社会と情報 テレビ学習メモ 第9回 ネットワークを探索する [インターネットの利用] メール活用してる? 社会と情報監修・講師 松本一則 インターネットの普及と平行して「電子メール」も広く使われるようになって きましたが、その電子メールはコミュニケーションツールとして用途が広がって います。電子メールがどのように送受信されているのか、私たちはこれからどの ように使用していったら良いのかを学んでいきましょう。 学習前に 調べておこう 電子メール、Webメール,SMS、SNS、PDF、スタンプ 電子メールとSNS ⃝コミュニケーションを行うためのツールは多種多様である。その中から自分が必要とする ツールを選択することが大切。 ⃝会社内で「SNS」などのツールを活用すると、情報が迅速に伝わり、迅速に会議を行った ▼ のと同じ効果を生み出すことができる。 ⃝電子メールやSNSなどを使用する場合は、それぞれの長所を生かしてして使い分けることも大切。 ⃝メールには、アカウントによるログインで使用できる「Webメール」、電話番号をアカウ ントとして使用し短いメッセージを送る「SMS」も含まれる。 メールが届くしくみ ⃝メールは個人を特定する「ユーザ名」とサーバの場所を特定する「ドメイン名」が つけられている。 ⃝メールの送受信のために、送信するサーバ(SMTP等)と、受信するサーバ(POP等)が 分かれている。 ⃝メールには不特定多数に送りつける「スパムメール」や、ウイルスを送り込む「ウイルス メール」があるので、むやみに開かないなどの対策が必要となることもある。 メールのマナーとセキュリティ ⃝メールは、宛名と挨拶をする「前文」、用件を伝える「本文」、結びの挨拶と署名を行う 「末文」に分けられる。どれが欠けても失礼になるので注意が必要である。 ⃝同じメールを副数人に送る場合、CC(Carbon Copy:カーボンコピー)を利用する。 送った相手を知られないようにするときには、BCC(Blind Carbon Copy:ブラインド カーボンコピー)を利用する。 ⃝ファイルを添付して送る場合は、データが変化したり勝手に改変されたりしないように、 PDF化して送るなどの工夫が必要である。 − 17 − 高校講座・学習メモ
© Copyright 2024 ExpyDoc