経営者・人事労務担当者向け「高年齢者雇用管理セミナー2016」のご案内! 企業経営者・人事労務担当者向け「高年齢者雇用管理セミナー」のご案内! ~10 年先、自社の労働力構造を見据えた経営ビジョンをお持ちですか?~ 高齢社員を戦力活用するマネジメントのススメ 高齢社員の戦力化がなぜ必要か 2025年、生産年齢人口(15-64 歳)が27万人減少する見込の県をご存知ですか? 埼玉県です。 “ その時 ”では間に合いません。中小企業は、大企業の「適応労働力の囲い込み」のあおりを受け、一足早く 高齢社員にたよらざるをえなくなります。 「高齢者がいないので当面の課題はない」 「65歳までの継続雇用 制度は導入済なので大丈夫」といった感覚では対応不足です。 本セミナーでは、先駆的に取り組んでいる県内企業の実例などを紹介し、高齢社員を職場戦力にするノウハウ を専門家が提案いたします。 是非、今後のヒントに! プログラム Ⅰ 基調講演 「エルダー社員戦力化のために」 ●講師:森 順子 氏(森 社会保険労務士事務所 所長) 【 高年齢者雇用アドバイザー 特定社会保険労務士 】 ●何からどうとりかかるか。定着・活躍のための取り組み方を解説します。 森 順子 氏 Ⅱ 事例発表・トークセッション 「継続雇用社員を人材活用している企業からヒントを学ぶ」 ●オカゼン株式会社 (戸田市) 顧問 ●株式会社晃新製作所 (川口市) 代表取締役社長 ●コーディネータ- : 高年齢者雇用アドバイザー 富井桂次 氏 星野耕一 氏 森 順子 氏 Ⅲ 埼玉県の施策紹介 「シニア活躍推進宣言について」 ●シニア活躍推進宣言企業の認定について ●説明:埼玉県 産業労働部 シニア活躍推進課 推進担当 主査 川上正剛 氏 埼玉県のマスコット コバトン Ⅳ 公的支援制度の紹介 「高年齢者雇用安定助成金の概要と活用事例」 ●今年度の制度改正(拡充内容)を中心に事例を交えて紹介。個別相談も可。 ●説明:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部 松井 進 氏 日時:2016 年 10 月 14 日(金) 13:30~16:00(受付 13:00) 会場:埼玉教育会館 201・202 会議室(さいたま市浦和区高砂 3-12-24) 定員:70 名(先着順)参加無料 ※申込方法・会場アクセスは裏面参照 主催:埼玉県/公益社団法人埼玉県雇用開発協会/独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部 後援:厚生労働省埼玉労働局/株式会社埼玉新聞社/全国地方新聞社連合会 「高年齢者雇用管理セミナー2016」 参加申込書 FAX:048-813-1114 へお送りいただくか、 下記フォームにご記入いただき、 [email protected] へ下記内容を記載してお申込ください。 なお、受付け確認のご連絡はいたしませ ん ので 、 お 申 込 後 に 当 日 会 場 へ お 越 し くだ さ い 。 定員に達し、お申し込みをお受けできない場合のみ当方よりご連絡いたします。 先着 70 名(入場無料) 受付〆切10月11日です。 ふりがな 会社名 ふりがな 参加人数 参加代表者氏名 名 所在地 お電話番号 E-mail 「高年齢者の雇用管理」についての質問や知りたい情報、解決したい課題等がございましたらご記入ください。セミナー の場で講師から回答していただきます。 ※ご記入いただいた情報は、本セミナーの適切な運営管理を目的としてのみ利用します。 ◆お問い合せ先◆ 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部 高齢・障害者業務課 http://www.jeed.or.jp/location/shibu/saitama/(支部 HP に参加申込書を掲載しています。 ) TEL 048-813-1112 FAX 048-813-1114 (担当:伊藤、瀬戸) お問い合わせの際は「高齢者雇用管理セミナー の件で」とお伝えください。 ◆会場へのご案内◆ うらわ 美術館 県民健康 センター イトー ヨーカドー 埼玉県 警察本部 埼玉教育会館 201・202 会議室 埼玉教育会館 伊勢丹 さいたま市浦和区高砂 3-12-24 (JR 浦和駅西口徒歩 10 分) 埼玉県庁 埼玉 会館 モス バーガー 専用の駐車場はございませんので、できるだけ 公共交通機関をご利用願います。 コナカ セブン イレブン コ ル ソ 西 口 浦 和 駅 東 口
© Copyright 2024 ExpyDoc