情報ネットワーク (PDF:485.3KB)

Q ま 降 以 ・ ん A
. す 建 前 軽 が .
耐 。 築 建 微 、 耐
震
の 築 な 平 震
化
建 の 被 成 性
と
物 建 害 7 能
は
で 物 で 年 の
何
は で 済 阪 違
を
75 は ん 神 い
す
% 34 だ 淡 に
る
で % 建 路 つ
の
あ で 物 大 い
で
っ し の 震 て
し
た た 割 災 は
ょ
と が 合 に 一
う
報 、 は お 概
か
告 昭 、 い に
。
さ 和 昭 て 言
れ 57 和 無 え
て 年 56 被 ま
い 以 年 害 せ
4
7
1
6
Q
.
昭
和
56
年
以
前
建
築
の
建
物
と
そ
れ
以
降
に
建
て
耐 1 口 ◆ 合 を く 掲
震 1 ⋮ 問 は 整 だ 載 県
い 、 備 さ し 建
化 ︶
都 合
全
し い て 築
市 わ 都 て 。 い 指
般
整 せ 市 い ま ま 導
⋮
備 = 整 ま た す 課
県
課
土
︵ 助 備 す 、 の ホ
木
内 成 課 の 市 で ー
部
線 制 へ で で 、 ム
都
2 度 ご 、 は お ペ
市
7 窓 相 助 、 近 ー
談 成 耐 く ジ
く 制 震 の に
だ 度 診 診 診
さ を 断 断 断
い 利 の 士 士
。 用 助 に の
す 成 ご 名
る 制 相 簿
場 度 談 を
㊌
1
ら
れ
た
建
物
は
、
耐
震
性
能
に
ど
れ
く
ら
い
の
差
が
あ
㊌
☎ 局
0 建
2 築
9
指
導
3 課
0
り
ま
す
か
。
建
物
の
耐
震
性
能
を
調
べ
る
耐
震
診
断
や
、
耐
震
性
能
養
成
し
て
い
ま
す
。
心
し
て
相
談
で
き
る
技
術
者
︵
木
造
住
宅
耐
震
診
断
士
︶
を
今
後
予
想
さ
れ
る
首
都
直
下
地
震
へ
備
え
る
た
め
、
害
を
受
け
ま
し
た
。
は
、
東
日
本
大
震
災
、
熊
本
地
震
な
ど
で
も
大
き
な
被
昭
和
56
年
以
前
の
旧
耐
震
基
準
で
建
て
ら
れ
た
住
宅
き
く
改
正
さ
れ
ま
し
た
。
で
す
か
。
Q
.
耐
震
診
断
に
つ
い
て
は
、
誰
に
相
談
し
た
ら
い
い
い
ま
す
。
万
円
か
ら
1
5
0
万
円
の
工
事
が
多
い
と
、
い
わ
れ
て
し
込
み
く
だ
さ
い
。
日
︵
月
︶
ま
で
に
、
◆
申
し
込
み
・
問
い
合
わ
せ
=
10
月
3
日
︵
月
︶
か
ら
31
る
も
の
は
、
認
め
ら
れ
ま
せ
ん
。
や
土
地
の
所
在
お
よ
び
他
の
法
律
に
よ
り
制
限
を
受
け
農
政
課
︵
内
線
2
3
1
0
︶
へ
お
申
昭
和
56
年
に
建
物
の
耐
震
基
準
︵
建
築
基
準
法
︶
が
大
性
能
﹂
と
い
い
ま
す
。
建
物
が
地
震
の
揺
れ
に
耐
え
る
能
力
の
こ
と
を
﹁
耐
震
所
有
者
の
皆
さ
ん
へ
■
昭
和
56
年
以
前
に
建
築
し
た
住
宅
の
の
建
築
年
代
︵
古
さ
︶
、
規
模
、
補
強
工
法
な
ど
に
よ
っ
A
.
木
造
住
宅
の
耐
震
補
強
に
要
す
る
工
事
費
は
住
宅
り
ま
す
か
。
Q
.
耐
震
改
修
工
事
に
は
ど
れ
く
ら
い
の
費
用
が
か
か
行
っ
て
い
き
ま
す
。
申
た 請
だ 前
し に
、
除 農
外 政
目 課
的 へ
が ご
必 相
要 談
か く
つ だ
適 さ
当 い
で 。
な
い
場
合
に
申
請
の
受
付
を
し
て
い
ま
す
。
申
請
さ
れ
る
方
は
、
し
て
許
可
を
受
け
る
必
要
が
あ
り
、
毎
年
5
月
と
10
月
を
得
ず
こ
の
区
域
か
ら
除
外
し
た
い
場
合
は
、
申
請
を
地
以
外
に
転
用
す
る
事
情
が
発
生
し
た
場
合
な
ど
や
む
て
違
い
ま
す
の
で
一
概
に
は
言
え
ま
せ
ん
が
、
1
0
0
㊌
A
.
住
宅
の
耐
震
化
を
促
進
す
る
た
め
、
県
で
は
、
安
㊌
農振農用地区域内の水田
を
向
上
さ
せ
る
耐
震
改
修
を
実
施
し
ま
し
ょ
う
。
情 報
A
.
耐
震
化
を
す
る
に
は
、
建
築
士
な
ど
の
専
門
家
に
地
震
へ
の
備
え
は
大
丈
夫
?
こ
の
計
画
書
や
設
計
に
基
づ
き
、
耐
震
改
修
工
事
を
入
し
た
い
場
合
、
ま
た
は
農
振
農
用
地
内
の
農
地
を
農
行
い
ま
す
。
農
振
農
用
地
区
域
外
の
農
地
な
ど
を
こ
の
区
域
に
編
築
士
な
ど
と
一
緒
に
耐
震
改
修
計
画
の
策
定
や
設
計
を
す
る
可
能
性
が
あ
る
と
判
定
さ
れ
た
場
合
、
ま
ず
は
建
農
振
農
用
地
区
域
を
定
め
て
い
ま
す
。
め
、
農
業
振
興
地
域
の
整
備
に
関
す
る
法
律
に
基
づ
き
、
て
も
ら
う
こ
と
が
必
要
で
す
。
耐
震
診
断
の
結
果
、
倒
壊
市
で
は
、
優
良
農
地
の
保
全
と
有
効
活
用
を
図
る
た
ら
い
、
耐
震
改
修
が
必
要
か
ど
う
か
判
断
︵
耐
震
診
断
︶
し
を
調
査
・
検
査
し
て
建
物
の
耐
震
性
能
を
評
価
し
て
も
住
宅
の
壁
の
強
さ
、
バ
ラ
ン
ス
、
接
合
部
の
状
況
な
ど
■
ご
存
じ
で
す
農か
地?
の
除
外
申
請
14
困ったときの
各種相談
人口のうごき
常住人口:8月1日現在
■市 民 相 談
●日時=市役所執務時間中の毎日
※日曜日開庁を除く
■結 婚 相 談
●日時=毎月第1・第3日曜日
●日時=毎月第2火曜日(要予約)
午後1時∼
■行 政 相 談
●日時=9月15日
(木)午前9時∼正午
■のびのび子育て相談
2909へ
●日時=9月15日
(木)午前10時∼午後2時
男
30,934人
(− 4 1 3 人)
女
30,878人
(− 4 8 9 人)
世帯数
2 1 , 2 3 9 世帯 (+ 3 7 世帯)
( )内は前年同月比
広報常総8月号15ページに掲載しました世帯数
の前年同月比の増減に誤りがありました。お詫び
して訂正いたします。
誤(−23世帯) 正(+23世帯)
今 月 の 納 税
●場所=市商工会水海道事務所
市 税
●受付=下館年金事務所☎0296 0829へ
(要予約)
国民健康保険税……………3期
(1か月前から受付可)
保険料
※詳細は㊌健康保険課☎ 2910へ
後期高齢者医療保険料……3期
◎納期限は9月30日(金)です。
○口座振替(市税)
の方へ
●日時=9月8日
(木)保健センター
午前9時45分∼正午
●受付=前日までに、保健推進課☎
■高 齢 者 相 談
(− 9 0 2 人)
は、4,151人(+220人)となっています。
■法 律 相 談
■年金事務所年金相談
61,812人
上記人口の内、外国籍住民登録者数
午前9時30分∼11時30分
【受付】詳しくは、㊌市民課☎
人 口
3111へ
●日時=市役所執務時間中の毎日
●受付=当日、地域包括支援センター(㊌高齢
福祉課内)☎
引き落とし日は納期限日になります。
引き落とし日前には必ず残高確認をお
願いします。期限日に口座引き落とし
ができない場合は、㊌収税課(内線1
510)までご連絡ください。
2930または 石 暮らしの
窓口センター保健福祉G☎ 7844へ
●夜間・休日= 080−3400−6610
(L・ハーモニー石下)
■女 性 相 談
●日時=9月20日
(火)午前10時∼午後3時
●場所=本庁舎3階会議室2
●受付=前日までに、㊌市民協働課男女共同参
■教 育 相 談
画室☎
2145へ
●電話相談=☎
1529
毎週火・木・金曜日 午前10時∼午後5時
●面接相談=平日の午前9時∼午後4時(予約制)
●場所=教育支援センター☎
■行政書士よろず相談
●場所=本庁舎1階市民ホール・石下支所会議室
●受付・問い合わせ=行政書士無料相談常総地区センター
■消 費 生 活 相 談
5880または 090−8892−4712へ
●電話相談
・㊌消費生活センター☎
この度の災害に伴い、全国の皆さまや
各種団体などから、たくさんの義援金な
ど常総市復興に温かいご支援大変ありが
とうございます。
8月17日現在
義援金の受付状況(累計)
12,281件 876,987,951円
1528
●日時=9月30日
(金) 午前10時∼午後4時
☎
全国からのご支援
ありがとうございます
0747
(水曜日を除く、平日の午前9時∼午後4時30分)
今月の表紙
8月11日に行われた常総
市復興祈念常総きぬ川花火
大会では、夜空いっぱいに
色とりどりの花火が打ち上
がり、観覧者を大いに沸か
せました。
・消費者ホットライン☎0570−064−370
15
常総市役所 ㊌本庁舎、議会棟 ☎ 2111
(代表)
石下庁舎