横隔膜麻痺

clinical Question
2016年9月5日
横隔膜麻痺
~吸気不十分でいいんですか?~
作成:西伊豆健育会病院 内科
神戸大学医学部附属病院総合内科
監修:神戸大学医学部附属病院総合内科
西村 光滋
南地 克洋
森 寛行
分野 : 呼吸器
テーマ: 診断
症例 89歳男性
ある日の救急外来
「おじいちゃんが横になっていたら息が苦しそう
で連れてきました」と家族が救急車を要請して、
受診。来院時は、自覚症状消失していた。
既往歴:
COPD
薬剤:
チオトロピウム 1回2吸入 1日1回
症例
89歳男性
来院時バイタルサイン:
BP166/96mmHg PR62bpm RR18
SpO2 96%(room air) BT35.8℃
血液ガス分析:
pH 7.411, HCO3 23.5mEq/L,
pO2 78mmHg, pCO2 37.8mmHg
「うーん、COPDの既往があ
るけど、今現在症状もない。
バイタルも血液ガスも異常な
し画像も異常がない。」
「D-ダイマーも上昇してない
し、こんな短時間で肺塞栓が
改善したなんて考えにくい
なぁ」
症例
89歳男性
吸気不十分?
横隔膜挙上?
肺や心臓以外の病態で episodicに
呼吸苦を起こす病態は横隔膜の疾患?
CQ1.
横隔膜麻痺ってどう評価すれば
いいのだろう?
CQ2.
横隔膜麻痺を起こす疾患は?
横隔膜麻痺
呼吸苦の患者で見過ごされている可能性がある。
説明できない呼吸苦の鑑別に常に考慮すべき
胸部レントゲンでの両側横隔膜拳上は
「吸気不十分」や「low lung volume」
と解釈されるかもしれない。
N Engl J Med 2012;366:932-42.
CQ1.
横隔膜麻痺ってどう評価すればいいのだろう?
横隔膜麻痺の病歴・症状
原因不明の呼吸苦のとき疑う
仰臥位、屈む、水に浸かる → 悪化
片側麻痺では無症状が多い
N Engl J Med 2012;366:932-42.
CQ1.
横隔膜麻痺ってどう評価すればいいのだろう?
横隔膜麻痺の所見
正常
横隔膜麻痺
abdominal
paradox
吸気時に腹壁が内向きに
動く
片側麻痺では稀
N Engl J Med 2012;366:932-42.
CQ1.
横隔膜麻痺ってどう評価すればいいのだろう?
肺活量の低下
or
仰臥位での肺活量が
20%以上低下
最大吸気圧
男性80cmH2O以下
女性70cmH2O以下
or
Sniff 吸気圧
男性70cmH2O以下
女性60cmH2O以下
上記の場合はspecial testを行う
N Engl J Med 2012;366:932-42.
人工呼吸器以外で吸気圧なんて測
定できるのだろうか?
とあるスパイロメーターや人工
呼吸器のメーカーに電話して聞
いてみました。
「当社の製品のなかで吸気圧を測定
できる機器はありません」との返事
この機器はオプションで測定できるようです
Special test
Pdi(transdiaphragmatic pressure)の測定
経鼻のバルーンカテーテルを
使用して胃と食道の圧力を測
定し、その差を計算する。
侵襲が大きく実用性が低い
N Engl J Med 2012;366:932-42. supplementary appendix
Special test 横隔膜超音波の観察
Respir Care, April 2016 61:4
A
B
C
Mモードでは3層に見える
A胸膜
B横隔膜
C腹膜
Intensive Care Med(2013) 39:801-810
横隔膜超音波の観察
呼気終末
吸気終末
正常横隔膜
吸気時に横隔膜が
厚くなる
横隔膜麻痺
吸気時に横隔膜が
厚くならない
N Engl J Med 2012;366:932-42.
横隔膜超音波の観察
正常
呼気終末時の横隔膜
0.29cm
正常
最大吸気時の横隔膜
0.6cm
IC:肋間筋
正常の横隔膜 >0.14cm
吸気/呼気時の厚比>1.2
横隔膜の萎縮症例
0.05cm
R:肋骨 D: 横隔膜 (低エコー領域)
Neurology. 2014 Sep 30; 83(14): 1264–1270.
健康ボランティアで呼気終末横隔膜厚
1.73mm(1.11-2.98mm)
Respir Care, April 2016 61:4
横隔膜超音波による機能異常診断の感度・特異度
最終診断
超音波所見
n
異常HD
異常HD
76
異常HD
正常HD
6
正常HD
異常HD
0
正常HD
正常HD
49
HD:hemidiaphragm
感度 93%, 特異度 100%
呼吸苦精査のため、筋電図センターに紹介された患者66人
の解析。 横隔膜毎の評価
横隔膜超音波による評価と、最終診断(筋電図、神経伝導
検査、Xpなど含む)の比較
横隔膜厚 >0.14cm
吸気/呼気時の厚比>1.2
を正常と判定
Neurology. 2014 Sep 30; 83(14): 1264–1270.
CQ2.
横隔膜麻痺を起こす
疾患は?
CQ2.横隔膜麻痺を起こす疾患は?
多発性硬化症
脳卒中
アーノルド・キアリ奇形
四肢麻痺
筋萎縮性側索硬化症
ポリオ脊髄炎
脊柱筋の萎縮
脊髄空洞症
ギランバレー症候群
腫瘍による圧迫
神経痛性末梢神経障害
Critical illness polyneuropathy
慢性炎症性脱髄性多発神経障害
Charcot-Marie-Tooth病
特発性
肺過膨張(COPDや喘息)
重症筋無力症
Lambert-Eaton症候群
ボツリヌス
有機リン中毒
筋ジストロフィー
グルココルチコイド
薬剤
筋炎
廃用性萎縮
N Engl J Med 2012;366:932-42.
参考
横隔膜のエピソード性の異常として、
横隔膜ミオクローヌスという病態もある
http://well.blogs.nytimes.com/2015/04/02/think-like-a-doctor-breathless/
体位に無関係に頻呼吸を認め、
突然発生し 突然消失する
症例 89歳男性
来院時には症状消失しておりabdominal
paradoxは観察されなかった。
突然発生、突然消失なら横隔膜ミオロー
ヌスだったのかもしれない。
COPDも横隔膜麻痺の基礎疾患としては
あり得るということが分かった。
Take home message
呼吸苦を訴える患者の吸気不十分と
考えられる胸部レントゲンを見た時は、
両側横隔膜麻痺を考慮すべき
呼吸様式の観察と呼吸苦の発生状況、
消失状況の確認が重要
呼吸様式で横隔膜麻痺を疑ったら
吸気圧の測定を