様式第10 循環型社会形成推進地域計画改善計画書 地域名 野木町 1 構成市町村等名 野木町 計画期間 事業実施期間 平成23年度~平成27年度 平成23年度~平成27年度 目標の達成状況 (生活排水処理) 指 標 現 状 (平成21年度) 目 標 (平成27年度) A 総人口 公共下水道 汚水衛生処理人口 汚水衛生処理率又は汚水処理人口普及率 集落排水施設等 汚水衛生処理人口 汚水衛生処理率又は汚水処理人口普及率 合併処理浄化槽等 汚水衛生処理人口 汚水衛生処理率又は汚水処理人口普及率 未処理人口 汚水衛生未処理人口 ※目標未達成の指標のみを記載。 % 1,215 4.7% 4,152 15.9% 5,880 % 1,129 4.7% 4,338 17.9% 4,554 実 績 (平成27年度) B 実績B /目標A ― % % % 1,176 104.2% 4.6% 97.8% 4,364 100.6% 16.9% 94.4% 1,691 37.1% 2 目標が達成できなかった要因 〈集落排水処理施設等及び合併処理浄化槽等〉 汚水処理人口普及率は目標を下回ったが、汚水衛生処理人口は目標を達成することができた。処理人口が増えているのにも関わらず、普及率 が目標を下回っている要因として、総人口が目標より多かったことが主な要因として考えられる。 3 目標達成に向けた方策 目標達成年度 平成37年度まで 次期地域計画では目標値となる総人口の設定を精査するとともに、住民に対し合併処理浄化槽等の普及促進を図っていく。 (都道府県知事の所見) 公共下水道及び集落排水施設等、合併処理浄化槽等の汚水衛生処理人口は目標値を達成したが集落排水施設等、合併処理浄化槽等の汚水処理 人口普及率は達成することができなかった。 今後、次期地域計画では現状に沿った総人口の目標値設定をしていただくとともに、単独処理浄化槽等から合併処理浄化槽への転換促進を 図っていただきたい。
© Copyright 2025 ExpyDoc