 52 回 アイソトープ・放射線研究発表会「東
アイソトープ協会
京電力福島第一原子力発電所事故に係る緊急
1名
7 月 10 日
1名
9月4日
1名
9 月 11 日
東京
1名
9 月 17 日
石川県金沢市
1名
11 月 26 日
千葉市
1名
12 月 4 日
府中市
1名
12 月 17 日
岩手県盛岡市
1名
3 月 28 日
東京
作業員および住民の内部被ばく線量評価」
東京消防庁
東京消防庁
大気環境学会
北陸大学
千葉市消防局
警察大学校
岩手県
被ばく患者搬送訓練への協力(ヘリコプター・
訓練機材の動作確認)
講義及び被ばく患者搬送訓練等への協力
第 56 回年会 講演「福島県住民の初期内部被
ばく線量推計の現状と課題」
健康医学薬学演習講義「ホールボディーカウ
ンターを中心とした内部線量評価」
新 NBC 災害を想定した訓練展示
「NBCテロ対策」教養講義「核物質に関する
基礎知識」
岩手県防災会議
放射線医学総合研究所 National Institute of Radiological Sciences
東京消防庁
江東基地
東京消防庁
立川基地
179
放射線医学総合研究所 平成27年度 資料集
2. 緊急被ばく医療関係委員会等
主催者
名称
日本保健物理学会
放射性核種ごとの防護上の制限値に関する専門委員会
日本保健物理学会
内部被ばく評価委員会
日本保健物理学会
福島第 1 原子力発電所事故後における放射線防護上の教訓に関する専門
研究会
日本メンデル協会
日本メンデル協会理事会
国際標準化機構
JIS 改正原案作成委員会
国際標準化機構
ISO/TC85/SC2 国内審議委員会
厚生労働省
原子力安全技術センター
原安協
原安協
東電福島第一原発緊急作業従事者に対する疫学的研究のあり方に関する
専門家検討会
放射線取扱主任者試験委員会
「放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料」に関する検討委
員会
「原子力施設内の緊急作業時の被災労働者対応のための専門人材育成等
事業」有識者委員会
海上技術安全研究所
放射線防護に係わる基礎的数値等分科会
日本電気協会
初期モニタリング「海外動向調査委員会」
福島県立医科大学
放射線医学県民健康管理センター基本調査・線量評価専門委員会
福島県立医科大学
原子力災害影響調査等事業
広島大学
「低線量放射線安全研究」特別演習・特別実験 客員教授
WHO
WHO BioDoseNet
180
研究班会議
放射線医学総合研究所 National Institute of Radiological Sciences