日 時:平成28年10月9日(日)午前9時 競技開始 期日:平成28年10月

平成28年9月1日 境東公民館 発行
〒370-0131 境米岡764-1 TEL・FAX 74-0453
境東地区人口 男 3,255人 女 3,138人 合計 6,393人 世帯数 2,541戸
(平成28年8月1日現在)
期日:平成28年10月2日(日) 雨天中止
時間:午前8時30分開会
会場:境東小学校校庭
主 催:境東地区運動会実行委員会
「運動会プログラム」は9月16日(金)以降毎戸配布いたします
※当日は混雑が予想されますので、徒歩か自転車または乗り合わせでご来場ください。
問い合わせ:境東地区運動会実行委員会 電話 74-0453
今年も市内を11地区とし、「一市民一スポーツ」の推進のために市民総合体育大会が下記日程で開催されます。昨
年、境地区は悲願の総合優勝。今年も優勝を目指します。連覇には境地区皆様の応援が必要です。ぜひ競技会場に駆け
つけて、境地区の代表へ応援をお願いします。「がんばれ!SAKAI」
日 時:平成28年10月2日(日)午前9時 競技開始
◎競技種目と会場
○男子ソフトボール(1・2回戦)・・・・市ソフトボール場・ソフト第二グラウンド
○女子ソフトボール(1・2回戦)・・・・補助グラウンド
日 時:平成28年10月9日(日)午前9時 競技開始
◎競技種目と会場
○陸上 男子・女子 ・・・・市陸上競技場
(午前9時30分競技開始)
○男子ソフトボール ・・・・市ソフトボール場
(準決勝・決勝)
○女子ソフトボール ・・・・ソフト第二グラウンド
(準決勝・決勝)
○男子バレーボール ・・・・市民体育館 ○女子バレーボール ・・・・あずま体育館
○ソフトテニス ・・・・庭球場
○卓球 ・・・・第二市民体育館
○弓道 ・・・・あずま弓道場
○柔道 ・・・・市民体育館(柔道場)
○剣道 ・・・・赤堀体育館
○テニス ・・・・庭球場
○綱引き ・・・・補助競技場
○ゲートボール ・・・・補助競技場
(男子・女子) ○グラウンドゴルフ・・・・ラブリバー親水公園うぬき
期 日:平成28年10月13日、20日の木曜日(全2回)
時 間:午後1時30分 ~ 4時30分
会 場:境東公民館 会議室
講 師:須田 礼子
定 員:12名(先着順) 参加料:1,200円(当日徴収)
対 象:市内在住・在勤・在学の方 持参物:ハサミ、メジャー、物差し、筆記用具
内 容: クラフトテープという紙テープを編んで、大小2個のかごを
作ります。
申し込み:9月8日(木)午前9時から直接または電話(74-0453)で境東公民館まで 裏面にも記事があります
~境東公民館だより平成28年9月1日号~
障害のある人たち、DV被害者、インターネット、同和問題、多文化共生社会など、様々な人権問題について理解を深
めていただき、市民一人ひとりが差別のない明るい社会をつくっていくための機会としていただければと思います。
○日時・会場
○内容
10月11日(火)・・・・南公民館
・南公民館:「障害のある人たちの人権」
(県立障害者リハビリステーションセンター 山田 宏 先生)
10月17日(月)・・・・赤堀公民館
10月21日(金)・・・・境剛志公民館
・赤堀公民館:「DV被害者の人権」
10月28日(金)・・・・茂呂公民館
(県教育委員会事務局中部教育事務所 齊藤 裕徳 先生)
10月31日(月)・・・・豊受公民館
・境剛志公民館:「インターネットによる人権侵害」
全会場午後2時から
(県教育委員会事務局中部教育事務所 新井 佐知子 先生)
(県教育委員会事務局中部教育事務所 清水 雅代 先生)
・茂呂公民館:「同和問題と人権について」
(部落開放同盟群馬県連合会 小林 岩男 先生)
・豊受公民館:「多文化共生社会における人権」
(県人権男女・多文化共生課多文化共生推進係 古田 直矢 先生)
〈問い合わせ〉生涯学習課社会教育係 電話 27-2794
今年も境東公民館に新しい図書が入りま
した。アップル社の創業者スティーブ・
ジョブズに関する本や南米ウルグアイ元大
統領ホセ・ムヒカの国際会議での演説をも
とにした絵本など15冊。
8月19日(金)午後7時か
ら境東地区区長会など13団
体・36名が参加し、境東地区
内の店舗や公園等を5班に分か
れ巡回しました。この事業は境
東地区の青少年の保護と健全な
育成を目的とし、毎年小中学校
の夏休み期間中に行われており
ます。
図 書 名
真田幸村のことがマンガで3時間でわかる本
大村智物語-ノーベル賞への歩み
小学館版学習まんが人物館 織田信長 小学館版学習まんが人物館 スティーブジョブズ
小学館版学習まんが人物館 杉原千畝
著 者
津田太愚
馬場錬成
トミイ大塚
上川敦志
あべさより
毎日楽しくてしょうがなか! がばいばあちゃんが教えてくれたこと 島田洋七
死んでない者
滝口悠生
脳コンディショニング
加藤俊徳
新田義貞
峰岸純夫
絹の国を創った人々 日本近代化の原点・富岡製糸場
志村和次郎
ママがおばけになっちゃった!
のぶみ
バンナーマン、ヘレン
ちびくろさんぼ
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
くさばよしみ
坂本義喜/内田美智子
絵本いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日
中島知久平伝 日本の飛行機王の生涯
豊田穣
期 日:平成28年9月14日(水) 時 間:午前9時30分 ~ 午後1時
会 場:境公民館 調理室
定 員:20名(先着順) 参加料:200円(材料代) 持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具
内 容: さばの酢豚風甘酢炒め、夏のなごりサラダ、白菜
と大豆のミルクスープ、抹茶ゼリー
申し込み:9月1日(木)~8日(木)
長谷川 電話 74-0333、永田 電話 74-2364
8月8日(月)公民館会議室にて、講師に後藤秋男さんを迎え、参加者9名で開催さ
れました。シーサーについての問題(沖縄県ってどこ?シーサーの置き方は?どっちが
オス?メス?)を解いたり、色の塗り方の説明の後、講師からシーサーの作り方を話し
ていただきました。その後、シーサーにいろいろな色を塗って楽しみました。