JMAマネジメントスクール行 FAX:03(3434)5505 URL:http://school.jma.or.jp/ 参加申込規定 大阪開催のご案内 C 参加料 (税抜)※本事業開催最終日の消費税率を適用させていただきます。 会員制度のご案内 一般社団法人日本能率協会は法人を対象とした会員制度を設けセミナー参加料 割引をはじめ各種サービスを提供しております。是非この機会にご入会をご検討 ください。 お問い合わせ:関西事務所 TEL 06(4797)2050(代表) 90,000円/1名 一般社団法人日本能率協会法人会員 100,000円/1名 会 員 外 (注)テキスト・昼食費は含まれております。 ・法人会員ご入会の有無につきましては、下記HPにてご確認ください。 https://www.jma.or.jp/membership/ 会場案内 参加申込方法 ①申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXをお送りいただくか、ホームページから お申込みください。開催間際のお申込みは、ご参加いただけない場合もござい ます。あらかじめ電話でご確認ください。 ②電話ではご予約のみの承りとなります。その場合でも申込書は必ずお送りください。 ③参加証・請求書は開催1か月前から発送を開始いたします。なお、1か月以内のお 申込みの時は、申込書受領後1週間ほどで参加証・請求書を発送いたします。 ④参加料は請求書に記載されております、 「お支払い期限」までに指定の銀行口座 へお振込みください。期限までにお支払いいただけないお客様については、ご参 加いただけない場合がございますのでご注意ください。 なお、支払い期限が過ぎてしまう場合は、請求書の「入金連絡票」にてお振込み 日のご連絡をお願いいたします。 (振込み手数料については貴社にてご負担ください) 参加日程の変更 参加日程の変更については1回のみ可能といたします。電話でご確認後所定のお手続 きをお取りください。なお変更のお申し出の日付により上記キャンセル料を申し受け ますのでご了承ください。変更は同一年度内(2016年4月から2017年3月まで)に 限ります。 免責事項 天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、官公庁の指 示等の小会が管理できない事由により研修内容の一部変更および中止のために生じ たお客様の損害については、小会ではその責任を負いかねますのでご了承ください。 実践形式で学ぶ 参加証に会場案内地図を同封してお送りいたします。 日本能率協会 関西事務所 研修室 〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー19F TEL:06(4797)2050(代表) プログラム内容 および 講師派遣の問い合わせ先 本研修は、各社に講師を派遣して社内研修として開催できます。 研修プログラムは、各社の希望に合わせてカスタマイズしますので、社内研修を ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。 日本能率協会 関西事務所 電話:06(4797)2050(代表) キャンセル規定 参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。代理の方もご都合がつかな い場合は、下記の規定により、キャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承くだ さい。 開催7日前(開催初日を含まず起算)∼前々日・・・・・・・・・・・・参加料の30% 開催前日および当日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参加料の全額 (万一キャンセルの場合は必ずメールもしくはファックスでご連絡ください。) 高水準の生産性と持続的な原価低減活動の実現 標準類を活用した 原 価 低 減 活動コース ご注意 ・お申込みをいただいた方にはセミナーインフォメーションをお送りすることがあり ます。 ・講義の録音・撮影はご遠慮ください。 ・講義中のパソコン使用はご遠慮ください。 ・テキストは会場でお渡しします。参加者以外の方にはテキストはおわけいたしません。 ・同業他社からのご参加はお断りする場合があります。 ・参加者数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止させていただく場合が あります。 ・活動基盤の構築からパフォーマンス向上推進まで体系的に学ぶ ・多くの事業所でボトルネックとなっている問題を解消する 個人情報のお取扱いについて 一般社団法人日本能率協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は小会の 個人情報保護 方針(http://www.jma.or.jp/privacy/)をご覧ください。なお、 ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡およびJMA 主催の関連催し物のご案内をお送りさせていただく際に使用させていただきます。 ■ 開催日時 2016年11月29日(火)∼30日(水) 2017年 2月27日(月)∼28日(火) ■ 会 場 日本能率協会 関西事務所 研修室(大阪市・北区・梅田) ■ 対 象 ・ものづくり事業所の標準時間・原価低減活動に関わる管理者、スタッフの方 ・生産技術、生産企画、生産管理部門の方 ■ 講 師 齋藤 哲也 ㈱日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 各回とも2日間 10:00∼17:00 参加証・請求書はこの方あてにお送りいたします。それ以外をご希望の場合は、 【連絡希望事項欄】 へご記入ください。 開催日 標準類を活用した原価低減活動コース ふりがな ふりがな 会 社 名 (正式名称) 事業所名 ■ 大阪 ■ 大阪 □日本能率協会法人会員 □上記会員外 電話番号(市外局番からご記入ください) 〒 ( 所 在 地 参 ふりがな 加 申込責任者 申 ふりがな 書 ( ご参加の日程に 所属/役職名 JMA主催の関連催し物のメール配信を希望 ○をつけて □する □しない Eメール ください ↓ 所属/役職名 参加者氏名 ① 所 在 地 JMA主催の関連催し物のメール配信を希望 □する □しない 〒 所属/役職名 11月 □する □しない Eメール 〒 大 阪 JMA主催の関連催し物のメール配信を希望 2月 お振込予定日 円× 名 JMAマネジメントスクール 一般社団法人日本能率協会 FAX:03(3434) 5505 申込責任者と異なる場合はご記入ください。 参 加 料 ・ 標準類の有効な活用方法を実践形式で習得できます。 参加申込先 2月 参加者氏名 ② ■ 本コースの特長 11月 Eメール ふりがな ) 【連絡希望事項欄】 受付 No. 申込責任者と異なる場合はご記入ください。 所 在 地 ) FAX番号(市外局番からご記入ください) 大 阪 込 2016年11月29日(火)∼30日(水) 2017年 2月27日(月)∼00日(火) 合計 円 (消費税抜) 月 日 T E L:03(3434)6271 E-mail : [email protected] 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル 14階 (受付時間) 月∼金曜日 9:00∼17:00 (ただし祝日を除く) URL http://school.jma.or.jp/ (セミナーの最新案内など各種情報をご紹介) 参加証発行日 請求書発行日 領 収 日 ・ 標準時間の設定においてボトルネックとなっている箇所を特定できるようになります。 ・ 科学的に設定できると大きな成果が期待できる、製造現場での「標準と実績差異」の改善 (パフォーマンスコントロール)の仕方とコツを徹底的に学べます。 ・ 設計から製造にかかわる原価低減活動をうまく流れるようにする方法を習得できます。 実践形式で学ぶ 標準類を活用した原価低減活動コース ■ 参加のおすすめ 標準時間に関わる活動は、 ・有効活用して経営成果に大きな貢献をしている事業所 ・上手に活用できずに問題点が放置されている事業所 の差が大きいのが実情です。 ものづくり事業所の約85%が活用していると言われる標準時間ですが、科学的に設定 して大きな成果を出しているのはごく一部にとどまっています。 また“原価の80%は設計までに決定する”と言われ、受注・設計工程での標準類(標準 作業方法と標準時間)を活用した工程設計・作業設計の良し悪しは、モノづくり事業の 競争力に直結します。 本コースは、このほとんどの企業が持っているはずの標準類に着目し、それを有効活用 した原価低減活動の正しい進め方を解説します。 実際に発生している問題点をテーマにして、実践形式で学ぶので、ものづくり現場で 活用できる“問題解決実践テクニック”を習得していただけます。 ■ セミナープログラム 標準時間設定の基礎と実践 ■ 10:00∼17:00(昼食時間 12:30∼13:30) 標準時間を活かした生産性向上活動実践テクニックの習得 ■ 生産性と原価低減活動 (1) 生産性の実態 −実績差異のコントロール(改善) (2) 生産性の3つの側面 (1) 作業標準化・パフォーマンス向上活動の概要 ・生産・作業面の生産性 ・パフォーマンス面の生産性 ・計画管理の生産性 (3) 原価低減の2つの側面 ・コストコントロール ・コストリダクション 原価低減活動の流れ (1) 生産性と原価低減活動 (2) 製造現場の標準時間の活用 ・パフォーマンスコントロール ・操業度計画での活用 Q A Q A 標準時間を設定していますが、 うまく活用できないのはどうしてですか? 演 習 パフォーマンスロス抽出の視点 ■ (3) 上流工程での標準時間の活用 (4) 標準時間活用の実態 現場作業者は、標準時間の精度に疑問や不満を持ち、生産性 向上活動に関する小さな抵抗をしている状況です。一方で 監督者は、 こういった作業者の不満が解決できず、 また監督者 自身も標準時間と実績報告に関する疑問があるために公表 されている生産性に不満を持っています。 そのため、生産性向上活動に本気で取り組めず、 “ 上澄みを すくう”活動になっています。ここでは、作業者責任ではない ロスが生産性指標に含まれていたり実績時間の不正確な 報告、標準作業方法と標準時間の説明不測、理解不測など の要因が絡まりあい活動を阻害している要因となってい ます。 パフォーマンスコントロールができると大きな成果が 期待できる、とありますが・・・ どんなスキルを習得したらよいのですか? 標準時間と実績時間の差異を改善するには、監督者の指導 スキルが不可欠です。 対象作業者にパフォーマンスが低いから「もっと早く作業 をして・・・」と指示をしても生産性は向上しません。 “具体的な作業方法” を指導することが要 (かなめ) となります。 一般的に監督者は、作業スキルは高いものの、指導スキル となると属人的になっているのが現状です。本コースでは、 監督者の“マネジメントの定石”を学びます。 製造部門での標準類の活用 標準時間設定 実践テクニックの習得 ■ 標準時間の設定手法 (1) 各標準時間設定手法の特徴 (2) 身体部位作業の標準時間設定手法 ・直接時間研究、レイティング、PTS法、合成レベリング法 (2) 活動基盤の構築 ・生産性と測定管理システムの構築 ・現場組織の再編成 ・監督者の指導力のスキルアップ ・ITを活用した作業標準の準備 ・PDCA管理サイクルの高度化 演 習 自職場の生産性指標の設定とPDCAサイクルの運用 ■ (3) 作業標準化・パフォーマンスの向上推進 ステップ1 生産性の測定と監督者の指導力 ■ 演 習 パフォーマンス向上を阻害する要因の抽出と解決策 ■ ステップ2 事前準備の徹底と標準作業方法の指導 ■ 演 習 標準作業方法の指導方法 ■ ステップ3 パフォーマンスばらつきの低減と ■ 負荷変動への対応 ステップ4 個人別目標の挑戦と高水準の生産性の維持管理 ■ (4) 高水準の生産性の維持管理システム ・ばらつき要因、不具合情報の蓄積と運用 ・作業ノウハウのデジタル化 (3) 設備時間の標準時間手法 ・次立ち上げ製品の事前検討 (4) 標準時間資料の作成 ・上流工程への作業性、組立性の評価とフィードバック ・要素作業別 ・設計図面から読み込む ・新しい標準時間資料作成法“TOP-DOWNアプローチ" ・余裕時間の設定 ・標準時間の維持管理 演 習 標準時間の設定手法 ■ ※プログラム変更される場合があります。あらかじめご了承ください。 ■ 講師プロフィール(敬称略) 齋藤 哲也 ㈱日本能率協会 コンサルティング シニア・コンサルタント IE手法、標準類を活用した様々の管理手法を活用し、モノづくり企業や流通サービス企業の改善・改革活動を支援する。コストマネジメントと原価低減活動、標準 時間を活用した生産性向上活動など、経営成果の創出に貢献し、韓国、中国、タイなど海外での支援経験も豊富である。コンサルティング経験30年を経て、モノ づくり企業の経営に関わり第一線の営業・生産現場での問題点・経営課題の解決活動を推進した後、2015年から再び現職。 MOST国際マスター・インストラクター MTM-1・MTM-2・MTM-3プラクティショナー SAMプラクティショナー 【著 書】『工場マネジャー 実務ハンドブック(共著)』 JMAマネジメントスクール行 FAX:03(3434)5505 URL:http://school.jma.or.jp/ 参加申込規定 大阪開催のご案内 C 参加料 (税抜)※本事業開催最終日の消費税率を適用させていただきます。 会員制度のご案内 一般社団法人日本能率協会は法人を対象とした会員制度を設けセミナー参加料 割引をはじめ各種サービスを提供しております。是非この機会にご入会をご検討 ください。 お問い合わせ:関西事務所 TEL 06(4797)2050(代表) 90,000円/1名 一般社団法人日本能率協会法人会員 100,000円/1名 会 員 外 (注)テキスト・昼食費は含まれております。 ・法人会員ご入会の有無につきましては、下記HPにてご確認ください。 https://www.jma.or.jp/membership/ 会場案内 参加申込方法 ①申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXをお送りいただくか、ホームページから お申込みください。開催間際のお申込みは、ご参加いただけない場合もござい ます。あらかじめ電話でご確認ください。 ②電話ではご予約のみの承りとなります。その場合でも申込書は必ずお送りください。 ③参加証・請求書は開催1か月前から発送を開始いたします。なお、1か月以内のお 申込みの時は、申込書受領後1週間ほどで参加証・請求書を発送いたします。 ④参加料は請求書に記載されております、 「お支払い期限」までに指定の銀行口座 へお振込みください。期限までにお支払いいただけないお客様については、ご参 加いただけない場合がございますのでご注意ください。 なお、支払い期限が過ぎてしまう場合は、請求書の「入金連絡票」にてお振込み 日のご連絡をお願いいたします。 (振込み手数料については貴社にてご負担ください) 参加日程の変更 参加日程の変更については1回のみ可能といたします。電話でご確認後所定のお手続 きをお取りください。なお変更のお申し出の日付により上記キャンセル料を申し受け ますのでご了承ください。変更は同一年度内(2016年4月から2017年3月まで)に 限ります。 免責事項 天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、官公庁の指 示等の小会が管理できない事由により研修内容の一部変更および中止のために生じ たお客様の損害については、小会ではその責任を負いかねますのでご了承ください。 実践形式で学ぶ 参加証に会場案内地図を同封してお送りいたします。 日本能率協会 関西事務所 研修室 〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー19F TEL:06(4797)2050(代表) プログラム内容 および 講師派遣の問い合わせ先 本研修は、各社に講師を派遣して社内研修として開催できます。 研修プログラムは、各社の希望に合わせてカスタマイズしますので、社内研修を ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。 日本能率協会 関西事務所 電話:06(4797)2050(代表) キャンセル規定 参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。代理の方もご都合がつかな い場合は、下記の規定により、キャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承くだ さい。 開催7日前(開催初日を含まず起算)∼前々日・・・・・・・・・・・・参加料の30% 開催前日および当日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参加料の全額 (万一キャンセルの場合は必ずメールもしくはファックスでご連絡ください。) 高水準の生産性と持続的な原価低減活動の実現 標準類を活用した 原 価 低 減 活動コース ご注意 ・お申込みをいただいた方にはセミナーインフォメーションをお送りすることがあり ます。 ・講義の録音・撮影はご遠慮ください。 ・講義中のパソコン使用はご遠慮ください。 ・テキストは会場でお渡しします。参加者以外の方にはテキストはおわけいたしません。 ・同業他社からのご参加はお断りする場合があります。 ・参加者数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止させていただく場合が あります。 ・活動基盤の構築からパフォーマンス向上推進まで体系的に学ぶ ・多くの事業所でボトルネックとなっている問題を解消する 個人情報のお取扱いについて 一般社団法人日本能率協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は小会の 個人情報保護 方針(http://www.jma.or.jp/privacy/)をご覧ください。なお、 ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡およびJMA 主催の関連催し物のご案内をお送りさせていただく際に使用させていただきます。 ■ 開催日時 2016年11月29日(火)∼30日(水) 2017年 2月27日(月)∼28日(火) ■ 会 場 日本能率協会 関西事務所 研修室(大阪市・北区・梅田) ■ 対 象 ・ものづくり事業所の標準時間・原価低減活動に関わる管理者、スタッフの方 ・生産技術、生産企画、生産管理部門の方 ■ 講 師 齋藤 哲也 ㈱日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 各回とも2日間 10:00∼17:00 参加証・請求書はこの方あてにお送りいたします。それ以外をご希望の場合は、 【連絡希望事項欄】 へご記入ください。 開催日 標準類を活用した原価低減活動コース ふりがな ふりがな 会 社 名 (正式名称) 事業所名 ■ 大阪 ■ 大阪 □日本能率協会法人会員 □上記会員外 電話番号(市外局番からご記入ください) 〒 ( 所 在 地 参 ふりがな 加 申込責任者 申 ふりがな 書 ( ご参加の日程に 所属/役職名 JMA主催の関連催し物のメール配信を希望 ○をつけて □する □しない Eメール ください ↓ 所属/役職名 参加者氏名 ① 所 在 地 JMA主催の関連催し物のメール配信を希望 □する □しない 〒 所属/役職名 11月 □する □しない Eメール 〒 大 阪 JMA主催の関連催し物のメール配信を希望 2月 お振込予定日 円× 名 JMAマネジメントスクール 一般社団法人日本能率協会 FAX:03(3434) 5505 申込責任者と異なる場合はご記入ください。 参 加 料 ・ 標準類の有効な活用方法を実践形式で習得できます。 参加申込先 2月 参加者氏名 ② ■ 本コースの特長 11月 Eメール ふりがな ) 【連絡希望事項欄】 受付 No. 申込責任者と異なる場合はご記入ください。 所 在 地 ) FAX番号(市外局番からご記入ください) 大 阪 込 2016年11月29日(火)∼30日(水) 2017年 2月27日(月)∼00日(火) 合計 円 (消費税抜) 月 日 T E L:03(3434)6271 E-mail : [email protected] 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル 14階 (受付時間) 月∼金曜日 9:00∼17:00 (ただし祝日を除く) URL http://school.jma.or.jp/ (セミナーの最新案内など各種情報をご紹介) 参加証発行日 請求書発行日 領 収 日 ・ 標準時間の設定においてボトルネックとなっている箇所を特定できるようになります。 ・ 科学的に設定できると大きな成果が期待できる、製造現場での「標準と実績差異」の改善 (パフォーマンスコントロール)の仕方とコツを徹底的に学べます。 ・ 設計から製造にかかわる原価低減活動をうまく流れるようにする方法を習得できます。
© Copyright 2024 ExpyDoc