プログラム(招請) 基 調 講 演 会 長 講 演 特 別 講 演 シ ン ポ ジ ウ ム 教 育 セ ミ ナ ー 市 民 公 開 講 座 − 11 − 開会式 基調講演 9 月 16 日(金) 9:30 ∼ 9:45 第1会場(大ホール) 9 月 16 日(金) 9:45 ∼ 10:15 第1会場(大ホール) 座長:河部 庸次郎(独立行政法人国立病院機構 嬉野医療センター 院長) 日本医療マネジメント学会からの情報発信 −学会を活用するために− 宮 会長講演 久義(日本医療マネジメント学会理事長) 9 月 17 日(土) 9:00 ∼ 9:30 第1会場(大ホール) 座長:酒井 浩徳(独立行政法人国立病院機構 別府医療センター 院長) 医療の質をマネージする 森田 茂樹(国立大学法人佐賀大学医学部附属病院 前病院長/胸部・心臓血管外科学教授) 特別講演① 9 月 16 日(金) 13:00 ∼ 13:50 第1会場(大ホール) 座長:島 正義(独立行政法人国立病院機構 佐賀病院 院長) 医療の質・患者安全の向上を目指して 特別講演② 福井 次矢(聖路加国際病院 院長) 9 月 17 日(土) 11:00 ∼ 11:50 第1会場(大ホール) 座長:樗木 等(地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館 館長) 2025 年へのカウントダウン∼地域医療構想と地域包括ケア∼ 武藤 正樹(国際医療福祉大学大学院教授/日本医療マネジメント学会副理事長) − 12 − シンポジウム① 9 月 16 日(金) 10:15 ∼ 11:45 第1会場(大ホール) 診療記録とデータベースでみる医療の質 座長:倉富 勇一郎(佐賀大学医学部附属病院 診療記録センター長) 診療記録の質向上を目指して∼佐賀大学医学部附属病院での取り組み∼ 山 さちこ(佐賀大学医学部附属病院診療記録センター 係長) 2 次利用に活用可能な電子カルテ情報の質向上を目指して 荒木 賢二(宮崎大学医学部附属病院医療情報部 教授) データベースとサイトビジット 日本心臓血管外科手術データベースから 本村 昇(東邦大学医療センター佐倉病院心臓血管外科/日本心臓血管外科手術データベース機構総務幹事) シンポジウム② 9 月 17 日(土) 9:30 ∼ 11:00 第1会場(大ホール) がん登録情報と医療の質 座長:西本 寛(国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター センター長) がん登録と地域・施設の状況評価(総論) ∼全国がん登録・院内がん登録でみえる状況とは何か∼ 西本 寛(国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター がん登録センター長) 院内がん登録全国集計 ∼院内がん登録での施設別件数で施設のがん診療はどう評価できるか∼ 梅本礼子(地方独立行政法人 広島市立病院機構 本部事務局経営管理課 主幹) がん生存率の評価(先行する全がん協データ) ∼拠点病院に先行する全がん協施設では、生存率をどのように利用しているか∼ 田口健一(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 統括診療部病理診断科 医長) がん診療の Quality Indicator ∼がん診療の指標としての Quality Indicator の収集・評価状況はどうなっているか∼ 西本 寛(国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター がん登録センター長) シンポジウム③ 9 月 17 日(土) 13:00 ∼ 14:30 第1会場(大ホール) 医療の質向上への取り組み 座長:森田 茂樹(佐賀大学医学部附属病院 胸部・心臓血管外科 教授) (基調講演)フランスの医療の現状と課題 足病変に対する新しい集学的治療 入江 芙美(厚生労働省大臣官房厚生科学課長補佐) 上村 哲司(佐賀大学医学部附属病院 形成外科 診療教授) 医療の質に関する国立病院機構全体の取り組みと当院独自の取り組みについて 竹尾 貞徳(独立行政法人国立病院機構九州医療センター 統括診療部長) 医療の質の向上への取り組み ∼ Dementia Care Unit の開設∼ 織田 正道(社会医療法人 祐愛会織田病院 理事長) − 13 − 教育セミナー① 9 月 16 日(金) 14:00 ∼ 16:00 第1会場(大ホール) 医療安全 座長:内藤 光三(佐賀県医療センター好生館 医療安全管理部 副部長) (総論) 「佃製作所」と医療安全 入田 和男(日本赤十字社 九州ブロック血液センター 所長) 医療事故・ヒヤリ・ハットの情報収集による原因分析と無過失補償による紛争の解決について 後 信(九州大学病院 医療安全管理部 教授・部長/公益財団法人 日本医療機能評価機構 執行理事) 薬剤師 GRM としての取り組み ∼「医療安全」専従薬剤師の立場から∼ 濱口 直美(三重大学医学部附属病院) 医療安全に関する長崎大学病院での取り組み 教育セミナー② 斉藤 美保(長崎大学医学部附属病院) 9 月 16 日(金) 16:00 ∼ 17:00 第1会場(大ホール) 電子クリティカルパスの現状と課題 座長:野村 一俊(医療法人朝日野会 朝日野総合病院 病院長) 佐賀大学眼科におけるクリティカルパスの運用 電子化クリティカルパスの現状と課題 市民公開講座 石川 慎一郎(佐賀大学 眼科、医療情報部副部長、地域連携室副室長) 片渕 茂(国立病院機構熊本医療センター 副院長) 9 月 17 日(土) 15:00 ∼ 16:00 第1会場(大ホール) 座長:山下 秀一(佐賀大学医学部附属病院 病院長) より良い医療のために行政ができること 清山 知憲(宮崎県議会議員) − 14 − ランチョンセミナー① 9 月 16 日(金) 12:00 ∼ 12:50 第1会場(大ホール) 座長:門司 晃(佐賀大学医学部精神医学講座 教授) 転倒・転落予防を考慮した睡眠薬の使い方 ∼不眠時およびせん妄時の対応∼ 内村 直尚(久留米大学医学部神経精神医学講座 教授) 共催:エーザイ株式会社 ランチョンセミナー② 9 月 16 日(金) 12:00 ∼ 12:50 第2会場(中ホール) 座長:なし ※ 演者による漫才形式の掛け合いによる講演のため 最強の医療コミュニケーション術 なんでやねん力 ランチョンセミナー③ 中山 真、中原 誠(WMcommons) 共催:ニプロ株式会社 9 月 16 日(金) 12:00 ∼ 12:50 第3会場(イベントホール) 座長:青木洋介(佐賀大学医学部附属病院 感染制御部 部長) 感染管理における費用対効果(仮題) ランチョンセミナー④ 本田 順一(聖マリア病院 医療の質管理本部) 共催:株式会社ジェイエムエス 9 月 16 日(金) 12:00 ∼ 12:50 第4会場(リハーサル室) 座長:古森 公浩(名古屋大学医学部附属病院血管外科 教授) 大動脈疾患への低侵襲治療、ステントグラフトをいかに安全に行うか。 ―新しいハイブリッド手術室での新たな試み― ランチョンセミナー⑤ 柚木 純二(佐賀大学医学部附属病院 心臓血管外科) 共催:Cook Japan 株式会社 9 月 16 日(金) 12:00 ∼ 12:50 第5会場(大会議室) 座長:安西 慶三(佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科 教授) 慢性疾患管理体制改革の展望 陣内 秀昭(医療法人社団陣内会 陣内病院) 共催:日本イーライリリー株式会社・日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 − 15 − ランチョンセミナー⑥ 9 月 17 日(土) 12:00 ∼ 12:50 第2会場(中ホール) 座長:末岡 榮三朗(佐賀大学医学部 臨床検査医学講座 教授) 医療連携における糖尿病重症化予防 ランチョンセミナー⑦ 安西 慶三(佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科 教授) 共催:田辺三菱製薬株式会社 9 月 17 日(土) 12:00 ∼ 12:50 第3会場(イベントホール) 座長:志田 知之(医療法人天心堂 志田病院 院長) 増え続ける認知症や骨粗鬆症への対応を考える ∼転倒・骨折の予防による健康長寿の延長∼ 吉岩 あおい(大分大学医学部附属病院 総合内科・総合診療科 診療教授) 共催:第一三共株式会社 ランチョンセミナー⑧ 9 月 17 日(土) 12:00 ∼ 12:50 第4会場(リハーサル室) 座長:森田 茂樹(佐賀大学医学部附属病院胸部・心臓血管外科 教授) 高血圧における血圧変動の意義 ランチョンセミナー⑨ 尾山 純一(佐賀大学医学部 先端心臓病学 教授) 共催:武田薬品工業株式会社 9 月 17 日(土) 12:00 ∼ 12:50 第5会場(大会議室) 座長:塩瀬 明(九州大学大学院医学研究院 循環器外科学 教授) 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)におけるハートチームでのそれぞれの役割 佐賀大学ハートチーム/柚木 純二(佐賀大学医学部附属病院 胸部・心臓血管外科 講師) 、 丸山 章子(同 手術室看護師)、平方 希三生(同 臨床工学技士) 共催:日本メドトロニック株式会社 − 16 −
© Copyright 2024 ExpyDoc