平成28年9月7日 「9 月21日世界アルツハイマーデー」キャンペーンについて 認知症高齢者は、2025 年には全国で約 700 万人(大阪府内では 47 万人)、65 歳以上高齢者 の約 5 人に 1 人に達することが見込まれています。認知症の人とその家族を支え、見守り、とも に生きる地域社会を築いていく運動を推進することを目的として、大阪府では、公益社団法人認 知症の人と家族の会とともに、広く府民を対象としたキャンペーンを実施します。 1.JR森ノ宮駅頭啓発 【目的】 認知症になっても安心して暮らせるまちづくりにむけて、認知症を正しく理解し、認知症の方 やその家族を温かい目で見守る応援者としてできる範囲で活躍することが期待される「認知症サ ポーター」やサポーターの証である「オレンジリング」の普及・啓発を行います。 【日時】 平成28年9月21日(水)18時00分から19時00分まで 【実施場所・内容】JR森ノ宮駅(大阪市中央区森ノ宮中央一丁目1-45) 出口付近 ・のぼり旗の設置 ・啓発チラシ及び啓発物品の配布 2.認知症啓発ライトアップ(大阪城天守閣) 【目的】 認知症の啓発において、オレンジ色は認知症の人を支援するための象徴的な色です。大阪城 天守閣を「オレンジ色に」ライトアップすることにより、広く認知症の理解を呼びかけます。 【日時】平成 28 年 9 月 21 日(水)19:00~22:00 【問合せ先】大阪府介護支援課:山﨑・山下 電話番号 06-6944-7098
© Copyright 2025 ExpyDoc