こちら

人間・環境科学科の入学から卒業まで
全学の入学式会場となる徽音堂です。
その後、学科にわかれて入学式を行います。
これは入学生の皆さんと学科教員とで、自己
紹介をしているところ。
入学式後の新入生研修(バスでの出発風
景)。2007年度より国立女性教育会館(埼
玉県嵐山町)で行っています。
お互いの自己紹介や、履修についての教員や
上級生によるレクチャーなどを行います。夜
はみんなで履修計画づくり。
新入生歓迎BBQパーティ(5月頃)。終わる
頃には大学院生まで集まってきます。
BBQパーティは、人間・環境科学科のある
総合研究棟前の広場で行います。
講義風景(数学物理学演習、1年次)。1∼
2年次は基礎科目をしっかり勉強しましょ
う。
7月くらいになると、キャンパスにのんびり
した雰囲気が漂いはじめます。
ピア・サポート風景(修学をサポートするた
めの「Tea Hours」という学科懇親会)。
「Tea Hours」は全学年、教員を交えて定期
的に行っています。履修や進路に関する疑問
点は、ここで解消しましょう。
2∼3年次になると、実験や演習科目が増え
てきます。
視覚障害体験なども、実習で行っています。
これは車いす体験のひとこま、なんですけれ
ど。。。
インターンシップ風景(3年次)。本学科で
は夏期休暇を利用して、大学研究所や企業で
2週間の学外実習を行っています。これは設
計事務所でのインターンの一環で、某大学病
院の建設現場見学をさせて頂いた際の写真で
す。
夏の暑い時期になると、キャンパスのいたる
ところで緊張感が失われてゆきます。
3年次の夏休みの最後には、恒例の3年次研
修を行います。逗子の旅館に一泊して、4年
次の研究室の説明会などを行います。これは
その前に江ノ島に立ち寄ったときのようす。
研究室での1コマ。4年次になると研究室に
配属となり、それぞれ卒業論文に取り組むこ
とになります。ただし、3年までに必要な単
位を取らないと、配属されませんので要注
意!
モーションキャプチャ(Vicon)とヘッドマ
ウントディスプレイで、バーチャル空間を体
験する研究の様子。このような機材も、私た
ちの学科には揃っています。
卒業論文の中間発表(11月)。
卒業論文発表会(2月)。
3月には卒業式と謝恩会が執り行われます。
人環のみなさん、卒業おめでとう!
総合研究棟全景(2003年3月完成)。
6∼8階が、本学科スタッフの居場所です。
8階からの眺め(新宿方面)。
ビルの間から富士山も見えます(微妙です
が)。
中央のビルは池袋サンシャインビル。