平成28年度 公開研究会(第2回)ご案内

各
平成28年9月吉日
位
山梨大学教育学部附属幼稚園
園 長
加 藤
繁 美
平成28年度
公開研究会(第2回)ご案内
秋風が心地よい時節となりました。皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し
上げます。日頃より、本園の幼児教育に対しまして多くのご指導とご支援を頂いておりますこ
とを厚くお礼申し上げます。
さて、本園では「子どもが主体となる保育」を研究主題として取り組み、3年目となります。
つきましては、下記により公開研究会を開催いたします。ご多忙のこととは思われますが、多
数の皆様のご参加とご指導を頂きたくご案内申し上げます。
1.主
記
題
子どもが主体となる保育-3年次-
-子どもとつむぐ園生活-
2.期
日
平成28年12月
3日(土)
3.会
場
山梨大学教育学部附属幼稚園
4.主
催
山梨大学教育学部附属幼稚園
5.後
援
山梨県教育委員会
甲府市教育委員会
山梨県国公立幼稚園教育研究協議会
6.日
程
受 付
移 全体会
昼
動 研究発表 食
移 事例検討会 移 検討会報告
事例発表 動
動 指導助言
総括講演
公開保育
9:00
9:20
11:00 11:10
11:30
12:30
13:10
14:20
7.公開保育
組
組 色
た んぽ ぽ
黄 色
す み れ
桃 色
ひ ま わ り
緑 色
さ く ら
青 色
年齢
人数
3歳児
16名
3歳児
17名
4歳児
34名
5歳児
27名
野
高
吉
村
中
赤
古
山
保
育
者
田
橋
岡
松
野
池
屋
下
多佳子
智 美
良 介
環
夏 希
香 世
あゆみ
美和子
14:30
15:30
16:30
8.事例検討会
◎全クラスの事例を発表する予定です。小グループにわかれ、事例をもとに、事例検討を
行っていきます。
9.総括講演(まとめの話)
本園園長・山梨大学大学院
教授
加藤 繁美 先生
◎研究発表・事例検討会の内容を受け、研究全体を総括した講演内容となる予定です。
10.研究協力者・共同研究者
山梨県教育庁義務教育課
山梨県県民生活部私学・科学振興課
山梨大学大学院
山梨大学大学院
主幹・指導主事
主 幹
准教授
准教授
小池
川口
高橋
秋山
孝二
博司
英児
麻実
先生
先生
先生
先生
11.参加申し込み
(1)申込先
〒400-0005
山梨県甲府市北新1-2-1
山梨大学教育学部附属幼稚園
TEL 055-220-8320
FAX 055-220-8783
(2)申込方法
「参加申込書」に必要事頄を記入の上、郵送、FAXにてお申し込み下さい。
メールの方は、必要事頄を記入の上、送信して下さい。
(3)申込期限
平成 28年11月25日(金)(定員100名)
(4)その他
①駐車場
自家用車で来園の方は、附属中学校校庭をご利用下さい。
②公共の交通機関
中央線甲府駅下車。北口に出て駅前から塚原行き、または花園病院行きの
バスに乗り(10分)国立病院前で下車、徒歩2分。
甲府駅北口からタクシー利用の場合、約10分。800円くらい。
【会場周辺地図】
平成28年度 山梨大学教育学部附属幼稚園公開研究会
第2回(12月3日)参 加 申 込 書
平成28年
月
日
所属機関
住所
TEL/FAX
NO
参
〒
TEL
職名
FAX
氏名
事例検討会
総括講演
1
参加 ・ 丌参加
参加 ・ 丌参加
2
参加 ・ 丌参加
参加 ・ 丌参加
3
参加 ・ 丌参加
参加 ・ 丌参加
4
参加 ・ 丌参加
参加 ・ 丌参加
5
参加 ・ 丌参加
参加 ・ 丌参加
加
申
込
み
*別紙をご覧になり、事例検討会・総括講演は、参加・丌参加に○をつけて下さい。
*昼食は、各自でご用意ください。
【申込方法】
郵送、FAXまたはメールにてお申し込みください。
<メールでの申し込み>
◆メールの方は、次の1~7を入力して、送信してください。
1.所属 2.住所 3.電話番号 4.職名 5.氏名
6.事例検討会申込み 7.総括講演会申込み(6・7とも○または×)
【申込先】
〒400-0005
山梨県甲府市北新1-2-1
山梨大学教育学部附属幼稚園
TEL 055-220-8320
FAX 055-220-8783
E-mail:[email protected]
平成28年11月25日(金)までにご送付下さい。
(定員100名です。 定員になり次第、ホームページにてお知らせします)